【ミッション】総合インフラエンジニアリング企業の同社(従業員数約10,000人・売上5,399億円/売上5兆2千億円の同社グループ中核企業)にて社内SE(全社ソフトウェアの企画開発/運用保守)をお任せします。 【お任せする業務内容】社内システムの企画、開発、運用、保守に従事いただきます。<主な業務>・プロジェクト推進(社内承認取得、関係者との調整、PM/PL、ユーザ説明・教育)・社内システムの計画立案、要件定義、設計、開発、展開(グループ会社への展開含む)、運用保守・ベンダー管理(見積取得、契約発注、作業管理)<当部が担当するシステム>・クラウドストレージサービス(Box)・Microsoft 365(PowerApps等を活用した業務効率化ツールの開発含む)・ID管理、認証システム・建設現場、工場で利用するツール 等※社内外の状況に応じて、当部の業務範囲・役割が変化する場合がある。上記に限らず柔軟な対応が可能であること。【仕事の進め方】・社内他本部のメンバ、外部ベンダと協業しながら、自らも手を動かして開発を推進・複数人の社員メンバーとチームで開発を進行【業務のやりがい】システム開発の内製化を推進しており、企画立案から設計、開発、運用まで、システムのライフサイクル全体に携わることができます。これにより幅広い経験を通じた総合的なスキル向上が期待できます。社内のエンドユーザーと直接コミュニケーションを取りながら、システムの改善を進められる環境です。ユーザーの生の声を聞き、その課題や要望を形にし、改善後の効果を実感できる。このような直接的なフィードバックループは、私たちの仕事の大きなやりがいとなっています。自分たちが手がけたシステムが、同僚の業務効率化や生産性向上に直接貢献する姿を間近で見られることは、何物にも代え難い達成感につながります。まさに、社内のデジタルトランスフォーメーションの最前線で、企業価値の向上に貢献できる魅力的なポジショ【採用背景】当社では全社的なDXを推進する中で、Microsoft 365やBOXなどのクラウドプラットフォームの活用を推進するとともに、M&A増加に伴うグループ会社へのプラットフォーム展開を進めています。また、建設現場や工場内での業務効率化やデジタル化にも注力しています。本募集は、これらのプラットフォームやアプリケーションの実装を通じて、ビジネスの課題解決や新たな価値創造を技術面からリードする役割を担っていただくものです。全社のコミュニケーションを活性化させるプラットフォームの提供を通じて、全社のデジタル化を加速させることを目指しています。【配属部署】DX本部 ICTセンター データプラットフォーム開発部 全社ソフトウェア開発グループ【同社について】エネルギー、環境、社会インフラ、機械・システムなど幅広い分野においてプラントや構造物のEPC(設計・調達・建設)、運営事業を展開しています。エネルギーサービスやリサイクルといった分野に進出するなど、EPC部門を持つエンジニアリング企業として、社会に必要不可欠なインフラ構造物を国内外に提供しています。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア