【静岡】日本向け業務用(店舗・事務所)空調室外機の企画・開発・設計【冷熱システム製作所】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【採用背景】同部門ではこれまで日本国内における業務用エアコンの製造・販売・品質において、確固たる実績を築いてまいりました。しかし、近年の日本市場環境や顧客ニーズの変化に伴い、単なる「モノ売り」から「コト売り」へのシフトが求められています。具体的には、製品そのものの提供だけでなく、顧客の課題解決や価値創造を重視したサービスの提供が重要となっています。 このような変化に対応するためには、従来の製品設計の枠を超え、顧客のニーズを深く理解し、最適なソリューションを提供できる設計者が必要です。新たな技術やアイデアを取り入れ、革新的な製品開発を推進することで、顧客満足度の向上と市場競争力の強化を図りたいと考えています。そこで、業務用エアコン開発の設計者として、市場多様なニーズと変化に応えるための柔軟な発想と高い技術力を持ち、同社の新たな成長を共に支えていただける方が必要です。【担当予定業務】日本向け店舗・事務所用空調室外機 企画・開発・設計業務 ・製品・技術企画及び開発、推進(エンジニアリング、プロジェクトマネジメント) ・開発品の評価計画、結果分析 ・市場品質対応(技術開発、分析調査支援)【入社後2年間の具体的業務内容】【~入社後3か月】 設計補助(作業指示、助言によって業務を実施) 部品の手配、試験・部品評価状況の確認【~入社後6か月】 設計補助(作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討【~入社後1年】 設計担当(一部作業指示、助言を得ながら自己の考えを織り交ぜて業務を実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応案の検討、シミュレーション等机上検討【~入社後1年6か月】 設計担当(自ら機能設計業務を主体的に実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整【~入社後2年】 設計主担当(関連部門をまとめながら設計業務実施) 依頼書の作成、部品の手配、試験・部品評価状況の確認、対応策の立案、シミュレーション等机上検討、関連部門との調整及び指示、取り纏め※入社時の保有スキルや開発機種に応じて変化します【業務の魅力】業務用空調機の開発には、多くの魅力があります。その中でも特に大きな魅力は、自分で考えた製品が世の中に出て、多くのお客様に喜んでもらえる実感を得られることです。私たちの仕事は、お客様のニーズや課題を深く理解し、それに応えるための最適なソリューションを提供することが求められます。新しいアイデアや技術を取り入れ、革新的な製品を開発することで、快適な空間を提供し、多くの人々の生活やビジネスを支えることができます。自分が設計・開発に携わった空調機が実際に市場に出て、多くの施設やオフィスで使用されているのを見ると、大きな達成感と誇りを感じます。また、お客様から直接「この空調機のおかげで快適に過ごせるようになった」「業務効率が向上した」といった感謝の声をいただくことは、何よりの励みとなります。業務用空調機の開発は、技術者としてのスキルを磨くだけでなく、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。自分のアイデアが形となり、多くの人々に喜んでもらえる瞬間を共に味わいましょう。【キャリアステップイメージ】【~3年】国内製品、市場・他社情報に精通し、空調機開発の技術・知識を身につける【~5年】小グループを率いて、多くのステークホルダー(所内・研究所・メーカー)を巻き込み、開発機種リーダーとなる【6年~】製品・技術企画を行い開発プロジェクトリーダーとなる【期待すること】・業務用空調機開発のプロフェッショナルとして、ステークホルダーと連携しながら事業、製品開発を推進、支援する・日本向け製品だけでなく海外向け製品へも視野を広げて業務に取り組む
- 年収
- 450万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.06.11