品質保証・品質改善リーダー(産業向けシステム開発)電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】私たちが品質保証を担当する事業は、企業の基幹となる企業会計システム・生産管理システム等を中心に、デジタルソリューション事業分野の伸長と、サービス事業を今後の拡大分野として戦略計画を進めています。当部はその戦略に対応した品質保証体制を拡大する必要性がますます高まってきています。特に事業業績はここ5年拡大傾向にあり引合も好調な状況であります。対応すべきプロジェクト数は顕著に増加しており、品質意識と経験のある要員の増強が必要不可欠となっています。【職務概要】品質保証を行う上で、プロジェクトのプロセスとプロダクトの両面に対して、SE部門とは独立した部門として客観的な品質の「測定」作業を行い結果を基に品質状況の分析・判定をします。(1)ITシステム・ソフトウェア自体の品質測定テスト(2)開発プロセスの点検・監査(3)設計内容に基づく品質分析・評価の実施(4)リスクポイントに対する解決提案改善状況のフォローアップを行い、確実なプロセス改善・是正を確認します。【職務詳細】ソフトウェア設計・開発・品質管理に関する知見・知識を活用し、顧客の要求によって左右される開発プロセス上の品質課題・品質リスクを洗い出して対応策を検討、提案することがミッションとなります。上流工程から下流工程、本番稼働における品質確保に関する業務を行います。 ・プロジェクトの品質確保施策の遂行・設計/製造/テストの各工程の品質検査、品質分析、改善事項の提示・システム稼働に向けた検査合否判定・稼働状況の監視、品質状況の監視【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】日立グループ会社、日立他事業部、及びグループ外ベンダーと密に連携して、顧客に提供するサービスやシステムの構築における品質保証部門としての提案を行うことができ、幅広い人脈構築と、様々な業種における品質保証業務の経験が可能になります。金融・社会システム・公共(公官庁・地方自治体)対応、インフラ開発対応を行う他品質保証部門とも知見・ノウハウを共有、交換することで品質管理・品質保証についてのスキルを常に成長させ新たな対応力を生み出すことができるポジションです。単なる検査・品質保証ルーチンを実行することではなく、生成AIを検査業務に活用するなど新しい試みにチャレンジできるフレキシブルさでやりがいを得ることができます。また、品質保証部門の組織は、開発部門からは独立した組織であり、強い権限と信念を持って品質保証活動に取り組むことが可能です。キャリアパスとしては、管理職を目指す方、技術者としてエキスパートを目指す方、など、上司と相談しながら自らの希望の将来を描くことが可能です。【働く環境】配属組織/チーム:当部は37名が在籍しています。年齢は20~60歳代(平均年齢約43歳)です。主な年齢構成層は30~40代で、キャリア採用のメンバも11名在籍しています。品質保証業務について多様な経験・知見をもつメンバと自由に意見を交したり、協調しながら業務に取り組める環境です。ドレスコードフリーも取り入れたカジュアルな職場です。経験豊かなリーダー層、担当層で構成される数名程度の単位からなる各チームが配属先になります。働き方:在宅勤務可です。ハイブリッド勤務を進めており、週1回以上の出社を推奨しています。中にはサービス・開発現場での共同作業を行う必要があるため出社が多いミッションもあります。出張については頻度としては1~2回/月程度でほぼ東京含めた周辺地域です。また、過去5年間の離職率は0で、安定し働くことのできる環境です。【配属組織名】デジタルシステム&サービス統括本部 品質保証統括本部 産業システム品質保証本部 産業第一品質保証部【配属組織について(概要・ミッション)】私たちの職場は、産業分野のIT・OT・プロダクトをシームレスに組み合わせた企業向けソリューション提供を担っている事業の品質保証を担当する部門です。この事業は、ITの最新のテクノロジーに興味を持つ技術者にとって魅力的な環境です。IoT、AI、クラウドサービスなど、先進的な技術を採用してお客様へソリューションを提供しています。
- 年収
- 780万円~1030万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.10.26