- 入社実績あり
iOSモバイルエンジニア(DtoCプロジェクト)スズキ株式会社
スズキ株式会社
お客様向けファンコミュニティのネイティブアプリケーション(DtoCプロジェクト)を開発します。ユーザー目線を重視しつつもメーカー目線(ビジネスとして成り立つか)をビジネス側のメンバー(UI/UX設計者)と一緒に検討しながら設計、開発を行います。【具体的には】・iOSモバイルエンジニアのアプリケーション開発・他のチームメンバーと緊密な連携・テストケースとテストスイートを書く。・自動化テストを書く。・単体テストを書くこともある。・コードカバレッジ分析を行う。・セキュリティテストを実施する。・若手エンジニアとのペアプロ、コーチング【採用背景】メーカー自らが、ユーザの熱量を維持・向上させる(アプローチ)するために、ユーザーと繋がるがるファンコミュニティマーケティングアプリを実装し、ユーザーを理解・分析し、商品やサービス開発に活用することで、お客様が真に求めているもので還元するサイクルを回す体制を整た、企業ファン化事業を拡大するため。【部門のミッション】DtoCプロジェクトミッション:お客様の期待を超える価値を提供し続け、スズキをもっと好きになって頂く(スズキが生活になくてはならない存在へ)所属する部門ミッション:ソフトウエア開発の内製化。自動車メーカーとして会社を成長させるため、プロジェクトメンバー全員が同じ目標に向かって1つのチームとなり、プロダクトの企画からソフトウエア開発、リリース後の改善まで参加することができます。アプリ開発の経験を得られるだけでなく、自分の作ったアプリがユーザーにどう使われて貢献するのかまで見届けることができます。【配属部署】・配属拠点:本社・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有・在宅勤務利用状況:推奨している【入社後の教育体制(立ち上がり支援) 】企業ファン化を目指し、とある車種を題材にしたファンコミュニティマーケティングアプリのプロジェクトへ参加いただきます。業務に必要な技術、知識、疑問点などは都度相談しながら進めることができます。開発体制は、モバイルエンジニアチームで3名以上。ペアプログラミングを実施します。職種(フロント/バック/モバイル/インフラ・セキュリティ)ごとに小チームを編成し、プロジェクト全体で1つの開発チームとなります。【キャリアプラン】開発メンバーとして複数プロジェクトに参加した後、チームリーダーとして開発をリード、若手指導を実施して、将来的には複数チームをマネジメントするポジションについていただきます。エンジニアとしての専門職コースを希望される方も都度相談させていただきます。【スズキでの業務のやりがい】これまで、お客様へメーカが直接デジタルマーケティングのサービスを提供する機会は、ほとんどありませんでした。今後お客様がスズキ製品を購入後の所有・使用期間で直接つながり続けることで、新たなビジネス・スズキの企業価値をお客様へ提供し続け、お客様の声をダイレクトに感じられる職場です。【歓迎要件】・最新のソフトウェアサービス技術スタックに関する最新のスキルと知識。・ソフトウェア開発ライフサイクル(SDL)をよく理解している。・ソフトウェア品質保証に関する知識・スキルを有する。・モバイルプラットフォーム(iOS)に関する知識、スキル、経験。・Swiftの言語スキル、経験。・Python、XCUITest,その他などを使用したテスト自動化の記述能力。・コミュニケーション能力、協調性がある方。・クリティカルシンキングや問題解決が得意な方。・異なるタイムゾーンに対応できること(日本、インド、米国西海岸)。・DevOps/SREの経験や知識は大歓迎ですが、必須ではありません。・AWSの経験や知識は大歓迎ですが、必須ではありません。・セキュリティエンジニアリングの経験は大歓迎ですが、必須ではありません。・英語でのコミュニケーション能力(ネイティブである必要はないが、会話や文書が理解できること)。
静岡県
450万円~890万円※経験に応ず
社内SE
更新日 2025.01.14