- 入社実績あり
【富山市】SE・プログラマー(社内)★年間休日127日!株式会社アスプコミュニケーションズ
株式会社アスプコミュニケーションズ
社内業務効率化のためのシステム・ツール開発を担当いただきます。大小、様々な案件に携わっていただきます(配属先)コーポレートIT部約20名
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 410万円~650万円
- 職種
- サーバーエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
社内業務効率化のためのシステム・ツール開発を担当いただきます。大小、様々な案件に携わっていただきます(配属先)コーポレートIT部約20名
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
以下の業務を行っていただきます。■ネットワーク・サーバの設計・構築・運用保守■セキュリティシステム運用■PC管理■社内ヘルプデスク(ミッション)IT基盤を構築・運用し、業務部門がITを安全に利活用できるようセキュリティ維持・向上に取り組んでいただきます。(配属先)コーポレートIT部約20名
更新日 2025.05.01
株式会社アスプコミュニケーションズ
ネットワーク・サーバ・DBの設計、構築、性能評価、チューニング、運用設計及び運用監視。プロネクサスグループが提供する上場企業向け開示書類作成支援システム(PRONEXUS WORKS)や投信業務支援システム(FUND DOCUMENT SYSTEM)の運用・保守、新規サーバーの構築を行います。
更新日 2025.05.01
株式会社ProVision
同社にて全国の大手企業、官公庁、大手SIerなどからの受託案件から、あなたの経験・適性や希望に合わせてプロジェクトをお任せします。WEBアプリケーション、スマホアプリ開発など経験や希望に合わせてお仕事をお任せします。【担当案件】・WEBアプリケーション開発・スマホアプリ開発・RPAツール導入・AWS、AzureなどのCloudサービスを利用したインフラ構築業務 など【プロジェクト例】(1) WEBシステム開発(例:大手旅行会社向けチケット予約サイトシステム開発) 期間:2023年7月~2024年6月 人数:5~10名 工程:要件定義、基本設計、詳細設計 OS:Windows,Mac 開発言語:Vue.js(Nuxt.js)、AWS(2)アプリケーション開発・サービス:住空間向けIoTプラットフォーム・業務内容:テレマティクスアプリ開発※AndroidやiOSのアプリ開発経験がある方はより活躍できます!上記はプロジェクト例で、それぞれの経験や志向性、希望に合わせてのプロジェクトアサインとなります。
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
同社にて顧客の業務課題に合わせて、RPAツールやローコードツール、BIツールなどのパッケージシステムの導入を通じて、企業のDX化プロジェクトにおける一連のコンサルティング業務をお任せします。課題形成、ASIS整理から要件定義、開発までの一連の業務に加え、複数人で参画するプロジェクトのリーダー、他メンバーの管理や教育、育成をお任せします。【具体的には】〈プロジェクト業務〉・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など〈リーダー業務〉・3~5人程度のプロジェクトメンバーのマネジメント、進捗管理、品質管理 など・チームメンバーのモチベーション管理、教育、育成※管理業務だけでなく、プレイングマネージャー/リーダーとして実務も推進することを期待しています!【どのようなお客様をご支援するか】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。① 3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進② 1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂今回募集の方には、①においてはリーダーとしてのPJ推進を、②の場合はPJを推進しながら他メンバーの案件管理や品質管理、サポートの役割を期待しています。【キャリアパス】幅広いキャリアパスの形成が可能です。スペシャリスト、プロジェクトマネジメント、管理職とご自身で主体的にキャリア形成をしていただきたいと思っています!① スペシャリストAI-OCR、RPAツール、BI、ローコードツール、DXコンサルティングなど幅広いキャリアの選択肢があります。どれかひとつを切り口に、様々な領域に挑戦し、専門性を身に着けることが可能です。② プロジェクトマネジメント数名~数十名単位の開発プロジェクトのマネージャーとして、進捗管理や品質管理、メンバー教育などをお任せするポジションがあります。③ 管理職プロジェクトマネジメントとは別で、社内で役職者として部や課を管理、運営するポジションです。
更新日 2025.02.20
デジタルデータソリューション株式会社
情報システム部門の責任者として、システム運用管理のオペレーション業務と経営陣のハブとなる役割を担っていただきます。ご経験などに合わせフロントのエンジニアと連携を行いながら、社内のインフラ整備やネットワークセキュリティの強化を進めていただきます。【採用背景】企業拡大フェーズー業界の成長に向けた組織拡大【具体的な職務内容】■社内インフラの管理・保守運用■生産性向上のための新規システム導入および開発■情報システム組織のマネジメント【将来的な想定ステップアップ】情報システムの担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。【配属先部署】経営管理部 情報システムGRP【主要な社内導入システム】・Salesforce・Office365(SharePoint含む)・QRadar SIEM・SentinelOne・SKYSEA【同ポジションの魅力】■同社のデジタル化を支える重要な役割情報システム担当者は、同社のITインフラを整備・管理し、業務効率化やデジタル化を支える重要な役割を担います。システムの導入やメンテナンス、トラブルシューティングを通じて、会社全体の生産性向上に貢献できる点が大きな魅力です。■柔軟なキャリアパス情報システム分野は、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、ITマネージャーなど、専門分野に特化したキャリアパスが豊富です。また、システムの運用・保守からプロジェクトマネージメントへのキャリア展開も可能で、多様なキャリア形成が期待できます。【定年】60歳【おすすめポイント】■データ復旧(スマホやPCのデータが消えたときに復旧する)の国内NO1企業!・14年連続国内実績NO1を誇る同社でしかなしえない技術があります!・復旧率が高く、犯罪捜査に活用されたり、地震などでスマホががれきに埋もれてしまったなどの状態でも復旧させます!・元警察庁の方が役員で入っており、日本のITセキュリティ・安全を守る企業様です。・サイバー攻撃数は毎年倍で増えており、同社の需要も比例して増加しています■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/
更新日 2025.03.26
デジタルデータソリューション株式会社
社内の端末(PC・iPhone・コピー機等)やソフトウェアの保守運用・カスタマイズ・サポートをお任せします。 社内のITに関する「困った」を解決する、社内ヘルプデスク的なポジションになります。 機器やソフトウェアの導入をはじめ、快適な業務環境づくりを担っていただきます。 【具体的な職務内容】■社内端末の設定・管理・トラブル対応■各種ソフトウェアの導入・運用支援■ユーザーからの問い合わせ対応(社内ITヘルプデスク)■IT資産管理・ライセンス管理 など【将来的なキャリアパス・成長環境】 ▼日々の保守・運用サポート業務を通じてスキルを磨きながら、 将来的には社内システムの改善や新たなITインフラ構築、業務効率化に向けた企画・提案など、より上流の業務にもチャレンジしていただけます。 ▼今後、会社のIT・システム環境をより良くしていくための体制を整えていくフェーズにあり、新しい技術導入や運用方針の見直しなどにも携わるチャンスがあります。 ▼「守り」だけでなく「攻め」のITとして、社内全体のパフォーマンス向上に貢献していけるポジションです。 【配属部署】 経営管理部【同ポジションの魅力】■同社のデジタル化を支える重要な役割情報システム担当者は、同社のITインフラを整備・管理し、業務効率化やデジタル化を支える重要な役割を担います。システムの導入やメンテナンス、トラブルシューティングを通じて、会社全体の生産性向上に貢献できる点が大きな魅力です。■柔軟なキャリアパス情報システム分野は、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、ITマネージャーなど、専門分野に特化したキャリアパスが豊富です。また、システムの運用・保守からプロジェクトマネージメントへのキャリア展開も可能で、多様なキャリア形成が期待できます。【定年】60歳【おすすめポイント】■データ復旧(スマホやPCのデータが消えたときに復旧する)の国内NO1企業!・14年連続国内実績NO1を誇る同社でしかなしえない技術があります!・復旧率が高く、犯罪捜査に活用されたり、地震などでスマホががれきに埋もれてしまったなどの状態でも復旧させます!・元警察庁の方が役員で入っており、日本のITセキュリティ・安全を守る企業様です。・サイバー攻撃数は毎年倍で増えており、同社の需要も比例して増加しています■20代・30代が活躍ー業界経験を活かして躍進できる環境。・社員の平均年齢は29歳。若手社員が多く、年齢や職歴を問わず活躍できる環境です。・各サービス・事業の担当として業務を経験し、将来的にはマネージャーポジションへの昇格も可能です。■個人からでも修理・復旧の依頼可能です!https://www.ino-inc.com/
更新日 2025.03.26
株式会社ペイロール
大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門に対して、当社の人事給与業務アウトソーシングとその周辺業務に関するサービスとシステムの導入(セットアップ)を行います。<具体的に> 配属先となる導入部門では、導入顧客ごとに初期導入プロジェクトを組み、稼働までを担います。初期導入プロジェクトは顧客の規模や提供スコープにより4~10名で構成されています。プロジェクトでは以下の業務を担います。①プロジェクト管理:初期導入プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの管理②要件定義:顧客や関係者とのヒアリングを通じシステムやサービスの要件を明確化③仕様設計:要件に基づいたシステムと運用の詳細な仕様を設計④実装:顧客と合意した設計仕様に基づいてシステムの実装⑤テスト計画と実施:仕様設計と実装の結果をテスト計画として立案し、検証を実施し問題点を洗い出し⑥ユーザー教育:システムの利用者に対するトレーニングやサポートを提供⑦導入後のサポート:サービス導入後の運用支援やトラブルシューティングを実施⑧ドキュメンテーション:議事録、課題管理表、提案資料、システム導入に関する仕様書やマニュアルを作成★将来のキャリアパス 経験の有無に応じて、入社後、2~3年で複数の案件を担当しながらスキルアップしていただきます。案件の経験を通じてステップアップしていただき、難易度に高い業務やプロジェクトにもチャレンジできるスペシャリストを目指していただきます。所属組織のリード、マネジャーなどの管理職や、PMなどの専門職のキャリアパスも用意しています。配属部門予定:セットアップ本部(運用デザイン部・計算デザイン部)
更新日 2025.04.02
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
IT関連の購買担当者としてIT機器、自社のシステム構築・運用保守及びソフトウェア開発のアウトソーシングなどをご担当いただきます。【具体的には】・システムに関する見積仕様書の確認/依頼者との打合せ、仕様不備修正・仕様変更・見積方針の検討・取引先への見積依頼/打ち合わせ/見積内容精査・取引先との価格などの条件交渉・コストダウン戦略の検討
更新日 2025.04.06
人材ビジネス
<役割>ITインフラ基盤の開発、整備プロジェクトのメンバーまたはリーダー<職務内容>・国内電通グループ全体に対してITサービスを提供する組織のインフラ部門の一員・グループ共通インフラ基盤としてAWS、GCPの整備プロジェクトに参画・オンプレミスのデータセンターからクラウド基盤へのシステム移行を推進・サーバー、ネットワーク、ユーザー認証などの領域が中心・各種ベンダーと協業しながらプロジェクトをリード
更新日 2025.04.30
株式会社ProVision
RPAツールの導入案件において、要件定義から開発までの一連の業務をお任せします。【具体的には】・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など取り扱うRPAツールは主にUiPath、WinActor、Power Automateといった国内・国外の主要RPAツールがメインとなります。【クライアント】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂経験の浅い方は1からスタートとなることが多いですが、経験を積んだうえでゆくゆくはリーダーあるいはスペシャリストとして一人称でプロジェクトを推進することを期待しています!
更新日 2025.02.20
株式会社ProVision
RPAツールの導入案件において、要件定義から開発までの一連の業務をお任せします。【具体的には】・顧客との打ち合わせを通したASIS整理・自動化に向けた業務内容ヒアリング・要件定義、設計、開発・保守、運用サポート・操作研修(トレーニング) など取り扱うRPAツールは主にUiPath、WinActor、Power Automateといった国内・国外の主要RPAツールがメインとなります。【クライアント】業界はIT企業、商社、小売業、通信系企業など、多岐にわたります。主にはコーポレート部門の業務効率化や総務・経理系業務を中心にご支援しています。プライム案件も多く、大きなプロジェクトだと売上数百億円の企業様のご支援にも入っており、プロジェクトの期間は2年間以上に及ぶものもあります。【プロジェクトの体制】プロジェクト体制は、大きく2つに分かれます。3~5名ほどのチームで参画し、1名のリーダーを立てPJ推進1人で参画し、導入から研修までを一人称で完遂経験の浅い方は1からスタートとなることが多いですが、経験を積んだうえでゆくゆくはリーダーあるいはスペシャリストとして一人称でプロジェクトを推進することを期待しています!
更新日 2025.02.19
株式会社ジップ
■社内SEとして主に開発周りの業務(社内基幹システムの開発・運用・管理)をお任せします。<具体的には>・各業務システムの企画・検討・構想・上記に関連した要件定義および設計・開発・構築実務 ・ITベンダーとの交渉・ハードウェア・ミドルウェア・インフラ機器の選定・システム全体のテスト、機器導入検証・その他ヘルプデスク業務 【部署構成】社員10名/外部委託先社員10名 ※全員ベテラン社員のため、技術的なサポート体制は整っています。※未経験歓迎 やる気と興味があれば大丈夫です。
更新日 2025.02.27
人材ビジネス
ITテクニカル領域のBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)案件の業務設計、既存業務の調査分析、改善策立案など、業務コンサルティングを担当いただきます。■業務詳細新規、既存ヘルプデスク等のITサポート窓口業務のアウトソース化(新規立ち上げ)に向けた下記業務・プロセス可視化(オーバービュー/業務フロー作成、業務一覧/マニュアル作成など)・プロジェクトの調査分析、改善策立案、課題管理、報告書/提案書作成支援■業務イメージ営業担当が受注してきたBPO案件の業務設計から業務立ち上げまでお任せします。BPOプロジェクトの目的に合わせて、業務設計から必要な人員や技術リソースの割り当て、期間や作業スケジュール調整。また、品質評価、改善活動なども含まれます。DX推進に関わる案件も多くあり、新たな技術や経験を得られる環境が整っています。<BPOプロジェクト例>当社のクライアントは、大手自動車メーカー、大手IT企業になります。担当いただくのは、大手企業内での常駐型ヘルプデスクや、DX推進関連の新規プロジェクトです。
更新日 2025.05.01
人材ビジネス
【期待役割】ITシステムの企画プロデュース、開発運用プロジェクトマネジメント【職務内容】(雇入れ直後)同社グループの共通基盤となるエンタープライズ系のアプリケーション基盤を整備し、コーポレート業務に関するITプラットフォームの提供と、コーポレート業務の高度化/効率化を支援する。【求める人財像】■論理的思考力をベースに、対話を通じてユーザー部門のニーズや課題を取りまとめるファシリテーション力を有する■課題とその解決策の説明や合意形成に必要なドキュメンテーション能力を有する■大規模プロジェクトのプロジェクトマネジメントができる■担当業務を遂行するために必要な業務、ITスキルを自ら獲得できる■柔軟性、協調性、コミュニケーション能力、ストレス耐性があること
更新日 2025.03.31
人材ビジネス
【役割】同社及び国内同社グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。【職務内容】(雇入れ直後)・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス・その他事業部門における業務のITによるDX化推進【求める人財像】・論理的思考、傾聴をベースに、対話を通じてユーザー部門のニーズや課題を明確にする能力■課題とその解決策の説明や合意形成に必要なドキュメンテーション能力■各種ステークホルダーとの調整をリードするファシリテーション能力■コスト、期間などの制約の中で現実的な課題解決策を策定する能力■担当業務を遂行するために必要な業務、ITスキルを自ら獲得できる■柔軟性、協調性、コミュニケーション能力、ストレス耐性があること■組織の目標に対してコミットできる姿勢※学歴は問いません。
更新日 2025.03.31
人材ビジネス
【役割】ITインフラ基盤の開発、整備プロジェクトのメンバーまたはリーダー【職務内容】(雇入れ直後)・国内同社グループ全体に対してITサービスを提供する組織のインフラ部門の一員・グループ共通インフラ基盤としてAWS、GCPの整備プロジェクトに参画・オンプレミスのデータセンターからクラウド基盤へのシステム移行を推進・サーバー、ネットワーク、ユーザー認証などの領域が中心・各種ベンダーと協業しながらプロジェクトをリード【求める人財像】■論理的思考、傾聴をベースに、対話を通じてユーザー部門のニーズや課題を明確にする能力■課題とその解決策の説明や合意形成に必要なドキュメンテーション能力■各種ステークホルダーとの調整をリードするファシリテーション能力■コスト、期間などの制約の中で現実的な課題解決策を策定する能力■担当業務を遂行するために必要な業務、ITスキルを自ら獲得できる■柔軟性、協調性、コミュニケーション能力、ストレス耐性があること■組織の目標に対してコミットできる姿勢
更新日 2025.03.31
人材ビジネス
ヒューリックグループ各社のシステム環境を統括する部署にて、グループ全体のビジネスを支える業務システム・事務手続き等の管理・保守および新規案件の企画・推進をご担当いただきます。■期間システム(不動産管理、会計)、ワークフロー、勤怠管理システム等の導入更改および業務事務フローの改善など、企画から保守管理までの業務全般。■その他、業務効率化・高度化に向けた新サービスの導入■事務とシステム両面のリスク管理および改善検討。
更新日 2025.03.03
人材ビジネス
<役割>ITシステムの企画プロデュース、開発運用プロジェクトマネジメント<職務内容>電通グループの共通基盤となるエンタープライズ系のアプリケーション基盤を整備し、コーポレート業務に関するITプラットフォームの提供と、コーポレート業務の高度化/効率化を支援する
更新日 2025.04.17
人材ビジネス
<役割>電通及び国内電通グループ各社向けの広告取引・メディアプランニング等に関するITコンサルティング、及び現場業務のDX化推進。また、これらのシステム企画立案・開発・運用プロジェクトのプロジェクトリーダーまたはマネージャー候補。<職務内容>・クライアントおよび営業部署向けの情報共有基盤の企画、開発・メディアプランニング、バイイング業務を支える基盤システムの開発、メンテナンス・その他事業部門における業務のITによるDX化推進
更新日 2025.04.17
人材ビジネス
<役割>当社の大規模プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャーを補佐し、各種マネジメント業務を適格に遂行する役割を担う。<職務内容>・アプリケーションあるいはインフラ領域における大規模プロジェクトのPMO業務・プロジェクトマネージャの補佐として企画・導入・保守の各フェーズにおける 各種マネジメント業務(進捗/品質/予算/外注管理等)を適格に遂行する(複数プロジェクトを同時遂行する可能性あり)・参画想定プロジェクトは次のとおり。 国内電通グループの会計システム再構築(大規模)、グループ新会社設立支援(中規模)、 クラウド基盤整備(大規模)、人事・会計グローバル案件など。
更新日 2025.04.17
人材ビジネス
【募集背景】世界中のグループ経営を支えるデファクトスタンダードを目指すために、10年以上にわたって国内市場シェアNo.1(※)を続ける自社プロダクトの連結会計システムをさらに改良するべく、”メーカー魂(ものづくりへの拘り)”を持つエンジニアのさらなる参画を求めています。【仕事内容】【要約】自社プロダクトの連結会計システムの企画開発を行うプロダクト開発本部に所属の上、バックエンドエンジニアとしてプロダクトの機能改善・拡大、サービスレベルの向上に寄与する業務に従事し、ソフトウエア事業のさらなる拡大に貢献いただきます。【詳細】同社は自社プロダクトの連結会計システムを中心に、グループ会社から会計/経営情報を収集し、可視化する各種ソリューションを提供しています。強みは「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業との長期的なお付き合いがあります。営業利益率は毎年20%前後で推移しており、「会計」という無くなりづらい業務領域という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。同社は現在、エンタープライズと呼ばれる大企業を中心に約1,200社に提供してきたオンプレミス主体のBtoB向けプロダクトを、SaaSサービスへと進化させるという、前例がほとんど無い、大きなチャレンジを進めています。会計システムという特性上、まずは何よりも安心・安全で利用できることを第一としています。その前提の上で、お客様のグループ経営・会計業務に変革をもたらし、業務効率や生産性の改善といった付加価値を創出するべく、過去から続く前提条件や制約と向き合いながらテクノロジーを駆使し、これを実現しようとしています。業務内容としては、これまでのご経験、専門性を活かしながら、以下の3つの要素に紐づくプロダクト開発のミッションを担っていただきます。組織には、会計業務に詳しい方、開発に強い方。マネジメントに強い方、特定の技術に長けたスペシャリストの方など、総勢約100名のプロフェッショナル人材が在籍しています。チームプレーを大切に、お互いに協力し合いながら業務を進め、ご自身の貢献範囲を拡げていただくことを期待しています。- 機能改善:BPOで得たノウハウや会計ルール改正を仕組みや既存製品に反映- 機能拡大:業務の自動化に繋がるシステムや新製品の開発- サービス向上:オンプレ→クラウド化などを推進して顧客の利便性を高める【開発環境】- 開発言語: C#, JavaScript, C++, Typescript- インフラストラクチャ: オンプレミスサーバ, Microsoft Azure, Amazon Web service- ミドルウェア:PostgreSQL, Oracle, AWS Dynamo, Nginx, Container※これまでの既存製品(オンプレミス環境)はC++,C#、Windows、OracleDBを軸に展開してきましたが、SaaS化に向けて技術者同士がお互いに意見を出し合い、自分たちでより良い技術選定や移行計画を進めています。【歓迎(WANT)】▼自社プロダクトやERPの開発、導入経験▼BtoB領域での業務系システムやSaaSプロダクトの開発経験▼C、C++、C#またはオブジェクト指向プログラミング言語での設計・開発・運用経験▼Microsoft環境の技術に精通している方▼大規模サービスの負荷を考慮した開発経験▼Database(RDBMS, NoSQL)を効率的に利用するためのデータモデル設計経験▼TDDまたはDDDの開発経験▼何らかのチームリード経験(規模、期間不問)▼会計領域に関する業務知識、もしくは関心の強さ▼生涯現役エンジニアでありたい、ずっと開発をしていたいという方
更新日 2024.05.15
人材ビジネス
【期待する役割】企業や官公庁・自治体向けのインフラの設計・構築ならびにシステム開発(要件定義・設計・構築等)の上流工程をお任せします。【開発体制】■開発案件ごとにプロジェクトを編成するため、一人で複数案件に携わっていただきます。【開発事例】■大手レンタカー会社様の応募受付システム開発 ■大手教育塾様の塾生管理システム・アプリ開発 ■大手食品会社のBtoB向け製品管理システム開発 ■自社向け会員管理システム(FANUP)開発・運用 等【働き方】月の残業時間平均は20時間程度です。在宅勤務も可能。【組織構成】ITS開発本部 東日本開発部 開発課 配属となります。(現在、23名の部員が所属しています)
更新日 2025.01.09
人材ビジネス
シェアードサービス・BPO事業の拡大に伴うIT基盤(PC/サーバ/ネットワーク等)の構築・拡大・運用をご担当いただきます。九州BPOセンター(熊本)のみならず、全国に構える各BPO拠点を含めた大規模なIT基盤の拡大プロジェクトに携わって頂けます。また、管理職として組織運営、ピープルマネジメントもご担当いただきます。【具体的な業務内容】・IT基盤(PC/サーバ/ネットワーク等)拡大プロジェクトにおける要件定義・設計・構築・運用・ユーザー部門からの各種問い合わせ対応【BPO拠点一覧】・九州BPOセンター(大江拠点・駅前拠点)・さいたまBPOセンター・横浜会計センター・東京BPOセンター【募集背景】同社グループのバックオフィス業務(主に給与計算、社会保険、等業務)について、同社へ集約→集中的にDX化、IT投資を進めていくための組織体制強化のため募集しております。3か年計画を発表、グループ改革の柱として非常に注目されているプロジェクトです。【組織体制】▼情報システム部について 社員24名、協力会社社員30名で構成された組織です。 ・本社 :全社システムの構築・保守・運用及び各部門のシステム統括機能を担当 ・九州BPOセンター:主に九州BPOセンターのシステム構築・保守・運用を担当▼情報システム部 九州BPOセンターについて 社員11人が在籍しています。年齢層は、20代~40代が中心で、インフラ、業務アプリの2チームに分かれて業務に従事しています。【求める人物像】・当社の経営方針に共感し、アクティブに業務を邁進していただける方・多くの部門の社員及び複数の協力会社社員と協力してプロジェクトを推進できる方・新しい技術にアンテナが高く、積極的に推進できる方
更新日 2024.10.29
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。