アプリフレームワーク開発技術者・アーキテクトシステムインテグレーター
システムインテグレーター
【配属先】ITインフライノベーション本部 サーバー実行基盤サービス第一グループ配属先の部署では、保険会社では世界初の試みとなる、オープン技術を用いた基幹システムの全面刷新を行っています。2021年3月に第一期(傷害保険種目)のリリースを無事に終え、現在はリリース済みシステムの保守と並行して保険種目の拡張(自動車保険、火災保険)対応を行っています。大規模ならではの難易度の高いシステム設計、製造を、金融業界ならではの高品質で求められます。1人1人が大事な役割を持ち、社会のインフラを築くための成果に責任を持って仕事をしています。グループ全体では約40名、担当予定となるチーム内のメンバーは同社新卒入社の生え抜き(20代、30代)、キャリア採用・ベテラン層(40代)の11名で構成されます。チームリーダは30代の中堅社員が行い、若い人材が中心となって活躍する職場になっています。テレワークを積極的に活用しており、現在は8割程度テレワークをしていますが、必ずしもテレワークがすべてにおいて優れているわけではなく、メンバーの成長や課題解決も考え、実際に出社して先輩職員・後輩職員が一緒に業務を行うなど、各自が働きやすい環境を作っています。また日常的に行う業務だけでなく、最新技術の動向を調べたり実際に手を動かして触れてみることや、セミナーに参加し知識を得ることも推奨している職場となっています。教育においてはオンラインの学習プラットフォームが整備され、自身が興味のある講座を選べるようになっており、自己のスキルを向上しやすい環境です。【具体的な仕事内容】・Javaで開発されているフレームワークの機能拡張(要件、設計を担当)・多種多様な要件を持つアプリ(システム)の設計・実装面での統制を取って、品質を標準化する・フレームワークの開発プロセス/実行環境の整備将来的には同社システムのアーキテクトとしても活躍してもらうことも期待しています。アーキテクトとしては次期リリースのための環境構築・テスト・移行が円滑に進むよう、計画~実行までの一連の対応をします。さらに現在開発のシステムだけでなく、次期グランドデザイン(アーキテクチャ)への取り組みや、技術動向の調査など含めて、自己のスキルを向上すると共に会社の発展に大きく貢献する仕事にも携わっていきます。【この仕事の魅力】大規模アプリケーションのフレームワークを支える金融業界のシステムアーキテクトとしてコアとなる立場です。自分自身の意見や行動がシステム設計を変えていきます。1つ1つが大きな成果となるため、それを得るための難易度は高く、常にチャレンジしていくことが必要になりますが、その分自身のスキルアップが図れ、またリリース時の達成感は大きいので、非常にやりがいがある仕事です。<こんな人と働きたい!>・能動的に物事を考え行動し、自分自身で主体的に仕事を進めていくことができる方・チーム内の意見や仕事状況を理解し、互いに助け合いながらチーム活動ができる方・知識がないことに対して自ら率先して調査をすることができる方・物事を順序だてて論理的に考えることができ、どうすることが全体最適か考え・推進することができる方保険業務を知らなくても、業務アプリ開発者と会話し方式や解決策を模索しフレームワークの機能拡張を設計します。「具体的な仕事内容」のうち、どれかを1年後にはリードできるようになり、一緒に考えて実現方式を組み立てられる方を募集します。エンジニアという職業であるため、ある程度の技術力を求めますが、それ以上に成長が期待できる人物と一緒に働きたいと考えています。
- 年収
- 616万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.08