人事担当/スペシャリスト(人事・総務部)証券
証券
人事・総務業務全般・中途採用に関する業務・人事制度運営 (評価・報酬)・組織開発(組織風土改革)/人材開発に関する業務・労務管理(勤怠管理、衛生管理)・各種報告・登録・申請業務(取締役会/当局/協会) (・人事関連規程の整備・改定・運用) (・給与計算、社会保険事務)
- 年収
- 500万円~975万円
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.10.29
証券
人事・総務業務全般・中途採用に関する業務・人事制度運営 (評価・報酬)・組織開発(組織風土改革)/人材開発に関する業務・労務管理(勤怠管理、衛生管理)・各種報告・登録・申請業務(取締役会/当局/協会) (・人事関連規程の整備・改定・運用) (・給与計算、社会保険事務)
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
■業務概要・工場操業に関わる生産財であるDM(直接材料),IDM(間接材料),Parts(部品)などの入庫・出庫管理に関する業務・DM(直接材料),IDM(間接材料),Parts(部品)などの手配・在庫管理業務・DM(直接材料),IDM(間接材料),Parts(部品)などの取引先在庫管理■主な業務詳細製造部門で使用されるWafer・薬品・ガス及び生産設備の保守部品等の使用状況及び社内在庫状況を確認し、メーカーへの手配を担っていただきます。また、製造プランに基づく、中長期のフォーキャストの作成・提供及び月度毎のレポート作成業務等も対応していただきます。
更新日 2025.10.29
機械・精密機器メーカー
【業務内容】総務業務全般をお任せします。ご経験に応じお任せする業務を決定し、徐々に業務の幅を広げていただきたいと考えております。※総務未経験の方大歓迎です!【具体的職務】・社内イベント運営に関わる社内調整(日程調整や会場設営や予約調整)・社内設備営繕・役員の慶弔対応サポート他(工場のから修繕依頼に対して各業者に見積書作成依頼/社内リース対応・社用車・携帯電話)【部署構成】総務課:8名(50代1名・40代2名・30代3名・20代2名)【当社の特徴】◇世界の流通・物流業界を支える物流機器メーカー大手飲料メーカーや食品メーカー、外資系通販大手など、生活に直結するような大手企業の製造・物流現場を、独自の技術力で支えています。1927年から90年以上積み上げてきたノウハウを活かし、常に時代にマッチした商品開発で、物流業界・流通業界で高いシェア率を誇ります。海外拠点も有しており、アメリカ、ヨーロッパ、中国、タイ、マレーシア、シンガポールなど、海外でも取引を拡大中です。◇コロコンキャリヤーなどの製品で、発明賞ほか各賞を多数受賞発明賞ほか様々な賞を受賞しております。産業界に革新を起こす開発で注目を集める企業と自負しており90年以上にわたって、物流システムの研究・開発に取り組んでおります。1956年に発売した「コロコンキャリヤー」は、大手家電メーカーの生産ラインに採用され、産業界に一躍、注目されるヒット商品になりました。◇研修や社内大学制度で、様々な専門知識が身につく。社内大学を開講し、技術者育成に積極的に取り組んでおります。2005年より開講した社内大学は、開講から12年、多岐に亘る分野の講座が開催され、総開催数は100回を超えています。カリキュラムの作成や講師は先輩社員が行い、若手社員へと伝え、実践に役立てるといった流れとなっているため、伝わり易く、その習熟度も高く、受講者からは好評価を得ています。
更新日 2025.10.29
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】■決算業務(月次決算、四半期決算、年次決算)■日常経理業務(仕訳計上、経費精算、債権債務管理、備品管理等)■新規会計論点の検討■決算分析とマネジメント報告■経営管理システム導入サポート■業務フローの改善・提案・効率化サポート■監査法人、証券会社、金融機関対応■規程類の整備■グローバル経営管理体制の構築サポート■IPO準備サポート【募集背景】同社は2020年8月に設立された創業5期目のディープテック・スタートアップです。創業間もない同社ですが、2025年までに累計68億円(うち、エクイティ40億円)の大型資金調達をベンチャーキャピタル等から達成(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000071264.html)し、開発プロダクトの積極的な事業化と人材採用を図るなど、急速な事業規模拡大を遂げています。そのような環境の中、今後の同社の急速な事業成長を支えるために経営管理基盤の強化が不可欠な状況となっています。スピード感のあるグローバル環境の中で、同社の事業拡大を支える経営基盤として経理業務全般(日常業務~決算業務)を担うとともに、新しい経営管理システムの導入や業務フローの構築サポート、グローバル拠点導入時の経営管理体制の構築サポートにも関与し、経営管理体制の強化を実現していくポジションを担って頂きます。【ポジションの魅力】★世界を変える事業に携わる経験 空間伝送型ワイヤレス給電という新しいテクノロジーの社会実装を行う、世界を変える壮大なビジネスを経験できます。★グローバル企業の立上げ経験 事業規模を拡大しグローバルにビジネスを展開していく企業における組織体制創りに、初期メンバーとして参画することができます。★業務カバー範囲 経営管理に関する全般的な業務経験を得ることができます。【同社製品について】今後6GやIOE(Internet of Everything)社会の実現には、多量のセンサーが必須となりますが、これまでの配線・バッテリーでは全てのエッジデバイスを稼働させることはできません。そこでまさに今、市場から大きく求められている技術が当社の”ワイヤレス給電”です。当社の技術は・17m先への長距離給電が可能・双方向のデータ通信が可能・あらゆる角度に給電が可能といった特徴を有します。現在、幅広い分野で、すでに実用化されているものもあり、将来的に高い可能性を秘めています。【同社について】エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。同社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。
更新日 2025.10.05
電気・電子・半導体メーカー
■原価計算: 製造原価の計算、分析、コスト削減提案■資産管理: 固定資産の取得・管理、減価償却費の計算、棚卸資産の管理■決算業務: 月次・年次決算における工場関連の数値確定、財務諸表作成■予実管理: 実績分析、経営層への報告【期待する役割】製造原価の適正管理および固定資産・設備投資の戦略的運用を通じて、経営の意思決定を支える重要なポジションです。【働き方】■フレックスタイム:フルフレックス■在宅勤務:可能、現状では各メンバーともほぼ出社しているものの、ご事情に応じて柔軟な対応をしています■残業時間:平均30-40時間/月、今後増員することで減らす予定■出張:千歳に月1回程度、1回あたり1,2泊【組織構成】■経理部■部長以下41名、うち正社員12名、派遣社員29名【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有【同社とは】元東京エレクトロン会長の東様が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
更新日 2025.10.30
機械・精密機器メーカー
同社のエネルギー事業部のプラント機器営業部の営業事務として、下記業務に従事して頂きます。化学プラントやエネルギープラントの設備に用いられる、スクリーンインターナル及び、国内と中国以外の海外プラントメーカーやプラント・エンジニアリング会社の新規・既存顧客を対象に営業を行っている部署でのサポート業務を行っていただきます。【具体的に】■社内事務手続き(基幹システムを利用)■見積書や船積書類の作成■船積等受渡業務補助■納期、進捗管理■顧客とのコレポン(国内・海外)■営業サポート業務(資料作成など)【組織構成】エネルギー事業本部 プラント機器営業部【製品紹介】インターナルとは…ナガオカスクリーン・インターナルは、石油精製、石油化学、肥料プラントの心臓部である反応塔内で、原料の原油や天然ガスを変化させ、反応、抽出、分離を行う触媒をサポートする内部装置です。巨大な反応塔内の高温・高圧・高腐食のシビアな環境下で使用されるため、高い強度と高度な技術が要求されます。同社は世界に数社しかないスクリーン・インターナルの製造認証を受けている会社ですので、プラント建設に関して顧客から声がかかるケースが多いです。その後はプロジェクトの状況をヒアリングしたうえで、仕様書が発注者より送付されますので、それを元にエンジニアリング部と協力し見積もりを作成し顧客に提出します。競合の動きや営業戦略を察知して、自社の強みや価格など技術部門と協力してプレゼンテーションすることが重要です。受注後は、エンジニアリング部と連携して、設計・調達・製造のプロセスを予定通りできているか進捗管理・顧客への報告管理をしていただきます。受注案件は数億円を超える規模のものもあり、非常にやりがいのある仕事です。当初はデスクワーク中心にバックオフィス的業務から始め、その後成長に応じて順次営業の最前線にて顧客と対峙して頂きます。【企業魅力】■同社は、同業界においてトップシェアを誇る企業様です。 クライアントのニーズに応えられる企業が少ない中、同社は日本で1社のみの認証サプライヤーでいらっしゃいます。高い精度や耐久性が求められるため、参入障壁も高く、今後も高いシェアを維持できることが見込まれています。■顧客先も海外がほとんどで、納入実績は65か国以上にのぼります。
更新日 2025.10.30
化学・繊維・素材商社
【職務内容】当社のリスクマネジメント関連部局(グローバル審査総括室)にて、国内及び海外取引先の取引審査、信用リスク管理/集計/分析等を担当頂きます。【業務詳細】・ グローバル審査総括室では、RtMグループ(日本/シンガポール/米国/欧州/中国/等)のCFOスタッフ組織として、各拠店の信用リスク管理担当と連携しながら、大口取引先に対する信用リスク管理(各拠店の大口・重点案件の審査を担当)、グループ全体の信用リスクポートフォリオの取り纏め等の業務を行います。・また、営業部局からの取引先に対する取引限度額申請に対して取引内容や取引先信用力の分析・審査を行い、専門部局として信用リスク管理・提言を行う リスクマネジメント部審査チーム との兼務やローテーションもあります。審査チームで 担当する案件数は月によって波がありますが、平均すると月20件~30件程です。・いずれも海外取引先の審査業務にも携わるため、グローバルな知見を養う事が可能です。また国内・海外出張の機会もあり、現場と連携をしながら業務を進めていくため、現場の問題解決を担いながら経営とのバランスを取り、ビジネスを創り上げていくやりがいがあります。・信用リスクに関するスペシャリストとして活躍可能です。また将来、市場リスクや事業投資リスクを経験することも可能です。審査・リスク管理に関する経験を積んでいき、将来的にはリーダー、マネジメントポジションに就くことも可能です。【募集部門】グローバル審査総括室【求める人物像】・相手を尊重しつつ、論理的思考に基づき自身の考え方・意見を的確に伝えられるコミュニケーション能力に長けた方・関係先との交渉/折衝に臆することなく、物事に緩急をつけられるバランス感覚と調整力に優れた方【当社について】”当社は、三菱商事グループの中で、石炭・鉄鉱石や、アルミ・銅・貴金属、さらにはニッケル・クロム・レアメタル等の原料・素材などを含む金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社です。「RtM」とは Resource to Market の略称で、「金属資源を市場へ」すなわち最良の形で「金属資源のサプライヤーとユーザーを結び付ける」ことを企業活動の根幹とし、地球環境の保全に努めつつ、持続的な社会の発展に貢献していくという私共の思いを表しています。当社は、三菱商事が全世界で展開するRtM事業の日本市場における拠点として、それぞれ異なった商品・業務の分野で深い経験と知識を持った多数の人材を擁しております。また、世界のRtM事業全体を統括するシンガポールの統括会社”Mitsubishi Corporation RtM International Pte. Ltd”と連携することにより、三菱商事のネットワークを最大限活用し、お客様の「グローバル」な展開に対応できる体制を整えております。
更新日 2025.10.30
人材ビジネス
【職務内容】アシスタントとしてコンサルタント4~5名を担当します。月間150~200件程度のキャンディデイトとのアポイント調整を行います。(1)アシスタント業務、アポイント取得/スケジュール調整(月150~200件)(2)来客対応(3)各種事務手続き(DB更新、郵便物・DMの発送・手配)(4)各種データベースの更新作業【募集背景】同社のコンサルタント人数が増えてきており、サポート業務が増加しております。そのため、コンサルタントサポートに向けた組織強化として募集を開始いたしました。【魅力】■将来的に社内別職種へのキャリアアップも可能です。これまで多くのメンバーがアシスタント入社から、コーポレート部門、リサーチ部門などへのキャリアチェンジしています。■社会保険料の会社負担率が高く、同じ額面でも手取りの高い制度を運用しています。■住宅手当、借上社宅、書籍補助など、福利厚生も充実しています。
更新日 2025.07.16
メディア・広告・出版・印刷関連
【同社とは!?】音楽業界全世界トップシェアの同社!音楽レーベル事業・アーティストマネージメント事業やファンクラブ事業・MD・ライブイベント制作などの多事業展開を実施しております。「テイラースウィフト」や「Ado」・「藤井 風」など邦楽・洋楽を問わない有名アーティストも所属しており、洋楽人気を日本に、邦楽人気を全世界へ展開を実現すために更なる成長を実現します!【期待する役割】音源や映像に関する原盤契約、実演家契約などの各種契約書に基づいて、印税計算を行う部門でのご就業となります。それに伴い、契約書に基づく印税条件を正確、適正に設定することが最大のミッションとなります。【職務内容】■印税計算システムへの各種印税(原盤印税、実演家印税など)の条件設定及び支払に向けた対応■印税関連資料の作成業務(問い合わせ対応)■必要に応じてレーベル、経理等多岐にわたる社内関連部門■アーティスト事務所、音楽出版社など、社外印税支払先【魅力】★音楽業界全世界No,1カンパニーの同社!洋楽を日本へ・邦楽を世界へ発展を続ける同社で裁量権を強く持ってご就業が可能です!★フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、ワークライフバランスにも長けております。「あなたらしい」働き方が実現可能です【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】LBA本部 契約マネジメント部ロイヤリティ・グループ部長1名・メンバー3名
更新日 2025.07.16
機械・精密機器商社
【期待する役割/募集背景】住友商事100%出資会社であり、今後も堅調な伸びが期待されるEMS事業を手掛ける同社にて、調達・購買担当としてご活躍いただきます。これまで同社内で購買業務は営業の業務の1つとして各個人それぞれで発注をしている状況であり、業務自体も属人化していることが課題となっておりました。そこで現在 購買管理の一元化推進を含む 調達ルート最適化・代替部品提案業務を推進するタスクフォースを立ち上げ課題抽出から取り組んでいる状況です。今回は こちらをより推進していくための募集となります。【業務内容】営業本部又は EMS 営業第三部において、以下の業務に従事頂きます。1.仕入先(新規または既存)からの部品見積取得及び社内とりまとめ、報告2.調達実績データの維持・管理、分析3.社内外とのやり取り(メール、電話)4.部品見積価格の査定と仕入先に対する交渉5.新規 BOM に対する VA・VE 検討と提案【業務の魅力】■全社的なコストダウンにつながるため、会社の利益に直結します。■日本に本社を置き、東南アジア、中国、北米等、グローバルに EMS 業務を推進しています。■伸び行くエレクトロニクス市場の中でも、お客様の事業分野・アプリケーションも多岐にわたっており、様々な環境で力を発揮いただけると考えています。【将来的なキャリア】■全社の重点課題である調達戦略をまとめ、主導していく役割。■さまざまなお客様の事業・アプリに携わりながら横断的に調達戦略を実行することで、幅広い知識とスキルを習得することができます。【働き方】■当社の残業時間は平均で月 20 時間程度。非管理職の場合、所定労働時間の 7 時間 15 分を超えたところから残業時間としてカウントしているので、法定労働時間 8 時間をベースに考えると、毎月の残業時間は5時間程度という落ち着いた就労環境です。※時期/部署によって繁閑の差はございます。■テレワーク制度:週 3 日終日オフィス勤務出来る範囲で利用可能(入社後、業務習得状況に応じて実施しています)
更新日 2025.09.26
その他インターネット関連
【同社とは】2013年に設立。クリエイター支援を掲げ、マンガを中心としたコンテンツスタジオづくりからスタートしました。 累計1,900万DL突破のマンガアプリ、ハイエンドアニメの制作スタジオと時代に合ったモノづくりへの挑戦をつづけています。設立から12年。オリジナル作品にこだわり、培ってきたIPコンテンツ開発力は現在外部に高く評価されています。そして、創業以来、インターネット広告事業を手がける某グループの持株会社として事業運営を行っていましたが、2024年4月にグループから独立しました。これらの背景をもとに、本ポジションを含めたコーポレート部門では『持続的な成長を支える仕組みをつくり、同社グループらしい事業基盤を構築すること』を目指しています。【募集背景】この度、人事労務部門の組織強化のため、新たに採用を行うことになりました。事業会社における労務のご経験をもとに、事業成長を支える会社基盤づくりに貢献したい仲間を募集します。【期待する役割】【職務内容】・勤怠、給与、社会保険等、労務全般の実務および運用管理・衛生委員会の運営管理・労務業務の業務設計・プロセス改善・社内制度(就業規則、育児・介護支援制度など)の企画・設計・導入・労働法改正などの外部環境変化に応じた対応・その他、経営層や人事部門と連携した人事戦略の立案・実行※実務を担いながら、より良い仕組みづくりやルールの整備にも裁量を持って関わっていただけるポジションです※これまでのご経験や適性に応じてお任せする領域を調整いたします【魅力】★大人気マンガアプリを運営する同社!同社の更なる発展を遂げるフェーズで裁量権を強く持ってご就業することが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「あなたらしい」働き方が実現可能です【組織構成】部長1名マネージャー1名メンバー5名
更新日 2025.07.16
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】組織強化のための増員2024年に新設された「BX(ビジネストランスフォーメーション)購買部」にて将来的に購買業務をマネジメントできる人材が必要なため。【職務内容】■間接材・スポーツ・産業品の仕入バイヤー■データ分析による効率的な業務設計と調達企画■サプライヤ管理・評価※国内外への出張有【組織構成】■BX購買部 24名(BX本部全体で100名程度) ・うち管理職 8名 (管理職比率 33%)・うち女性社員 12名 (女性比率 50%)BX購買部:収益活動を加速させ事業貢献することと、世界情勢・環境変化やサステナブル活動の高まりから多角的な対応が求められている部署【魅力】業務改革に取り組む経営に近い新設部門です。データを活用した新しい購買活動に取り組み、成果が会社業績に直接反映されるため、やりがいのある魅力的なポジションです【社員インタビュー/住友ゴム工業株式会社】https://www.srigroup.co.jp/saiyou/people/interview37.html
更新日 2025.07.07
不動産
ビル管理事業部にて、物件の設備管理・警備・清掃を担当する社員(250~300人)の労務管理、雇用業務を担当頂きます。【具体的には】■勤怠管理■給与計算■社会保険手続き■福利厚生業務■安全衛生管理■ビル管理現場スタッフの採用・退職業務
更新日 2025.07.10
化学・繊維・素材メーカー
【募集背景】業務範囲拡大のための増員【職務内容】■タイヤ用原材料の調達戦略策定、価格・数量交渉、需給管理など取り扱い原材料:天然ゴム、合成ゴム、カーボン、ゴム薬品、タイヤコード、スチールコード※国内外への出張有(サプライヤ、自社工場等)【組織構成】■原材料調達部 22名部長 1名、課長 2名、課長代理 2名、一般,実務 17名【魅力】・業務上、国内外の取引先や社内部署との関わりが多いため、活発な雰囲気です!・会社財務に直結する業務のため、責任がありスピードを求められるが、成果が見えやすく、ダイナミックでやりがいに満ちた環境です!【社員インタビュー/住友ゴム工業株式会社】https://www.srigroup.co.jp/saiyou/people/interview37.html
更新日 2025.07.10
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。