PdM/管理職採用【法人向け×生成AI活用/フルリモ可】人材ビジネス
人材ビジネス
■職務概要:法人向けHRサービス全般のプロダクトマネジメントをお任せいたします。同社では採用課題やニーズに合わせて、様々な法人向けサービスを提供しております。■募集背景:当社では「多様なキャリアを一緒につくる」というミッションの実現に向け、転職・採用活動がよりスムーズに行える環境を提供しています。法人向けには、企業の人材獲得力を高める最適なサービスを提供し、信頼できるパートナーとなることを目指しています。今回のポジションでは、既存サービスの改善や新規プロダクトの開発を通じて、企業の採用課題を解決し、ビジネスに直結する成果を生み出せる人材を求めています。単なるサービス開発にとどまらず、企業成長に寄与するプロダクトを戦略的に推進していくことがミッションです。■期待する役割:・戦略と実務を両立するプレイングマネジャー└管理業務だけでなく、自らプロダクトの企画・推進をリードしながらチームを率いていただきます。・全体を見据えた戦略立案・意思決定└担当プロダクト単体にとどまらず、全体の成長に貢献できるよう、横断的な視点で戦略を描いていただきます。・プロダクトグロースの先を担う役割└組織間の折衝やサービス成長に加え、さらに上流の戦略を構想し、組織を一段引き上げる推進力を期待しています。■事業・サービスの魅力: ・業界最大級988万人(2025年6月末時点)の会員登録者数を活用した大規模サービスの立ち上げ、グロースに関われる (担当サービスは立ち上げ期の0→1フェーズを過ぎ、1→10フェーズのサービス&10→100フェーズのサービス) ・事業運営のスピード感と、事業成長のドライバとなるプロダクトマネジメントに携わることが可能 ・大手上場企業の中でも、少数精鋭のチームでスピーディな意思決定で事業運営ができる ・プロダクトを成長させる=事業が成長するフェーズであり、自身の施策が事業売上/利益に与えるインパクトが大きく、事業成長のドライバとなる ・顕在化した市場規模が数百憶、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる■組織体制:プロダクト統括部は、法人企業の顧客体験価値を高めるため、当社が保有する全サービスの法人向けプロダクト施策を推進しています。本ポジションでは、デザイナー・エンジニア・ディレクターを含む10数名のメンバーと協働し、施策を進めていただきます。チームは20~30代が中心で、中途入社の方も多く活躍しています。開発組織とも連携しながらプロダクト作りができる環境です。■働き方/就業環境:・リモートワークを週4日導入しており、始業・終業時間も柔軟に調整可能です(コアタイムあり)・お住いの地域によってはフルリモート勤務の相談も可能です・月平均残業時間は15時間程度で、ワークライフバランスを保ちやすい環境です・キャリア成長を支援する制度が充実しています └管理職・エキスパートとしてのキャリアパス └他職種・グループ会社への異動(キャリアチャレンジ制度) └別職種・プロジェクトへの短期間参画(ジョブトライアル制度) └新規事業立案支援(Dritプログラム)
- 年収
- 800万円~1100万円
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.10.21