現場責任者(調理師または栄養士)人材ビジネス
人材ビジネス
■担当施設の運営管理をご担当いただきます。【具体的には】■献立に従った食材の下ごしらえや調理、スタッフへの指示■栄養士としてのメニューの企画や献立作成■シフト管理、衛生管理、業務分析、クライアント対応
- 年収
- 300万円~500万円※経験に応ず
- 職種
- 臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者
更新日 2024.08.07
人材ビジネス
■担当施設の運営管理をご担当いただきます。【具体的には】■献立に従った食材の下ごしらえや調理、スタッフへの指示■栄養士としてのメニューの企画や献立作成■シフト管理、衛生管理、業務分析、クライアント対応
更新日 2024.08.07
人材ビジネス
NTTデータおよびグループ会社のオフィス構築、リノベーションを担当頂きます。①オフィス構築担当範囲は、主に仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。②FMBPO担当範囲は、主に借入ビルの入退去等に伴う建築・設備工事の契約から、仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理・立会いまで、オフィス構築に係るPM/CM領域がメインとなります。お客様や委託先等との調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。■具体的には…【仕様調整】・営業に同行し、提案段階から顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等を行います。・工程作成・オフィスレイアウト確認(レイアウト作成は外部委託先に依頼するケースがほとんど)・工事仕様調整、要件整理(課題管理表に基づき、建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様を調整する。)・見積作成、金額折衝【現場立会い・管理】・ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し。・移転完了後の開業立ち合いまで。【組織編成】①部長2名-課長1名-課長代理2名-担当11名-業務職4名-契約社員1名※候補者の方には「課長代理」のポジションを期待しております。②部長2名-課長1名-課長代理1名-主任1名-担当2名※候補者の方には「主任」のポジションを期待しております【働き方】■リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商品を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので、出社・外出もあります。■残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。【獲得できるスキル】オフィスに係るスキル全般 ・コンサルティングのスキル ・プロジェクトマネジメントのスキル ・交渉力 ・不動産関連知識【キャリアパス】・入社直後は、先輩社員に同行しながら案件を進めていきます。半年後を目途に担当顧客を持ち、顧客とのリレーションを取り、案件受注し、業務遂行していただきます。・本人の希望・適正を考慮し、ペアリーダー、チームリーダーの役割をアサインし、メンバー管理、収支管理を経験し、課長代理、管理職を目指していくことになります。
更新日 2025.05.08
人材ビジネス
【職務内容】ヘルプデスクチームで、リーダーとしてのマネジメント業務をお任せします。■メンバー業務・問い合わせ対応/トラブル対応/エスカレーション対応/メンバーフォロー・社内ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール)・各種申請の受付・登録、パスワードリセット作業、マニュアル作成・修正/掲示板の作成業務、定着化支援 等・キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定等■リーダー業務・定期的な顧客へのプロジェクトの状況報告、問題やリスクの分析と課題解決・改善提案のサイクルの実施・業務拡大に向け提案の実施・メンバーの労務管理、人材育成やモチベーション管理・システム稼働に向けた展開準備、計画作成/進捗/運用管理、打合せ、報告書作成、展開後の定着化支援■こんな方が活躍できます!・ITで○○・周りとコミュニケーションをとりながら仕事がしたい方・責任感を持って、柔軟に業務遂行ができる方・主体的に行動し、決断力のある方【配属部門】部門:名古屋センター(正社員:93名 契約社員:145名)2023年3月31日現在大手自動車メーカーを中心にヘルプデスク、コールセンター、バックオフィス業務など、様々な種類のサービスを提供。ヘルプデスク業務のセキュリティ領域への注力や、バックオフィス業務のAIOCR 活用によるエントリーサービス強化に取り組む。【歓迎要件】■ヘルプデスクでのチームリーダー経験■カスタマーサービスでのチームリーダー経験■サーバー導入計画の策定・プロジェクトマネジメント経験■サーバ導入の策定・プロジェクトマネジメント経験■ベンダーコントロール経験■営業職等で複数人の部下を管理した経験■職種問わず、複数の正社員を管理した経験
更新日 2025.08.16
人材ビジネス
【職務内容】◆サーバ運用管理 (Windows、Linux、仮想サーバー)・監視、障害対応(障害時の一次切り分け、エスカレーション、障害復旧対応)・バックアップ管理、構成・変更管理・ウィルス対策・パッチ適応業務◆ネットワーク管理支援・監視、障害対応(障害時の一次切り分け、エスカレーション、障害復旧対応)・構成・変更管理・アドレス管理・Firewall管理・ネットワーク機器導入◆アプリケーション運用支援・ID管理(登録、棚卸、パスワード変更)・障害対応(一次切り分け、担当部門へのエスカレーション)【配属部門】部門:PrimeDesk事業(大阪)(正社員:175名 契約社員:225名)2023年4月1日現在企業内IT において、「利用者視点での最適なサポート」と「IT 運用業務の最適化」を支援する PrimeDesk 事業の推進。企業のIT 利用者に対し、各種システム・ IT 機器の導入教育から、サービスデスクまで幅広くIT 関連のサービスを提供。【歓迎要件】■サーバー運用サーバ導入計画の策定・プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール(作業計画・見積もり指示・判断、各種作業調整など)■ネットワーク運用L2/L3およびFWの設定経験、ベンダー/キャリアコントロール(作業計画・見積もり指示・判断、各種作業調整など)■情報処理推進機構(テクニカルエンジニアネットワーク試験)■シスコ技術者認定(CCNA、CCNP)■マイクロソフト認定資格(MCP/MCSA)■Linux技術者認定試験(LPIC)■ビジネス英語読み書きレベルでTOEICスコアが600点以上
更新日 2025.06.14
人材ビジネス
【期待する役割】企業や官公庁・自治体向けのインフラの設計・構築ならびにシステム開発(要件定義・設計・構築等)の上流工程をお任せします。【開発体制】■開発案件ごとにプロジェクトを編成するため、一人で複数案件に携わっていただきます。【開発事例】■大手レンタカー会社様の応募受付システム開発 ■大手教育塾様の塾生管理システム・アプリ開発 ■大手食品会社のBtoB向け製品管理システム開発 ■自社向け会員管理システム(FANUP)開発・運用 等【働き方】月の残業時間平均は20時間程度です。在宅勤務も可能。【組織構成】ITS開発本部 東日本開発部 開発課 配属となります。(現在、23名の部員が所属しています)
更新日 2025.01.09
人材ビジネス
【募集背景】同社では「業務ナレッジ」と「IT」と「人財」を有機的に連携させることで、お客様事業や現場の課題に即した最適解となるBPOサービスを提供しています。デジタル化の進展により、ビジネスのあり方の変化や、働き方の多様化が進む2030年に向けて、お客様やパートナー企業との共創を通じて、業界の共通基盤となるようなサービスへと進化させ、社会に新たな価値を提供するビジネスサービスプラットフォーマーを目指しています。今回は、ITOサービス部における体制強化のため、組織のマネジメント経験者を募集します。ITOサービス部では、IT運用サポートサービス(PrimeDeskR)を提供しており、ヘルプデスクやIT運用保守、DX推進サポートなど、幅広くITに関連したBPOサービスを運営しています。主に、名古屋市周辺・豊田市周辺のエリアで多数のプロジェクトを推進中!当社の事業拡大に向けて、今までのご経験を活かして、能動的にチャレンジできる方のご応募をお待ちしています!【仕事内容】BPOのプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の統括を担っていただきます。担当いただくプロジェクトは、ヘルプデスク、IT運用保守、DX推進サポート等…今までの経験により、配属先を検討いたします。<主な業務内容>1:プロジェクト運営 (進捗管理、メンバー管理、チームサポート、分析・改善)2:拡大計画の立案、実行 (顧客折衝、スケジュール調整、予算調整、リソース計画)<業務イメージ>クライアントのビジネスゴールに向けて、プロジェクトの運営と業務拡大をお任せします。プロジェクトの安定運営から業務改善・拡大まで、プロジェクトを導く裁量が大きいポジションです。DX推進に関わる案件も多くあり、新たな技術や経験、キャリアアップを実現できる環境が整っています。<プロジェクトの業界例>大手IT企業、大手自動車メーカーなど。基本的には、顧客企業に常駐型でプロジェクトを運営していきます。
更新日 2025.06.14
人材ビジネス
同社は官公庁・自治体・公共関連から大手民間企業まで幅広いクライアントに対して、派遣事業・BPO事業を通じて支援を行っております。今後は今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。【募集背景】事業拡大、案件増加に伴う増員募集【想定ポジション】※ご経験に応じて部門責任者、マネジメント職をお任せします。■人材派遣営業事業・営業職・拠点マネジメント■BPO事業・営業職・業務設計/運用構築・現場マネジメント
更新日 2025.09.02
人材ビジネス
同社は官公庁・自治体・公共関連から大手民間企業まで幅広いクライアントに対して、派遣事業・BPO事業を通じて支援を行っております。今後は今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。【募集背景】事業拡大、案件増加に伴う増員募集【想定ポジション】※ご経験に応じて部門責任者、マネジメント職をお任せします。■人材派遣営業事業・営業職・拠点マネジメント■BPO事業・営業職・業務設計/運用構築・現場マネジメント
更新日 2025.09.02
人材ビジネス
ITテクニカル領域のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)案件の業務設計、既存業務の調査分析、改善策立案など、業務コンサルティングを担当いただきます。■業務詳細新規、既存ヘルプデスク等のITサポート窓口業務のアウトソース化(新規立ち上げ)に向けた下記業務・プロセス可視化(オーバービュー/業務フロー作成、業務一覧/マニュアル作成など)・プロジェクトの調査分析、改善策立案、課題管理、報告書/提案書作成支援■業務イメージ営業担当が受注してきたBPO案件の業務設計から業務立ち上げまでお任せします。BPOプロジェクトの目的に合わせて、業務設計から必要な人員や技術リソースの割り当て、期間や作業スケジュール調整。また、品質評価、改善活動なども含まれます。DX推進に関わる案件も多くあり、新たな技術や経験を得られる環境が整っています。<BPOプロジェクト例>当社のクライアントは、大手自動車メーカー、大手IT企業になります。担当いただくのは、大手企業内での常駐型ヘルプデスクや、DX推進関連の新規プロジェクトです。
更新日 2025.06.14
人材ビジネス
主にパナソニックグループのインフラ運用の上流工程(要件決め、運用設計)をお任せします。パナソニックグループからのお声がけが増え、また上流領域の案件も増えており、インフラ運用の上流工程を担って頂ける方を増員募集いたします。入社後はプレイヤー(リーダークラス)としてご活躍いただき、将来的には後輩育成や組織マネジメントにも意欲をお持ちの方を歓迎いたします。環境:クラウドがメインとなっております(AWS、AZURE、GPC)■組織:若手が多く、ご入社頂く方には後輩育成にも是非関わっていただきたいと考えております■働き方:月平均残業時間は15H程度。プロジェクトによって波はございますが、繁忙期でも30H程度です。夜間休日対応は基本的にございません。
更新日 2025.06.14
人材ビジネス
主にパナソニックグループのインフラ運用の上流工程(要件決め、運用設計)をお任せします。パナソニックグループからのお声がけが増え、また上流領域の案件も増えており、インフラ運用の上流工程を担って頂ける方を増員募集いたします。入社後はまずはメンバーとしてご活躍いただき、将来的には後輩育成や組織マネジメントにも意欲をお持ちの方を歓迎いたします。環境:クラウドがメインとなっております(AWS、AZURE、GPC)■組織:若手が多く、ご入社頂く方には後輩育成にも是非関わっていただきたいと考えております■働き方:月平均残業時間は15H程度。プロジェクトによって波はございますが、繁忙期でも30H程度です。夜間休日対応は基本的にございません。
更新日 2025.06.14
人材ビジネス
【要約】●財務系SaaSサービス提供の事業を行っておりますが、まだ事業としては導入期であり、業務運営の仕組み作り(関係者とのコミュニケーションや教育、ドキュメント整備など)に課題を抱えております。当事業に配属の上、まずは実業務に従事いただき業務経験を積んでいただいた後に、ご経験いただいた内容をもとにITを駆使した形で前述の課題解決にも取り組んでいただき、組織の生産性向上に貢献いただきたいと考えております。【職務詳細】TMSサービス部に所属いただき、まずはグローバル資金管理領域(財務領域)に課題を抱えるお客様を相手にしたシステム導入支援、導入後の保守運用といった実業務に一気通貫で取り組んでいただきます。そして、経験いただいた内容をもとに、お客様とのコミュニケーションやチーム内の仕組みづくり、ドキュメント整備を通して、組織の生産性向上に貢献いただくことを期待しているポジションとなります。本ビジネスは1→10の立ち上げフェーズであり、まだまだ非効率・未整備な部分が多くあるため、これまでのITを用いた業務改善のご経験も存分に活かしていただける環境となっております。また、導入して終わりではなく、お客様に満足いただけるまで改善活動を行っていくため、貢献実感を得ながら取り組んでいただくことができます。※TMSとは…・銀行と直接接続し財務業務を効率化/リアルタイムで国内外全ての拠点の資金情報を収集、可視化・確度の高い資金繰りを行うことができる⇒財務部の業務効率化を実施するソフトウェアでSaaS型のサービスです⇒同社ではアメリカのクーパ社と業務提携をしています
更新日 2025.09.30
人材ビジネス
【期待する役割】上場企業・上場関連企業を中心としたクライアントへの税務支援業務、会計業務等経理アウトソーシング業務 【具体的には】(1)上場企業または上場関連企業の月次・四半期・年次決算(2)各種税務申告書作成支援業務 等※ゆくゆくはスタッフの指導、マネジメントも担当※入力作業等の一部単純作業は、契約社員(パート・アルバイト)が行います。【スキル・経験・やる気に応じ、挑戦可能な職務内容】・連結決算・グループ通算制度・外国人、外資系日本法人向け会計・税務支援業務・BPO導入コンサルティング ・既存クライアントの経理BPO業務の業務改善コンサル 等【魅力】・法人税・消費税・事業税を中心に、所得税・相続税など幅広い税項目まで扱える・日本を代表する上場グループなど幅広い業種・業態のクライアント・役職者となってもプレイングマネジャーとして最前線で活躍できる・生産性・効率重視の社風・グループ税理士法人との兼務体制によりほとんどの税理士業務に関わることが可能【募集背景】増員募集【組織構成】経理管理事業部(会計・税務支援アウトソーサー)全社平均年齢:41歳、全社男女比4:6。部長(4つの部に分かれており、各部10人前後)LグループリーダーLメンバー
更新日 2025.08.21
人材ビジネス
【募集詳細】同社は同社グループへ働き方提案、オフィスレイアウト構築や、ファシリティ分野を統括する同社ファシリティ部門向けのBPOビジネスを展開しています。ハイブリットワークが浸透した中、オフィス市場は新たなワークスタイルの検討や具現化のニーズが高まっており、同社グループにおいてもオフィスの在り方を検討する機会が増加傾向にあります。本ポジションでは、2つの目標を掲げ、主にオフィス構築の建築領域に関わる即戦力人材を募集することといたしました。①同社にはお客様から数多くのオフィス構築・オフィスリノベーションのご相談が寄せられており、そのお客様からの期待に対して期待以上のサービスや付加価値を提供し、お客様にとって真のビジネスパートナーという関係性の構築・継続を目指しています。②同社グループにファシリティ面から最適なBPOサービスを提供する、同社グループで働くワーカーの働きやすさ実現に貢献するという目的達成を目指しています。オフィス構築は幅広い知識が必要であるとともに案件を無事に完成させるためには、プロジェクトを推進する力、仕様調整・工程管理・品質管理における建築知識も重要になります。オフィス構築案件は建築業界で培った経験が即活用できる業務です。【業務内容】同社およびグループ各社のオフィス構築・リノベーションを、企画から現場管理まで一貫してご担当いただきます。主にPM/CM領域を中心に、仕様調整、工程管理、現場立会いなど、プロジェクト全体を推進する役割をお任せいたします。◆営業同行(顧客要望の確認、体制検討、工事制約条件の整理等)◆工程表の作成と進捗管理◆オフィスレイアウト確認(作成はほとんど外部に委託しています)◆建築工事、ネットワーク工事、新規什器、引越し等の仕様調整◆見積作成・金額交渉◆ビル工事会社や各委託先の工事や作業の進捗管理、調整、確認および指示出し◆移転完了後の開業立会い【業務の魅力】日本のIT業界のトップSIer集団である同社グループのオフィスを構築しています。新たな働き方のオフィスづくりにかかわり、同社グループの案件が9割以上です。お客様の要望、企業価値向上に努め、オフィス構築を上流工程であるコンサルから工事管理まで一気通貫で実施できる魅力があります。営業、施工が一体となり、手がけた案件ができあがったときの達成感、お客様からの感謝の言葉を多くいただき、やりがいを感じる業務です。【キャリアパス】本ポジションでは、建築士としての専門性を活かしながら、プロジェクト全体の管理やチーム運営に関わるポジションを目指していただけます。入社後は、実務に加え、複数部門との連携や若手の育成にも携わっていただきます。将来的には、技術力とマネジメント力を兼ね備えたリーダーとして、部門運営や事業推進に関与していただくことを期待しています。技術だけでなく、組織づくりや人材育成に興味のある方に、最適な環境です。【職場の雰囲気】・チームの雰囲気は、明るく快活でコミュニケーションを取る事が好きなメンバーが多いため、雑談はもちろん自由に意見や考えを言いやすい風通しの良さがあります。・リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、オフィス構築という業務のため、商材を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので出社や外出もあります。・残業は平均30時間/月程度です。業務の特性上、土日・祝日の出勤もありますが、休日出勤した分は、平日に振替休日を取ることができます。【求める人物像】・お客様、委託先、チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方・業界トレンドを常に意識し、お客様により良いサービスを提案・提供する意欲のある方・ビル工事会社(ゼネコン等)と対等に折衝ができる方・将来的にメンバーのマネジメントや管理職へのキャリアアップに興味のある方
更新日 2025.08.26
人材ビジネス
【業務内容】自社メディア"HOME4U"の新規サービス「家づくりのとびら」のプラン作成依頼サービスのコーディネーターおよび住宅アドバイザー業務をお任せします。まずは実務(エンドユーザー・取引先企業対応)を中心に従事していただきますが、ゆくゆくは実務の中で見えた改善点をもとに運用やサービスの改善活動を推進していただきます。【具体的な業務内容】■コーディネーター・"家づくりのとびらプラン作成依頼サービス"を利用したエンドユーザー及び送客した企業への対応・プラン作成依頼サービスの業務フローの改善および運用の仕組み化、KPI達成のための改善活動■住宅アドバイザー・エンドユーザーへのヒアリング・注文住宅購入までの一連のフローの説明・要望に合ったハウスメーカー会社様の提案・提案後のフォローアップ【ポジションの魅力】◆ ハウスメーカーの営業経験を活かしながら、IT業界へチャレンジができる不動産業界での営業経験で培った知見を、IT×不動産の革新領域で活かすことできます。ハウスメーカーでの営業経験を活かしつつ、サービスの改善などにもチャレンジすることができる為、スキルの幅が広がります。業界課題の解決に、デジタルの力で挑戦したい方に最適なポジションです。◆ 毎年成長を続けているサービスのコアメンバーとしてジョインできる20年以上の運営実績を持つ「HOME4U」ブランドの中でも、急成長中の注文住宅サービスの中核メンバーとしてジョインしていただきます。比較的立ち上げ期にあるサービスのため、意見を反映しやすい環境です。成長産業であるIT業界で新規事業の立ち上げに関わることで、より一層のキャリア成長をお約束します。◆ 同社グループの経営/就業環境の安定性 × ベンチャー気質の社風「同社グループ」の一員のため、絶対的な経営基盤の安定性があります。就業環境も週休2日制&平均残業時間も20h前後とメリハリをつけて働くことができます。また同社の中でもRE-Tech事業本部はベンチャー企業出身者が多い組織のため、非常にスピード感のあるベンチャー気質な社風で満たされています。同社グループという安定的な基盤・制度のなかで安心感をもちつつ、スピード感のある環境でスキルアップが目指せる環境です。【求める人物像】・建築業界に対して課題を感じていて、デジタルの力で解決することできるとの信念をお持ちの方・営業活動にやりがいを感じている方・普段の生活や業務の場面で、積極的にカイゼン活動をすることが好きな方
更新日 2025.08.26
人材ビジネス
【業務内容】同社グループが展開する不動産情報サイト「HOME4U」の土地活用セクションにて、営業戦略の立案・法人営業活動・サービス企画を担うリーダーポジションです。営業現場の中核として、チームマネジメントとサービスのグロースを推進していただきます。【具体的な業務内容】営業観点からのサービス企画・立案と法人営業活動を1:1の割合で担当いただきます。▼ 営業企画・サービス立案・HOME4U土地活用サービスの収益向上に向けた企画・施策立案・顧客ニーズ・業界動向の分析をもとにした新機能・改善案の提案▼ 法人営業・営業戦略・既存大手不動産会社に対する提案営業(課題ヒアリング/抽出・提案活動)・営業戦略の立案・実行(ターゲティング、アカウントプラン作成、施策設計)・営業チーム(4~5名程度)のマネジメント(進捗管理・業務フォロー)※HOME4Uの3つあるサービスの内、土地活用サイトでの採用を想定しております。※新規を含む顧客の架電・アポイント取得~受注については、専門のセクション(外注)に依頼しています。【ポジションの魅力】◆これまでの経験を活かしながら新たな分野にチャレンジできる今回の募集はHOME4Uのサービスの中でも「土地活用セクション」の営業担当の募集です。これまでの土地活用の営業経験を活かしながら、成長産業であるIT業界のメディア営業にキャリアチェンジをすることが魅力の1つです。◆主任クラスとして裁量を持って活躍できる営業リーダーとして、営業活動・営業戦略とサービス企画の両面から事業成長に貢献できます。◆ワークライフバランスが整う職場環境配属先であるHOME4U部は風通しやフットワークが良く、個人やチームの要望・提案が、迅速かつ適正に評価されるような組織です。平均残業時間も20時間と働きやすいことも特徴の1つです。大手グループ企業として安心して働ける環境とベンチャー企業のような社員の一体感、意思決定のスピード感、組織としてのフラットさを併せ持っています。
更新日 2025.08.26
人材ビジネス
【業務内容】Webマーケティング案件における新規顧客開拓に向けた営業活動に従事していただきます。対象は主に中規模~大規模の不動産企業(デベロッパー・ハウスメーカーなど)。顧客の課題やニーズを収集・分析し、Web広告を中心としたデジタルプロモーションの提案を通じて課題解決に繋がるよう、提案活動を行って頂きます。※営業スタイルは主にアウトバウンドとなります。【具体的な業務】・新規顧客開拓のための一連の営業活動>>顧客訪問・説明、課題抽出、提案書・見積もり作成、プレゼンテーションなど・営業戦略の立案および推進のサポート・営業戦術の立案および実施※入社後約半年はチームメンバーと共に既存クライアントを担当いただき、OJTを通して業務理解を深めていただきます。【ポジションの魅力】◆ WEBマーケティングの営業として成長することができる。同事業本部内で業界Topクラスのシェアを誇る自社不動産メディア”HOME4U”を運営しています。HOME4U部隊と連携をすることで、自社サービスで培ったWebマーケティング知見をお客様へ提案し、事業価値の最大化に貢献することができます。また顧客への提案をすることによって、WEBマーケティング営業担当としてのスキルアップにつなげていただけます。◆顧客の本質的な事業成長に貢献できる直近でお願いしたい業務はWEBマーケティングの営業活動になります。WEB広告を中心としてデジタルプロモーションの提案を通じて、顧客の集客課題を解決。事業成長につなげていただけます。ゆくゆくは当社のメイン事業であるBPO/BPSサービスを提案なども行い、同社として顧客の本質的な事業成長・売上向上に貢献する営業担当を目指していただけます。◆ テレワーク中心×平均残業時間20時間の働きやすい環境働く環境は整っています。週3回のテレワークに加え、月間平均残業時間は20時間前後。裁量権はありつつもワークライフバランスが整う環境でこれまでの経験をいかんなく発揮してください!
更新日 2025.08.26
人材ビジネス
【業務内容】自社不動産情報サイト『HOME4U』のデザイン制作業務を中心にご担当いただきます。【具体的な業務内容】・HOME4UのWebデザイン制作(Adobe Photoshop) 制作例:広告LP制作・サイト改善に伴うデザイン改修など。 その他大規模サイト構築の際のサイト全体のデザイン制作などもございます。※サイト更新業務のようなルーティンワークばかりではなく、 ご自身の経験・アイディアを活かしながらデザイン制作をお任せします。・HOME4Uのコーディング業務(HTML/CSS)・サイト改善企画における調査・分析【ポジションの魅力】◆これまでの経験が生かせる&スキルを伸ばすことできる!これまで培ってきたWEBデザイナー経験を活かしていただくことができます。業務を進める中で自社サービスならではの視点やUIUXを意識したデザイン制作など、デザイナーとしてのスキルを伸ばすことができます。経験豊富の先輩社員も多数在籍しています。◆「メンバーの成長」と「メンバーの協業」を重視したフラットな環境営業、WEBマーケター、SEOディレクター、デザイナーなど様々な職種の社員が1つの目標に向かって、一致団結している社風です。ともに事業を動かす各プロフェッショナルからマーケティングやSEOなどの知識・経験を吸収できる環境があります。スキル向上のための研修・育成制度も充実しております。◆同社グループならではの「安定的な働きやすさ」× 裁量権のあるベンチャーな風土本ポジションは、テレワーク勤務可能/月間の平均時間外が20時間とメリハリのある働き方が叶えられる環境です。役職や年齢・担当業務問わず、アイデアを発信する場を積極的に設けております。安定基盤がありつつも、自らサービスをリードできるベンチャー気質も兼ね備えた環境でさらなるキャリアアップを目指すことができます。【参考】制作において下記開発言語及び環境を使用する場合がございます。言語:PHPフレームワーク:LaravelOS:Linuxデータベース:MySQL
更新日 2025.08.26
人材ビジネス
【募集背景/期待する役割】東証プライム上場のパソナグループの傘下のHR特化のソリューションサービスを提供している同社は、2023年10月に教育・研修事業の有力企業であるキャプラン株式会社を買収し事業加速しております。今後よりお客様へ適切な研修を提供するため、AI活用しラーニングアナリティクスを進めていく方針で顧客拡大を進めていく中で組織体制強化が急務となっているため研修営業担当を募集いたします。クライアントの人材育成に関する具体的な課題や目標を確認し、最適な解決策を提案して頂く業務となるため、クライアントとの信頼関係を築き、長期的なビジネスパートナーとしての役割を果たすことを期待しております。【職務内容】■人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■既存と新規のお客様への訪問、研修ニーズヒアリング、クライアントのニーズに基づいた最適な研修プランの提案。■研修などの施策実施に向けたプログラム内容、教材制作などの詳細企画打ち合わせ■研修実施に向けた見積もり作成、契約締結、契約交渉■研修の日程調整や講師手配、研修場所の確定■研修実施後の効果測定やフィードバック収集■追加研修の提案やフォローアップ■管理業務(顧客データや契約情報の管理、売上や営業活動に関するレポート作成)■施策実施後の振り返りによる課題化と新たな提案※ご入社後上記全てをお任せすることはなく、ご入社後3カ月間はOJTで担当を持たずに 先輩社員と共に業務に慣れていただき、4か月目から徐々にお任せしていくことを想定しております。 (ご経験によってはすぐにお任せすることも可能です!)【組織体制】研修事業本部 研修営業部 東日本営業第1チーム/第2チーム6~7名の組織で平均年齢は45歳、キャリア入社の方も多く馴染やすい環境です。【ポジションの魅力】◎顧客獲得のための非効率な営業行為(テレアポ・飛び込み営業)はなく、マーケティングやパソナグループのスケールメリットを活かした受注を行っているため、安心して研修設計、ニーズ獲得に取り組めます。◎内定者から役員クラスまでの各階層に応じた研修を用意しており、扱うソリューションが多いため本当の顧客課題解決ができる環境がございます。また研修事業以外のパソナグループ全体での連携も密に行っているため、会社を越えた課題解決もできる環境です。【働きやすさ】■パソナグループは下記取得実績がございます。◎健康経営銘柄2025認定◎健康経営優良法人2025ホワイト500認定◎企業の成長を見据えた女性の活躍推進を応援する「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」企業ランキング1位受賞■在宅週1~2回程度使用可能、残業時間20~30時間/月【パソナHRソリューションが選ばれる理由】1.専門分野に精通した500名を超える経験豊富な講師陣・70万人を超えるビジネスパーソンへ研修指導してきた講師も含む、経験豊かな講師陣を揃え、幅広い分野の研修に対応することができます。2.企業ニーズにお応えできる充実の研修ラインナップ・ビジネスマナー、コミュニケーション、グローバル、マネジメントなど企業の多様化するさまざまなニーズにお応えできる充実の研修ラインナップをご用意しております。3.企業課題を解決するカスタマイズ研修の豊富な実績・これまで8,000社以上の研修実績で培ってきたノウハウを活かし、企業課題に応じて最適な研修をカスタマイズしてご提案することが可能です。
更新日 2025.08.20
人材ビジネス
【募集背景/期待する役割】東証プライム上場のパソナグループの傘下のHR特化のソリューションサービスを提供している同社は、2023年10月に教育・研修事業の有力企業であるキャプラン株式会社を買収し事業加速しております。今後よりお客様へ適切な研修を提供するため、AI活用しラーニングアナリティクスを進めていく方針で顧客拡大を進めていく中で組織体制強化が急務となっているため研修営業担当を募集いたします。クライアントの人材育成に関する具体的な課題や目標を確認し、最適な解決策を提案して頂く業務となるため、クライアントとの信頼関係を築き、長期的なビジネスパートナーとしての役割を果たすことを期待しております。【職務内容】■人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■既存と新規のお客様への訪問、研修ニーズヒアリング、クライアントのニーズに基づいた最適な研修プランの提案。■研修などの施策実施に向けたプログラム内容、教材制作などの詳細企画打ち合わせ■研修実施に向けた見積もり作成、契約締結、契約交渉■研修の日程調整や講師手配、研修場所の確定■研修実施後の効果測定やフィードバック収集■追加研修の提案やフォローアップ■管理業務(顧客データや契約情報の管理、売上や営業活動に関するレポート作成)■施策実施後の振り返りによる課題化と新たな提案※ご入社後上記全てをお任せすることはなく、ご入社後3カ月間はOJTで担当を持たずに 先輩社員と共に業務に慣れていただき、4か月目から徐々にお任せしていくことを想定しております。 (ご経験によってはすぐにお任せすることも可能です!)【組織体制】研修事業本部 研修営業部 西日本営業チーム3~5名の組織で平均年齢は45歳、キャリア入社の方も多く馴染やすい環境です。【ポジションの魅力】◎顧客獲得のための非効率な営業行為(テレアポ・飛び込み営業)はなく、マーケティングやパソナグループのスケールメリットを活かした受注を行っているため、安心して研修設計、ニーズ獲得に取り組めます。◎内定者から役員クラスまでの各階層に応じた研修を用意しており、扱うソリューションが多いため本当の顧客課題解決ができる環境がございます。また研修事業以外のパソナグループ全体での連携も密に行っているため、会社を越えた課題解決もできる環境です。【働きやすさ】■パソナグループは下記取得実績がございます。◎健康経営銘柄2025認定◎健康経営優良法人2025ホワイト500認定◎企業の成長を見据えた女性の活躍推進を応援する「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」企業ランキング1位受賞■在宅週1~2回程度使用可能、残業時間20~30時間/月【パソナHRソリューションが選ばれる理由】1.専門分野に精通した500名を超える経験豊富な講師陣・70万人を超えるビジネスパーソンへ研修指導してきた講師も含む、経験豊かな講師陣を揃え、幅広い分野の研修に対応することができます。2.企業ニーズにお応えできる充実の研修ラインナップ・ビジネスマナー、コミュニケーション、グローバル、マネジメントなど企業の多様化するさまざまなニーズにお応えできる充実の研修ラインナップをご用意しております。3.企業課題を解決するカスタマイズ研修の豊富な実績・これまで8,000社以上の研修実績で培ってきたノウハウを活かし、企業課題に応じて最適な研修をカスタマイズしてご提案することが可能です。
更新日 2025.08.20
人材ビジネス
【募集背景/期待する役割】東証プライム上場のパソナグループの傘下のHR特化のソリューションサービスを提供している同社は、2023年10月に教育・研修事業の有力企業であるキャプラン株式会社を買収し事業加速しております。今後よりお客様へ適切な研修を提供するため、AI活用しラーニングアナリティクスを進めていく方針で顧客拡大を進めていく中で組織体制強化が急務となっているため研修営業担当を募集いたします。クライアントの人材育成に関する具体的な課題や目標を確認し、最適な解決策を提案して頂く業務となるため、クライアントとの信頼関係を築き、長期的なビジネスパートナーとしての役割を果たすことを期待しております。【職務内容】■人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■既存と新規のお客様への訪問、研修ニーズヒアリング、クライアントのニーズに基づいた最適な研修プランの提案。■研修などの施策実施に向けたプログラム内容、教材制作などの詳細企画打ち合わせ■研修実施に向けた見積もり作成、契約締結、契約交渉■研修の日程調整や講師手配、研修場所の確定■研修実施後の効果測定やフィードバック収集■追加研修の提案やフォローアップ■管理業務(顧客データや契約情報の管理、売上や営業活動に関するレポート作成)■施策実施後の振り返りによる課題化と新たな提案※ご入社後上記全てをお任せすることはなく、ご入社後3カ月間はOJTで担当を持たずに 先輩社員と共に業務に慣れていただき、4か月目から徐々にお任せしていくことを想定しております。 (ご経験によってはすぐにお任せすることも可能です!)【組織体制】研修事業本部 研修営業部 西日本営業チーム3~5名の組織で平均年齢は45歳、キャリア入社の方も多く馴染やすい環境です。【ポジションの魅力】◎顧客獲得のための非効率な営業行為(テレアポ・飛び込み営業)はなく、マーケティングやパソナグループのスケールメリットを活かした受注を行っているため、安心して研修設計、ニーズ獲得に取り組めます。◎内定者から役員クラスまでの各階層に応じた研修を用意しており、扱うソリューションが多いため本当の顧客課題解決ができる環境がございます。また研修事業以外のパソナグループ全体での連携も密に行っているため、会社を越えた課題解決もできる環境です。【働きやすさ】■パソナグループは下記取得実績がございます。◎健康経営銘柄2025認定◎健康経営優良法人2025ホワイト500認定◎企業の成長を見据えた女性の活躍推進を応援する「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」企業ランキング1位受賞■在宅週1~2回程度使用可能、残業時間20~30時間/月【パソナHRソリューションが選ばれる理由】1.専門分野に精通した500名を超える経験豊富な講師陣・70万人を超えるビジネスパーソンへ研修指導してきた講師も含む、経験豊かな講師陣を揃え、幅広い分野の研修に対応することができます。2.企業ニーズにお応えできる充実の研修ラインナップ・ビジネスマナー、コミュニケーション、グローバル、マネジメントなど企業の多様化するさまざまなニーズにお応えできる充実の研修ラインナップをご用意しております。3.企業課題を解決するカスタマイズ研修の豊富な実績・これまで8,000社以上の研修実績で培ってきたノウハウを活かし、企業課題に応じて最適な研修をカスタマイズしてご提案することが可能です。
更新日 2025.08.20
人材ビジネス
【期待する役割】企業や組織、受講者の具体的な人材育成に関連する課題や目標を理解し、法人営業担当者と一緒に最適な解決策を提供して頂く業務です。また、社会変化や市場ニーズを常に把握し、顧客の期待に応じた研修カリキュラムを開発したり、それに見合う外部(講師、パートナー会社)とも連携する業務も担当頂きます。ゆくゆくはAI活用をし、ラーニングアナリティクスを推進いただくことも想定しております。■法人担当営業に同行し、人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■教材や提案書資料の作成、外部講師の選定、研修形式(対面、オンライン、時間数など)の選択を行う■研修カリキュラムの設計(研修テーマ、形式、スケジュール設計、受講者の課題、レベルや業務内容に応じて、カリキュラムを作成)■外部講師の調達選定と調整(研修に適した外部講師を発掘し、必要に応じてトレーニングも実施)■商品改善・品質管理(研修プログラムの効果を分析し、継続的な改善。最新のトレンドや技術を取り入れ、研修内容をアップデート)■商品開発(顧客のニーズに基づき、新しい研修プログラムやサービスを企画・設計)【具体的業務内容】■法人担当営業に同行し、人材育成に関する顧客の課題の把握、解決策の検討■法人担当営業からの顧客のヒアリング内容や同席したヒアリングした内容を踏まえ、研修実施に関わる提案書およびカリキュラムを作成する■作成したカリキュラムにふさわしい講師を営業と連携しながら選定し、登壇講師に伝え研修プログラムを完成させる【募集背景】事業強化に伴う増員【働きやすさ】■下記パソナグループ・パソナHRソリューションは取得実績がございます。◎健康経営銘柄2025認定 ◎健康経営優良法人2025ホワイト500認定 ◎企業の成長を見据えた女性の活躍推進を応援する「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024」企業ランキング1位受賞■リモート勤務有(週1~2回程度)、残業時間20~30時間/月【パソナHRソリューションが選ばれる理由】1.専門分野に精通した500名を超える経験豊富な講師陣・70万人を超えるビジネスパーソンへ研修指導してきた講師も含む、経験豊かな講師陣を揃え、幅広い分野の研修に対応することができます。2.企業ニーズにお応えできる充実の研修ラインナップ・ビジネスマナー、コミュニケーション、グローバル、マネジメントなど企業の多様化するさまざまなニーズにお応えできる充実の研修ラインナップをご用意しております。3.企業課題を解決するカスタマイズ研修の豊富な実績・これまで8,000社以上の研修実績で培ってきたノウハウを活かし、企業課題に応じて最適な研修をカスタマイズしてご提案することが可能です。
更新日 2025.08.20
人材ビジネス
【期待する役割】人事制度・報酬制度を理解し、給与・賞与業務のメイン担当として、関連部署・外部委託先会社と連携を取り、業務を推進すること。【職務内容】某社の給与・賞与に関わる業務を担当いただきます。■給与、賞与計算における、人事関連各部署からの情報収集(勤怠、異動、休務等)及び委託先への情報連携■給与、賞与規定に基づき委託先が行う給与計算についての内容確認、修正依頼(給与、賞与試算を含む)■人事システム会社への情報連携及び情報収集(人事システムでの運用方法をシステム会社へ確認)等の調整■指示に基づく、税務申告手続き、送金手続き、申請書回付手続き■官公庁から受領する書類の確認及び書類作成、提出等の対応(税務等の調査対応、給与債権の差し押さえ対応等)【組織構成】部署人数:9名(うちキャリア入社 4名)【募集背景】欠員補充【求める人物像】■当事者意識と責任感をもって業務を推進し、機密情報を適切に取り扱える方■成長意欲があり、周囲と積極的に関われる方■業務改善や効率化に関心を持ち、主体的に取り組める方■変化に柔軟に対応できる方■将来的に、人事業務全般に携わるキャリアを志向される方
更新日 2025.10.02
人材ビジネス
【職務内容】同社グループ社員の人事労務関連業務【具体的な職務】人事労務関連業務・同社従業員の給与計算にかかわる各種データ管理・運用および委託先の管理・社会保険、福利厚生(保険・401K・社宅・その他)・安全衛生施策の管理・運用・新規人事施策の運用構築、業務改善の企画実施など(小規模PRJのマネジメント含む)・同社グループ会社などの人事担当者からの各種問合の対応と管理※配属は人材開発部人事労務局労務サービスGを予定しています。※月間残業時間は15時間程度を想定しています。※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用して、フレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。【主なミッション】・給与計算に必要なデータの収集・管理と紐づく全社運用の統制・管理(社保等も関連)・月次給与、賞与、年末調整等の給与業務全般・各アウトソーサーとの折衝・交渉・管理・人事労務関連規程の主管部署として、規程の運用及び改定・各部門への給与関連データの提供、各部門からの相談対応当面は、上記実務を対応いただきながら業務の幅を広げていただくことと、上記の改善・業務効率化を積極的に進めていただくことを期待しております。【仕事の魅力】・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます。・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます。【今後の展望】現在の給与業務の形から、より同社グループにとって効率的かつ効果的な全社労務オペレーションの構築を行っていきます。また世の中の動きに合わせIT技術を使った業務の効率化や、新たな人事施策等を推進していく予定です。入社いただいたあと、新たな経験を積みながら今までの経験を生かし活躍いただく機会は無数です。【会社紹介・環境・風土】同社は、コンタクトセンターBPOを中心としたCRMソリューション業界のリーディングカンパニーとして、40年にわたり事業を展開しており、多数のクライアント企業の支援を行う過程で、売上1,500億円を超える企業へと成長してきました。強固な顧客基盤と、伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー、先進的なテクノロジーへの投資をフル活用し、事業の拡大を続けています。企業間の競争激化やグローバル化、カスタマー行動の多様化、労働人口の縮小など、当社を含めCRM市場を取り巻く環境は劇的な変化を続け、クライアント企業からも従来のコンタクトセンターBPOサービスに加え、ITテクノロジーやAIの活用、データ分析やデータ利活用など次世代型のCRM運用実現を要望される機会が増加しております。クライアントからの要望に応える新たな領域の提案を行うべく、多様な業態・企業とのアライアンス、中長期戦略への投資など様々な機会を活かしながらダイナミックに攻める体制を整え、既成概念に捉われず発想力と客観性を発揮して新たな市場価値を創出する時期にあり、ITビジネス、ソリューションビジネスのノウハウや人材を強化しています。
更新日 2025.10.03
人材ビジネス
【業務内容】WEBサイト/WEBシステム・スマートフォンアプリのフロントエンド領域の企画・設計・構築および進行管理をご担当いただきます。ご入社後、まずは既存クライアントに対する改善提案・進行管理の業務をお任せします。将来的にはプロジェクトリーダーとして、スケジュール、品質、予算を筆頭にしたプロジェクト管理業務にチャレンジいただくことを期待しています。【具体的な業務内容】・CMSを導入したWEBサイトの設計・構築・WEBシステム・アプリケーションのUI検討・企画・各種フロントエンド制作案件における進行管理・既存顧客への改善提案【仕事のやりがい】・制作・開発を通じてお客様のご要望や課題解決を実現していく面白さがあります。・大手クライアント様を中心としたプロジェクトを通じて、力量に応じた段階的な成長・ステップアップが実現できる環境です。 【ポジションの魅力】■安定した環境で、大企業のサイト制作に携わることができる。ご入社いただいてすぐには、某社および某社グループをはじめとした、大手クライアント様が主体のWEBサイトにおけるフロントエンド制作・進行管理を担当いただきます。■企画~ディレクションまで幅広い工程に主体的に携わることができるご志向やご経験に応じて、将来的にはサイト制作のコンサルティング~保守・運用までをご自身の意思・判断をもとに行っていただけます。ディレクターとしてより上流工程に携わっていただくことでスキルアップにつなげてください。■大手グループならではの安定した働きやすさ・個人の志向にあわせたキャリアパス・リモートワークを交えた業務環境の中で就業いただけます。・就業時間は実働7.5時間、土日祝休みでワークライフバランスのとれた働き方が可能です。・ご希望や適性に応じて、個人それぞれに合ったキャリアパスを描くことができます。【組織】DS事業本部 デジタルソリューション事業部 WEBサービス部
更新日 2025.09.26
人材ビジネス
【仕事内容】同社のブランディング・マーケティング戦略に携わっていただきます。デジタルマーケティング課のミッションを大きく分けると、クライアント企業へのアプローチ(BtoB)、対スタッフへのアプローチ(BtoC)の二つに分かれます。事業拡大のため、企業・候補者様ともに当社認知度を向上させるアプローチを実践し、人材の確保や大型プロジェクトの運営をお任せいただける企業様、そこで就業いただけるスタッフの方々、双方のニーズ拡大を狙います。【具体的には】・会社の方針に対してのブランディング施策の立案・スタッフ登録増加に向けたWebコンテンツ企画や広告施策の立案・管理・予算確保・各部署への指示出し・メンバー育成・フォロー、等同社の案件獲得に向けたブランディング・マーケティング戦略の企画から責任者として携わっていただき、事業拡大を担っていただきます。【同社とは】人材派遣・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で、顧客の抱える業務や課題解決を遂行する、東証プライム上場の総合人材サービス企業です。顧客企業に最適な業務処理システムの提案、並びに、高付加価値の人材サービスを提供致し、求職者並びに就業スタッフにそのライフスタイルやキャリアパスにマッチした最適な就業機会を提供致します。また、さまざまな求職者に対する親身な就業支援を通じて、社会の発展に貢献致します。【同社の特長・強み】大量動員・早期立ち上げを必要とするプロジェクトの運用ノウハウに強みを持っています。2018 年3 月にはM&A により金融業界向け人材派遣会社を完全子会社化し、国や地方公共団体、BPO事業者や金融決済サービス等の新興企業を含む金融業等の業務を主な顧客としています。「チーム派遣型」という、社員とスタッフが一体となったチーム体制にて価値提供を行っています。社員がスタッフとチームで常駐することにより、スタッフのポテンシャルを最大限に発揮すると同時に、クライアントの労務管理業務等を軽減し、コア業務に専念頂ける環境を提供しております。金融機関他、民間企業向け及び官公庁向けBPO業務に関連する需要の獲得拡大に注力するなど、BPO関連事業を積極的に展開しています。BPO事業の拡大を進めるとともに、新事業も立ち上げております。2018年10月に立ち上げた「営業支援事業」は、有名スマホ決済サービスの販売代理業務を請け負い、「圧倒的な営業力」を武器に、5か月で全国各地に600名を動員、全国25拠点で営業展開しております。今後の展開として、アフターコロナに対してのBPO関連業務、DX化の推進と強みを活かし今後も事業拡大をしていきます。【事業内容】■BPO関連事業・業務フローや運用プロセスの設計・構築・見直しを元に企画提案を通して業務の効率化や合理化を進めます。■CRM関連事業・豊富な実績と専門部門によるサポート体制によりコンタクトセンターの生産性・品質向上、コスト削減を実現します。■一般事務事業・ニーズにかなう優秀な人材を専門コンサルによるマッチングから就業前後のきめ細かいフォローによって、スピーディかつ安定的に提供します。■営業支援事業・スマホ決済サービスの販売促進業務を請け負い、5か月で全国600名を動員し、25拠点で営業活動中です。
更新日 2025.09.18
人材ビジネス
同社は官公庁・自治体・公共関連から大手民間企業まで幅広いクライアントに対して、派遣事業・BPO事業を通じて支援を行っております。今後は今まで以上に案件の拡大を行っていき、業界をリードする企業になるべく成長していきます。【募集背景】事業拡大、案件増加に伴う増員募集【想定ポジション】※ご経験に応じて部門責任者、マネジメント職をお任せします。■人材派遣営業事業・営業職・拠点マネジメント■BPO事業・営業職・業務設計/運用構築・現場マネジメント
更新日 2025.09.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。