【海外案件】水力発電コンサルタント※英語力活かせますエネルギー
エネルギー
【期待する役割】■同社における海外設備部において、JICA(国際協力機構)等から依頼される新興国向け水力発電コンサルティング業務をお願いします。【募集背景】■脱炭素社会に向けた取り組みが加速する中、世界で最も発電量の多いクリーンエネルギーである水力発電に注目が集まっています。退職者の補充及び将来的な案件の増加に備えて、水力発電分野の発電機・水車技術者を募集します。■発電機と水車の両分野に精通している方を募集していますが、どちらか一方の分野の方でも相談可能です。【具体的にお任せする業務内容】ご経験や適性・ご希望に応じて以下業務をお任せいたします。■発電機・水車の基本・詳細設計/入札仕様書作成を中心に、その他入札評価/契約交渉支援/設計図書承認審査/工事監理(品質管理 含)/試験立ち合い/支払い承認/各種報告書作成まで幅広く行います。■お客様が建設会社等と契約した水力発電所建設工事の水車・発電機設備に対して、建設会社から提出される図面の承認業務、クレームレターの対応、施工品質管理業務他をお客様と建設会社の間に立って行います。【組織構成】部門:PS本部 PS海外設備部※事業部に下記3つのグループが紐づいており、ご経験やスキルに応じていずれかのグループへ配属が決定いたします配属想定グループ:海外水力・再エネ発電グループもしくはPSプロジェクト開発管理部【働き方】■平均残業時間:15時間程度/月■※海外出張・駐在:案件によりますが1案件は3~6年単位が多く、アジア、アフリカ等での調査、設計、施工管理業務となります。海外出張は2ヵ月に1回、2~3週間程度、必要であれば駐在いただく可能性がございます。■定年60歳・再雇用65歳まであり・役職定年無し■フレックス活用※業務スケジュール上問題なければ朝は7時ごろ業務を開始する人もいれば、10時から業務を開始する方もいます。15時や16時に終業することも可能です。業務内容やライフスタイルに合わせてその日その日で自由にフレックスの活用ができています。
- 年収
- 500万円~900万円
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.07.16