- 入社実績あり
【三田/Web可】自動車部品(半導体部品)の購買・調達全般三菱電機株式会社
三菱電機株式会社
●職務内容・半導体部品の調達業務・安定調達に向けた調達体制構築、納期トラブル発生時の調整業務。(デイリー納期フォローは他部門にて実施)・社内/社外との調整業務≪具体的には≫ ・半導体メーカーからの購入価格の交渉、仕様変更時の管理・納期トラブル時の調整業務(取引先への納期前倒し交渉、所内工程調整、代替部品の導入に向けての社内設計部門、品質管理部門などの関係諸部門との調整)・納期トラブル発生を回避、抑制するための、BCP立案(安全在庫の設定、複数社認定活動)●業務の魅力環境負荷を軽減する燃費改善製品、事故発生を抑制する安全向上製品など、社会問題を解決する製品を国内外の多くの顧客に提供できること。●事業/製品の強み・最先端技術を使用する自動車機器事業を舞台にした業務による成長・日本有数の総合電機メーカーのバイヤーとして自動車機器事業に留まらず、幅広い事業分野でグローバルに活躍●職場環境①出張 :有 (頻度:多くて1回/月、期間:日帰り中心)②転勤可能性と想定移動先:有、日本国内各製作所/ 本社 (東京) / 海外工場/ 海外調達拠点③リモートワーク:可 (週1~3日程度利用可能) ※週2日程度使用しているケースが多いです。④中途社員の割合:約20%(主務職のみ)●時間外時間年間平均:約35時間/月●キャリアステップイメージ一定期間、経験を積んだ後は、三菱電機の重点事業でグローバルに活躍頂きたい。●使用言語、環境、ツール、資格等・主として日本語。海外取引先、海外工場、販売会社とのやり取りにおいて英語使用するケースあり。(必須ではないが)・調達関連知識習得、語学力向上、製品知識、その他製造業にて必要とされる基礎知識習得のための研修多数あり。・自動車機器向け、半導体部品の調達or営業経験があれば、ベター・マイクロソフトオフィス●採用背景三田事業所は、1986年にカーオーディオ、アクチュエーター等の自動車機器の開発・製造拠点として設立され、その後、モータリゼーションの発展とともに製品群を拡大し、高い技術力により世界各国のカーメーカー様と取引を行っています。カーナビゲーションシステムやヘッドユニットといったマルチメディア機器および地球環境改善に貢献するエンジンバルブやアクチュエーター並びに安全運転をサポートする先進運転支援システム(ADAS)関連製品などを開発・製造しており、今後もADASや低炭素化へのニーズの高まりを背景に、更なる発展を目指しております。今後、厳しい競争を勝ち抜くためには競合他社以上の調達体制強化が必須となっており、グローバル調達市場からの有利購買を実現するための人材を募集しています。担当する調達金額も大きく、バイヤーとしての醍醐味を感じつつ社会人としての成長が実現できると思います。三菱電機の購買部門は全社ローテションを実施している部門につき、将来的には自動車機器以外の事業分野での活躍も可能です。●組織のミッション・自動車機器ビジネスは急激な技術革新を背景とした大変革期を迎えている。厳しい競争を勝ち抜くために、競争力強化に直結する資材部門に対する経営層からの期待大。・各種部材を必要な時期に安定的により安く調達することが求められている。その実現のための体制強化・精度の高い計画立案とその達成も求められている。・販売、生産活動はグローバル展開が必須。それに追随するために調達グローバル体制強化も必須。取引先管理やBCP (事業継続計画) 立案なども必須。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 購買・調達
更新日 2025.04.07