- 入社実績あり
デジタル業務を基軸とした障がい者の就労支援トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】 トヨタ自動車の生産部門において、DE&I(*)の観点から、障がいや疾病など何らかの「働きづらさ」を抱えている方を対象に、デジタル業務とのマッチングを促進、支援する活動を推進しています。 *Diversity(ダイバーシティ/多様性)・ Equity(エクイティ/公平性)・Inclusion(インクルージョン/包括性)の3つをあわせた言葉 【詳細】・障がい者を対象とした新卒、キャリア採用の促進・障がいや疾病など、何らかの「働きづらさ」を抱えている方のリスキリング支援・育児、介護など一時的に出社が困難な方への、リモートワークを前提とした業務提供・社内障がい者向けのデジタル施策や支援ツールの提供 【職場イメージ・職場ミッション】 <イメージ>2021年10月に新設されたばかりの生産部門のデジタル推進部署で、在宅やTeams会議などリモートワークを中心とした効率的な働き方や個々の多様性を尊重したやりがい重視の職場です。<ミッション>Open Factory, Close to you~工場を変え、車を変え、世界を変えていく~を旗印に、人とデータに自由を提供し 全てのお客様に笑顔をお届けすることを目指した活動を展開してまいります。 【やりがい・PR】 <やりがい>様々な社会的障壁をお持ちの方をはじめ、全員総活躍に向けた働きがいのある会社環境の構築が求められています。一方で、デジタル技術は自動車業界の競争力を決める重要な要素になってきており、その技術とDE&Iの融合による会社の変革を目指しています。まだ緒についたばかりですが、新たな文化として定着すべく、フロンティアとしての役割を担う、やりがいのある仕事です。<PR>国内だけでなく、海外にも工場が多く、自身の取組がグローバルに幅広く展開される可能性もあり、また、将来は海外で活躍できる可能性もあります。また、メンバーも様々な職種、技能を持ち、その多様性の高い人材の集まりで、多方面から頼りにされるいくつかの少数精鋭のチームが結成されています。 【採用の背景】デジタル変革を推進する人材のニーズが高まっており、その分野と相性の良い逸材を発掘し、スキル習得&向上を支援できる人材を探しています。特にその中でも、障がいなどにより合理的配慮が必要な人材の適性を見極め、適切な働き方や職場環境を提案いただける方を求めています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.30