- 入社実績あり
電子システム/ソフトウェア開発プロジェクトマネジメントトヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】幸せを量産するため、SDV時代の大変革期を共に情熱を持って乗り越えていただける行動力あるリーダー人材を求めています。車両の電子システム/大規模ソフトウェア開発を、横断的かつ効率的に推進し、継続的な改善を自ら提案できるプロジェクトマネージャーとして、即戦力を発揮いただくことを期待しています。【概要】次世代を担うバッテリーEV車両における、電子システム/ソフトウェア開発組織のプロジェクトマネジメントチームの一員として、ソフトウェア開発全体を牽引していただきます。商品企画や各技術領域の設計、品質保証のチームなど多くの社内ステークホルダーと密に連携しながら、ソフトウェアの力で継続的な価値創出を実現する大規模開発プロジェクトを横断的かつ効率的に推進いただきます。【業務内容】主体的に課題を設定し解決へと導くリーダーシップを発揮しながら、下記の業務をご担当いただきます。■要件定義からポストローンチまで一貫した大規模開発プロジェクトマネジメント■各開発フェーズにおける、リスク/課題の設定および解決推進■サービス・機能の要求管理およびリリース管理■上記を実現する、より効率的なプロセス策定およびツールの提案、導入 【職場ミッション】GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中で、お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、トヨタの強みである電子・制御の技術力を発揮し、新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。【職場情報】バッテリーEVに必要なシステム開発・ソフトウェア開発をマネジメントする数名程度のチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。【職場イメージ】・TECHPLAY (勉強会) TOYOTA Developers Night ~ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統~https://techplay.jp/eventreport/804537・キャリア採用HPインタビュー クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト。https://www.toyota-recruit.com/interview/002/ 【やりがい・PR】この役割を通じて得られる経験・スキル■従来の機能縦割り開発から、クルマ全体で最適化する開発への変革にチャレンジする全社プロジェクトへの参画■複数ECUおよびサーバーに分散するシステム開発全体を統括し、推進するスキル■車両開発プロジェクトとソフトアップデートプロジェクトの統合管理を行い、複数プロジェクトを調整・推進する能力 【採用の背景】車載電子システムの機能・性能向上に伴い、複雑度の増した大規模なソフトウェアを、最新のエンジニアリング技術を活用しスピーディーかつ高い品質で開発する必要があるため。最新のソフトウェア技術や開発手法の積極的な導入などによ理、組織全体の技術力・生産性の向上と社内外のステークホルダーと開発プロジェクトの推進を期待します。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 830万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.11