GX・脱炭素シンクタンク
シンクタンク
1.インフラや集客施設・拠点の整備に関する構想策定・PPP導入・コンセッション事業化2.公共施設のコンパクト化・最適化に向けた計画策定3.公共施設複合化・集客施設・地域拠点・産業拠点を核としたまちづくり支援4.地域公共交通の再構築計画・実装
- 年収
- 480万円~1250万円※経験に応ず
- 職種
- ビジネスコンサルタント
更新日 2025.05.01
シンクタンク
1.インフラや集客施設・拠点の整備に関する構想策定・PPP導入・コンセッション事業化2.公共施設のコンパクト化・最適化に向けた計画策定3.公共施設複合化・集客施設・地域拠点・産業拠点を核としたまちづくり支援4.地域公共交通の再構築計画・実装
更新日 2025.05.01
シンクタンク
公共インフラの設計・建設・維持管理への新技術導入の計画・伴走支援公共インフラのマネジメントに関する政策検討i-construction、BIM・CIM、データ連携プラットフォームの構築、活用コンサルティングインフラマネジメントに関する管理運営主体に対するDX等の各種コンサルティング
更新日 2025.05.01
シンクタンク
1.革新炉等による社会への新たな価値提供に資する研究・調査分析・実証・実装2.原子力安全向上、技術・人材・産業基盤確立に資する研究・調査分析・実証・実装3.福島復興・福島第一原発廃炉を成し遂げるための研究・調査分析・実証・実装具体的には、下記に関する調査研究・コンサルティング業務における、事業構想・企画・営業・遂行を含むプロジェクトマネジメント■原子力の利活用による社会課題解決:エネルギー安全保障の確保および脱炭素の達成・革新炉導入促進・放射線利活用・原子力施設立地地域における街づくり支援・原子力政策・人材育成等の海外事業展開■原子力業界における課題解決・安全性向上・サプライチェーン強化・構築・地域共生・人材育成、技術伝承・デジタルトランスフォーメーション・廃棄物処理・処分
更新日 2025.05.01
シンクタンク
人的資本経営に関するコンサルティング業務(お客様の持続的な企業価値向上に向けた課題解決、実行支援、実行サービスの企画・開発)【担当領域】人材戦略策定・人的資本開示要員計画策定タレントマネジメントリスキリング組織変革組織開発エンゲージメント向上ピープルアナリティクス
更新日 2025.05.01
シンクタンク
・先端技術に関わる動向および社会波及分析・科学技術の社会実装に関わる調査・分析*先進技術の潮流を読み、未来社会の姿を構想*デジタル技術・生命技術を中心とした先端技術の進展は、経済・産業・社会の各領域において大きな変革をもたらすとともに、人間の持つ能力も大きく変えていきます。現実空間と仮想空間が融合した未来社会においては、新たなテクノロジーをどのように受け止め、産業、社会、人々の生活の中で有効活用していくかが、これまで以上に重要となります。同社は、科学技術に強みを持つ総合シンクタンクとして、分野を横断した「知のバリューチェーン」を形成し、課題の解決、さらには目指す未来社会像の構想~実現に向けて取り組んでいます。先進技術センターでは、未来を創る先進技術のメガトレンド、産業界の先端動向、人の価値観・行動変容を洞察し、科学技術を軸とした未来社会の姿を構想・実現するための研究・提言を行っています。
更新日 2025.05.01
シンクタンク
1.ヘルスケア健康・医療分野を中心とした調査研究・事業推進支援官公庁・国立研究開発法人・保険者団体等からの受託調査を中心に、調査研究や事業推進支援を行います。【業務の具体例】ヘルスケア研究開発に関する動向調査・分析、医歯薬連携に関する大規模実証事業、地域医療構想・医師偏在対策推進支援、保険者データヘルスに関連する調査・事業推進支援業務2.健康・医療分野を中心とした大規模データベースの解析(NDB/DPC調査データ、特定健診・特定保健指導データ等)主として厚生労働省からの受託調査において、DB分析仮説立案、集計仕様の検討、集計実施、集計結果を踏まえた論点整理等を行います。【業務の具体例】ナショナルデータベース(NDB)、 レセプト情報・特定健診等情報データベース、介護保険総合データベースのエビデンス評価や利活用にかかる分析業務3.健康・医療分野を中心とした情報システムの設計、構築・運用工程の管理健康・医療分野の知見を踏まえて、情報システム構築に向けた調査、構築、工程管理等を行います。【業務の具体例】全国医療機能情報提供制度及び薬局機能情報提供制度に係るプロジェクト管理支援業務、データヘルス・ポータルサイト導入支援業務4.健康・医療分野を中心とした新規事業の開発健康・医療分野を中心として、政策的知見を活用した新規事業の開発を行います。
更新日 2025.05.01
戦略・会計・人事系コンサルティング
製造業を中心とした大手企業の新規事業開発をコンサルタントとして支援。研究シーズや保有技術の事業化、社会課題と技術を繋いだ新規事業創出をメンターチームの一員として取り組みます。また企業内のアクセラレーションプログラムの企画・運営支援の仕事、イノベーションにまつわる企業内研修、大学や政府機関と連携した起業家育成もコンサルタントとして支援します。並行して、ベンチャーキャピタル(VC)の活動も行なっていますので、Deep Techスタートアップを創業期から支援し続け、共に成長する機会にも恵まれています。最初のうちは、ご自身のバックグラウンドを踏まえたバリューを出せる部分から業務に入りつつ、ベテランコンサルタントと一緒に活動しながら、徐々にできる領域を増やします。また、社内にはイノベーション創出に必要な知識を体系的に習得できる環境がありますので、レクチャーおよび自習で習得することが可能です。
更新日 2025.10.15
シンクタンク
下記に関する調査研究・コンサルティング業務の遂行およびプロジェクトマネジメント1.労働・雇用政策2.教育・人材育成政策
更新日 2025.05.01
ITコンサルティング
【職務内容】弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様のご経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンスが豊富 です。【募集背景】IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人です。(※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。)【プロジェクトの事例】実際に直近の案件事例をご紹介します。(※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。)■大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ・顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ・一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。■中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ・複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。■大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ・某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策
更新日 2025.05.15
ITコンサルティング
【職務内容】弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様のご経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンスが豊富 です。【募集背景】IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人です。(※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。)【プロジェクトの事例】実際に直近の案件事例をご紹介します。(※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。)■大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ・顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ・一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。■中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ・複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。■大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ・某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策
更新日 2025.05.15
ITコンサルティング
【職務内容】弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様のご経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンスが豊富 です。【募集背景】IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人です。(※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。)【プロジェクトの事例】実際に直近の案件事例をご紹介します。(※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。)■大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ・顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ・一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。■中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ・複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。■大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ・某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策【必須要件】続き<コンサルファーム出身の方>・下記いずれかのご経験 (合算で直近2年、または累計3年以上)・PJマネジメント ・業務コンサル(※業務要件定義 or BPR or 業務分析~設計のいずれか)・ITコンサル(※IT企画・構想策定 or PJ計画策定 or RFI/RFP作成のいずれか)※書類通過後の採用要件につきましては、詳細な経歴やコミュニケーション能力等を加味し、総合的かつケースバイな判断となります。※上記書類要件を満たす方は、皆様一定採用可能性がありますので、ぜひお気軽にご応募ください。(※カジュアル面談からのスタートも可能です。)
更新日 2025.05.15
ITコンサルティング
【職務内容】弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様のご経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンスが豊富 です。【募集背景】IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人です。(※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。)【プロジェクトの事例】実際に直近の案件事例をご紹介します。(※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。)■大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ・顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ・一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。■中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ・複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。■大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ・某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策【必須要件】続き<コンサルファーム出身の方>・下記いずれかのご経験 (合算で累計2年以上)・PJマネジメント(※PMOメンバやTL等、何かしらの経験があれば可)・業務コンサル(※業務要件定義 or BPR or 業務分析~設計のいずれか)・ITコンサル(※IT企画・構想策定 or PJ計画策定 or RFI/RFP作成のいずれか)※書類通過後の採用要件につきましては、詳細な経歴やコミュニケーション能力等を加味し、総合的かつケースバイな判断となります。※上記書類要件を満たす方は、皆様一定採用可能性がありますので、ぜひお気軽にご応募ください。(※カジュアル面談からのスタートも可能です。)
更新日 2025.05.15
ITコンサルティング
【職務内容】弊社は最大限皆様のご意向に沿ったアサインに尽力しておりますので、企画構想・マネジメント・セールスなど、皆様のご経験に応じて、柔軟なPJアサイン をします。 またソリューションカット、インダストリーカットがないため、ご意向次第では、 未経験業界/領域の案件に携われるチャンスが豊富 です。【募集背景】IT領域に強みがあると思われがちな弊社ですが、案件割合は、 戦略~業務コン系30%、PM・PMO系30%、ITコン系30%、SI系10% です。本求人では、主に戦略~業務コン系、PM・PMO系案件に参画可能な方を採用すべく、IT領域以外に強みをお持ちの方を特に対象とした求人です。(※勿論、IT人材も積極採用中ですので、IT領域にお強みをお持ちの方もご応募ください。)【プロジェクトの事例】実際に直近の案件事例をご紹介します。(※入社後、下記の案件に参画することを保証するものではありません。)■大手製造業向け、海外事業の長期戦略策定および、海外支社立ち上げ支援PJ・顧客役員陣と、国際情勢を踏まえ長期戦略策定。海外支社の立上げや、SCM構築まで伴走。■大手商社向け、ガバナンス修正/BPR/システム統合を含む、大規模業務改善PJ・一連をマネジメントし、年間15億円の費用削減、及び業務効率化による時間創出に成功。■中央省庁向け、マイナンバーカードのデジタル化、モバイル端末への導入マネジメントPJ・複数ファーム/ベンダが参画する大規模PJで、PMOリーダとしてPJの全体管理を実施。■大手自動車業向け、生産管理システムのプリセールスおよび、大規模導入マネジメントPJ・某拠点での導入成功事例をもとに、日本中の国内主要拠点への横展開を画策【必須要件】続き<コンサルファーム出身の方>・アナリスト級は、在籍経験さえあれば書類通過・コンサルタント級以上は、下記いずれかのご経験 (期間不問)・PJマネジメント(※PMOメンバやTL等、何かしらの経験があれば可)・業務コンサル(※業務要件定義 or BPR or 業務分析~設計のいずれか)・ITコンサル(※IT企画・構想策定 or PJ計画策定 or RFI/RFP作成のいずれか)※書類通過後の採用要件につきましては、 詳細な経歴やコミュニケーション能力等を加味し、総合的かつケースバイな判断となります。※上記書類要件を満たす方は、皆様一定採用可能性がありますので、ぜひお気軽にご応募ください。(※カジュアル面談からのスタートも可能です。)
更新日 2025.05.15
ITコンサルティング
20年以上のSAPソリューションの実績がある当社では、長年携わっているからこそ、ンサルティング、導入、要件定義、設計、開発・構築、運用・保守などの一連の業務があり、各ポジションが用意されています。そんな当社では、事業拡大に伴い、ITコンサルタント(候補含む)の方々を積極的に募集します!各ポジションがあるからこそ腰を据えて業務ができ、そしてキャリアアップが図れます。ご担当されるポジションについては、面接でご経験やご希望をお聞かせいただき、一緒に決めていければと考えています。■募集背景:事業拡大に伴う増員。■就業環境:【働き方について】全社を挙げて働き方の改革に取り組んでいます。社員満足度向上委員会もあり、常に社員のためになる制度を考え、取り組んでいます。・平均残業時間:16時間です。・全社員の90%がリモートワーク実施中。そのうち、半分の方が完全リモート、残りの半分の方がリモートと出社のミックスです。社内連絡ツールを使用しオンライン会議やチャットなどで頻繁にコミュニケーションをとっているため、リモートワークでも社内コミュニケーションは円滑に行える環境ですので、中途入社の方も安心してご入社いただけます。(配属のポジションによっては出社勤務となる可能性もあります。)【こんな方は是非ご応募ください!】・落ち着いた環境で長く働きたい方 ・ERPやSAPのご経験をいかしたい方・上流工程やコンサルティングの業務に興味がある方
更新日 2025.05.28
ITコンサルティング
【採用背景】同社の損害保険/生命保険会社向けのコンサルティングサービスは、大手企業から高い評価を得ており、今後さらに同社の代表的なサービスへと成長させていく予定です。しかし、増加する案件に対応し、より高度なサポートを行うべく人員を募集しています。【仕事内容】大手損害保険/生命保険会社向けコンサルティングサービスの新チーム立ち上げ中核人材を募集します。戦略部分を中心に業務改革、実装までワンストップでサービス提供します。【プロジェクト事例】大手生損保会社における・DX支援戦略策定、業務改善・新規事業の開発支援や営業戦略の支援・AIを活用したオンライン上での顧客対応内容の高度化支援【具体的な業務】顧客の経営層と議論を行いニーズ把握プロジェクトの企画立案現状調査・分析、改善・改革施策の検討顧客へのプレゼンテーション現場での改善および改革施策の実施/検証進捗/課題/リスクなどの管理ソリューションベンダー等パートナー企業の選定、交渉、コントロールプロジェクトメンバーの管理、デリバリーにおける品質担保【ポジションの魅力】・立ち上げ間もないチームのため中核メンバーとして携わり、リードすることができます。・戦略案件に重点を置いているため戦略フェーズに携わりたい方にはおすすめです。・クライアントのニーズに応じて他業界のクライアントも巻き込みながら案件を進めることもできます。・ハンズオンで企業に一定期間常駐してプロジェクトに取り組むため、経営当事者として企業の変革に挑みます。・立ち上げ間近のため、成果次第で最高職位まで目指すことができます。
更新日 2025.10.23
ITコンサルティング
【職務内容】組込み系システムのソフトウェア開発やプロジェクト管理などのプロセス改善コンサル■CMM/CMMI、AutomotiveSpice、機能安全等によるプロセス改善コンサル■反復型開発、アジャイル型プロセスのコンサル【歓迎要件】※続き<シニアレベルコンサル>■UP、XPによる開発やCMM/CMMI、AutomotiveSpice適用の経験またはコンサル経験■機能安全の知識■オブジェクト指向技術UMLによるモデリングの知識■ソフトウェア開発経験(分析、アーキテクチャ設計、設計経験)10年以上■プロジェクトマネージャ/リーダ経験■SPIの立ち上げ経験、トップへの提案経験■アセスメント・リーダ経験■SEPG経験■プロセス(開発プロセス、管理プロセス)の設計・実装経験 ■PMBOK等ModernPMに関する知見と実践経験■各種ソフトウェア開発方法論/手法に関する知見と実践経験■ソフトウェアエンジニアリング全般に関する知見■コンピュータサイエンスに関する知見■プロセス、ソフトウェアウェアエンジニアリングの講師経験<ミドルレベルコンサル>■SEPG経験■SQA経験■アセスメント経験■プロセス(開発プロセス、管理プロセス)の実装経験■グループ・リーダ経験■ソフトウェア開発経験:5年以上
更新日 2025.06.11
ITコンサルティング
近年、組込み機器は、ネットワークを通じて、クラウドやサーバーに接続され、情報を交換したり、あるいは、各種の機器やシステムと連携した多様なシステム(System-Of-Systems)が出てきています。これらの組込み機器やシステムを構築するために、同社はモデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいてお客様が抱えている課題解決をご支援いたします。【職務内容】組込み系システム(自動車系IVI、自動運転、スマートフォンアプリ、医療機器、FA機器、ロボット等)のアプリケーション開発あるいは組込み系システムを管理するためのクラウド側のプラットフォームあるいはアプロケーション開発を行います。
更新日 2025.06.11
ITコンサルティング
同社は同グループ会社のIT技術コンサルティング企業です。設立以来、ソフトウェア工学に基づく独自の実践的な技術体系を指針に最適なIT投資による業務改革と、製造業の分野における開発スタイル確立や製品保証において、お客様の信頼あるパートナーとして技術支援や技術者教育、コンサルティングを行っております。この度、DX戦略支援事業の営業を担当頂ける方を増員いたします。【職務内容】■同社のデジタルトランスフォーメーション関連サービス(DX推進コンサルティング(データ分析等)/AI適用/RPA適用/DX人材育成等)の営業担当■新規顧客の開拓、コンサルタントと協力して提案、契約締結のクロージングまでを実施いただきます。■お客様は各種大手製造業、銀行、保険、証券、各業種のIT機能会社等、幅広くご活躍していただきます。【主要取引先】■組込み事業:自動車メーカー、自動車部品メーカー、自動車車載機器メーカー、産業用ロボットメーカー 他■エンタープライズ事業:大手金融(銀行/生保/損保/証券等)企業、製造メーカー、各業種のIT機能会社 他■IT戦略支援事業:官公庁、各種大手メーカー、保険、証券、各業種のIT機能会社 他
更新日 2025.06.11
戦略・会計・人事系コンサルティング
お客さまとコンサルタント/経営陣と現場をつなぐ架け橋となる営業職。【具体的業務内容】同社の営業職は、みなさんが想像する営業のイメージとは少々異なるかもしれません。お客さまと同社をつなぐ架け橋として、3つの役割があります。■対クライアント『プロジェクトの陰の立役者』お客さまの悩みを引き出し、最適なコンサルティングチームを組成。コンサルタントと連携してプロジェクトの進行管理・ディレクションを行います。例)・新規顧客開拓営業・既存顧客との関係構築・契約書類の作成、手続き・プロジェクト終了後の評価/ヒアリング など ■対コンサルタント『時によき相談相手、時に頼れるリーダー』担当プロジェクトの責任者として、コンサルタントに依頼をしたり、彼らが働きがいをもって働けるようにキャリア形成のアドバイスをします。例)・各コンサルタントのプロジェクトチームへのアサイン・職場における課題改善・キャリア育成のサポート業務・各プロジェクトチームのマネジメント など■対経営陣『経営陣と現場をつなぐ、マネージャー』経営陣との距離が近く、クライアント、コンサルタントと顔を合わせる機会の多い営業は、経営戦略を推進する上で重要なポジションです。コンサルタントと積極的にコミュニケーションをとり組織の中核を担う存在へと、成長していただければと思っています。【同社について】同社は、“人”にフォーカスを当てた唯一のコンサルティング会社です。スキルだけでなく、コンサルタントの“人らしさ”を大切にすることで、人間力を強みとしたコンサルティングサービスを提供し、ビジネス・デジタル・ITの分野で幅広い業界のお客様をご支援しています。私たちは、コンサルティングを「お客様の実現したいことをデザインする仕事」と捉え、一社でも多くの会社、一人でも多くの方の力となることで、カッコいい会社を増やし、世界をデザインする会社となることを目指しています。【働く環境】まだまだ成長期にあたる同社では、個人が会社に与える影響力が大きいため 裁量の大きい環境で責任をもって働いていただきます。社員1人1人の多様性を尊重し、風通しがよく、意思決定が早い社風です。★同社はGPTW社が主催する2024年度「働きがいのある会社」調査にて7年連続働きがいのある会社に選出いただきました!【募集背景】会社の規模拡大に伴い、お客さまとコンサルタントの架け橋となる、営業職の採用をはじめます。この先10年、20年と、同社と共に成長していただける方にお会いできればと思っています。【求める人物像】・向上心が強く、新しいことにも果敢にチャレンジできる方・上司、メンバーからの指摘や要望を素直に受け止め、改善提案できる方
更新日 2025.10.06
ITコンサルティング
【職務概要】業界問わず、要件定義、設計、実装、テストといった開発各工程の技術分野を担っていただきます。ご経験次第では、弊社ラインマネジメントも含むプレイングマネージャーとしてご活躍いただきたく考えております。また、原則準委任SESでの作業となります。現地での客先常駐/リモートは参画案件によります。職種としては下記の様な業務系SE/クラウド/QAコンサルタントといった枠でご案内いたします。※その後、ご経験に合わせて「IT Director/IT Architect/SE/PG」に振り分け、業務をお任せします。【補足】IT Directorの定義:システム構築にあたり採用する技術を選定し指針を定め推進することができるスキルを持つ人IT Architectの定義: システム構築にあたり効率性あるいは発展性を担保するにはどういう設計にしたら良いか考え推進することができるスキルを持つ人----------------------------------------------------・システム全体に関する設計やディレクション・アプリ設計やAPI設計・プログラム実装(オブジェクト指向世代以降の各種言語)・クラウドインフラ設計・インフラ構築(IaC等)・ミドルウェアパッケージ展開および構築・各種テスト推進・その他諸々の関連作業、リーダーとしてのとりまとめ、など----------------------------------------------------【職務詳細】下記のような職種/プロジェクト例がございます。~業務系システムエンジニアの場合~■販売管理システム刷新に伴うシステム領域の要件定義支援マネジメント業務領域のToBe業務に基づくシステム機能設計、システム要件及び機能設計の支援 併せてそれに付随するインターフェース・データ基盤の設計とマスターへの落とし込みの支援■クレジットカード決済システム開発業務支援社内業務システムの新規/保守開発プロジェクトにおけるエンドユーザ支援ユーザサイドに立った、要件定義/運用構築等の支援や開発ベンダー管理/社内調整等のコミュニケーション管理を支援~クラウドエンジニアの場合~■製造業におけるIoTプラットフォーム事業推進支援IoTプラットフォームを稼働させるクラウド基盤の構築検討支援業務要件定義やクラウドの選定から構築までを一貫して支援■オンプレ環境からAWSへの移行支援現行のオンプレ環境での機能調査・要件調整とAWS移行後の適応試験の支援AWS移行においては、移行計画の策定から基盤構築までを一貫して支援~QAコンサルタントの場合~■テスト業務全般支援テスト計画から設計、実施、結果検証レポートの作成、報告テスト自動実行ツールの実行準備と結果検証、専用設計書の作成、ツールの実行結果検証上記プロジェクト推進のための管理ポジションとしてPMの枠もございます。
更新日 2025.07.16
ITコンサルティング
【仕事内容】一言でいうと『経営業』。代表取締役直下でVCの『経営業』に携わり、ヒト・モノ・カネのマネジメントを行います。戦略・業務・IT・DXコンサルティングの法人営業、人材採用・育成、収益管理、マーケティング等業務の幅は多岐に渡り、経営の最前線で事業成長に携わります。本職種は法人営業配属となり、国内外のリーディングカンパニーに対して、案件獲得~PJ価格設定/提案~商談/成約~PJ完遂まで一気通貫で担当します。個人技で成果最大化を追求する一般的な営業職と異なり、社内外様々なステークホルダーを調整・統率し、コンサルタント/コンサルティング事業のマネジメントを行います。営業BPは大型案件を手掛け、1名あたりの年間売上は10億円超に上ります。業界では最高職位のコンサルタントが行う、極めて高難度、裁量の大きな業務を担う、数ある企業様の中でも類を見ないポジションです。【業界屈指の成長を続ける、「国内最大級の独立系グローバルコンサルティングファーム」】設立10期目で従業員数1000名を突破した急成長ファームです。最先端のテクノロジーを駆使し、コンサルティング×新規事業×グローバル3つの事業を通じて、より良い社会の実現を目指しています。時価総額世界トップクラスを目指す企業で、『アジア太平洋急成長企業ランキング1位』『ホワイト企業認定』等、外部機関からの受賞歴も豊富です。
更新日 2025.08.22
ITコンサルティング
【仕事内容】海外支社の経営を行うポジションです。同社海外支社の『経営業』に携わり、ヒト・モノ・カネのマネジメントを行います。戦略・業務・IT・DXコンサルティングの法人営業、人材採用・育成、収益管理、マーケティング等の幅広い経営業に加えて、海外事業計画策定、海外新支社立ち上げ~マネジメント、新規事業の海外展開等、経営の最前線で事業成長に携わります。ビジネス・プロデューサー同様、極めて高難度、裁量の大きな業務を担う、数ある企業様の中でも類を見ないポジションです。【業界屈指の成長を続ける、「国内最大級の独立系グローバルコンサルティングファーム」】設立10期目で従業員数1000名を突破した急成長ファームです。最先端のテクノロジーを駆使し、コンサルティング×新規事業×グローバル3つの事業を通じて、より良い社会の実現を目指しています。時価総額世界トップクラスを目指す企業で、『アジア太平洋急成長企業ランキング1位』『ホワイト企業認定』等、外部機関からの受賞歴も豊富です。
更新日 2025.10.03
ITコンサルティング
【業界屈指の成長を続ける、全国・海外展開中の「次世代コンサルティングファーム」】同社は、「イノベーションで世界をより良く」を経営理念に掲げ、日本発のグローバルコンサルティングファームとして創業されました。■同社5つの特徴①イノベーションで世界をより良く、時価総額世界 No.1 を目指す企業・コンサル×新規事業×グローバル・総合コンサルティングファームとして東証プライム/スタンダード上場、ニューヨーク証券取引所上場企業のコンサルを行う・新規事業は全産業界を刷新する革新的な新規サービスを展開・全世界440都市への展開を目指す②安定×スピード経営・コロナ渦でも売上・従業員数増の次期メガベンチャー企業・アジア太平洋地域急成長企業ランキング2023『世界1位』にランクイン・2024年1月期には売上106億円、従業員数1000名達成・創業以来黒字経営・更なる企業成長を見据え、六本木ヒルズに本社移転③圧倒的成長環境・BPは人事・営業・マーケティング・企画等同社の経営に直結する業務を新卒1年目から担う・入社2~3年で国内外支社長、新規事業責任者、グループ会社社長を目指す(管理職の20代社員割合50%/女性も活躍中!)・OJTでのマンツーマン教育により最速での成長を促進④20代で年収1000万円目指せる・実力次第で20代で役員やその他重役に就任し、年収1000万円超も実現可能・自己投資や高水準の生活を実現社員、起業資金を蓄え起業・独立する社員も多数⑤1年目から海外法人の立ち上げに携われる・毎年グローバル拠点を開設予定・ロサンゼルス、シンガポール支社設立(LA 法人の代表は当時新卒2年目)・海外事業部内の公用語は英語/日本語少しでも同社に興味を持っていただいた方へ、業界を変え、世界を変える、そんなワクワクするチャレンジを共にしていきませんか。
更新日 2025.08.22
ITコンサルティング
【業界屈指の成長を続ける、全国・海外展開中の「次世代コンサルティングファーム」】同社は、「イノベーションで世界をより良く」を経営理念に掲げ、日本発のグローバルコンサルティングファームとして創業されました。■同社5つの特徴①イノベーションで世界をより良く、時価総額世界 No.1 を目指す企業・コンサル×新規事業×グローバル・総合コンサルティングファームとして東証プライム/スタンダード上場、ニューヨーク証券取引所上場企業のコンサルを行う・新規事業は全産業界を刷新する革新的な新規サービスを展開・全世界440都市への展開を目指す ②安定×スピード経営・コロナ渦でも売上・従業員数増の次期メガベンチャー企業・アジア太平洋地域急成長企業ランキング2023『世界1位』にランクイン・2024年1月期には売上106億円、従業員数1000名達成・創業以来黒字経営・更なる企業成長を見据え、六本木ヒルズに本社移転③圧倒的成長環境・BPは人事・営業・マーケティング・企画等同社の経営に直結する業務を新卒1年目から担う・入社2~3年で国内外支社長、新規事業責任者、グループ会社社長を目指す(管理職の20代社員割合50%/女性も活躍中!)・OJTでのマンツーマン教育により最速での成長を促進 ④20代で年収1000万円目指せる・実力次第で20代で役員やその他重役に就任し、年収1000万円超も実現可能・自己投資や高水準の生活を実現社員、起業資金を蓄え起業・独立する社員も多数⑤1年目から海外法人の立ち上げに携われる・毎年グローバル拠点を開設予定・ロサンゼルス、シンガポール支社設立(LA 法人の代表は当時新卒2年目)・海外事業部内の公用語は英語/日本語少しでも同社に興味を持っていただいた方へ、業界を変え、世界を変える、そんなワクワクするチャレンジを共にしていきませんか。
更新日 2025.08.22
ITコンサルティング
【業界屈指の成長を続ける、全国・海外展開中の「次世代コンサルティングファーム」】同社は、「イノベーションで世界をより良く」を経営理念に掲げ、日本発のグローバルコンサルティングファームとして創業されました。■同社5つの特徴①イノベーションで世界をより良く、時価総額世界 No.1 を目指す企業・コンサル×新規事業×グローバル・総合コンサルティングファームとして東証プライム/スタンダード上場、ニューヨーク証券取引所上場企業のコンサルを行う・新規事業は全産業界を刷新する革新的な新規サービスを展開・全世界440都市への展開を目指す ②安定×スピード経営・コロナ渦でも売上・従業員数増の次期メガベンチャー企業・アジア太平洋地域急成長企業ランキング2023『世界1位』にランクイン・2024年1月期には売上106億円、従業員数1000名達成・創業以来黒字経営・更なる企業成長を見据え、六本木ヒルズに本社移転③圧倒的成長環境・BPは人事・営業・マーケティング・企画等同社の経営に直結する業務を新卒1年目から担う・入社2~3年で国内外支社長、新規事業責任者、グループ会社社長を目指す(管理職の20代社員割合50%/女性も活躍中!)・OJTでのマンツーマン教育により最速での成長を促進④20代で年収1000万円目指せる・実力次第で20代で役員やその他重役に就任し、年収1000万円超も実現可能・自己投資や高水準の生活を実現社員、起業資金を蓄え起業・独立する社員も多数⑤1年目から海外法人の立ち上げに携われる・毎年グローバル拠点を開設予定・ロサンゼルス、シンガポール支社設立(LA 法人の代表は当時新卒2年目)・海外事業部内の公用語は英語/日本語少しでも同社に興味を持っていただいた方へ、業界を変え、世界を変える、そんなワクワクするチャレンジを共にしていきませんか。
更新日 2025.08.22
金融コンサルティング
【期待する役割】事業会社における経営全般に関する経営コンサルティング業務およびそれに関連する調査業務をお任せいたします。某グループとしての中立性や情報資源、ネットワークを活かしながら、顧客企業に寄り添った伴走サポートをすることで、社会性と経済性が両立した企業経営への貢献を目指します。【職務内容】某行の顧客を始めとする民間企業を対象としたコンサルティングや、某行と協働した調査業務を行います。常時複数の案件を担当し、案件ごとに2~3名のチームを組成します。担当分野や担当業務における縦割りはなく、他部との連携も必要に応じて行うなど、柔軟なチーム編成をします。・経営ビジョン、経営計画策定・新規事業開発・事業継続計画策定・リスクマネジメントシステム構築【魅力】顧客属性や案件テーマは多様性に富んでおり、これまでのご経験を活かすことができます。地域を代表する中堅企業の経営全般に深く長く関与する機会もあり、それが自らの成長にもつながります。【数字で見る同社】・社員の男女比:5:5・女性管理職数:57.6%(えるぼし認定企業/くるみん認定企業)・育休休暇取得:男性66.7%、女性100%・育休復帰率:100%【部門概要】同社は以下3本部からなっています。・公共デザイン本部:公共向けの調査、コンサルティング業務を実施・産業戦略本部:サスティナビリティ関連、カーボンニュートラル関連を含む産業調査、コンサルティングを実施・コーポレートアドバイザリー本部:某行と連携し海外投資や国内外M&Aに向けた調査、コンサルティング及びアドバイザリーを実施【研修制度】・OJT⇒案件ごとに都度2~3名のチームを組成し、実践的なOJTで、案件の遂行、受注・営業活動等の日常業務を学んで頂きます。調査・コンサルティングの経験がなくても、先輩社員等から指導を受けながら経験を積むことが可能です。・社内研修等⇒プレゼンテーション、統計分析などの共通スキル研修に加えて、各本部で特定テーマの勉強会を開催しています。更に某グループの充実した研修プログラムへの参加が可能です。・外部講習、資格取得に対する補助⇒業務に資する知識習得・資格取得のための受講費用や資格取得費用の一部を補助し、スキルアップにむけた自発的な取組を支援しています。【同社について】・同社は、某行全額出資の調査・コンサルティングを主とする総合研究機関です。発足以来、某グループの一員として、長期性、中立性、パブリックマインド、信頼性の4つのDNAを基本理念として育み、常にお客様の満足と経済社会の発展につながる成果を目指しています。・調査研究機関や行政といった産学官に対する内外の幅広いネットワークを活かし、街づくり、地域振興、インフラ、エネルギー、経済・産業などの分野において、日本経済の構造にかかわる課題に多く取り組んでいます。
更新日 2025.08.22
金融コンサルティング
【具体的な職務内容】■企業や事業への財務デューディリジェンス・事業計画策定支援■M&Aにおけるストラクチャー策定支援■種類株式の評価 (ストックオプションの評価や優先株式の評価)※案件の開拓はございません。※案件は、投資ファンド(再生・不動産・海外等)絡み・政府系金融機関案件、一般事業法人案件、MBO案件等、幅広く扱っています。※中小企業、地方企業に対してのプロジェクトが近年増えており、複数のプロジェクトに携わることが出来ます。
更新日 2021.12.09
金融コンサルティング
国内及びクロスボーダーのファイナンシャルアドバイザリー業務を担当します。中堅~大手上場企業を中心とする独自の顧客ネットワークに加え、金融機関紹介案件やPEファンド案件等、経験することができます。【具体的には】■事業DDからM&A戦略の立案や企業価値算定■M&Aの実行支援■統合・経営改革の実行支援■その他アドバイザリー業務実行時の各種資料作成、ディレクターサポート業務等【案件について】国内ミドルキャップ案件や再生案件に加えて、クロスボーダー案件。
更新日 2024.04.02
その他(コンサルティング系)
国内有数のビッグクライアントのAIプロジェクトを担当頂きます。クライアントの課題解決のために、AIの研究・開発においてクライアントと協業し、最先端の技術開発に携わっていただきます。具体的には下記業務をご担当いただきます。【具体的には】■オーダーメイドでの先端アルゴリズム開発(機械学習、テキストマイニング等)/システム開発■全社的なAI活用や先端アルゴリズム開発に係るコンサルティング及びプロジェクトマネジメント■SaaS型の自社AIプロダクト(特許取得済)の開発■最先端のAI技術の研究開発【本ポジションの魅力】※国内有数のビッグクライアントに対するオーダーメイドでのアルゴリズム開発・システム開発や、SaaS型自社プロダクトの開発に携わります。自社プロダクトに係る技術は特許取得済であり、今後様々な業界に展開していく予定です。エンジニアとしても高度なデータ分析技術を習得したい方は、ご希望に応じてデータ分析特化型のコンサルティングにも携わり、アナリスト領域のスキルを身につけることが可能です。同社が扱う案件は非常駐型が99%(2019年8月時点)であり、様々な専門性を持つ仲間と切磋琢磨できるため、スキルアップに最適な環境です。
更新日 2024.03.23
金融コンサルティング
【職務内容】税務・会計業務に加え、事業承継、事業再生、M&A、組織再編、非営利法人、創業支援関連業務と多岐に渡る業務の内、適性に合った分野をご担当いただきます。(希望も尊重します)【詳細】・会計・税務業務 記帳代行、巡回監査、月次、年次決算、税務申告書作成、税務相談・財務コンサルティング業務 事業計画作成、資金対策、創業支援・事業承継、事業再生、M&A、組織再編業務・非営利法人会計・税務 社会福祉法人、医療法人、公益法人等【サービスメニュー】・税務・会計業務、経営、財務コンサルティング・事業承継、事業再生、M&A、組織再編・非営利法人会計・税務支援■ノルマもなく、居心地良く働ける高定着率の事務所です。■富山県では数少ない全国規模の税理士法人の富山事務所です。(但し、転勤はありません。)
更新日 2024.07.21
その他(コンサルティング系)
ビジネスニーズとユーザーニーズ、技術的制限を理解した上で、デザイントレンドを意識したデジタルプロダクトのUIデザインを行っていただきます。■同社では、UXデザイン・UIデザイン、開発・運用までEnd to Endでサービスを提供します。■デロイトトーマツコンサルティング社のデザイナーの役割として、主にクライアント折衝および全体プロジェクト管理およびCXUXデザインのワークショップ等、上流パートを担当します。一方同社のデザイナーは、より現場のデザインを中心にご担当いただきます。ご担当いただく領域に関してはご経験やご志向に併せて適切なプロジェクトのアサインが行われます。【使用ソフトウエア】Adobe CC (XD, Illustrator, Photoshop)Sketch, FigmaMicrosoft Office (Excel、Word、PowerPoint)Invision、ZeplinGoogle Tag Manager, Google Analytics、Adobe Marketing Cloud
更新日 2023.09.20
シンクタンク
●GXと企業戦略1. GX戦略検討支援2. サプライチェーンのGX支援3. 再エネ電気調達支援(国内・海外)●洋上風力発電1. 事業開発支援2. 市場参入支援●水素・アンモニア1. 案件形成支援2. 水素需要見通し・ポテンシャル調査3. 国内外の政策動向調査・事業性評価●持続可能な燃料(バイオ燃料・合成燃料・SAFなど)1. 持続可能性やCI(二酸化炭素強度)などに関するアドバイザリ2. 技術・市場動向調査3. 事業性評価、企業における事業戦略検討支援
更新日 2025.04.15
監査法人
国内・国際税務アドバイザリーとして、以下業務を担当いただきます。《具体的職務内容》●国内、国際税務コンサルティング業務●各種税務申告書作成業務●連結納税検討及び導入支援、連結納税導入後の税務申告書作成支援●税務処理の税務当局への事前確認、税務調査への事前対策・対応●不服審判所への申立、税務訴訟の支援サポート●海外進出/海外支店・子会社の設置等に関する税務アドバイス●グローバル税務戦略策定アドバイス
更新日 2025.04.02
その他(コンサルティング系)
自社で保有する開発案件の現場監理及び、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務を行っていただきます。 開発案件は今後物流施設やオフィス開発などの大型案件も含めて増えていく予定です。【職務内容】■開発案件の現場監督、自社仕入/管理物件の修繕等の工程管理、コンストラクションマネジメント業務。■プロジェクトの進捗管理、品質管理、安全管理、工程管理、見積もり精査■建設協力会社(設計・施工)との交渉、物件完成までを一貫して管理 等【組織構成】PE(プロパティエンジニアリング部)6名部内には一級建築士2名が所属し、50代が活躍する専門的な資格保有者が多数おります。経験豊富な部長を筆頭に、様々な物件を手がけていただきます【求める人材】■現場と施主の両方の目線/自立的・主体的に行動/愚直で純粋/向上心および成長意欲が高い■自分で物事を遂行する意志/ロジカル思考/プロジェクトの全体像を把握でき、懸念や問題を事前に提起できる方■幅広い視野を持ち、プロジェクトを全体から俯瞰できる方
更新日 2024.12.23
その他(コンサルティング系)
同社の法務・契約管理業全般を担当していただきます。数億~数百憶円規模の様々な種類や形態の不動産(レジ・事務所・商業・ホテル・倉庫・借地権・底地・一棟・区分・受益権・不動産M&A)などの売買・管理に携わることができ、高い専門性と経験を取得することができます。また同社の法務部は、不動産実務にも具体的に関与し、積極的に現場同行をしています。営業で培ってきた経験を活かしながら、「法務」の側面から専門性を高めて行くことのできる面白いスタンスのポジションです。(案件実現のためのストラクチャー提案、個人富裕層や機関投資家との折衝、新規事業の立ち上げサポートなど)【職務内容】■各種契約書の作成、審査等■重要事項説明書の作成・説明■法律相談に対する法的検証、社内の法務相談等■訴訟等の係争案件への対応(ご経験に応じて)■新規事業の立ち上げサポート(ご経験に応じて)■弁護士などの専門家との折衝■その他、企業法務業務全般【特徴】同社の法務部は、「守りの法務」だけでなく、「攻めの法務」の姿勢も重視しています。会社のリスクヘッジのための対応だけでなく、法的知識や経験を存分に活かしながら、案件実現のためのストラクチャー提案、個人富裕層や機関投資家との折衝、新規事業の立ち上げサポートなども行っていただきます。事業に興味を持ち、毎日ワクワクしながら業務に取り組んでいくことを期待しています。【魅力】・同社が開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・既存の枠にとらわれない発想なども歓迎で、能動的にいろいろな挑戦をしていきたい方にオススメな仕事です。・顧客層や商材単価などが高額帯であり、大きなビジネススキームを体感しながらできる面白みがあります。・創業30年を超えた上場企業ですが、ベンチャーマインドの残るまだまだ成長を目指していく企業です。【募集背景】様々な物件での相談事項に入り込んでいってしまうため人が足りていないため。部門長の想いもあり、現場の気持ちや業務がわかる法務を目指しており、取得から開発までを一緒に携わるスタンスの部署ならびに運営です。何より、同社の手掛ける物件が好き!というものが多く、法務という立場からでも積極的に案件に関わっていくメンバーが多いです。【求める人物像】・社内外の多様な関係者とロジカルなコミュニケーションがとれる方・高い課題解決能力をお持ちの方・不動産が好きな方・人と事業に興味がある方
更新日 2024.05.15
シンクタンク
経営コンサルティングビジネスユニットでは、中堅企業を対象に「戦略策定から実行支援まで」、一貫したソリューション提供を軸にコンサルティングを行っています大企業向けコンサルティングに比べて、「経営者と直接やりとり」をしながら、「顧客の経営全般に関与する」ことになるため、その発展や変革にダイレクトに貢献することができますまた、戦略・計画策定にとどまらず、計画を着実に実践するための支援(インプリメンテーション)を行うことも多く、長期間に渡りお客さまの企業変革を「戦略から実践まで」支援しています◇主なクライアント中堅企業を中心に、企業規模、業種業態に関わらず「幅広なクライアント」を対象に、同時並行で様々なコンサルティングを遂行しています特定の業種にとらわれること無く、様々な業界を対象としたコンサルティングに携わりながら、コンサルタントとしての経験を積んで頂くことが出来ます◇具体的には(注力分野) (1) 経営戦略・事業戦略「中期経営計画」「成長戦略」「新規事業開発」「収益力向上」等のテーマを中心に、企業戦略全般の支援や将来の新市場の開拓、ビジネスモデル変革を通じてクライアントの成長を支援します (2) 実行支援BPO支援、企業価値向上、売上高増大・コスト節減策立案。および、これらの支援を通じて企業の経営効率を高め、企業価値向上・ボトムライン最大化・社内管理体制再構築を実現します (3) 組織風土改革推進組織変革サーベイの開発、組織診断の実行、意識改革に向けた組織開発・組織改善方針の立案 (4) 人材育成企業目的遂行のために、クライアント内での戦略実行人材の開発、中長期視点での主体的・計画的に行動できる人材の発掘・育成(業務内容・役割) (1) 経営環境の調査・分析市場環境、業界構造、協力/競合企業などに対する公開情報や専門家インタビュー等により、調査・分析、資料化、報告 (2) クライアント内部情報の収集・分析クライアント内部の経営管理資料、業務関連データ(設計、調達、生産等)をクライアント担当者と協力して収集・分析、資料化、報告 (3) 戦略・戦術の検討と策定支援上記の経営環境分析やクライアント内部分析の結果を踏まえ、クライアントが取るべき企業行動や活動の検討、企画、具体化、実施決定を支援 (4) 戦略・戦術の実行支援クライアントの各部門や社員様への働きかけ支援、外部組織との連携支援等 (5) 組織変革に向けたファシリテーションクライアント担当者や利害関係者との信頼関係構築、全社を巻き込んだ活動の推進【プロジェクト事例】(1) 経営戦略・事業戦略 ・広告業 :成長戦略策定支援 ・電機メーカー :オープンイノベーションの仕組みを活用した新規事業創出支援 ・金融機関 :新規事業探索とビジネスモデルの策定支援 ・産業機械メーカー: IPOを視野に入れた中期経営計画策定(2) 実行支援 ・中堅化粧品卸 :中期経営計画作成支援・実行支援 ・製造業 :経営再建計画策定および施策実施支援 ・飲食サービス業 :収益改善および経営者的人材育成 ・医療法人 :2病院の統合計画の策定および計画策定から開業までの実行支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニット経営戦略第2部【求める人物像】・中堅企業の経営者のカウンターパートとして寄り添い、経営企画、経営管理、財務、製造、販売、研究開発といった事業機能の支援にとどまらず、企業経営全体を、自己完結型で支援したコンサルティング実績を有する方・事業会社における収益改善・事業再構築の経験者、事業会社の関連事業部門における関連会社に対する収益改善・事業再構築の経験を有する方・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、積極性、コミュニケーション能力に特に秀でた方、知的好奇心が旺盛な方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎
更新日 2024.11.19
シンクタンク
マーケットからの要請が非常に高まっている、中堅企業が自社の成長・存続に向けた次世代の事業の柱となる「新規事業の創出」「成長戦略策定」を支援します特に、新規事業テーマの提案のみに留まらず、実際の事業化支援や具体的な営業活動サポート、事業進捗のPDCA管理、社内新規事業推進体制へのアドバイスなど、幅広い観点から新規事業創出・定着までに寄り添うサービスを提供しています◇主なクライアント中堅・中小~大企業を幅広くカバーし、それらのお客様ごとに異なる経営者の「成長・ゴール」への思いを共有し、戦略立案から実行支援までを一貫した価値として提供します◇具体的には (1) 新規事業戦略立案事業化の狙い・基本戦略・運営方針の策定、事業参入シナリオの策定、計数計画策定、事業展開のためのKFS設定業務 (2) 新規事業・新商品の市場開発支援マーケティング調査・市場調査、市場性評価(魅力度・競合・リスク 等)業務、業界分析、競合他社分析など、定量的な分析資料の作成業務 (3) 新プロダクト・サービス開発市場ニーズ収集・分析業務、新製品コンセプトのアイデア・立案業務など、新製品の立ち上げに関する支援業務 (4) 営業支援コンサルティング新事業・新商品の営業管理スキームの構築業務、顧客情報の分析支援業務、企画・提案書の策定支援業務 (5) 新規事業推進体制の構築事業推進にかかる社内体制・役割の設計業務、リソース管理、PDCA体制の構築業務 (6) ファシリテーション業務様々な資料等を活用し、クライアントとのディスカッションを通じて戦略方針や活動計画等を現場レベルで取りまとめるファシリテーション業務◇このポジションの魅力取引先一極集中の是正や、次なる成長領域(取引先)への拡大をを志向する中堅企業をメインに、次代の企業成長の柱となる新規事業を、経営者・社内関係者(営業、開発、製造 等)と共に考え、事業化スキームの提案~実際の成果獲得まで伴走を続けるコンサルティングです。経営者や現場社員と共に、新たな事業を創造し、成果獲得までを実行することで、大きな達成感を得ることが出来ます【プロジェクト事例】・大手メーカー(自動車関連) :次世代中核事業拡大支援プロジェクト・大手インフラ企業 :脱炭素戦略に関する企業調査コンサルティング・中堅メーカー(業界トップ企業): 新規事業開発支援コンサルティング・中堅メーカー(金属加工企業) :注力製品群に対する拡販支援コンサルティング・中堅サービス(通信事業) :新規事業の推進に関するアドバイザリー・中小メーカー(表面加工企業) :全社改革プロジェクト【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニット経営戦略第2部【歓迎要件】■コンサルティングファームにおいて、新規事業・成長戦略案件にPJマネージャー・PJリーダーとして携わったご経験(3年以上)■コンサルティングファームにおける営業・受注活動、PJリーダー・PJマネジメントのご経験【求める人物像】・お客さま志向、現場志向で行動できる方・分析力、論理的思考力、能動性、コミュニケーション能力に秀でた方・コンサルタントとして、多くの中堅・中小企業の成長に貢献したいという強い意欲をお持ちの方・コンサルタント志望動機、ご自身のめざすべき将来像を自身の言葉でしっかりと伝えることができる方・Uターン、Iターン転職大歓迎
更新日 2025.10.10
シンクタンク
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&Aを中心とする資本戦略における個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています◇主なクライアント上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。同グループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています◇役割下記の業務において、ディールヘッド・PJリーダー、対顧客折衝、PJメンバーへのタスク付与・指導・育成の役割を担って頂きます (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの統括、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般 (※ 以下の業務領域は必須ではなく、これまでの経験や指向性をふまえ、必要に応じてご担当頂きます) (2) M&A戦略立案、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般 (3) グループ組織再編コンサルティング:分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援、持株会社体制等のグループ経営の仕組みづくり(グループ経営管理、ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革等) (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援【プロジェクト事例】・中堅中小企業 : M&Aアドバイザリー・大手物流業 : M&A戦略立案・中堅建設業 : 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニットコーポレートアドバイザリー部【歓迎要件】■M&A助言会社、証券会社、監査法人、金融機関、コンサルティング・ファーム等の財務アドバイザリー部門等において、M&Aやグループ組織再編の執行業務を複数件経験された方■金融機関での資本戦略(資金調達、IPO等)、事業戦略等に関係する部門での業務経験者(マネジメント経験尚可)■一般事業会社(中堅~大企業)でのM&A業務経験者(マネジメント経験尚可)■弁護士、司法書士等の有資格者【求める人物像】・FAS業務領域における高い専門性を持ちながら、経営コンサルタントとして業務の幅を広げたいと考えている方・M&A業務においてエグゼキューションに限らず、M&A戦略立案やPMI等の前後領域にも取り組みたい方・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視し、またメンバーの育成や指導に熱心に取り組んでいただける方・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
更新日 2025.10.10
シンクタンク
人材育成ニーズはあらゆる企業において存在します。我々はクライアントの組織・人材に対して「自ら考え行動する支援」を行うとともに、「変化を実現するまで伴走」しますHR第4部では、企業および個々のご受講者のニーズに応じた「企業内研修をはじめとした組織能力開発や人材開発コンサルティング」のご提案を通じて、顧客企業の持続的成長発展に貢献しています◇具体的な職務内容(応募者の方に全てを求めるものではありません)(1) 全社的人材育成体系構築に関するコンサルティング活動(2) クライアントに対する人材育成・研修に関するニーズ把握(営業活動)、企画提案、コンテンツ開発(3) 階層別および各種テーマ別研修出講(4) 個人および少人数グループに対するコーチング、動機づけ面談(5) 各種人材アセスメントツールを活用した定量・定性的分析にもとづく、強みの活用と課題の解決に関するコンサルティング活動(6) 今日的な人材育成テーマ(シニア活性化、メンタルヘルス、リスキリング、デジタル化対応等)に関するコンサルティング活動(7) クライアントの全社および部門単位の組織活性化、組織能力開発に関するコンサルティング活動(8) 人材育成に関するソリューション、ノウハウを社会に発信するためのセミナー・講演・執筆◇その他ご本人の専門分野や関心テーマをもとに、東名阪横断型プロジェクトも増えています国内全域、海外への出張あり。在宅勤務などのリモートワークも進んでいます【プロジェクト事例】・人材育成体系導入支援(大手化粧品メーカー)・人材育成アドバイザリー(中堅商社)・執行役員研修(中堅素材メーカー)・エグゼクティブコーチング、幹部向けグループコーチング(中堅メーカー)・経営幹部候補養成研修(大手自動車メーカー)・部門長研修(中堅製薬メーカー)・課長研修(中堅専門商社)・中堅社員研修(中堅化学メーカー)・新入社員研修(大手印刷会社)・女性リーダー研修(大手電力会社)・ダイバーシティ&リーダーシップワークショップ(中堅メーカー)・営業力研修(大手システム会社)・ハラスメント研修(中堅サービス業)・人材アセスメントおよび幹部育成支援(中堅不動産会社、大手保険代理業)・組織・人材に関する診断(中堅メーカー) 等多数【募集部室】コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニットHR第4部【歓迎要件・求める人物像】・名古屋事業所勤務希望の方、東海地方にUターン、Iターンを予定されている方・マーケティング、製造現場、システム開発など専門性の高い分野での経験をお持ちの方・日常業務において、オンラインミーティングツール(Zoom、Teams)、アプリケーション(Googleスプレッドシート・スライド、e-learning)を使用している方・仕事において、対話(ダイアログ、コミュニケーション)とチームワークを大切にしている方・周囲のアドバイス、フィードバックを傾聴し、謙虚に受け止めることができる方・組織・人材マネジメント分野に関心があり、この領域でプロフェッショナルとしてのキャリアを積みたい方・クライアントの組織全体を俯瞰的に捉えるとともに、そこで働く人々(受講者)に対して、肯定的関心と共感的理解に努めることができる方・研修講師業務だけでなく、営業活動にも興味を持ち、前向きに取り組める方・人材アセスメント(評価ツール)活用経験、または知見、関心を有する方・情報発信に意欲的な方・幅広く学習意欲があり、継続的に自己研鑽ができる方・自ら考え、行動し、新しい分野を切り拓くバイタリティのある方
更新日 2025.10.10
シンクタンク
社会・環境・ガバナンス(ESG)に対する社会や顧客からの要請を意識し、社会課題や社会ニーズを事業戦略やビジネスモデルに取り込み、財務への好影響を呼びこもうとする「サステナビリティ・トランスフォーメーション」に向けた経営に舵を取る企業が主流化しつつあります。サステナビリティ戦略部では、サステナビリティ経営の戦略プロセスと社会課題対応の両面から企業経営を支援するコンサルティングを展開しています。◇主なクライアント・民間企業全般(上場・大手企業から非上場・中堅中小企業まで、受託テーマによる)・官公庁、金融機関からの受託業務もあります◇具体的には・カーボンニュートラル対応支援 -脱炭素ビジネス化支援(次世代エネルギー・再生可能エネルギー事業支援、製品のLCA評価支援など) -脱炭素移行計画支援・社会実装支援(排出削減策の検討支援、排出権活用支援、物流改革支援、SBT対応支援など)・ビジネスと人権対応支援 -人権デューディリジェンス(DD)支援 (人権リスクマップ作成、調査票作成、調査支援など) -サプライチェーンにおけるサステナビリティ対応(サステナビリティ調達支援、取引先監査支援など)・自然資本・生物多様性への対応(TNFD対応支援、自然資本デューディリジェンス支援など)・総合支援 ~ サステナビリティ経営支援 -ESG/SDGs経営プロセス支援(マテリアリティ選定支援、戦略ストーリー策定支援、KPI設定支援など) -サステナビリティ体制の運営支援(サステナビリティ委員会運営補佐、各種課題へのアドバイザリなど) -ESG情報開示支援(ISSB対応・欧州CSRD対応、統合報告書等策定支援、外部評価向上支援など)・その他の社会課題への対応支援 -サーキュラーエコノミー産業への参入支援(バイオマス事業支援、再生事業支援、関連認証取得支援など) -社会安全・災害対応(事業継続計画(BCP)、食品安全・製品安全、環境マネジメントなど) -官公庁(中央官庁・地方自治体)向け サステナビリティ関連の調査研究・コンサル (社内コワーク)【プロジェクト事例】・大手小売 :サステナビリティ戦略支援(マテリアリティ選定、KPI設定支援 等)・大手インフラ :再生可能エネルギー事業の事業デューディリジェンス・大手食品メーカー:持続可能な調達支援、TNFD対応支援・大手化学メーカー:製品のライフサイクル評価支援・中小製造業 : ESG経営全般のアドバイザリ・CSR調達への対応支援【募集部室】コンサルティング事業本部 サステナビリティビジネスユニットサステナビリティ戦略部
更新日 2024.11.19
シンクタンク
【職務内容】・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施◇主なクライアント・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで)◇具体的には・業務改革 -現行業務調査、現行業務可視化 -現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 -テレワーク適用検討・IT改革 -IT戦略立案 -システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 -PMO運営・デジタル活用/DX -RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 -デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) -〇〇Techの検討 -デジタルによるビジネスモデル変革検討【プロジェクト事例】・現行業務調査と業務改革 -製造業 :間接部門における業務改革支援 -小売業 :管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援 -製造業 :営業部門における営業職の業務改革支援 -サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援・デジタル化に対応した働き方改革 -建設業 :社内業務のデジタル化による働き方改革支援 -製造業 :間接部門や工場等の業務調査、デジタルによる業務改革支援・システム構想作成 -小売業 :社内システムの再構築構想支援・基幹システム刷新 -小売業 :全社統一システム導入検討支援 -運送業 :基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援 -サービス業:基幹システム刷新支援・業務改革+システム改革計画 -卸売業 :基幹システム更改を踏まえた業務改革支援 -製造業 :業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援・デジタル×リアルの導入検討 -小売業 :店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援・医療機関のDX支援 -病院グループにおける医師・看護師の働き方改革(業務調査、医療DX推進) -病院における間接部門のデジタルによる業務改革【募集部室】コンサルティング事業本部 デジタルイノベーションビジネスユニット 業務ITコンサルティング部【歓迎要件・求める人物像】■中小・中堅企業の経営層のパートナーとして活躍したいと考えている■ご自身の専門領域を軸に、領域を広げていける柔軟性やチャレンジ意欲を重視します
更新日 2024.11.19
シンクタンク
【職務内容】顧客企業のグローバル化を推進するため、グローバルストラテジー・マネジメント・トランザクションのご支援をしています。手触り感を見据えた海外戦略策定、海外拠点再編やグローバルSCM、アライアンスなどの立案から実行・実装フェーズまでを手掛けています自ら海外出張するほか、海外企業とのリモートミーティングや、現地法人・提携グローバルネットワークを活用した協働体制でグローバル対応します■主なクライアント大手製造業(電機、自動車、素材、重工業など)、大手消費財メーカー、総合商社及びグループ企業など■備考当ポジションでは、同グループのネットワークも活用して、顧客企業のグローバル化を支援する経験を様々なプロジェクトを通じて積むことが可能です。よりクオリティの高いデリバリーを指向される方、グローバルでの成長・活躍を志向する方には特にお勧めの環境といえます【プロジェクト事例】・大手総合商社 :中国主要都市における都市デザイン提案・大手電機メーカー :米国におけるマーケティングプラン策定・電力事業者、重工業 :再生可能エネルギーに関する海外展開可能性検討支援・大手輸送機器メーカー:欧米における次世代モビリティ展開可能性検討・自動車部品メーカー :米国における組織再編支援・各種製造業 :ASEAN各国における現地企業との協業支援、協業のための交渉支援・各種製造業 :海外拠点再編、拠点マネジメントの改善、ガバナンス強化【募集部室】コンサルティング事業本部 社会共創ビジネスユニットグローバルコンサルティング部【求める人物像】・困難・不透明な問いに対しても粘り強く答え探し進める意思・スキルをお持ちの方・セルフスターターで、チームメンバーと協働しつつ自律的に働ける方・既存の知識にとらわれずに、「学ぶ能力」を重視する方・社内外関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視する方
更新日 2024.07.03
シンクタンク
【職務内容】・中小・中堅企業の全社的なBPR・BPMにより業務効率化や生産性向上に寄与。新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタライゼーションなどデジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施◇主なクライアント・中小企業から中堅企業(業種は製造業・流通小売業・建設業が多い、企業規模は売上500億円程度まで)◇具体的には・業務改革 -現行業務調査、現行業務可視化 -現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 -テレワーク適用検討・IT改革 -IT戦略立案 -システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 -PMO運営・デジタル活用/DX -RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 -デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) -〇〇Techの検討 -デジタルによるビジネスモデル変革検討【プロジェクト事例】・現行業務調査と業務改革 -製造業 :間接部門における業務改革支援 -小売業 :管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援 -製造業 :営業部門における営業職の業務改革支援 -サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援・デジタル化に対応した働き方改革 -建設業 :社内業務のデジタル化による働き方改革支援 -製造業 :間接部門や工場等の業務調査、デジタルによる業務改革支援・システム構想作成 -小売業 :社内システムの再構築構想支援・基幹システム刷新 -小売業 :全社統一システム導入検討支援 -運送業 :基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援 -サービス業:基幹システム刷新支援・業務改革+システム改革計画 -卸売業 :基幹システム更改を踏まえた業務改革支援 -製造業 :業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援・デジタル×リアルの導入検討 -小売業 :店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援・医療機関のDX支援 -病院グループにおける医師・看護師の働き方改革(業務調査、医療DX推進) -病院における間接部門のデジタルによる業務改革【募集部室】コンサルティング事業本部 デジタルイノベーションビジネスユニット 業務ITコンサルティング部
更新日 2025.06.26
シンクタンク
・国・地方自治体等からの受託調査やコンサルティングを行います。・担当するテーマとしては、高齢者を対象とした地域包括ケア、地域福祉の他、興味関心等に合わせて子ども、障害福祉分野など幅広いテーマに携わっていただく可能性があります。・文献調査やアンケート調査、ヒアリング調査、データ収集・分析、クライアントとのコミュニケーションを通じた問題解決・政策形成支援などを行います。【求めるポジション】・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担う)・準研究員(プロジェクトの担当パートの副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎
更新日 2024.07.03
ITコンサルティング
【期待する役割】クライアントの課題や依頼背景・内容をヒアリング、理解した上で最適なソリューションを検証・実装してクライアント業務の高度化に貢献します。プロジェクト開始前の提案からデータ前処理、可視化、分析、モデル構築、報告資料作成となります。クライアントワークも行っていただきます。【職務内容】・AI導入/分析提案・要件定義・動作/分析基盤構築・データ集計・データ前処理・データ可視化・特徴量エンジニアリング・AI/分析モデル構築・モデル評価・報告書作成・システム連携・クライアントとの調整【魅力】・特定の製品やプラットフォームに縛られずに顧客課題に合わせて柔軟に提案できる。・フリーランスとの直接の繋がりを活かして実行体制を確保できる。・提案から実装まで技術顧問と連携して実施することもできる。【募集背景】事業拡大につき増員【組織構成】《AIソリューション事業部》お客様の課題や背景をヒアリングして最適なソリューションを提案して実装しています。業務を分析し、解決可能な課題を判別してPoCを実施、モデルを既存の業務に適用あるいはシステムに実装して運用するところまでを一気通貫で行っています。プロジェクト実行体制は社員メンバー以外にも各業界・各技術領域に専門性を持ったフリーランス等を活用して体制構築しています。千葉銀行グループ内の様々な課題をAIにより解決する案件の提案機会も豊富です。《プロジェクト例》・大手飲料メーカーのキャンペーン応募OK/NG自動判定システム開発支援・社会人向けスクールのユーザー継続率向上~データ分析に基づく施策の効果検証支援・通販番組のディープラーニングを活用した動画コンテンツ作成業務の自動化・事業会社向け案件がほとんどの割合
更新日 2025.08.29
その他(コンサルティング系)
同社が企画開発し価値を再生化した不動産商品 ならびに 「不動産信託受益権(小口商品)」を、国内外の投資家に向けて提案いただきます。【具体的には】・顧客との取引機会の拡大と深耕、販売、その他事務業務 不動産を売るのが目的でなく、資産保全をお客様と一緒に考えるような営業です(「所得税・相続税対策」、「ご先祖から受け継いだ資産を守る」、「ご家族への資産を残す」)顧客や社会にとっての課題解決となる商品を企画開発する当社は、1件1件がオートクチュールの不動産を開発。その商品に対するストーリーから逆算し、興味関心を持っていただけそうなお客様を想像して電話でのアプローチを行う、または紹介元への訪問などを行い、新規顧客の獲得を目指し、出会いから「人」としてのお付き合いへ。試行錯誤しながら機会の創出を行い、関係性の構築の先に長いお付き合いをしていくスタイルとなります。お客様ができるまでの約半年~1年は、忍耐力・継続力が必要となりますが、お客様が抱える課題の解決という目的意識を持ち、粘り強く真摯に誠実に対応いただける方が活躍されており、リピーターの開拓にもつながっております。「売る」のではなく、商品への想いを伝播しながら、不動産の所有というバトンをリレーしていく役割です。【顧客例】・国内外超富裕層、国内法人、海外法人、機関投資家など。【魅力ポイント】・クリエイティブな提案:不動産×金融の知識・お客様の考えやニーズをヒアリングし、ご要望が実現できるために攻めの提案も行う。・一人ひとり違うお客様に、毎回異なる提案。営業を通してのチャレンジと更なる成長。・資産家と関係を構築、営業の介在価値、コンサルよりも「寄り添う」仕事【物件詳細】・扱う収益不動産の単価は5~200億円。・業界では珍しく、取り扱う物件種類に制限なし。・首都圏メイン、オフィスビルや商業ビルを中心に、物流倉庫や賃貸マンションなどの1棟物件を手掛けております。【募集背景】お客様や紹介先からの問い合わせが増えてきており、顧客対応の人材に対するバリュエーションを増やすこと、また人員の強化のため。【ベースとなる資質、行動】・顧客価値の創造、探究・自走する力、やりとげる熱量・素直さ、起業家精神、オープンマインド、柔軟さ・異業種からの参入、経験問わず
更新日 2024.05.15
その他(コンサルティング系)
同社が開発、またはバリューアップしたオフィスビル、商業ビルを中心にテナントリーシング業務を担当いただきます。【具体的には】・仕入時のマーケット調査、賃料査定、テナントとの交渉、契約対応等仕入れ段階から同行し、周辺の家賃相場を上回るテナント付けを想定するなど、価値の上げ方を考案いただきながら、他部署と連携してプロジェクトを遂行いただきます。【ポイント】築古不動産はスクラップ&ビルドで収益化するのが一般的ですが、当社では建物本来の価値は残したままバリューアップすることで収益力を上げることに全精力を注いでいます。・エリアは都内を中心に、全国主要都市にて展開。・例えば有望市場の発掘や収益商品の創出といった”市場発の商品創出”といった視点、不動産によってそのエリアでどんな社会的課題を解決することができるか、といった視点を大切にしています。・仕入れ段階でのリーシング業務になりますので、どんな商品として価値創造できるかの部分に大きく寄与できるやりがいと面白みのあるポジションです。【魅力】・レーサムが開発する独自性のある物件、難易度の高い目標に向けて経験を積むことで、自身のキャリアアップに繋がる・不動産の資産価値向上を自ら経験し、やりがいをもって業務に取り組める・問題解決方法は一つではないこと、、自ら考えて新たな挑戦すること、保守的な結果では評価されない社風・優良テナントの誘致、仕入れ時の賃料査定はもちろんのこと、今後は「有望市場の発掘」や収益商品の創出という”市場発の商品創出”を拡大していきたい。そのためには、世の中の課題解決方法の模索、問題提議力などが求められると考えています。
更新日 2025.06.05
ITコンサルティング
■業務概要某社のプロジェクトマネージャーは、プロジェクトの旗振り役です。クライアントメンバー、某社のサービスデザイナーやビジネスデザイナー、社外パートナーなど「異能」のプロフェッショナルを一つのチームにまとめ上げ、共創による事業アイデアの創出、実現、そしてグロースまでを目指します。具体的には、プロジェクトゴールの定義、実行プロセスの設計、チーム組成、共創のためのコミュニケーション設計、QCDを管理しながらプロジェクトを推進していきます。また、複雑かつ不確実性が高い新規事業開発において、決裁者やPOの意思決定サポートまで行うのが特徴です。■期待する成果・プロジェクト要件整理を行い、サービスデザイナー、ビジネスデザイナーとともに実行するプロセスを定義し、全体をスムーズに進行する・社内外の異能プロフェッショナルをまとめ上げるチームビルディングと共創環境の構築・全体QCDマネジメント、潜在リスクの把握と適切な対策の実行・決裁者やPOの意思決定サポート 等■顧客イメージ新規事業立ち上げ部署・経営企画部・事業企画部・社長室・事業部など(大手企業が中心です)■仕事の魅力・日本を代表する大手クライアント企業の案件に携わることができる。・多種多様なプロダクト開発に携わることができる。・サービス、プロダクトの戦略立案から立ち上げ、グロースまで関わることができる。・海外のデザイナー・エンジニアとも協力してプロダクト開発の経験ができる。・チームでプロジェクトにアサインされるため、学びも多く孤独にならない。・リモートワーク、スーパーフレックスで自分のスタイルに合わせた働き方ができる
更新日 2025.10.07
ITコンサルティング
【業務内容】通信、小売を中心とした??企業の経営企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。【具体的な業務例】・新規事業戦略立案・マーケティング高度化支援・データアナリティクスによるビジネス高度化支援・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援など※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。※採用活動にも注力しており、非常にモチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。【Our Purpose】■グローバルでのイノベーションの創造私たちが目指す“日本の新時代”とは、様々な企業がグローバルでイノベーションにトライし、そのノウハウを蓄積するとともに世界に発信し、日本発の海外企業変革も実現できている世界です。しかし現状は、特に日本においては生産性が停滞し、企業競争力も低下しており、経済の成長も妨げられています。 このような日本の状態を打破するために、Lupinusは結成されました。 日本企業それぞれが実施すべき企業改革を行うことで持続的に成長し、その知見を世界に広め、Made in Japanを誕生させることで日本のプレゼンスが世界の中で高まり、日本の競争力強化に寄与する。そんな世界を創造したいと想っています。【Our Mission】■最高品質のビジネスコンサルティングの提供私たちは、企業競争力強化のために必要な新たなチャレンジにより生まれる非連続な成長を通じて、企業変革を実現することをミッションとしています。 実現すべき企業変革とは、表面的な変化に終わる取り組みではなく、その後に確実にビジネスの成長につなげる“真の変革”です。 真の変革を実現するためには、クライアント企業のビジネスを徹底的に理解したテイラーメイド型のコンサルティングサービスに加え、クライアント内での実行性の高い組織構築や、専門知識を持ったプロフェッショナル人材の育成が必要です。その実現のために、私たちは海外や大学・研究機関に存在するビジネスナレッジを集約(知の結集)し、企業変革のためのコンサルティングサービスを常にアップデートしていきます。【事業領域】Lupinusはデータ活用および顧客理解の深化を徹底し、深い業界知見のもと、トップラインの向上を中心とする最高品質のビジネスコンサルの提供を目指します。<Strategy & Transformation>最先端の技術トレンドや自社の状況を踏まえ、中長期的な目指すべき姿からバックキャストで成長戦略を具体化し、その実現に向けて貴社とともに伴走します。<CX Design>ユーザーリサーチから新サービスの企画・立ち上げ、プロダクトマネジメントなど、人々の生活が向上する優れた顧客体験の創造をご支援します。<Data Analytics>機械学習やAI等の高度なモデリングを含め、必要なアナリティクスのケイパビリティを提供し、難易度が高くかつビジネスインパクトの大きい取組みをご推進します。<Marketing>データを基軸とした消費者理解による最適なターゲティング、マーケティング施策を通じて、世の中の人々の意識や行動の変革をご支援します。
更新日 2024.11.22
ITコンサルティング
【業務内容】通信、小売を中心とした??企業の経営企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。【具体的な業務例】・新規事業戦略立案・マーケティング高度化支援・データアナリティクスによるビジネス高度化支援・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援など※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。※採用活動にも注力しており、非常にモチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。【Our Purpose】■グローバルでのイノベーションの創造私たちが目指す“日本の新時代”とは、様々な企業がグローバルでイノベーションにトライし、そのノウハウを蓄積するとともに世界に発信し、日本発の海外企業変革も実現できている世界です。しかし現状は、特に日本においては生産性が停滞し、企業競争力も低下しており、経済の成長も妨げられています。 このような日本の状態を打破するために、Lupinusは結成されました。 日本企業それぞれが実施すべき企業改革を行うことで持続的に成長し、その知見を世界に広め、Made in Japanを誕生させることで日本のプレゼンスが世界の中で高まり、日本の競争力強化に寄与する。そんな世界を創造したいと想っています。【Our Mission】■最高品質のビジネスコンサルティングの提供私たちは、企業競争力強化のために必要な新たなチャレンジにより生まれる非連続な成長を通じて、企業変革を実現することをミッションとしています。 実現すべき企業変革とは、表面的な変化に終わる取り組みではなく、その後に確実にビジネスの成長につなげる“真の変革”です。 真の変革を実現するためには、クライアント企業のビジネスを徹底的に理解したテイラーメイド型のコンサルティングサービスに加え、クライアント内での実行性の高い組織構築や、専門知識を持ったプロフェッショナル人材の育成が必要です。その実現のために、私たちは海外や大学・研究機関に存在するビジネスナレッジを集約(知の結集)し、企業変革のためのコンサルティングサービスを常にアップデートしていきます。【事業領域】Lupinusはデータ活用および顧客理解の深化を徹底し、深い業界知見のもと、トップラインの向上を中心とする最高品質のビジネスコンサルの提供を目指します。<Strategy & Transformation>最先端の技術トレンドや自社の状況を踏まえ、中長期的な目指すべき姿からバックキャストで成長戦略を具体化し、その実現に向けて貴社とともに伴走します。<CX Design>ユーザーリサーチから新サービスの企画・立ち上げ、プロダクトマネジメントなど、人々の生活が向上する優れた顧客体験の創造をご支援します。<Data Analytics>機械学習やAI等の高度なモデリングを含め、必要なアナリティクスのケイパビリティを提供し、難易度が高くかつビジネスインパクトの大きい取組みをご推進します。<Marketing>データを基軸とした消費者理解による最適なターゲティング、マーケティング施策を通じて、世の中の人々の意識や行動の変革をご支援します。
更新日 2024.11.22
ITコンサルティング
【業務内容】通信、小売を中心とした??企業の経営企画部門、事業部門、デジタル部門等をカウンターパートとし、クライアントの様々な課題解決、ビジネス変革をリードしていただきます。【具体的な業務例】・新規事業戦略立案・マーケティング高度化支援・データアナリティクスによるビジネス高度化支援・生成AIや新技術を用いたビジネス変革支援など※弊社はビジネス領域に特化しており、システム構築は行いません。また新規プロジェクトはすべてクライアントとの直接契約であり、他社からの二次受け業務はありません。※採用活動にも注力しており、非常にモチベーション高く優秀なメンバーが集まっています。【Our Purpose】■グローバルでのイノベーションの創造私たちが目指す“日本の新時代”とは、様々な企業がグローバルでイノベーションにトライし、そのノウハウを蓄積するとともに世界に発信し、日本発の海外企業変革も実現できている世界です。しかし現状は、特に日本においては生産性が停滞し、企業競争力も低下しており、経済の成長も妨げられています。 このような日本の状態を打破するために、Lupinusは結成されました。 日本企業それぞれが実施すべき企業改革を行うことで持続的に成長し、その知見を世界に広め、Made in Japanを誕生させることで日本のプレゼンスが世界の中で高まり、日本の競争力強化に寄与する。そんな世界を創造したいと想っています。【Our Mission】■最高品質のビジネスコンサルティングの提供私たちは、企業競争力強化のために必要な新たなチャレンジにより生まれる非連続な成長を通じて、企業変革を実現することをミッションとしています。 実現すべき企業変革とは、表面的な変化に終わる取り組みではなく、その後に確実にビジネスの成長につなげる“真の変革”です。 真の変革を実現するためには、クライアント企業のビジネスを徹底的に理解したテイラーメイド型のコンサルティングサービスに加え、クライアント内での実行性の高い組織構築や、専門知識を持ったプロフェッショナル人材の育成が必要です。その実現のために、私たちは海外や大学・研究機関に存在するビジネスナレッジを集約(知の結集)し、企業変革のためのコンサルティングサービスを常にアップデートしていきます。【事業領域】Lupinusはデータ活用および顧客理解の深化を徹底し、深い業界知見のもと、トップラインの向上を中心とする最高品質のビジネスコンサルの提供を目指します。<Strategy & Transformation>最先端の技術トレンドや自社の状況を踏まえ、中長期的な目指すべき姿からバックキャストで成長戦略を具体化し、その実現に向けて貴社とともに伴走します。<CX Design>ユーザーリサーチから新サービスの企画・立ち上げ、プロダクトマネジメントなど、人々の生活が向上する優れた顧客体験の創造をご支援します。<Data Analytics>機械学習やAI等の高度なモデリングを含め、必要なアナリティクスのケイパビリティを提供し、難易度が高くかつビジネスインパクトの大きい取組みをご推進します。<Marketing>データを基軸とした消費者理解による最適なターゲティング、マーケティング施策を通じて、世の中の人々の意識や行動の変革をご支援します。
更新日 2024.11.22
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。