【東京】海外営業(生産設備・システム)※台湾・中国機械・精密機器商社
機械・精密機器商社
◆エレクトロニクス事業部 海外実装部において、海外営業・グローバルサポート(中国・台湾エリア)の業務をお任せいたします。【具体的には】・設備構成、仕様検討メーカー価格検討・取扱商材の開拓、交渉、輸出業務・海外現地のスタッフ、代理店会社からの引き合い情報をもとに、受注可否の判断・見積書・提案書作成(営業事務との連携)・納期管理、メーカーへの手配、輸出、工程管理、据え付け・納入までトータルサポート(保守はG企業が担当)※基本WEB会議や電話メールでのやり取りがメインとなっておりますが、海外出張などにより、仕様調整×顧客との折衝交渉などを今後お任せしたいと考えております※【エリア】中国、台湾※ASEAN市場動向の変化にたいして、キャッチアップしながら対応・ビジネス拡大をしていくための採用となります。【扱う商材】・電子部品実装機/半導体デバイス関連システムなど※全体95%のシェアが実装機ですが、今後は、物流自動化ソリューションサービスのシェア拡大も行っていきたいと考えております。【配属部署】海外実装部 19名(部長他4グループ)20代~50代※エリアはアジア圏をメインに担当をいただく予定で現状、中国・台湾グループを想定しております。【業務の魅力・やりがい】私たちの扱う実装機は、顧客メーカー工場内では、メインの生産工程に使用する機械です。そのため、経営層やトップマネジメントクラスとの折衝・交渉ができることや様々な国×人種×性格の方と仕事をしていけるため、1パターンの経験のみならず、多くの経験を積めることも非常に醍醐味です。【会社全体の魅力/今後のビジョン】■東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。弊社は、独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため,働く「人」の力が非常に重要となります。そんな中でも、堅実経営×7つの事業部のバランス経営×グローバルネットワークを活かしたトータルソリューションを強みとし、単体550名の社員ですが、2022年3月売上実績は、1480億円となりました。2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。また、潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立。今後は「次世代型エンジニアリング商社」として、今後各メーカーさんの「地球環境問題」「人手不足」など付加価値を提供できる唯一無二の商社として、成長を続けてまいります。これからも成長を続けていく同社で、一緒に働いてみませんか?★会社紹介動画あり。ぜひご覧ください:https://www.djk.co.jp/
- 年収
- 550万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 海外営業
更新日 2025.04.24