【産業・エネルギーインフラ領域】アカウントマネージャーシステムインテグレーター
システムインテグレーター
【企業概要】同社は無駄のないスマートな社会の実現への第一歩として、IT業界の多重下請け構造を変革すべく、ソフトウェア開発のラストワンマイルである品質保証市場に目を向け、事業を展開してまいりました。現在は創業から18年が経ち、品質の領域以外にITコンサルティング、DX推進など、さまざまな領域へと事業を展開しており、毎年高い売上高成長を継続しています。現在の同社は一定以上の規模の企業となりましたが、今後は社会に必要とされるインフラ企業となり、「社会課題を解決する会社」として、既存事業にとらわれることなく、新たな事業領域へ踏み出し、成長していくことが必要です。【本ポジションについて】同社は、お客様のビジネス成功にコミットする会社として、同社および同グループ全体の幅広いサービス・DX技術でお客様を支援しています。アカウントマネージャーは、担当するお客様の一領域だけでなく、全領域を支援し、お客様のパートナーとなり得るポジションです。お客様が困っていることを解決し、お客様の事業拡大に貢献することをメインミッションとしています。また、業務面のやりがいだけでなく、入社年次や年齢に関係なく、成果次第で昇給や昇格も目指していただける環境です。入社1年で300万円以上昇給した従業員や、30代で事業部長をつとめる従業員もいます。具体的な業務内容全国のエネルギー(電力・ガス・石油)・水道事業者、建設・不動産事業者、交通(鉄道・航空・道路など)事業者、レジャー施設・旅行事業者のお客様に対し以下の業務に取り組んでいただきます。〇業界知見、ポジショニング定義同社が取り組むべき業界の状況と業界知見について精通しており、ビジネスを拡大するうえでとるべきポジショニングを見極め、マーケット戦略を立案、遂行。〇顧客対応、提案お客様のCXOや取締役クラス~部長クラスまで、キーマンへの同社サービスの提案。自身の力で実際にビジネスを拡大・開拓。〇デリバリコーディネーション提案~受注後プロジェクト体制の構築、社内デリバリ部隊(コンサル、開発、テスト、技術、グループ会社)の体制組成、統率。〇技術/CTO向き合い幅広いIT技術知見を活かして、お客様の課題解決に適切にIT技術を組み合わせて提案。(プロジェクトマネジメント技術、品質マネジメント技術、COBOLマイグレーション、アジャイル開発、クラウド、セキュリティ、開発・テスト技術など)■配属部署アカウントビジネス推進本部エネルギー・インフラ事業部
- 年収
- 1000万円~1800万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.05.02