【長野市】環境機器の設計開発ミヤマ株式会社
ミヤマ株式会社
~あなたのスキルを活かし環境課題解決に貢献!/今注目のSDGs・脱炭素社会の実現に貢献/「日本一の総合環境企業」目指す企業~【仕事内容】当社環境機械事業部にて、主に製造業のお客様や、全国自治体の下水処理場など、排水処理設備の省エネ・省資源・低環境負荷を目的とした当社独自の環境機器の設計開発業務をお任せします。【業務詳細】具体的には以下の業務に従事していただきます。(将来的に管理職としての活躍を期待します)(1)客先要求を聞き取り、設計図書の作成(図書に必要な知識としては、構造、動力、流体・圧損計算、耐食性など)※場合によっては実機試験も行います(2)機械設備開発業務(3)設備の現場設置から配管、電気工事と試運転調整も行います。(営業職と分担して実施)【具体的には】◇環境機器例…薬品粉体供給機、薬品溶解装置◇スキルに応じ、徐々に担当していただく業務を広げていく予定です。業務内容の理解・習得までに同行作業などきちんと研修サポートしますので、安心してご応募ください。【環境機械事業部について】排水処理関連機器や省エネ機器、機能性薬剤の開発販売など、環境課題に対し、新しいアプローチによる解決策をご提案しています。お客様の要望に応じ、一品ものの環境機器を設計、開発製造します。納入した機器について、お客様の姿、反応をダイレクトに感じられる点が魅力です。【業務のやりがい】・実力があれば役職抜擢がされる環境のため、中途入社者でも管理職を目指せる環境で早い方では30代前半で管理職に抜擢された事例もあります。中途入社者の比率が高い環境なので安心して働けます。・困ったときなど先輩に相談に乗ってもらえる、そんな人の温かい環境も当社のウリです。・社員個々人の裁量が大きく、社員のアイデアを尊重する風土があります。【こんな方にはオススメ!】・ご自身のスキル経験を生かして環境問題解決など社会貢献につながるお仕事に従事されたいと考えられている方・「環境」に関心があり、環境事業に係るお仕事に興味がある方【当社の強み】産業活動のさまざまな場面で発生している環境面での課題に対して、それぞれの置かれた状況や背景要因などにも深く目を配りながら、お客様とともに考え、独自の発想や技術を凝らして解決を図ってゆく姿勢が当社の強みです。 たとえば自動車分野における環境技術、「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。
- 勤務地
- 長野県
- 年収
- 400万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.07.02