- 入社実績あり
メンテナンス【石川県能美市】株式会社エム・エー・シー.テクノロジー
株式会社エム・エー・シー.テクノロジー
半導体製造装置の保守・保全業務を担当していただきます。◆半導体製造工場の真空系をはじめとした工場設備のあらゆるメンテナンス作業※交替制あり(詳細は面接時にお伝えします)※業務で社用車(MT)の運転業務あり
- 勤務地
- 石川県
- 年収
- 416万円~576万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.07.07
株式会社エム・エー・シー.テクノロジー
半導体製造装置の保守・保全業務を担当していただきます。◆半導体製造工場の真空系をはじめとした工場設備のあらゆるメンテナンス作業※交替制あり(詳細は面接時にお伝えします)※業務で社用車(MT)の運転業務あり
更新日 2025.07.07
北陸電力株式会社
【期待する役割】自社で保有している光ファイバ通信線路/マイクロ波無線装置や光伝送装置等の電力保安通信設備の設計/工事/保守等の管理業務を幅広くお任せします。【具体的には】・発電所/変電所/送電線等、電力設備の状態や電流、電圧の状況を常時監視するとともに、落雷等により故障が発生した場合には迅速に状況を把握し、故障による停電の拡大を阻止し、早急な復旧を図る仕組みを構築、維持していきます。このように、電力系統を的確に運用する為には、情報を正確且つ迅速に伝送する神経系統としての情報通信ネットワークの存在が不可欠となっています。※入社後すぐ北陸電力送配電株式会社へ出向となります。富山市 牛島町15番1号
更新日 2025.06.11
北陸電力株式会社
■業務内容:土木技術者として、下記業務を担当します。・電力施設土木構造物の点検、修繕計画の立案と設計、工事積算、施工監理・発電所等建設における土木構造物の設計、工事積算、施工監理※勤務地について:本店土木部,各水力センター等での勤務です。■期待すること:同社の今後を支える重要な分野となりますので、これまでのご経験を存分に活かし、ご活躍を頂けることを期待しております。■働き方補足:全社平均残業時間19.7時間(2022年度全社平均)となります。※北陸3県(富山、福井、石川)での転勤が発生いたします。■同事業部補足:土木建築部門は、将来にわたって電力を安定的に供給するための施設づくりと維持管理を担うことが最大の使命です。そのため土木建築部門は、良質で安価な電力を安定して供給するために必要な発電所、変電所、業務に必要な社内施設などの調査、計画、設計、建設、点検、保守の業務を担っています。発電所の建設にあたっては、地形・地質などの調査を実施、環境保全等の観点や安全性、経済性に配慮した設計、工事管理までを行います。既存の各種土木・建築設備の健全性を維持することも重要な業務であり、定期的な巡視・点検を実施し、必要な修繕・改良を行うことにより、安全性の確保や設備の延命化を図り、設備のライフサイクルコストの低減に努めています。また、地球温暖化問題などの環境への配慮として、水力発電の導入拡大を積極的に進めるとともに、風力発電などの新エネルギー開発や石炭灰などの廃棄物有効利用技術開発の一翼も担っています。土木建築部門では、スケールの大きな施設の建設に立ち会える達成感、変革期を迎える電力業界において、新しい感性と意欲を持って果敢に挑戦できる環境があります。
更新日 2025.06.11
株式会社フェローテックマテリアルテクノロジーズ
【業務内容】・工作機械等生産設備のメンテナンス、調整作業・メンテナンス計画の作成、実施および記録・関係部署、社外工事業者との調整(平常時、トラブル時とも)【業務内容詳細】・生産機械のメンテナンス:マシニングセンター等の点検、調整作業を行う・保全計画の作成:スケジュールを生産管理、製造現場部門と調整をして作成する・構内施設のメンテナンス:ユーティリティー設備を理解し、保守業者との調整を行う【石川の各工場の役割について】現在、石川第1工場は機械加工が容易に行えるマシナブルセラミックスの素材・加工の量産工場として、主に半導体・液晶製造用部品や検査治具等を製造しています。また、石川第2工場ではマシナブルセラミックスの素材製造の量産拡大、および半導体製造装置向け部材高純度ファインセラミックスの加工工場として機能しています。 この石川第1工場、第2工場の役割・機能を踏まえ、新たに石川第3工場の建設をす進めており、半導体製造装置向け部材高純度ファインセラミックスの素材・加工・組立工程を対応する工場としての新設を予定しております。【募集背景】石川第3工場が2025年に竣工を予定しており、現在組織作りを始めている状況です。一部別工場からの配置転換にて組織作りを進めておりますが、生産体制の拡大に向けて、複数名の中途採用を予定しております。【同社について】■同社はマシナブルセラミックスを主力製品として1984年に創業しております。1998年には、住友金属工業からファインセラミックス事業を継承し、特に半導体製造・検査装置用の構造用セラミックスで業界をリードしてきました。また2008年以降にはフェローテックグループの一員として海外販売拠点(米国・欧州・アジア)および海外生産拠点(中国)を強化し、グローバルな事業展開を進めております。2020年1月にフェローテックグループのADMAPと統合、7月にフェローテックと統合し、 半導体等装置関連事業製品、 電子デバイス事業製品、車載関連事業製品と事業領域を拡大しています。企業理念「顧客に満足を 地球にやさしさを 社会に夢と活力を」のもと、更なる進化をしていきます。
更新日 2025.02.27
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】■業務内容:・病院/スーパーなど、大型施設に設置されている常用発電/非常用発電装置の設置工事の施工管理業務をお任せします。・各拠点の施工管理業務のサポート業務がメインです。■具体的には:・大型施設の建築の際、ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、施工計画の策定/施工管理/現地試運転/取扱説明会の実施の流れで、納品まで業務を進めていただきます。※元請けで受注することもあります1名につき1案件を担当します。入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。■募集背景:・非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。■組織構成:・20~30代中心に中途入社者の方も多く、異業種の方やミドル層の方も活躍されており、馴染みやすい組織風土です。・平均勤続年数は14.2年/離職率は7.1%。腰を据えて長く働いていける環境です。■スキルアップ:・基本的にはエンジニアリング職として、管理職やエキスパートを目指していただきます。社員育成にも力をいれており、資格取得における受験料の負担や報奨金などの支援も可能です。■当社の特徴/魅力:・非常用発電機は国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です・バイオマス事業にも積極的な投資を行っております。当社は空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導して、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでおります。人々の生活を発電機を通して支え、環境にも配慮した事業へ挑戦しているのが大きな特徴です。
更新日 2025.03.06
ヤンマーエネルギーシステム株式会社
【インフラに大いに貢献/ミドル層歓迎/<非常用発電機>国内シェアトップクラスメーカー/ヤンマー100%出資会社/福利厚生◎年休127日】■業務内容:・病院/スーパーなど、大型施設に設置されている常用発電/非常用発電装置の設置工事の施工管理業務をお任せします。・各拠点の施工管理業務のサポート業務がメインです。■具体的には:・大型施設の建築の際、ゼネコンまたはサブコン経由の下請けとして、施工計画の策定/施工管理/現地試運転/取扱説明会の実施の流れで、納品まで業務を進めていただきます。※元請けで受注することもあります1名につき1案件を担当します。入社後は製品研修とOJTにて業務を覚えて頂きます。■募集背景:・非常用発電機は、消防法に基づき設置が義務付けられていることや、災害の危機意識からニーズが高まり、需要が増えています。■組織構成:・20~30代中心に中途入社者の方も多く、異業種の方やミドル層の方も活躍されており、馴染みやすい組織風土です。・平均勤続年数は14.2年/離職率は7.1%。腰を据えて長く働いていける環境です。■スキルアップ:・基本的にはエンジニアリング職として、管理職やエキスパートを目指していただきます。社員育成にも力をいれており、資格取得における受験料の負担や報奨金などの支援も可能です。■当社の特徴/魅力:・非常用発電機は国内シェア約40%のトップクラスを誇るガスヒートポンプ/非常用発電機を扱っている会社です・バイオマス事業にも積極的な投資を行っております。当社は空調機や発電機のパイオニアである為、業界でも先導して、脱炭素や再生可能エネルギーを用いたバイオマス製品のエンジニアリングにも取り組んでおります。人々の生活を発電機を通して支え、環境にも配慮した事業へ挑戦しているのが大きな特徴です。
更新日 2025.03.06
コベルコ建機日本株式会社
【職務内容】油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。◎商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など※夜間呼び出しは基本ありません【職務の特徴・魅力】◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。
更新日 2025.05.29
協和ファーマケミカル株式会社
【期待する役割】当社の医薬品原薬製造工場で製造オペレーターとして医薬品原薬の製造に携わって頂きます。【業務内容】■医薬品原薬の製造設備の製造オペレーター業務■設備機器の点検、メンテナンス業務■液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GC)等を使用した製造工程分析業務【働き方】・月平均時間外:10時間以内・勤務形態:3交替制①7:50~16:00 ②15:50~24:00 ③23:50~8:00※1グループあたり数名程度の班にて、3交替のローテーションが基本となります。【キャリアパス】当社では、年2回ご自身のキャリアについて上長と相談する機会がございます。そのため、ご希望に応じて品質管理や品質保証、生産技術のキャリアへチャレンジできる可能性があります!
更新日 2025.06.11
金沢エナジー株式会社
【業務内容】都市ガスを供給するため、原料の液化天然ガスから都市ガスを製造する工場の運転業務全般■都市ガス製造工程の圧力・温度・流量などはコンピューターで自動制御しているため、365日24時間体制で監視およびパトロール■工場内の電気設備や機械設備などの定期点検や修繕工事などのメンテナンス<具体的には・・>LNG(液化天然ガス)をメインにして都市ガスを製造しています。製造されたガスを貯蔵する設備や気化器などの設備、建築電気設備などの日常点検および年次点検を計画し、点検状況や点検結果の管理を行います。点検は各種圧力の計器類が正常値であるかの目視点検や作動機器の目視点検、修繕は簡単なものは自身で対応するが、それ以外のものは協力業者へ発注し、施工管理を行います。1日当たりの稼働人数:昼勤10名、夜勤2名・定期的な点検・保守・修繕・整備業務の実施計画・工程表作成・設備の運転制御、操作、安全対策、トラブル発生時の対応・労働安全、環境、品質などのチェック・改善
更新日 2025.05.22
金沢エナジー株式会社
【募集背景】新規事業所設立のための募集電力の年間発電量を計画し、状況に応じた発電所(市内5か所)のオペレーション業務や、水力発電設備(水車、発電機、変圧器)の電気設備の工事監理、保守管理業務を行います。【具体的には・・・】・垂直発電設備のメンテナス、維持、管理・発電管理、オペレーション業務・各種工事の施工管理、現場監督・工程管理、予算管理・報告書作成など
更新日 2025.05.22
株式会社中部機械サービス
・当社製品(液体充填機)のメンテナンス及び修理業務です。・定期的なメンテナンスによる予防保全を目指します。 当社が販売・納品した充填機を納品工場等へ行き修理・点検を行います。 メンテナンスは基本的にチームで行いますが、簡単な部品交換だけの場合には単独で行う場合もあります。・全国のユーザーへのサービスを行います。・休日出勤した場合は振替で休日を取得します。【募集背景】受注拡大に伴う募集
更新日 2025.06.18
ニッコー株式会社
■自社工場の設備に対し、製品の増産・設備更新・新規機能導入などの目的に応じて、現地調査~計画~見積~設計~事業部や外注先との折衝~立上/設置まで、プロジェクトリーダー的立場で推進していただきます。【仕事の特徴】基本的には1案件を1人が担当。調査~設置まで一気通貫で携われる魅力があります。同社は「浄化槽」「排水処理システム」「オーダーメイドシステムバスルーム」「機能性セラミック商品」「陶磁器」という5つの事業をもち、そのすべての工場の入口~出口まで携われるので、幅広い経験と知識を身に着けることが可能です。【同社について】白山工場・鶴来工場・埼玉工場がありますが、メインは白山工場と鶴来工場を担当していただきます。埼玉工場の案件については難易度の高いものについて担当することもあります。自社内で設備を作るケースはまだ少ないものの、将来的には少しずつ内省化していきたいという想いをもっています。【募集背景】増員 【時間外】月平均30時間程度
更新日 2025.07.09
山一精工株式会社
【期待する役割】精密樹脂製品を製造する同社にて、フープ・インサート精密射出成形の生産技術者を募集いたします。自動車、スマホ等、世に欠かせない物を支える精密部品を担います。新工場、新ライン増設に伴う増員募集です!フープ・インサート成形の需要増加に応えるべく、同社では新工場建設、新ライン増設中であり、この分野の知識を活かして頂ける方を募集しています! 【具体的な業務内容】フープ成形・インサート成形の新規案件開発、量産立ち上げ、安定生産業務および、成形品製造に関する製造改善業務など。 事業拡大フェーズにサンカクできる機会です!【魅力】■精密プラスチック成形用金型・成形品を製造・販売。金型・成形品の限界と可能性を追求するハイテク集団。 ■有給休暇取得を推奨※年間平均取得日数13日。■男性育休推進/残業時間少な目/WLF◎【同社について】 同社は、金属加工の事業から創業しました。精密な金型を製造することで、精密樹脂製品の製造に強みを持ちます。創業から培われてきた金型製造の精度の高さから、他社には作れない精度の製品を作っており、近年では特に自動車、スマートフォン等、時代のニーズに合わせた製品に組み込まれる精密樹脂製品で人々の暮らしを裏方として支えています。
更新日 2025.06.12
山一精工株式会社
【期待する役割】精密樹脂製品を製造する同社にて、フープ・インサート精密射出成形の生産技術者を募集いたします。自動車、スマホ等、世に欠かせない物を支える精密部品を担います。新工場、新ライン増設に伴う増員募集です!フープ・インサート成形の需要増加に応えるべく、同社では新工場建設、新ライン増設中であり、この分野の知識を活かして頂ける方を募集しています! 【具体的な業務内容】フープ成形・インサート成形の新規案件開発、量産立ち上げ、安定生産業務および、成形品製造に関する製造改善業務など。 事業拡大フェーズにサンカクできる機会です!【魅力】■精密プラスチック成形用金型・成形品を製造・販売。金型・成形品の限界と可能性を追求するハイテク集団。 ■有給休暇取得を推奨※年間平均取得日数13日。■男性育休推進/残業時間少な目/WLF◎【同社について】 同社は、金属加工の事業から創業しました。精密な金型を製造することで、精密樹脂製品の製造に強みを持ちます。創業から培われてきた金型製造の精度の高さから、他社には作れない精度の製品を作っており、近年は特に自動車、スマートフォン等、時代のニーズに合わせた製品に組み込まれる精密樹脂製品で人々の暮らしを裏方として支えています。
更新日 2025.06.12
株式会社CEM
【期待する役割】まずはソフトの領域をできるようになってもらい、その後全領域の業務をこなせるようになってほしい。【職務内容】制御盤のハード設計や制御設計、機体の配線など<具体的には・・>■制御盤のハード回路設計■PLC等のソフト設計■納入先にて機体の電気配線現場での流れを覚えていただくために最初は納品先での機体の電気配線や現地での製品復元業務を行う。【魅力】機械メーカーの依頼に合わせて一部、場合によってはすべて受託して行う。短期間でスキルが身に付き、手に職をつけることができる。【募集背景】欠員【組織構成】エンジニア6名 内訳ソフト設計3名 ハード設計3名
更新日 2024.11.15
北菱電興株式会社
【期待する役割】公共社会インフラ設備における施工管理を担って頂きます。【職務内容】・ポンプ、除塵、水門設備・少雨水力発電事業・消融雪設備・遠隔監視システム【魅力】プラント環境システムおよびその周辺分野は近年、ますます複雑化、高度化の様相を呈し、加えて地球環境の問題が社会や自然に及ぼす影響など、地球規模で複合的、多層的課題が顕在化してきています。
更新日 2025.07.01
株式会社小松村田製作所
■高周波電子部品を製造する生産設備の維持メンテナンスや改良改善活動による設備の安定化を行なう業務を担当いただきます。単なる生産設備の維持メンテナンスだけではなく、事後保全を削減する改良保全や設備状態の見える化システムを企画・立上するなどやりがいもあり、設備安定化による設備稼働率向上で事業拡大等に大きく貢献できるなど大きな達成感を得られる業務となります。【職務内容】■設備維持メンテナンス(事後保全/予防保全)■設備不具合への改良改善■既存設備のリピート機の導入立上げ、導入評価■治具の設計&導入■統計解析や資料作成■資料作成およびEXCELでの表計算や統計解析■各種関連部門担当(製造部門オペレーター、製造技術など)への必要な情報の説明&共有 など【取扱商品】高周波部品(通信モジュール)、電源モジュール、センサ商品など次の資格があれば、活躍の幅がさらに広がります。・保全技能士2級以上・電気工事士2種以上・設計製図・PLCのラダー回路設計やC言語などでソフトを解読できる
更新日 2025.07.01
株式会社柿本商会
■空調・給排水・衛生設備のメンテナンス。「清潔」「安全」「快適」これらの要素が揃った環境を維持するために、設備の保守点検・修理を行う仕事です。【具体的には】■最適な空間づくりに欠かせない「空調」に関するお仕事です。■配属先の県内全域が業務エリアとなります。【手掛ける設備】■空気調和設備(冷暖房・クリーンルーム)■給水・排水・ガス設備■防災設備など【対象設備】■オフィスビル、工場、商業施設、病院、温泉旅館、ホテル、学校など【教育研修制度】■経験・スキルに応じて先輩がフォローします。入社直後から単独行動はありません。先輩と行動しながら技術や知識を習得していきます。■メーカー研修の参加や技能講習受講などの支援あり一人前になるためには経験はもちろん、知識や資格が必要です。意欲を持って活躍いただけるような環境を用意しています。
更新日 2023.02.20
株式会社柿本商会
■設備機器の保守点検、オーバーホール、部品交換、修理などを行う仕事です。【具体的には】■ひと言で「環境設備」と言っても、上下水道設備、消融雪設備などさまざまです。ポンプやコンプレッサーなどさまざまな機械により成り立っています。それらの、保守点検、オーバーホール、部品交換、修理などを行う仕事をしていただきます。【教育研修制度】■未経験でも安心のフォロー体制で経験・スキルに応じて丁寧に指導します。■専門の知識を深め、できることをどんどん増やしてください。
更新日 2023.02.20
株式会社柿本商会
■電気設備のメンテナンス部門。人々の暮らしに欠かせない「インフラ設備」の運転制御、機械の点検・修理、更新を行う仕事です。【具体的には】■「電気設備」というと照明や音響システムなどを想像するかもしれません。しかし、同社が扱うのはそれらだけではありません。「インフラ設備」に電気の分野で携わっていただきます。人々の暮らしを支える社会的責任の大きい仕事です。・設備の点検、制御・メンテナンス・修理・設備の更新、リプレイス【教育研修制度】<5年目まで教育の指針を示すスキルマップあり>■新入社員研修や技術研修などの教育制度だけでなく、仕事を進めるうえで必要な資格取得を、会社を挙げてフォローしています。<先輩が業務のサポートを行います>■初めから一人で行動することはありません。電気への興味とやる気があれば即戦力として活躍が可能です。
更新日 2023.02.20
化学・繊維・素材メーカー
■業務概要:炭素繊維複合材や新電池材料(水素・電解質膜)、繊維、樹脂、フィルム、電子情報材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械に関する設計・計画を担当いただきます。■業務の特徴:当社プラントエンジニアの特徴は、3つあります。1.一気通貫のエンジニアリング「生産設備」・「ユーティリティ」設備の導入計画(フィージビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。2.先端素材の製造設備エンジニアリング世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、グループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。3.グローバルエンジニアリング国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。■業務の魅力1.当社は製造設備や生産技術の実力・ノウハウが競争力に直結する装置産業です。機械技術者は、プラントエンジニアとして、生産技術者と連携して、最適な生産設備や工場ユーティリティ設備の新規導入・増設・更新を計画・設計することで先端素材の開発・製造に寄与しています。2.当社のプラントエンジニアは、設計から現場施工管理、試運転立上げまでの一連の業務を行うことによって設備ノウハウを蓄積・発展させており、機械技術者の仕事は、先端素材を開発・製造するために、重要かつ必要不可欠なものです。3.自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。4.プラントエンジニアの役割期待は、各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。*初任地はご希望を最大限考慮して選考させていただきます。*将来的に転勤の可能性はありますが、転勤可否の意思を含め相談可能です。*国内工場の経験を経て、海外工場(北米・中南米、欧州、アジア諸国)への転勤も可能です。*初任地で長期就業を希望される方は、エリア総合職(本ポジションより処遇は落ちます)での選考も可能です。
更新日 2025.06.20
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。