ペイメントサービス導入プロデューサー(グループ企業出向)その他インターネット関連
その他インターネット関連
【部門概要】総発行額3兆円を突破した同社ポイント市場を強みに、グループ各社とのサービス連携や、加速度的に成長するリアル店舗でのキャッシュレス決済サービスの導入などを通じて、「同社経済圏」を構築しています。同社の決済サービスは、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ショッピングモールなどオンライン・オフライン合わせて約500万箇所、交通系電子マネーが利用できる約100万箇所でご利用可能となっており、今後も利用可能箇所は拡大を続けています。システム事業部では、決済サービスに関わるシステムサービス企画、UI/UXに関わる企画・実装、システムの基本設計・詳細設計、コーディング、テスト、運用までを一貫して担当します。サービスが拡大していくにつれ、非常に大規模なシステムの企画・開発・運用を経験できるようになります。また、お客様の声を直接聞くことで、サービスの向上にもつなげていただけます。導入グループでは、全国のスーパーマーケットや飲食店などの実店舗でお客様が決済に利用するPOS端末向けに同社製品・サービスの提案、メーカーなどパートナー企業と連携したシステム開発、実店舗への導入、保守・運用を行っています。また、携わった商品やサービスは実際にリアル店舗で使用され、お客様の声を直接聞くことで業務の改善やサービスの充実を図ることができるため、仕事の意義を強く感じられるでしょう。【採用背景】同社では、お客さまにサービスを提供するため、業種・業態・規模を問わず、全国のスーパーマーケットや飲食店などに決済サービスを導入しております。決済サービスの企画・開発・保守・運用を継続的に行っており、同社グループにおける決済事業の今後の成長を見据え、決済サービス実装プロデューサーとして中核的な役割を担っていただける方を募集しております。複数の部門と連携しながら、さまざまなプロジェクトに取り組む機会があります。【ポジションの詳細】実装グループでは、決済サービス実装プロデューサーとして、決済サービスの提案、実装、運用を行っています。〈提案〉同社の各事業を担当する業務担当者と連携しながら、リアル店舗を運営するパートナー企業様へサービスを提案します。業務担当者とシステム担当者が役割を分担して業務を推進しますが、システム設計は主にシステム担当者が担当します。〈実装〉実装フェーズでは、社内だけでなく決済端末メーカーや決済サービスプロバイダーなどの社外関係者を巻き込んでプロジェクトを立ち上げ、推進します。プロジェクトに応じて、チームメンバーはプロジェクトマネジメント、社外との仕様調整、各種交渉など、さまざまな役割を担います。また、電子マネー、クレジットカード、コード決済など、さまざまな決済手段で必要となるシステムテストの企画・実施も行います。テスト完了後は、実店舗へのシステム導入に伴う社内業務や、システム導入時の顧客サポートを実施します。〈運用・機能拡張サポート〉実店舗導入後は、POS端末等やシステムの安定稼働のための運用サポートや、システム障害時のサポートも行っています。また、パートナーのPOS端末等は計画的にサービス強化が行われているため、新機能の開発や不具合の修正など、一連の開発サイクルを担っています。【職場環境】実行グループは、社員と協力会社のメンバーを含めた約30名の組織です。若手から中堅までのメンバーがおり、全員一丸となって目標達成に向けて取り組んでいます。現社員の多くは中途採用者であり、以前はシステムインテグレータで開発を担当していたり、ユーザー企業のシステム部門で開発管理を担当していたりと決済端末の経験はなく、入社後に業務を通じて専門知識やスキルを身につけてきたメンバーが多くいます。【出向に関する追加情報】同社からグループ企業への出向となります。
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.02.07