【恵比寿】海外営業(ライフサイエンス製品/駐在想定)化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
PEG誘導体等のライフサイエンス事業で取り扱うDDS分野製品の海外営業(米国・欧州の販売/契約)担当として従事していただきます。 【メイン業務】 ・現地法人(米国/ドイツ)と連携して販売施策/販売計画の立案遂行管理 ・本社機能としての現地法人への営業支援/業績管理 ・海外マーケティング戦略企画(顧客開拓などの営業立案) ・契約書(秘密保持契約/供給契約等)作成◆入社後は本社勤務にて現地法人の営業支援を通じて業務を習得していただき 将来的には現地法人への海外駐在を想定しております。 駐在開始時期はご経験・業務習得状況に応じて異なります。(目安:半年~数年後)なお、現地法人では下記の業務を想定しております。【現地法人(米国/ドイツ)での業務】 ◆現地の製薬・バイオ企業等の新規顧客開拓 ・展示会参加による製品紹介 ・WEB問い合わせ顧客や試薬購入顧客へのフォローアップ ・DX推進営業活動(LinkedIN等) ◆既存顧客対応 ・予算達成のための需要見込み情報入手活動や顧客プロジェクト状況(市場・シェア)調査 ・当局対応等 ◆新市場開拓 ・顧客需要動向/業界需要動向調査および日本側への共有 ◆受発注業務 ・現地受発注業務の<DDSとは>薬物を体内の届けたい場所へ、適切な時間をかけて、必要な量を届ける為のシステムを指します。DDSにより患部へ効率的に薬物を運搬し、治療効果を向上させるとともに、薬物の体内停留性を向上させることで、投与回数を減らすことができ、患者の負担を低減し、生活の質を高めることができます。同社では2001年にDDS用素材を事業化しており、活性化PEGの領域で世界シェアNo.1となっております。今後高い成長が期待される核酸医薬・遺伝子治療分野(年平均42%の成長率)への拡販、新薬開発に注力しています。【配属組織について:ライフサイエンス事業部営業本部】・第1営業部、第3営業部ともに20代~50代(平均年齢40歳、女性比率約2割)の5名程度の人員構成です。・営業部は第1営業部(北米)、第2営業部(欧州)、第3営業部(日本含むアジア)というエリア制を採用しています。【同社について】■『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。■現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。同社の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーンの評価を得ているものも多く、融合・発展することで、これまでになかったものを生み出してきました。これからもさらなる飛躍を目指し、同社は歩み続けます。■2025中期経営委計画にも掲げておりますが、事業・人材に積極投資を行っているフェーズです。※2023年度進捗(一例)※・DX推進者の選定&育成プログラムの開始、グローバルリーダー育成推進、65歳定年への引き上げ、RPAの全社導入、生産性業務における自動化の推進(自動充填機の導入やプロセス自動制御範囲の拡大、化学物質管理システムの導入(要件定義フェーズ)、設備保全管理システムの導入(運用開始)等■数値で見る同社(2022年度):平均勤続勤務年数:18.9年/月平均所定外労働時間:13.4時間/平均有給休暇取得日数:15.1日
- 年収
 - 500万円~800万円
 
- 職種
 - 海外営業
 
更新日 2025.10.31