スマートフォン版はこちら

京都市のソフト設計・制御設計の転職・求人情報

検索結果一覧20件(1~20件表示)
    • 入社実績あり

    ソフトウェア設計開発|安定性・働き方◎・離職率2%

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    【担当業務】・システム製品のソフトウェア開発に関する技術戦略の立案・推進・システムおよびソフトウェア開発に関する先端技術・手法の導入および標準化・当グループのシステム製品に関するシステムおよびソフトウェア開発の支援【業務詳細】・ソフトウェア開発の支援・ソフトウェア開発に関する先端技術・手法の導入【仕事のやりがい・魅力】・当グループの幅広い製品の開発に携われ、ソフトウェア開発の構想設計から詳細設計、試作評価まで、開発の初期段階から参加することができる・最新のソフトウェア開発に関する手法の導入により、当グループの開発力の底上げに貢献できる・R&D部門として、先端技術の研究成果により当グループの製品の競争力強化に貢献できる【勤務環境】配属部門:ソフトウェアエンジニアリング部メンバー数:15名残業状況:月平均20時間程度出張頻度:2ヶ月に1回程度休日出勤の頻度:無有給取得率:約80%フレックス制度:あり(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00、コアタイム 11:00-13:45)在宅勤務制度:あり【職務環境や雰囲気】・仕事は各々に任せる風土で裁量も大きく、穏やかな雰囲気でキャリア社員も多く在籍し、馴染みやすい職場【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    京都府
    年収
    670万円~760万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    ネットワーク標準化推進/リーダークラス・設計担当クラス

    オムロン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 英語

    【担っていただきたい具体的な仕事内容】入社後、ネットワーク標準化活動を担って頂きます。【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】■リーダクラスの方への期待- 商品事業本部におけるネットワーク技術戦略の立案、同戦略を実行するためのBUへの技術展開- ネットワーク規格団体(ODVA、ETG、IO-Link Japan、OPC Foundation等)に、自社代表として出席し、議論をリーディング頂く- ネットワーク規格団体で決まった規格・規約を社内に展開したり、社内のネットワーク技術者の教育や成果物のレビューを行う- 自社内での実装規約を作成し、展開・教育をリーディングする- ITとOTの接続に向けた技術獲得をリーディング頂く【設計者の方への期待】- ネットワーク規格団体の規格・規約をもとに、BU開発テーマでネットワーク開発(設計・実装・デバッグ)を行う- 産業用機器間での接続テストの実施、接続ガイドの作成を行う- 産業用機器間での接続トラブルが発生した場合、原因解析を行う- SaaSソフトとの接続技術の開発【部・チームの業務概要】当部門は、IABの商品開発を担う商品事業本部の成長に必要な共通基盤技術を開発し、商品事業部(以下、BU)に引き渡す部門です。また、ネットワーク技術に関しては規格化・標準化を推進しています。部門の拠点は、草津事業所(滋賀県草津市)、および京都本社(京都市)です。【リーダクラスの方】ネットワーク技術戦略の立案・実行、世界的なネットワーク規格団体での活動、ネットワーク規格の社内での展開・教育やレビューを通じての社内での規格順守の徹底を担って頂きます。将来的には、IT領域とOT領域の接続に向けた技術獲得をリーディング頂く予定です。【設計者の方】BUの開発テーマに参画して自社におけるネットワーク技術の強化と商品開発を推進して頂きます。またネットワーク規格団体が主催するテストイベントに参加したり、自他社機器の接続テストや接続ガイドの作成、トラブル解析を行って頂きます。将来的には、SaaSソフトとの接続技術の開発にも携わって頂く予定です。【魅力】ネットワーク技術は、モノづくり現場には無くてはならない技術であり、今後もモノづくり現場の変化に応じて進化し続けていく重要技術です。世界的な大企業と対等な立場で議論して、ネットワーク規格を制定したり、規格を社内外への普及を担って頂く非常に魅力的な業務です。ネットワーク技術を通じて、日本、世界のモノづくり現場をより良くしていくために一緒に頑張ってくださる熱い想いを持った技術者の方、大歓迎です。

    勤務地
    京都府
    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    ソフトウェアアーキテクト、設計者【滋賀】

    オムロン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【部・チームの業務概要】当部門は、IABの商品開発を担う商品事業本部の成長に必要な共通基盤技術を開発し、商品事業部(以下、BU)に引き渡す部門です。特に、AIやシミュレーション、デジタルツインなどのデジタルエンジニアリング技術の開発を行っています。部門の拠点は、草津事業所(滋賀県草津市)、および京都本社(京都市)です。【担っていただきたい具体的な仕事内容】入社後、デジタルエンジニアリング技術の開発を担って頂きます。ご本人の経験、希望を踏まえて、スペシャリスト系、プロジェクトリーダ系、プレーヤ系のいずれかで活躍頂く予定です。【スペシャリスト系の方】- デジタルエンジニアリング技術の探索、PoC開発を通じた技術検証。技術戦略の立案と実行。パートナ企業との連携と知財活動。【ソフトウェアアーキテクト系の方】- ソフトウェアアーキテクチャの設計、若手技術者とのペアプロやウォークスルーを通じたソフトウェア開発技術の指導。- 開発テーマのプロジェクトマネジメント。【設計者の方】- AI技術を組み込んだ統合ソフトウェア開発環境(プログラミング、シミュレーション)の開発- AI技術を組み込んだSaaSソフトの開発- シミュレーションやバーチャルコミッショニングに関するSaaS向けやWindows/Linux向けのソフトウェア開発- Webserverを活用したアプリの開発【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】【スペシャリスト系の方】- 商品事業本部全体に展開可能なデジタルエンジニアリング技術の探索と技術戦略の立案・実行。- パートナ企業の発掘と技術的な関係強化。- 同社知財部門と連携して、知的財産保護に向けた戦略的な特許出願。【ソフトウェアアーキテクト系の方】- SaaS系ソフトウェアのアーキテクチャ設計、若手への指導。- デジタルエンジニアリング技術開発テーマの計画QCD通りの実行。【設計者の方】以下のソフトウェアの設計、実装、デバッグ(ご本人の経験や希望を踏まえて担当を決めさせて頂きます)- WindowsやLinux向けのアプリケーション- SaaSソフトウェア(3Dシミュレーション、バーチャルコミッショニング、AI)- Webserver活用アプリ【魅力】製造業における人手不足の中、人の業務プロセスの効率化に貢献するデジタルエンジニアリング技術は、モノづくり現場には無くてはならない技術であり、今後もモノづくり現場の変化に応じて進化し続けていく重要技術です。あなたが持つ技術や経験を活かして、我々と一緒にモノづくり現場を進化させていきませんか?【募集背景】オムロンでFA事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)では、約20万点の制御機器の開発・製造・販売を行っています。モノづくり現場は深刻な人手不足であり、制御機器の設定やプログラミングの効率化が強く求められています。我々は、これら機器の設定やプログラミングの自動化や、シミュレーション、バーチャルコミッショニングなどのデジタルエンジニアリング技術を強化して、お客様の設計工数を大幅に削減することを目指しています。これら技術開発を推進して頂く人財を募集しています。

    勤務地
    京都府
    年収
    年収非公開
    職種
    ITアーキテクト

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    制御機器事業(IAB)応募意思不問セミナーのご案内

    オムロン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    ★今回はテクノロジーイノベーションセンタについて厚めに説明いたします★オムロン制御機器事業 主催でウェビナーを実施いたします。もし下記のような方がいらっしゃいましたらぜひご紹介ください。 ・オムロン制御機器事業の開発ポジションに興味あるけど応募に至らない ・これから面接予定でオムロンについて勉強したい ・メカ、エレキ、ソフト人財でぼんやりと転職を考えている状態で、他社が何をしているのか知りたい  など当日は、制御機器事業の人事から事業や福利厚生、商品事業本部全体についてご説明をさせていただき、時間のある限りご質問にも回答いたします。応募意思不問のため、お気軽にご登録ください。登録フォームも簡易なものにしております ※当日の緊急連絡(接続先不良など)のため、お名前・メールアドレス等、ご登録いただくことご了承ください。ご登録いただけましたら、ご紹介エージェントさまに当日の接続先をご案内いたしますので、お手数ですが候補者に転送をお願いいたします。オムロン株式会社 制御機器事業(インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー ※以下、IAB)は、海外売上 比率約70%、グローバル約40カ国/地域、150拠点で事業を展開しています。センサ、コントローラ、ロボットをはじめとするモノづくり現場のオートメーションをほぼカバーする幅広い機器とアプリケーションを通じ、「オートメーション」でモノづくり現場の革新に取り組んでおり、多様な職種・ポジションで採用を行っています。セミナーでは、IABが開発する幅広いFA機器の商品開発を行う商品事業本部 についての説明を中心に、オムロングループの全体像、その中での制御機器事業の現在地や組織構成、開発者ストーリーや福利厚生、働く環境などについてお話します。また今回は2026年1月に新しく京都事業所に開発拠点を開設するテクノロジーイノベーションセンタについてもご説明いたします。組織全体から各事業部の理解を深めていただける内容となっております。当日はウェビナー形式で顔出しも必要ありません。少しでもご興味をお持ちいただいた方は、ぜひお気軽にご参加ください。■アジェンダ1. オムロン株式会社について・会社概要・沿革2.制御機器事業について・事業戦略・組織(商品事業本部、テクノロジーイノベーションセンタについて)・募集ポジション3.キャリア/働き方/制度について4.Q&A■開催概要・日時:2025年11月18日(火)18:30~19:30・場所:オンラインセミナー(Zoom)・対象となる方 -社会人経験1年以上 -ソフトウェアエンジニア全般(AI・組み込み・Webアプリなど) -日本語母国語もしくはビジネスレベル以上・応募締め切り日:2025年11月18日(火) 18:00ご登録いただきましたら、参加URLをお送りさせていただきます。

    勤務地
    京都府
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    アナログ回路設計

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    高精度CAE(デジタルツイン)モデル構築|安定性・働き方◎

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    当社製品の高精度CAE(デジタルツイン)モデル構築の実務をお任せいたします。【具体的な業務内容】・主に1DCAEモデルを用いた当社製品の高精度CAE(デジタルツイン)モデル構築・社内エンジニアを対象とした1DCAE研修の運営および講師・デジタルツインに関連したDX技術(最適化等)の深堀【配属部署・組織構成】技術本部イノベーティブエンジニアリング部 デジタルツイン開発総合職※メンバー数:7名(年齢構成:20代3名、30代3名、50代1名)【仕事のやりがい・魅力】・R&D部門として先端技術を活用したミッションを遂行できる・デジタルツインという社会的関心も高く、社内でも非常に力をいれている業務に従事できる・1DCAEというメーカーでも新しい技術開発に従事できる(従来の3DCAEを取り扱うことも可能)【勤務環境】残業状況:月平均20時間程度出張頻度:年に2-3回程度休日出勤:現状無し有給取得率:約80%フレックス制度:あり・コアタイム11:00-13:45・フレキシブルタイム:5:00-11:00/13:45-22:00在宅勤務制度:コロナ禍で随時活用中転勤:将来は転勤の可能性あり【職場の雰囲気】仕事は各々に任せる風土で裁量は大きく、担当者が主体的に働くことができる環境。穏やかで和気あいあいとした雰囲気で他の事業所や他部門からの異動者、キャリア社員も多く在籍し馴染みやすい環境です。【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    京都府
    年収
    470万円~680万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    システム製品のソフトウェア設計・開発|安定性・働き方◎

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    システム製品のソフトウェア設計・開発をお任せします。【具体的な業務内容】■ソフトウェア開発の支援:ソフトウェア開発(C言語によるプログラミング)における業務を担当いただきます。・例えば、構想設計での技術的実現可能性の確認や、詳細設計での設計フェーズ(要件分析、アーキテクチャ設計、詳細設計およびユニット構築)およびテストフェーズ(ユニットテスト、統合テスト、適格性確認テスト)など。・また、社外協力先を活用した開発および管理も担当いただく場合もあり。・先端技術・手法の導入:ソフトウェア開発に関する先端技術・手法を調査・研究する。ナブテスコグループのシステム製品への導入と各事業領域で必要となる規格要件(機能安全、サイバーセキュリティなど)への対応などを担当【配属部署・組織構成】イノベーティブエンジニアリング部※メンバー数:15名(年齢構成:20代 3名、30代 5名、40代 5名、50代 2名)【仕事のやりがい・魅力】・当社グループの幅広い製品の開発に携わり、ソフトウェア開発の構想設計から詳細設計、試作評価まで、開発の初期段階から参加することができる・最新のソフトウェア開発に関する手法の導入により、当社グループの開発力の底上げに貢献できる・R&D部門として、先端技術の研究成果により、当社グループの製品の競争力強化に貢献できる【勤務環境】・残業状況:月平均20時間程度・出張頻度:2ヶ月に1回程度・休日出勤の頻度:原則無し・有給取得率:約80%・在宅勤務制度:必要に応じて柔軟に活用【職場の雰囲気】・仕事は各々に任せる風土で裁量は大きい。年齢層も幅広く穏やかな雰囲気でキャリア社員も多く在籍し、馴染みやすい職場です。【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~700万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.03

    • 入社実績あり

    シート検査事業における戦略企画【京都】

    オムロン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員

    【募集背景】検査システム事業本部シート検査システム部は、EVや自動運転など急速に進化する自動車業界において、セパレータなどリチウムイオン電池部材やADAS基板用プリプレグなど車載向け高機能フィルムにおける、オムロン独自のマルチウェーブセンシング技術を駆使した検査ソリューション事業を展開しています。AIなどの知能化を活用した新たなビジネスモデル(商品・サービス)を創造するため、新たな戦略企画、事業企画の体制強化を行うため本ポジションを募集致します。【業界動向と自社事業の特徴】当社では製紙業界シェアNo.1のシート検査装置を活用し、現在、成長市場である高機能フィルム業界に参入を図り、オムロン独自のマルチウェーブセンシング技術を武器に業界での実装を進めております。例えば二次電池生産工程にあってはならない金属異物混入に対し、赤外線カメラと独自のアルゴリズムを用いた金属判別技術を実用化、お客様に実際に採用を頂き、導入ラインは徐々に拡大しています。さらに新たな最新カメラの採用やAIなどの画像処理を活用し、車載業界を中心に事業成長を加速させています。【部・チームの業務概要】新事業の創出をミッションに活動しております。そのため業界動向の把握や、顧客の直接の声から潜在課題を掴み、競合に先駆けた新たなビジネスモデルを創造し、最新技術からの商品・サービスをいち早く顧客に届けます。【具体的な仕事内容】事業戦略リーダーとして、 以下の業務を担います。1)事業戦略の立案と実行2)商品・サービス企画戦略の立案と実行【期待する成果】戦略企画を通じ、新たなビジネスモデルの創造によるシート検査事業の拡大を目指しております。【この仕事の魅力】自らの発想による新事業創造と、ビジネスモデルの構築が可能です。また、事業創造に不可欠なスキルや経験を保有するメンバーが揃っており、マネジメントを通じて個々の手段を部門内に展開、最大化頂けます。オムロン制御機器事業の強みを活かした戦略策定を実施頂けます。【業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)】特にありません。【配属先の課・チームの人数や雰囲気】AWIシート検査事業の戦略企画や商品企画を立案するPM課は3名です。さらに共に事業運営を担う開発・エンジニア・生産管理・営業は50名程度です。皆がフラットな組織形態で、互いに意見を出し合い、自らの意思により日々新たなチャレンジを実行しています。【配属部門】インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー

    勤務地
    京都府
    年収
    年収非公開
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    【京都・滋賀/東証プライム上場】ソフトウェア設計

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ■具体的な業務内容クリーンルームで使用する搬送機器のソフトウェア業務になります。受注Itemに対する以下作業・Program作成、テスト・Program作成に伴う設計書、運用資料(マニュアル)の作成・PC操作によるDATAの作成■やりがい・魅力業務を通して自動搬送システム制御の設計・Program製作、検証Skillを身につけることができる。身につけたSkillを活用し、顧客要望に合わせたシステムを提供することで、顧客・社会に貢献できる。■組織構成30人(内女性2人)■配属事業部についてスマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。

    勤務地
    京都府
    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.08.21

    • 入社実績あり

    【京都】生産技術(ソフト)◆プライム/残業18H/フレックス

    株式会社エンプラス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    当社の研究所にて、各種開発装置向けのソフトウェア開発を担当していただきます。■GUIアプリケーションの設計・実装■開発装置のソフトウェア設計、プロトタイプ、評価検証、量産対応■各種検査装置の自動化、高精度・短時間化■自動機間のネットワーク化、データ処理(統計、ディープラーニング)■使用言語:Python、ROS,、PLC(ラダー)、C/C++、その他プログラム言語【募集背景】当社研究所では、新規プロセス技術開発を進めております。既存設備では対応できない特殊な対応を行うため、その処理を自動化するためのアルゴリズム、プログラム開発を行うための人員を強化し、開発スピードの向上・高効率化が急務となっております。【組織構成】株式会社エンプラス研究所 生産技術技術研究室■人数 12名(男性12名)【エンプラスの強み】①持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)②3年以内新製品比率約50%③高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)④Essential製品比率 約60%※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域【働き方】■フレックス■年間休日 約123日■有給取得率78.1%■全社残業時間平均18.5時間【制度補足】■社内表彰制度グッドプレイヤー賞、カスタマーサティスファクションアワード、業績成果賞、コントリビューションアワード、新人賞、3years award(3年目社員)、永年貢献賞(10年,20年~) ※報奨金,特別休暇あり■誕生会年に1度、日頃の感謝の気持ちをこめて役員が社員を祝う食事会■社内イベント新入社員歓迎会、年末パーティー、エンプラスオープン(ゴルフコンペ) ※任意参加■クラブ活動野球部、フットサル部、マラソン部、ゴルフ部など

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~850万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    【京都】工作機械向けCAD/CAMシミュレーションソフト開発

    DMG MORI Digital株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    CAD/CAM及び工作機械のデジタルツインを実現するシミュレーションソフトの開発を担当いただきます。顧客ニーズ把握や関連会社・部門と調整の上行う仕様策定、実装、設計者検証、業務委託先の管理と幅広い業務を担当可能です。【業務の魅力】工作機械は「機械を作る機械」「マザーマシン」ともいわれ、製造業を根幹から支える産業の一つです。高齢化に伴う生産年齢人口の減少により、製造現場では熟練加工技術者の確保など人材不足が課題となる中、デジタルツインの実現により、世界中に広がるお客様の生産性向上に貢献することができます。■詳細:https://www.youtube.com/channel/UCX6wWvXVHGA4_f4Oc0NnrVw【配属先情報】機能ごとに5~10名程度のグループが存在し、担当機能に応じたグループに配属されます。

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【京都】工作機械の組込・制御系開発エンジニア

    DMG MORI Digital株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 転勤なし

    DMG MORIのオペレーティングシステム「CELOS」に搭載するアプリケーションや制御ソフトの開発を担当いただきます。顧客ニーズ把握や関連会社・部門と調整し、仕様策定、実装、設計者検証、業務委託先の管理と、幅広い業務を担当可能です。【業務の魅力】工作機械は「機械を作る機械」「マザーマシン」ともいわれ、製造業を根幹から支える産業の一つです。高齢化に伴う生産年齢人口の減少により、製造現場では熟練加工技術者の確保など人材不足が課題となる中、お客様にとってより使いやすいアプリケーションを生み出すことで、世界中に広がるお客様の生産性向上に貢献することができます。 ■詳細:https://www.youtube.com/channel/UCX6wWvXVHGA4_f4Oc0NnrVw【配属先情報】機能ごとに5~10名程度のグループが存在し、担当機能に応じたグループに配属されます。

    勤務地
    京都府
    年収
    500万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【若手育成枠】ソフトウェア品質保証エンジニア※第二新卒歓迎!

    Appcessori JAPAN株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    下記の二つの事業のいずれかにて、ソフトウェアの検証など、品質管理業務をお任せいたします。ソフトウェアエンジニア、ハードウェアエンジニアと設計段階から連携し、テスト設計、チェックシートの作成、製品テスト、不具合管理など、ソフトウェア検証業務を担当いただきます。 ※プロジェクトや担当フェーズはご経験により決定いたします。 ※入社後はOJTにて教育フォローがございます。 ■小物電子機器、ヘッドホン・イヤホン、ゲーミングコントローラーなどオーディオ製品の設計:常に、新たなユーザー体験を提供すべく、新たな技術を搭載した製品の設計を実施しております。※技術のトップがアメリカの方になるため、英語でのコミュニケーションが必要になります。翻訳ツールを使いながらメール、チャットのやり取りが出来れば問題ございません。また、MTG等については、社内で英語が出来る日本の方も多いためサポート体制がございます。 ■新規プロジェクトのComponent設計: ネットワーク、センサー、AI、アプリなどを組み合わせて、今までにはない、新たな、Smartなライフスタイルを提供するプロジェクトをスタートしております。 US、インド、日本の3拠点で、役割分担をして開発を進めており、日本では主に、ハードウェア設計、組込みソフト設計、アプリケーション設計を実施しており、各拠点のチームと連携をとりながら、設計を進めております。 ※技術のメンバーが、USとインドにもいるため、英語でのコミュニケーションが必要になります。翻訳ツールを使いながらメール、チャットのやり取りが出来れば問題ございません。英語のMTG後は、フォローアップミーティングを実施するなど、サポート体制がございます。

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~600万円
    職種
    QAエンジニア・テストエンジニア

    更新日 2025.11.03

    • 入社実績あり

    【若手育成枠】組み込みソフトエンジニア※第二新卒歓迎!

    Appcessori JAPAN株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • ベンチャー企業

    下記の二つの事業のいずれかにて、組込み系ソフトウェア設計業務をお任せいたします。仕様打ち合わせから設計、仕様書の作成、量産立ち上げまでの製品設計業務、試作品、製品評価などを実施いただきます。 ※プロジェクトや担当フェーズはご経験により決定いたします。 ※入社後はOJTにて教育フォローがございます。 ■小物電子機器、ヘッドホン・イヤホン、ゲーミングコントローラーなどオーディオ製品の設計:常に、新たなユーザー体験を提供すべく、新たな技術を搭載した製品の設計を実施しております。※技術のトップがアメリカの方になるため、英語でのコミュニケーションが必要になります。翻訳ツールを使いながらメール、チャットのやり取りが出来れば問題ございません。また、MTG等については、社内で英語が出来る日本の方も多いためサポート体制がございます。 ■新規プロジェクトのComponent設計: ネットワーク、センサー、AI、アプリなどを組み合わせて、今までにはない、新たな、Smartなライフスタイルを提供するプロジェクトをスタートしております。 US、インド、日本の3拠点で、役割分担をして開発を進めており、日本では主に、ハードウェア設計、組込みソフト設計、アプリケーション設計を実施しており、各拠点のチームと連携をとりながら、設計を進めております。 ※技術のメンバーが、USとインドにもいるため、英語でのコミュニケーションが必要になります。翻訳ツールを使いながらメール、チャットのやり取りが出来れば問題ございません。英語のMTG後は、フォローアップミーティングを実施するなど、サポート体制がございます。

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.06.01

  • 【京都市】次世代ロボットの制御技術(経験者向け)

    株式会社テムザック

    • 正社員
    • 土日休み

    人に役立つ「働くロボット=WorkRoid」の仕様の提案から設計、製造、試験、納品、メンテナンスと上流から下流まで全体の開発に携わっていただきます。具体的には…一連の開発をプロジェクトマネージャーとしてリーダーシップを発揮して、クライアントと協議しながら進めていきます。機械・制御・電気のチームメンバーといっしょに自らも開発の構想、設計、試作、検証の業務を行います。<開発の流れ>クライアント企業からロボット化の相談がスタートで、実現可能性の検討を行い、要素研究、試作機開発、製品試作機開発、量産試作機開発を経て、量産製品化へと進めます。※共同開発やイベント出展等でヨーロッパ諸国などに出張して頂くことがあります。 (期間は長くとも1週間程度。英語を話せるスタッフがいますので語学力は不要です)

    勤務地
    京都府
    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2024.10.01

  • 【京都市】次世代ロボットの制御技術(若手向け)

    株式会社テムザック

    • 正社員
    • 土日休み

    人に役立つ「働くロボット=WorkRoid」の仕様の提案から設計、製造、試験、納品、メンテナンスと上流から下流まで全体の開発に携わっていただきます。具体的には…プロジェクトマネージャーの下で、指示された開発作業を行います。制御設計、外注システム仕様検討・発注、システム組込、試験・調整と一貫した実務を担当していただきます。<開発の流れ>クライアント企業からロボット化の相談がスタートで、実現可能性の検討を行い、要素研究、試作機開発、製品試作機開発、量産試作機開発を経て、量産製品化へと進めます。※共同開発やイベント出展等でヨーロッパ諸国などに出張して頂くことがあります。 (期間は長くとも1週間程度。英語を話せるスタッフがいますので語学力は不要です)

    勤務地
    京都府
    年収
    300万円~390万円※経験に応ず
    職種
    電気設計・シーケンス設計

    更新日 2025.06.17

  • 【京都】システムエンジニア(プレイングマネージャー)

    株式会社ゼロ・サム

    • 管理職・マネージャー経験
    • 正社員
    • 転勤なし

    国内外の企業や政府関連機関向けの交通系システム開発業務をお任せいたします。顧客折衝、要件定義、開発まで、貴殿のご経験やご希望に合わせてご担当頂きます。プレイングマネージャーとしてご活躍頂けることを期待いたします。【開発事例】・インターネット常時接続自動車に向けたテレマティクス、ナビゲーションシステム・自動車とスマートフォンの連携・自動運転システム・道路ネットワークへのリアルタイム交通情報配信システム★同社では自動車ITS事業、道路ITS事業の2つの事業の柱があり、それらが有機的に連携しながら、日本国内だけでなく海外への展開も行っています。とくに、世界2位の人口を誇るインド向けには、それぞれの事業に関連する子会社を保有し、事業展開しています。自動車のIoT化においては、自動車と道路の連携が、自動運転時代を見据えて重要と考えており、自動車ITSだけでなく、道路ITSも事業として推進しています。

    勤務地
    京都府
    年収
    550万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.29

  • 【管理職候補/~1,000万円】洗濯機の電装設計、回路設計

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】大型白物家電で世界シェアNo.1の「ハイアール」とパナソニックの前身となる「三洋電機」の技術力を背景に、民生向け洗濯機の研究開発をお任せします。同社では、日本市場に合わせたモノづくりに特化しており、研究開発拠点も日本国内にございます。ご経験によってはマネージャー職でのご入社も検討可能です。主に、ランドリー機器(洗濯機)の商品開発および電装関連業務をお任せします。新規開発だけでなく現行機種の開発力維持にも尽力いただきます。■回路設計■PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等)■電気・電子部品の選定と評価■製品の各種評価■ソフトウエア開発・評価■開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善■電装設計開発の業務効率改善【勤務地】京都市南区久世大藪町404-2(ハイアールアジアR&D株式会社内)【企業の魅力ポイント】★パナソニックの前身となる「三洋電機」とグローバルメーカー「ハイアール」が背景にある企業です★日系企業のモノづくりとグローバル開発基盤を駆使した「AQUA」「Haier」のWブランドを展開★外資ながらも日本国内に開発拠点を構えており「日本のユーザー目線」にこだわった製品開発を進めています★国内に加えてハイアールグループが保有する世界中のR&Dセンターと連携した開発戦略も実施★キャリア入社も多く日系メーカーと外資メーカーを融合した柔軟な社風です★洗濯機事業なども好調で売上高や純利益も順調に推移しています

    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    デジタル回路設計

    更新日 2025.06.30

  • 【京都/720万円~】ソフト開発エンジニア(半導体製造装置)

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】自社装置のソフトウェア開発業務をお任せします。将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとしてのキャリアステップを期待します。■ホストオンライン対応■各種ハードウェアの制御プログラム■複数ユニットの動作シーケンス設計■統合システムアーキテクチャ設計■要件定義や仕様策定に伴う顧客折衝【この求人の魅力ポイント】まずは装置の一部の機能設計から担当いただきますが、最終的には顧客要求対応から装置搭載まで一気通貫した製品開発に関わっていただけるポジションです。また、ソフト開発のみならず、メカトロニクス設計やプロセス開発などについても、プロジェクト内で議論を交わすことで、自身の意見を反映させた開発業務が可能です。【企業の魅力ポイント】~SCREENホールディングスの魅力~■売上好調【過去最高6252億円】■グローバルに活躍【海外30拠点以上】【海外売上比率約80%以上】■働きやすい環境【平均残業時間20時間程度】【有給取得率80%以上】【初年度有給休暇23日】■高年収が目指せる企業【モデル年収:リーダー850万円/担当課長1200万】※SCREENグループ紹介 https://www.screen.co.jp/recruit/fresh/business/group.html※数字で見るSCREENグループ https://www.screen.co.jp/recruit/fresh/business/data.html

    年収
    720万円~960万円
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.09.26

  • 【京都/管理職候補】家電製品の商品開発(回路・電装設計)

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】当社ランドリー事業において、洗濯乾燥機などの開発をお任せします。白物家電で世界No.1シェアのハイアールグループの技術力と競争力を活かした開発が可能です。電装関連の開発力強化を目指しながら、業務ノウハウの蓄積や標準化、業務効率の向上にも貢献いただきます。■回路設計■PCB設計(図研CR5000、AltiumDesigner等)■電気・電子部品の選定と評価、製品の各種評価■ソフトウエア開発・評価■開発商品(現行機種も含む)のコストダウンと市場品質改善■電装設計開発の業務効率改善【このポジションでの魅力】当社ランドリー事業は好調で今後も積極的な開発を進めていきます。「AQUA」は日本の住環境に向けた製品展開をおこなっているため、ハイアールグループの企業基盤を活かしながら技術開発をおこなうことができます。※参考:施設紹介 ハイアールアジアR&D京都https://haier.co.jp/story/haier-asia-randd-kyoto/※参考:開発者にインタビュー ドラム式洗濯乾燥機「まっ直ぐドラム」https://haier.co.jp/story/interview_masugudoramu/【企業の魅力ポイント】「AQUA」や「Haier」のブランドでお馴染みのグローバル家電メーカーです。外資メーカーの印象が強いですが、日本国内に研究開発拠点(京都・埼玉)を保有しており「日本の住環境に向けた製品」商品開発をおこなっています。(例)まっすぐドラム…日本の狭い住環境に向けた省スペース設計 https://aqua-has.com/lp/laundry/drumseries/これらの開発では、大型家電で世界シェアNo.1の「ハイアール」と日本国内で白物家電を展開していた「三洋電機」を背景としたグローバルな競争力と技術力が特徴です。特に、ハイアールグループが保有するグローバルな開発基盤と連携することで、大規模なコストメリットや技術連携が強みです。また、組織強化は中途採用を中心におこなっており日系メーカー出身の社員も多いため、様々なバックグラウンドを持った方が活躍できる職場環境です。中途採用ではマネージャークラス以上での入社事例も多くございますので、これまでのスキル・経験を活かしてキャリアアップを目指すことができます。世界トップクラスの技術力と競争力を背景に、日本市場に向けた研究開発やブランド展開をおこなうことができる企業です。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    その他回路設計(電源・高周波・レイアウト)

    更新日 2025.08.29

  • 【京都・大阪】ソフトウェア開発(自動車生産ライン向けシステム)

    運輸・倉庫・物流・交通

    【具体的な業務内容】製品に組み込まれるソフトウェア開発に関して、企画・構想、要件定義、プログラミング、テスト、現場導入まで一貫して従事いただきます。また、最新技術を積極的に用いながら将来的に次世代の開発にも携わっていただく予定です。最新技術:画像認識、AI、IOT、センシング、シミュレーション、デジタルツイン、ロボティクス【やりがい・魅力】・社会貢献性物流・自動車業界は人手不足や生産性の課題に直面しています。自動車業界がガソリン車からEVへ大転換する100年に1回の大改革期に、生産ラインの変革をソフトウェアで支えるという、社会的にも意義の大きな仕事に携わることができます。・ダイナミックな製品EVとガソリン車の混流ラインや大型車両生産ラインというダイナミックな現場に立ち会い、自分が関わった製品が動くのを見届けることができます。・最先端技術への挑戦単なる既存製品の改善ではなく、未来を見据えた最先端技術の開発にも携わることができます。多様な技術領域: 画像認識、AI、デジタルツイン、ミュレーションなど、幅広いソフトウェア技術を駆使して生産ラインにおける課題解決を行います。■組織構成 ・オートモーティブ事業部 技術本部 情報グループ:7名年齢構成:20代~40代前半4名、50代3名と幅広い世代が活躍しています。うち次世代開発チームとして次世代品をメインで扱っているのは2名となります。■配属事業部についてオートモーティブ(Automotive)自動車生産ライン向けシステム半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。【求める人物像】・現状のスキルに満足せず、新しい技術を自ら積極的に学び続ける意欲をお持ちの方

    年収
    年収非公開
    職種
    ソフト設計・制御設計

    更新日 2025.10.29

  • 検索結果一覧20件(1~20件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    京都市のソフト設計・制御設計の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問