法務リーダー【日本で唯一のeKYC専門商社/フレックス◎】ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【お任せしたいこと】法務担当者として、契約書の作成・審査業務を中心とした契約法務から、取締役会・株主総会対応等の機関法務、コンプライアンス遵守体制の強化まで、幅広い法務業務を担っていただきます。同社のサービス展開や事業拡大において生じる法的課題に対し、リスクとビジネス目標のバランスを考慮した実践的な解決策を提案・実行していただくことを期待しています。・クライアントとの各種契約書の作成・審査・交渉、社内規程の整備・法律相談対応・コンプライアンス研修・新規事業やサービス推進に伴う法的論点の抽出および解決などまた、営業部門やマーケティング部門と連携し、法的観点からサービス提供プロセスの最適化や、リスクの少ない効果的な営業活動のサポートも行っていただきます。当社の成長とともに発生する様々な法務課題に対して、 単なる「守り」の姿勢ではなく、事業目標達成するためのネクストステップを提案できる法務 としても機能していただくことで、企業価値向上に貢献していただくことを期待しています。【具体的な業務内容】・当社サービスに関連する契約書のドラフト作成、審査、交渉サポート・事業部門からの相談対応と法的アドバイスの提供・新規サービスや事業展開における法的リスクの分析と対応策の提案・社内規程の整備およびコンプライアンス教育の企画・実施・営業部門技術開発部門と連携した法的観点からの事業支援・必要に応じた顧問弁護士との連携および外部専門家との折衝・紛争トラブル案件への対応および再発防止策の策定【このポジションの魅力】■契約法務、機関法務、コンプライアンス業務等ジェネラルコーポレート業務を幅広く経験できます。■2023年春に15億円の資金調達を完了し、既存事業の加速および新規事業の立ち上げを行っているフェーズであり、更なる事業拡大に向けスピード感を持ってチャレンジできる環境です。■同社のコアコンピタンスが「 法律 x 技術 x 業務 」であり、法律についての知見/経験が事業に結びついているため、事業に大きく貢献できる仕事です。各人がプロフェッショナル意識とコンプライアンス意識をもち、逐次相談・連携する環境です。■法令解釈等を専門家や管轄省庁に照会・確認することもあり、単にタスクを消化する方法を身につけるのではなく、事業会社の法務担当としての戦闘力を上げることができます。■重要性を増す個人情報の領域において専門性を磨くことができます。【目指せるキャリア】法務スペシャリスト法務マネージャー
- 年収
- 600万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.05.15