FAE (工場アームロボット導入支援・技術サポート) @東京ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】製造業や物流現場でアームロボットによる自動化が進む中、当社は3Dシミュレーションとアームロボットを組み合わせたソリューションで、多くの企業の業務効率化を支援しています。本ポジションでは、FAEとして既に契約済みの顧客に対して、アームロボットの導入支援から技術的な問い合わせ対応、導入後のアフターサポートまで一貫してご担当いただきます。必要に応じて顧客の工場や倉庫へ訪問し、直接メンテナンスやテストを行いながら現場の課題に寄り添ったサポートを提供し、技術面で信頼されるパートナーとしてご活躍いただきます。導入支援に留まらず、「お客様と共に現場を改善していく」という強い思いをお持ちの方に、ぜひご活躍いただきたいポジションでございます。~補足~ ・基本的には当社オフィスでの勤務となり、顧客との商談もWebでの実施となりますが、月数回のペースで出張が発生致します。~職務の魅力~①【最先端技術に挑戦】日本でもまだ数少ない革新的なシミュレーションビジネスに関わり、海外の高い技術力を持つエンジニアとも密に連携。グローバルな舞台でスキルを磨けます。②【社会貢献性の高い大型案件】大手企業を中心とした案件に携わり、労働人口減少問題など社会課題の解決に直結する製造・物流の効率化を推進。自らの仕事が社会を変えるやりがいがあります。③【柔軟で働きやすい環境】年間休日125日以上、フレックス制やリモート勤務も整い、有給取得率70%以上。産休育休の取得率も高く、男女ともに長く安心して働ける環境です。【具体的には】■シミュレーションモデルの作成■ロボットの動作を事前に確認する「オフラインティーチング」のデモ実施■製品導入後の技術サポートや操作説明■海外の開発チームとのやり取り(主に英文メール)※入社後の流れ1ヶ月目:社内研修で製品操作や基礎知識を習得。2ヶ月目:先輩同行で顧客訪問、提案やヒアリング方法を習得。3ヶ月目以降:実際の現場で導入支援を担当(初期は同行あり)。【募集背景】事業拡大に伴う増員製造・物流業界でDX化ニーズが急拡大する中、当社は3Dシミュレーションツール「FlexSim」やロボットティーチングソフト「VC Robotics OLP」の導入支援を強化しております。更なる事業拡大と技術体制強化を目的に、増員募集致します。【組織構成】DX事業部 DTS技術部 20名程度 在籍事業部長―部長― 第1技術課 (契約前提案) ー課長―担当 ―★第2技術課 (契約後導入支援)ー課長―★担当 (※各課10名程度)【働き方】・残業:20h/月 程度・リモート:可 (週1程度)・フレックス:有り【定年/役職定年】定年:60歳/役職定年:無し (65歳まで嘱託雇用)※60歳以降も役職が継続する場合、それ以前の給料から変更はありません
- 年収
- 450万円~650万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.31