モバイルアプリ開発エンジニア/ナビ技術を活用した新規サービス自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【お任せする業務】・iOS/Android向けナビアプリケーションの開発・Webアプリ向け、iOS/Android向けのナビSDKの開発・位置情報を活用した新規機能、新サービスの企画・開発●具体的には・プロダクトマネージャと連携し要件に対する機能仕様の検討、提案、実装・顧客と連携して、画面仕様の検討、提案、実装・UI、機能実装、コードレビュー、ユニットテスト実装・最新技術の調査、試作開発●使用言語、環境、ツール等Swift/Objective-C/Kotlin/Java/C/C++【組織のミッション】CSS本部では、長年携わってきた道案内、位置情報技術を活用して、高齢化や過疎化が進む地域における交通手段の課題や人手不足に悩む物流業界の課題など、社会が抱える課題を解決すべく取り組んでいます。カーナビで培った高度な位置情報技術をもとにプラットフォームを構築し、IT、流通、自治体など50以上のパートナーと協業し、様々な社会課題解決に向けたサービスを開発・提供しています。自動運転やコネクティッドカーが注目され、さらにはMaaS(Mobility as a Service)の普及が叫ばれている中、ヒトやクルマ・公共交通機関を結び付けた移動のサポートがますます重要になっています。同社グループの総合力を生かしたクラウド技術・位置情報活用技術により世の中に新たな価値をよりスピードをもって提供したいと考えています。【募集背景】カーナビゲーション開発で培った技術を活用し、CASE領域に対して、移動支援という社会課題解決をしていくためのソリューションを提供しています。エンドユーザー向けのサービスや、物流・人流といった社会課題解決のために、従来の車載ナビアプリケーション開発より幅広いIT知識が必要、かつ、最新の技術を活用したスピーディかつ多種多様のサービス・技術・製品・サービスを柔軟に開発していくことが急務であり、これらに対応できる人材が必要なための採用募集となります。【キャリアパス】・社内開発関係者を束ねるリーダとしてのプロジェクト推進・顧客と連携した企画、課題提案、プロジェクト推進・最新技術の導入の提案、先行開発推進【このポジションの魅力】●仕事の魅力・自ら主体的に行動し、プロダクトとユーザのための技術選択や課題解決の提案を行うことができます・少人数で企画、検討、開発、評価、検証までの業務を遂行するため、さまざまな業務(工程)に関わることができます・新しい技術に早期に触れ先行開発にも取り組むことができます●製品・サービスの魅力車載ナビゲーションの開発実績、ノウハウをもとにスマートフォン向けカーナビアプリmoviLinkを既に市場展開しています。市場から収集したデータ、声を分析し、自社のカーナビゲーション製品へのサービス展開を進めることができることはカーメーカーならではの強みで、自動車部品のグローバルサプライヤーとして車の部品と連携したサービスを実現できるのが強みとなります。さまざまな位置情報を活用したサービス、企画を提案し、社会の課題解決に貢献していくことが出来、お客様に近い位置で開発業務を実践できることが競争力のある商品を作りあげることのできるポイントになります。●体制・教育・社内学習支援制度・スキルアップ研修、技術交流会、社外研修受講可、書籍購入費補助●職場環境・テレワーク・フリーアドレス・フレックスタイム制【配属予定部署】コネクティッドソリューション部【想定職能資格】専2
- 年収
- 450万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- (ios/android)スマホアプリ開発エンジニア
更新日 2025.04.08