- 入社実績あり
ルート営業【大宮】のりたま等ロングセラー商品多数!丸美屋食品工業株式会社
丸美屋食品工業株式会社
【期待する役割】既存のお取引を生かし、より丸美屋の商品を手に取っていただくお客様を増やすために、商品の取扱量や、種類を増やしていく営業職をお任せします。<顧客>食品は食品の問屋を通して、様々な規模のスーパーマーケット・量販店・小売店に販売されます。卸バイヤー向けの商談、量販・小売店のバイヤー向けの商談をそれぞれ行います。<仕事の流れ>①既存の取引先と日々コミュニケーションをとり、現状やニーズ(何に困っているか)の把握ができるよう、関係性を深めたり、売り場に出向き情報収集をしたりします。※主力となる商品がないと、なかなかバイヤーとの直接コミュニケーションさえ難しい商習慣ですが、同社には足がかりとなる商材があります。②季節ごと注力して販売する商品カテゴリーがあったり、2月と8月には新商品が発売されたりします。そのスケジュールに合わせて、小売店で「何を、どこに、どのように置けば」一番良いのか、決まっている販促キャンペーンと合わせて大枠を提案していきます。※①で獲得できた情報をもとに、消費者、小売、丸美屋三方よしとなるような提案をするのがポイントです。③商談をしていく中で、なかなか商品の魅力が伝わらず「この商品の導入は見送りたい」等というケースも。そういう場合には、試食プレゼンや、他地域の販売データ等を通じて得意先と交渉していきます。配送業務は業者に委託しているため、基本的には行いません。※急な納品や、返品などの対応で、商品運搬をすることはたまにあります。【当ポジションについて/魅力】高いシェアを誇っている分野がいくつかあるからこそ、商談の機会も多く、○○といえば丸美屋という認知がない分野への営業もできますので、販路を自分で作っていくことが可能です。売り上げ規模に対して少数精鋭で事業展開しているため、現場からの声も届きやすく、社会に貢献していることを感じやすいです。また、配属後は、OJTにて業務を学びます。先輩社員の商談に同行してじっくり業務や長期的な関係の作り方、商材知識について学んでいただきます。商談を自分で担当するようになってからも、周りのフォローを受けやすい環境です。 【企業の業務概要/魅力】同社が「安定企業」であるというイメージはあると思いますが、毎年3パーセントほどの成長を続ける「成長企業」でもあります。それは、カテゴリトップの座で安住するのではなく、その裾野を広げようとするマーケティング活動の強化や、新商品群への積極的な展開の賜物です。■成長性の高いビジネス25期連続の増収を捉える成長企業です。ご飯周りの商材が多いため、コメ消費の減少傾向の影響を受けていると思われがちですが、じつはふりかけの市場は20年間同規模。更に即食需要や個食需要の高まりに対応し新たなカテゴリーの拡販を進めるなど、売り上げ700億円超えを目指しています。■経営基盤が安定商品の店舗展開率100パーセント。丸美屋の商品がないスーパーマーケットはないほど、同社の商材は認知されています。PB商品の販売がほとんどないのも同社の特徴。全国展開しており、21ヶ所の支店・営業所のネットワークで結ばれております。■福利厚生が充実最大8割程度の家賃補助や借り上げ社宅制度を選択いただけます。家族の団らんや、楽しい食卓づくりを支える商品を開発してきた同社。社員にも長く勤め、満ち足りた生活をし、その活力を仕事に活かしていただきたいと考えています。【募集背景】多くの人々に愛される商品を持ち、安定した成長を遂げている同社。人を育てることが出来る環境であるため、新卒採用をメインで採用活動を行っております。25期連続で増収を続けていますが、さらなる成長を続けるため、今後の組織強化の観点から採用活動を行ないます。
- 勤務地
- 埼玉県
- 年収
- 490万円~690万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.08.07