- 入社実績あり
品質保証【Globallogic海外プロジェクト管理】株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【募集背景】弊社では、GlobalLogic社が強みとするデジタルエンジニアリングを起点とした高収益のLumada事業拡大を進めており(*)、今後GlobalLogic社と日立とのOne Hitachiプロジェクトの拡大を見込んでおります。当部ではそれらの案件における各社間での品質プロセスのGapを埋め、重要事故の未然防止をすることを目的としたプロジェクト対応を進めております。我々はこれらの戦略に対応した品質保証基盤整備、体制強化が必須であり、品質意識とIT経験、及び英語スキルをもつ方を求めています。(*)企業のDXを推進する「Lumada」とは? (https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/lumada/)【職務概要】GlobalLogic社が携わるOne Hitachi プロジェクトの品質確保に向けて下記の職務を取り纏め担当者とともに主導していただきたいと考えております。・GlobalLogicの品質保証プロセスの策定、改善支援・GlobalLogic社とGlobalLogic Japanが協力して進めるOne Hitachi プロジェクトにおける品質維持・向上の支援【職務詳細】GlobalLogic社向けに品質保証プロセスの実行支援としては下記のとおりです。・ GlobalLogic社の品質マネジメントシステムの改善支援(組織レベル)・ GlobalLogic社のプロジェクトを対象とした品質保証プロセスの策定、改善支援(プロジェクトレベル)【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】・GlobalLogic社はOne Hitachi 案件の推進において中心的な役割を果たす海外法人であり、品質保証分野のキープレイヤーとしてプロジェクトに参加することができます。日本国内のプロジェクトでは得られない、最先端の技術やグローバルな視点を持つ仕事に従事することで、常に新たな刺激や成長の機会に恵まれます。・グローバルなチームメンバーとして、異なる文化やバックグラウンドを持つ優秀なメンバーと共に働くことで、さまざまなアイデアや洞察を生み出す環境に身を置けます。また、他の海外法人や日立内の他事業部の関係者とも広範な交流が可能となり、貴重な人脈を築くことができます。・品質活動を推進する際の議論や交渉を通じて、英語でのコミュニケーションスキルを磨くことができます。さらに、グローバルでのビジネスにおける異なる商慣行や品質の考え方を経験することで、国際的に通用する幅広い視野と経験を得ることができます。・将来的にはグローバルでの業務経験を活かし、今後さらに成長する日立のグローバルビジネスにおける品質管理のエキスパートとして国内または海外法人に出向し品質活動をまとめる重要な役割を担うキャリアパスなどがあります。【働く環境】・配属組織/チーム;15名前後のチーム。グローバル志向の高いメンバが集まっており、多様性のある組織(女性比率:40%以上、多国籍なメンバが活躍)です。・働き方:在宅勤務可(原則最低週1~2回は出社が発生いたします。また業務内容により出勤が必要な場合があります)・チーム内言語:日本語および英語・出張の機会;2~3回 海外出張の機会あり。(インド、ヨーロッパ地域など)・半年~1年程度、配属組織(GQA)で経験を積んだ後、GlobalLogic Japan社(東京駅付近)に2~3年出向予定。GlobalLogic社に日立の品質保証マインド/プロセスを落とし込む役割を担って頂きます。出向終了後は配属組織(GQA)に復帰し、GlobalLogic Japan社出向の経験を活かして国内外を問わない広いフィールドで活躍をいただきたいと思います。【配属組織名】デジタルシステム&サービス統括本部 品質保証統括本部/グローバル品質保証センタ【配属組織について(概要・ミッション)】私たちの組織は、デジタルシステム&サービス事業において海外法人による日立の品質保証活動の自立実施」を最終目標に掲げ、グローバル品質保証戦略を推進しています。
- 勤務地
- 神奈川県
- 年収
- 600万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- その他のプロジェクトマネージャー
更新日 2024.08.29