スマートフォン版はこちら

滋賀県の設備保全・設備メンテナンス・保守の転職・求人情報

検索結果一覧32件(1~32件表示)
    • 入社実績あり

    医薬・医療機器製造プラント設計・施工管理【静岡】

    旭化成株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務概要】工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。【募集背景】旭化成グループでは中期経営計画2027における3事業領域(ヘルスケア・住宅・マテリアル)のポートフォリオ見直しに伴い、3年間で6,700億円の投資を計画しています。特に中部エリアと関西エリアでは、ヘルスケア領域に貢献するため旭化成グループ内・外の医薬・医療機器プラントEPCの拡大を進めています。こうした状況を背景に、リーダー候補の中核人財としてご活躍いただくエンジニアの採用を強化しています。【職務詳細】■具体的な業務旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計~施工管理~試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します。・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し・メンテナンス・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務【ポイント】・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます。・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。・プロジェクトの進捗により長期出張(3~6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください。・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります。・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください。【仕事の魅力・やりがい】・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます。・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です。・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます。【キャリアパスイメージ】▼1~3年後・基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人財にステップアップしていただきます。・適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。▼3~5年後・将来的には、プロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。・また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。【出向先情報】旭化成エンジニアリング株式会社※「ヘルスケア」「住宅・建材」「マテリアル」など様々な領域で旭化成グループのエンジニアリングの中核を担う『旭化成エンジニアリング』に出向して、主に医薬・医療機器案件の業務を担当いただきます。【参考URL】https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/index.htmlhttps://www.asahi-kasei-jobs.com/career/sp/plant/job_description/plantengineer/

    勤務地
    静岡県
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    医薬・医療機器製造プラント設計・施工管理【滋賀】

    旭化成株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【職務概要】工場建設から工場大規模改修まで、様々な医薬・医療機器のEPCプロジェクトを手掛けます。縦割りでの業務分担ではなく、自身が担当するプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担当していただきます。【募集背景】旭化成グループでは中期経営計画2027における3事業領域(ヘルスケア・住宅・マテリアル)のポートフォリオ見直しに伴い、3年間で6,700億円の投資を計画しています。特に中部エリアと関西エリアでは、ヘルスケア領域に貢献するため旭化成グループ内・外の医薬・医療機器プラントEPCの拡大を進めています。こうした状況を背景に、リーダー候補の中核人財としてご活躍いただくエンジニアの採用を強化しています。【職務詳細】■具体的な業務旭化成グループ、あるいは旭化成グループ外の医薬・医療機器製造プラントにおいて計画・基本設計~施工管理~試運転・引き渡しまでのEPC全般(GMP文書作成・管理含む)を担当します。・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、文書作成、文書管理、試運転、引渡し・メンテナンス・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等)・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務【ポイント】・旭化成グループ内の案件は、基本設計・構想からプラントオーナーの一端を担う存在として担当することが出来ます。・また、現在は多くの旭化成グループ外プロジェクトに取り組んでいます。・プロジェクトの進捗により長期出張(3~6ヶ月)をしていただく可能性もありますが、その間も、社内ルールの範囲内で自宅に戻ってもらうなどの配慮もありますのでご安心ください。・専門性を活かしてメインは医薬・医療機器プラントのEPCを担当しますが、その他(化学プラント・加工組立系プラント・動力プラントなど)様々な設備のプロジェクトにも携わっていただく機会もあります。・配属先の部門には、近年多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。・上司となるリーダーも製薬会社からのキャリア入社者です。受け入れや育成についても安心してください。【仕事の魅力・やりがい】・旭化成グループの医薬・医療機器分野への積極的な設備投資計画が進んでいます。また、同時に旭化成グループ外でも医薬・医療機器設備案件の引き合いが増大しており、様々なプロジェクトに携わっていただけます。・既存のテーマだけではなく、自分のアイディアを活かして新規テーマを設定し、設備設計から導入まで一貫して取り組むことも可能です。・プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、一連のプロジェクト全体の業務を担当していただきますので、実務を通じて更なるスキル向上が期待できます。【キャリアパスイメージ】▼1~3年後・基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人財にステップアップしていただきます。・適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。▼3~5年後・将来的には、プロジェクトマネージャーとしての活躍を期待しています。・また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。【出向先情報】旭化成エンジニアリング株式会社※「ヘルスケア」「住宅・建材」「マテリアル」など様々な領域で旭化成グループのエンジニアリングの中核を担う『旭化成エンジニアリング』に出向して、主に医薬・医療機器案件の業務を担当いただきます。【参考URL】https://www.asahi-kasei.co.jp/aec/index.htmlhttps://www.asahi-kasei-jobs.com/career/sp/plant/job_description/plantengineer/

    勤務地
    滋賀県
    年収
    600万円~1100万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    プラント動力・環境設備エンジニア(担当~管理職)滋賀/大津

    日本電気硝子株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    ご経験を鑑みて、管理職採用の可能性も御座います。【業務内容】■同社国内外拠点におけるガラス製造工場の動力設備・環境設備といった共通付帯設備の新設や既存設備の更新、ガラス製造設備の付帯設備の新設や既存設備の更新といったプラントエンジニア業務。■計画・設計・積算・見積取得精査・施工管理が主な業務となります。■特に既存の共通付帯設備への省エネ・省資源に関しての改善の計画提案、設備化の業務を強化していく予定です。■若手エンジニアへの技術指導者としての役割も期待しています。※担当業務はご経験に基づいて決定いたします。【募集背景】国内外拠点での事業戦略に対し、プラント設備設計と設備化対応に応える人材を補充して組織力向上を図ります。また、カーボンニュートラル実現に向けた設備改善を推進していくため、即戦力になっていただける方を募集します。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    570万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.06.05

    • 入社実績あり

    【滋賀】施工管理【プライム上場】

    株式会社ダイフク

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【具体的な業務内容】クリーンルームで使用する搬送設備の据付工事現場の施工管理業務(工事計画、工程管理、費用管理、安全管理、客先折衝)を担ってもらいます。施工管理が実際に担えるようになるまでは、現場業務の実務(工事、調整)で経験を積んでいただきます。【やりがい・魅力】自身が手掛ける工事で実際にシステムが構築していく様子を目の当たりにでき、仕事をしている達成感を直接感じることが出来ます。また、海外業務も多いことから、グローバルな視野が広げることが出来ます。【組織構成】60人(男:55人、女:5人)【出張の頻度】常時(定期的な帰国もしくは帰社を計画)【配属事業部について】スマートフォンやタブレット端末などの製品に不可欠な半導体や液晶パネルの工場向けに、クリーンルーム用搬送・保管システムを提供。これらのシステムはダイフクが業界に誇る非接触給電等の高い技術力により低発塵、低振動、高信頼性を実現しています。また近年では、窒素パージやエア浮上といったユニークな技術で半導体の微細化、液晶の高精細化ニーズにも応えており、北米、韓国、中国、台湾などで、数多くの納入実績を誇ります。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.06.24

    • 入社実績あり

    施工管理(嘱託・転勤無し)【滋賀/プライム/業界トップ】

    栗田工業株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 転勤なし

    【期待する役割】経験を活かし、安全の勘所を押さえた工事や作業の計画と施工管理を完遂する事【職務内容】京都府・滋賀県の大手電子工場における純水・超純水設備、排水処理設備の建設工事、消耗品交換作業、メンテナンス作業、設備改造工事の施工管理業務【魅力】大型水処理設備のメンテナンス作業を協力会社を含めたチームで対応し、チームで同じ目的に向かって取組み、達成感を共有できる。水処理設備の知識を蓄積し、自らの技術力向上を実感する事が出来る。【募集背景】各エリアにおける施工管理人材を確保するため【組織構成】電子営業二部 滋賀営業一課電子営業二部 滋賀営業二課部長1名(50代)滋賀営業一課課長1名(40代)、課員7名(50代1名、40代3名、30代2名、20代1名)うち同様の嘱託社員は3名(有期・3名)滋賀営業二課課長1名(50代)、課員7名(50代3名、40代1名、30代1名、20代2名)うち同様の嘱託社員は2名(有期・2名)【部署ミッション】大手電子工場の安全・安心な施工管理の実現【待遇について】年ごとの契約更新となります。ただし、一定の条件を満たした場合に無期雇用(嘱託契約)への昇格制度がございます。また、さらにその先に総合職への昇格制度もございます。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    326万円~687万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.31

    • 入社実績あり

    プラント調合設備設計エンジニア【滋賀/大津】

    日本電気硝子株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】主にガラス原料の計量/搬送/混錬/集塵/梱包や原料容器の自動搬送といった一式のプラント設備工事/改修工事/レイアウト変更等の計画、設計、施工監理の業務に携わって頂きます。海外工場(マレーシア、中国、等)の新設・改修案件に携わっていただく可能性もございます。※所属部署:施設部 建築グループ(大津本社)【募集背景】事業拡大に伴う生産ラインの新設/増設を進めていく上で、ガラス材質およびプロセスに見合った原料調合設備の計画や設計を進めていくことのできる人材が必要。人材は即戦力となる必要性が高く、経験者を採用する。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    420万円~850万円※経験に応ず
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.05.27

    • 入社実績あり

    電気設備エンジニア(電気主任技術者) 【滋賀/大津】

    日本電気硝子株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】・大津事業場 電気主任技術者としての管理業務・生産設備、変電設備の工事管理、日常保全補修 等【募集背景】国内拠点で、事業活動を支える受電/給電設備の管理や各所電気工事への安全指示などが実行できる人材を補充し、組織力を向上させ、安定生産を支えるため人材の募集を行っています。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.05.27

    • 入社実績あり

    電子部品用ガラスの製造設備保全(技能職交替勤務)

    日本電気硝子株式会社

    • 上場企業
    • 正社員

    【業務内容】半導体の製造工程に用いられる板ガラス製品の製造設備(例:加工設備、測定設備など)のメンテナンス全般を担当していただきます。具体的な内容としては下記を想定しております。・各生産工程の設備管理・定期保全・メンテナンス・設備メンテナンス計画立案と実行指揮・故障やトラブルなどの緊急時には設備修理(簡易措置)※特に現状では設備も増加しているため、研磨機のメンテ可能な方を求めております。【募集背景】半導体需要の拡大に伴い、製造工程で使用される板ガラスの需要が急増している。生産設備の拡大に伴う、設備保全・メンテナンスの人材を補強いたします。【能登川交代勤務例】交替勤務 朝勤 6:55~15:10(休憩60分)/后勤 14:55~22:40(休憩45分)/夜勤 22:25~7:10(休憩60分)/公休日※朝勤2回、后勤2回、夜勤2回、休み2日のサイクルとなります。 こちらの求人は、4組3交替制での勤務を基本としています。※朝勤・后勤・夜勤・公休日 各2日の8日1サイクル

    勤務地
    滋賀県
    年収
    450万円~750万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.05.27

    • 入社実績あり

    【滋賀/栗東市】テクニカルサポート(グローバル)

    株式会社イシダ

    • 正社員
    • 退職金制度有

    【顧客】当社の海外代理店やグループ会社の技術サポート(エンドユーザーは食品製造工場や食品スーパーマーケットなど)【製品】計量機・包装機・検査機器など【職務内容】当社の海外代理店や海外グループ会社へのテクニカルサポート業務です。勤務地は、滋賀事業所ですが、出張もあります。当社の製品のメンテナンスや納品調整等に関わる業務です。【研修について】入社後、2~4ヶ月程度、生産拠点である滋賀事業所で技術研修を行います。(習熟度により期間は変わります)

    勤務地
    滋賀県
    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    整備士・サービスエンジニア

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    【滋賀】プラスチックフィルム印刷・加工設備  機械技術者

    グンゼ株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み

    【業務内容】プラスチックフィルム印刷・加工の生産設備の改善、機械・制御に関わる業務(設備設計、設計図面の作成、発注業務)生産機の組み立て・導入など                     (グンゼ包装システム株式会社への出向となります.待遇は変わりありません)【魅力・やりがい】                        将来、技術部門の中核を担っていただける人財を募集です。業界トップシェアを誇るペットボトルやトイレタリーなどのプラスチックフィルムの印刷・加工する機械の開発・設計をお願いいたします。  現在、機械設備の自動化を進めており、ロボットや省力設備の導入をご担当いただきます。ご自身の提案が活かしやすく、裁量権をもってお仕事していただける環境です。【募集背景】業務量の増大【その他】グンゼ包装システム株式会社:プラスチックフィルムの加工、グラビア印刷を行う包装コンバーター。包装技術・包装材料・生産技術に関する共同開発や、生産ライン立ち上げまでのアドバイスなど、パッケージシステム全般に関わる業務も行っている。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~680万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.07.02

    • 入社実績あり

    【滋賀/野洲】設備技術 ◆役職定年無/1回面接

    ミツミ電機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    東証プライム上場の総合精密部品メーカーにて、半導体製造装置の設備技術に携わって頂きます。【具体的な職務内容】■IBGT/FRD、CMOS、MEMS製品などの設備立ち上げ■半導体製造装置の保守【主な製品】■8インチCMOS、8インチパワーデバイス■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン【ポジションの魅力】同社で開発生産するMEMSは、垂直統合型で生産されいるものが多く、後工程設備を保有しております。後工程工場のライン構築、設備保全に携わって頂き、生産性の向上が数値として出てきたときにやりがいを感じることができます。【組織構成】■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)■配属予定部署:半導体事業部 MMIS 生産部 生産技術課※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。【働き方】■基本出社■残業:平均20時間程度■転勤:可能性は少ない■フレックスあり(コアタイムなし)■定年:65歳(役職定年無)※働き方や人事制度についての情報※https://www.minebeamitsumi.com/csr/social/employees/2025/【半導体事業部について】当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。■電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)■電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)■センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)■IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。【滋賀工場について】1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【滋賀/野洲】施設管理 ◆役職定年無/1回面接

    ミツミ電機株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    東証プライム上場の総合精密部品メーカーにて、半導体製造の工場で設備技術および施設管理に携わって頂きます。【具体的な職務内容】■半導体製造装置に関する日常的なメンテナンス■改善活動、設備導入に関わる業務■半導体工場に関する施設のメンテナンスや管理に関わる各種業務【主な製品】■8インチCMOS、8インチパワーデバイス■MEMSフローセンサー、MEMS圧力センサー、MEMS非接触温度センサー、MEMSマイクロフォン【組織構成】■勤務地:滋賀工場(滋賀県野洲市市三宅686番地2)■配属予定部署:半導体事業部 MMIS 生産部 施設管理課※入社後すぐ在籍出向となり、出向元がミツミ電機株式会社、出向先はMMIセミコンダクター株式会社となります。【働き方】■基本出社■残業:平均20時間程度■転勤:可能性は少ない■フレックスあり(コアタイムなし)■定年:65歳(役職定年無)【半導体事業部について】当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。■電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC)■電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC)■センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC)■IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT)近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。【滋賀工場について】1982年に半導体工場として操業を開始し、2021年10月にミネベアミツミ株式会社のグループ会社の一員として生まれ変わりました。「豊富な経験」「高度な管理力」で、ウエハ前工程から実装・組立の後工程まで、開発設計~量産まで一貫した体制を保有しています。「半導体・MEMS技術を活かし、社会に求められる製品を開発生産し、持続可能かつ地球にやさしく豊かな社会の実現に貢献します」を方針に掲げ、これまで培ってきた技術を結実・進化し続けます。

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【滋賀/秦荘】機械保全職(製造2部 秦荘製造課)

    古河AS株式会社

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 土日休み

    【職務内容】■点検業務により設備理解を深め、製造品の特性や設備特性を認識し、各設備の修理業務を行って頂きます。■経験に応じて設備改善等を工場の責任者や作業者と連携しながら行って頂きます。・点検表に基づいた設備の定期点検及び点検表の改定・故障した設備の修理対応、CADを使用した部品図面作成・設備及び設備部品の在庫管理・発注依頼・見積取得・価格交渉業務・設備の更新、入替及びそれに伴う管理・作業者負担軽減や安定品質に向けた設備改造業務【配属先】第1生産本部 製造2部 秦荘製造課 保全Gr

    勤務地
    滋賀県
    年収
    400万円~650万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.22

  • ※未経験歓迎※【野洲市】工場施設管理スタッフ

    グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 外資系企業
    • 正社員

    同社の取引先である外資系日用品メーカーの工場に同社のメンバーと共に常駐していただき、工場内の設備管理業務を中心とした各種ファシリティマネジメント業務を担っていただきます。同社メンバーと協力して工場の正常な運営を実現するための設備や施設の管理にご尽力いただきます。未経験の方も積極性のある方は大歓迎しております。働きながら資格を取得していただき、ご自身のキャリア形成に繋げていただきたいと考えております。【主な業務内容】・工場内設備(消防設備・エレベーター・搬送機器・非常用発電機など)の定期保守点検サポート・建屋や施設の改修工事対応の手配・協力会社やベンダーとのコミュニケーション・安全衛生活動の推進(業務手順書の作成やリスクアセスメントの実施など)・休日の業務立会い(振休休日取得可) 等

    勤務地
    滋賀県
    年収
    322万円~364万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.11

  • 【野洲市】工場設備管理スーパーバイザー/建物/生産設備管理

    グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社

    • 外資系企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    同社の取引先である外資系日用品メーカーの工場に同社のメンバーと共に常駐していただき、工場内の設備管理業務における業務責任者をご担当いただきます。上席に当たるマネージャーの次席として、工場内のハードサービス部門の統括管理、お客様との打ち合わせ、資料作成、作業計画策定、人員管理等をご担当いただきたいと考えております。【具体的には】・工場内設備(消防設備・エレベーター・搬送機器・非常用発電機など)の定期保守点検・廃棄物管理・建屋や施設の改修工事対応・製品製造ラインの特別清掃・上記業務に関するお客様との打ち合わせや提案、資料作成、作業計画の策定・協力会社やベンダーとのコミュニケーションおよびスタッフ管理・設備における緊急トラブル対応・安全衛生活動の推進(業務手順書の作成やリスクアセスメントの実施など)・休日の業務立会い(振休休日取得可) 等

    勤務地
    滋賀県
    年収
    392万円~448万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.11

  • 【滋賀県野洲】工場設備管理システムの保守及び発報警報対応

    大豊産業株式会社

    • 正社員
    • 学歴不問
    • 転勤なし

    ■業務内容◇お客様の工場内ユーティリティ設備(空調・水関連)の監視・保守管理を担うエンジニアを募集しています。SCADAおよびPLCを用いた日常点検や異常発報時の一次対応(原因調査・関係先/担当への取次)を行い、安定稼働を支えていただきます。将来的にはシステム更新プロジェクトで仕様確認~ハード・ソフト改造、協力会社調整をリードし、現場システム責任者として運用マニュアル整備やチーム管理にも携わっていただく予定です。入社後は先任者によるOJTで丁寧にサポートしますので、安心してご応募ください。・お客様先の設備管理システム(SCADA及びPLC)の更新対応(仕様確認/調査)・設備管理システムの更新、改造作業(信号盤を含む)に伴う協力会社対応・設備管理システムより発報される警報に対する一時対応(関係先/担当への取次)・SCADAは既設iFix相当品(DDE/OPC)/PLCはMELSEC/SYSYMACを使用⇒更新後は、協力業者オリジナル品(OPC)※現担当より引継ぎ及び教育を実施します。将来の現場システム責任者として、?期的に携わって頂ける方を募集します。【手に職がつきます!】◇業務に必要な資格等は、会社が経費を負担して取得して頂きます。仕事の中でスキルを身につけながら勉強できますので、効率よく取得できます。*公式インスタグラムにて、商品紹介や社員紹介などを投稿しておりますのでご確認ください。https://www.instagram.com/taiho_official?igsh=M25panJpNG43Zjdt◇履歴書等受付方法:公式ラインもしくは電子メール【公式ライン】https://lin.ee/7zUjGY6【電子メール】saiyou.jinji@taihos.co.jp

    勤務地
    滋賀県
    年収
    341万円~620万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.08

  • 【滋賀/野洲市】ユーティリティ設備エンジニア

    グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社

    • 外資系企業
    • 正社員
    • 学歴不問

    同ポジションの方には、滋賀県野洲市に位置する、当社の取引先である外資系日用品メーカーの滋賀工場にて、工場インフラ全体の設備管理業務に従事していただきます。詳細は下記の業務内容をご確認ください。【業務内容】滋賀県野洲市に位置する、当社の取引先である外資系日用品メーカーの滋賀工場に当社のメンバーと共に常駐していただき、工場内のインフラ設備全般の管理業務をご担当いただきます。工場内の排水・空調・防消火・電気などのユーティリティ設備について、点検や運転管理、保守・改善業務を行いながら、安定した生産を支える「縁の下の力持ち」として、工場インフラ全体の最適な運用を目指していただくポジションです。【主な業務内容】下記設備の点検や運転管理、保守改善業務、トラブル対応・ 市水設備(ポンプ・配管)・ 純水製造設備および純水タンク・ポンプ・配管・ 排水処理設備(WWTP)および排水タンク・ポンプ・配管・ 排水再生設備(WRP・WRS)および再生水タンク・ポンプ・配管・ コンプレッサー、ボイラーおよび付帯設備(圧縮空気・蒸気配管含む)・ 空調・チラー・クーリングタワー(冷水タンク・ポンプ・配管含む)・ 防消火設備、電気設備、建屋設備・ 当番制による緊急対応(夜間・休日対応あり)※当直勤務無し※振替休暇取得可、手当支給有り※事故などが発生した際に連絡を受けて出勤いただく場合がございます

    勤務地
    滋賀県
    年収
    350万円~476万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.10.28

  • オープンポジション【滋賀/転勤無し】

    化学・繊維・素材メーカー

    【想定職種】技術管理/生産管理/安全管理/設備保全/購買/生産技術/プロセス開発/品質保証 等※ご経験・ご希望をもとに選考を通じて決定いたします。【同社の特徴】受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。 【募集背景】同社は受託会社から、「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、10年間で売上も50億円から100億円強の約2倍、社員数は2倍以上と現在も拡大中でございます。更なる成長に向け、ポジション問わず事業成長に寄与頂ける方を積極採用いたします。

    年収
    800万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    研究・製品開発

    更新日 2025.07.03

  • 設備保全【課長/顧問候補】【滋賀/転勤無し】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ◆受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、プラント新設プロジェクトの管理を担当していただきます。主に反応釜、GL(グラス反応器)を中心とした設備の導入や運用を推進し、顧客の要望を反映したプロジェクトの計画・遂行を行っていただきます。プロジェクトの各フェーズにおいて、客先と弊社プロセスエンジニアと2人で調整、設計、見積もり、発注、施工管理、試運転・検収まで一貫して関与する業務となります。【具体的には】■客先との打ち合わせ(要件定義、ニーズヒアリング、方向性決定)■基本設計(基本設計図の作成および客先確認)■見積もり(資材、設備、人件費などの試算、予算策定、リスク評価)■発注(サプライヤー選定、契約管理、調達計画立案)■施工管理(現場管理、安全・品質の確保、施工基準の確認)■試運転・検収(試運転計画の策定、性能評価、最終検収)※主な設備:反応釜、混合タンク、レシーブタンク、チラー設備、真空ポンプ設備、温水設備等【募集背景】同社では、第二工場の増設と本社スクラップ&ビルド計画および大型新規案件プラントの引き合い増加に伴い、設備部の人員を増強する計画を進めています。現在、設備投資案件が急増し、保全対象や顧客対応が増えており、増員を予定しています。また、設備管理の質向上と技術力向上を目的に、持続可能な未来の実現に向けて、新規設備投資、計画更新、PLC自動制御、DX活用、小改造、設備保全、環境保全といった業務の最適化を推進しています。そのため、早期の採用が必要となっております。【同社の特徴】受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。このように「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。【魅力】◎化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業です。 全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能です。 高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。◎充実の設備ー積極的な設備投資ー 容量200L~15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備。 クラス10,000レベルのクリーンルームを保持しており、超高品質製品のオーダーも対応可能です。 設備投資は数年で10億円以上であり、特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。◎営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社。 大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強み。◎同社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数ございます。 製造工程の見直しや環境問題への対応・品質管理力の向上等に繋げています。

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.11

  • 工事設計施工監理(メンバー~リーダークラス)

    電気・電子・半導体メーカー

    【配属先部署の現在の役割・ミッション】八日市事業所の規模拡大に向けて、新棟建設・レイアウト工事などに取り組んでおります。【職務内容】モノづくりメーカーにおける基盤となる建物・施設・インフラの構築と維持保全をお任せします。主には八日市事業所の製造拡大に向けて、建設担当者としてゼネコンや他部門関係者と折衝の上、新棟の建設プロジェクト推進や施工管理業務に取り組んでいただきます。【業務詳細】・生産拠点/開発拠点におけるレイアウト工事施工管理・新棟建設プロジェクトの推進★連携地域…国内外の拠点間での人材交流や協働あり★使用ツール…関連する法的資格保有がベター※フレックス勤務をベースとした勤務形態になります。【仕事の進め方】ゼネコン・サブコン等の専門家と協働し、社内関連部門と調整を行いつつ、業務を推進していただきます。また左記に応じて自らの専門知識・コミュニケーション能力の双方を活かす事が求められます。【この仕事の面白さ・魅力】工場でのモノづくりの基盤を提供する仕事です。 社内外の関係者と協力しながら、コスト・品質・環境面で優れた建物やファシリティー施設を創造します。 多くの人と関わりながら、より良いモノを作り、グローバルな事業戦略を推進して行く楽しさがあります。【募集背景】ファシリティ施設の工事設計や施工管理における専門知識、経験を備えたスタッフの人員不足の為、募集しております。【配属先】八日市事業所 管理部 ファシリティ課ファシリティ課 工事企画係 計8名 ※そのほか施設管理係もございます。【キャリアパス】本部署においては中途入社者、新卒入社者間での差はなく、ご活躍に応じて昇格の機会などはございます。またご本人の能力と適正に応じてマネジメントをお任せすることや本社、他事業所、海外での勤務等、幅広い成長の機会がございます。

    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    施工管理

    更新日 2025.04.15

  • プラント新設のプロジェクト管理【部長候補】【滋賀/転勤無し】

    化学・繊維・素材メーカー

    • 管理職・マネージャー経験

    ◆化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業である同社にて、プラント新設プロジェクトの管理をお任せいたします。主に反応釜、GL(グラス反応器)を中心とした設備の導入や運用を推進し、顧客の要望を反映したプロジェクトの計画・遂行を行っていただきます。プロジェクトの各フェーズのおいて、客先と弊社プロセスエンジニアと二人で調整、設計、見積もり、発注、施工管理、試運転・検収まで一貫して関与する業務となります。【具体的には】■客先との打ち合わせ(要件定義、ニーズヒアリング、方向性決定)■基本設計(基本設計図の作成および客先確認)■見積もり(資材、設備、人件費などの試算、予算策定、リスク評価)■発注(サプライヤー選定、契約管理、調達計画立案)■施工管理(現場管理、安全・品質の確保、施工基準の確認)■試運転・検収(試運転計画の策定、性能評価、最終検収)※主な設備・反応釜、混合タンク、レシープタンク、チラー設備、真空ポンプ設備、温水設備等【募集背景】同社では、第二工場の増設と本社スクラップ&ビルド計画及び大型新規案件プラントの引き合い増加に伴い、設備部の人員を増強する計画を進めています。現在、設備投資案件が急増し、保全対象や顧客対応が増えており、増員を予定しています。また、設備管理の質向上と技術力向上を目的に、持続可能な未来の実現に向けて、新規設備投資、計画更新、PLC自動制御、DX活用、小改造、設備保全、環境保全といった業務の最適化を推進しています。設備増設に伴い、将来的に現設備部の2部化体制を想定し、新たに新部長候補者を採用したいと思っております。【本ポジションの魅力・やりがい】◎同社の業務は、多様な設備投資や改造プロジェクトに携わることで、常に新しい挑戦と成長の機会が得られるのが大きな魅力です。 化学メーカーごとの異なる技術や考え方に触れながら、自社の基準に縛られない自由な設計を行うことができます。◎同社では設備判断が迅速であり、提案から翌日には実行できるスピード感を持って業務を推進できます。◎幅広い技術知識を身に着けるだけではなく、化学プラントの設計から保全まで一貫して携わることができるため、長期的に技術力を高める環境が整っています。【同社の特徴】受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。 このように、受託会社から、「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。

    年収
    1000万円~1300万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.20

  • 設備管理 彦根工場

    医薬品メーカー

    医薬品工場の建設設計(ユーティリティー含む)、維持管理、改善業務。具体的には、通常は日々の施設管理(メンテナンス)を協力業者と効率的に行いつつ、稼働状況や内外環境(エネルギー状況や災害状況等)を考慮して必要な手立ての立案・実施を行う。また、グループ会社全体の効果的な施設管理を検討し運用する。さらに、施設の増築や改良の際は、その仕様について取り纏め、業者を牽引して完成に導く。【魅力】医療用外用剤の生産量国内No.1工場で、品質確保と安定供給の一翼を担うことは、社会貢献に直結し、やりがいのある仕事である。施設管理担当者としては、・各種法令対応力、環境対応、問題解決力、コミュニケーション力なとを磨くことができる。・製薬産業特有の規制対応力を身につけられる。・資格取得への会社支援あり(先輩からのレクチャーあり、自己啓発ツールもある)【歓迎要件】■医薬品工場での業務経験■以下の資格を取得している・第3種主任技術者・エネルギー管理士・危険物取扱者・公害防止管理者(大気・水質)・その他、工場施設やビルメンテに関わる専門資格

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.21

  • 【滋賀/近江八幡】工業炉の検査/試運転★東海カーボングループ

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】工業炉設備の場内で実際に設備を動かしての性能検査および動作確認と、お客様に納入された設備のお客様場内での最終的な性能検査および動作確認をお任せいたします。※ CADによる設計や図面作成などの業務も行うことがあります。※ お客様工場への出張対応業務も行っていただきます。【出張について】国内外問わず顧客は各地にいるため、試運転の際は出張が発生致します。海外出張も年に3~4回程度、3週間~4週間程度/回の期間で起こる場合がございます。※休日出勤については手当、振替休日にて補填いたします。【仕事の魅力】顧客ごとのオーダー品なので、一度実績ができると継続受注に繋がり、それによりブランド力が高まり新規受注にも繋がっています。上司との距離が近い社風も魅力で、自身の頑張りが全うに評価される土壌です。【組織構成】技術課20名の人員構成です。20代~60代まで幅広く在籍し、各々が自分のスキルを活かして業務に励んでいます。【当社の魅力】・同社はセラミック、電子部品、金属、ガラスなど、あらゆる製品製造で不可欠な熱処理工程にて使用される小型試験炉から産業用大型装置のメーカー企業です。工業炉は使用目的により様々のため、世界に一つのオーダーメイドの製品となります。同社は日本で初めての国産品である「炭化けい素発熱体」が市場に送り出した企業としても知られており、“熱の技術”のパイオニア集団です。・同社のセラミック製品(エレマ発熱体・エレマ抵抗器)は世界でトップクラスの品質であると評価され、国内で圧倒的なシェアを誇り、成長を続けています。また、自身の頑張りは全うに評価される土壌が整っています。

    年収
    420万円~800万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.05

  • 環境設備の運用管理、保守点検と修繕業務【滋賀/東近江】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】能登川事業場内の環境設備の運用管理、保守点検と修繕業務。事業場内の公害防止と整視業務。24時間365日のモノづくりを下支えする環境設備の管理業務。・環境設備:排ガス処理設備(湿式・乾式処理設備、固形物回収設備)排水処理設備(中和・無機・有機処理設備、汚泥処理設備)・運用管理:環境設備の変化をすばやくとらえ、生産に影響を与えない又 場外へ問題なきよう(公害防止)適切な状態へ調整する。・例えば車両からのオイル漏れ等、場内の事業活動全般で、事業場外へ影響を与える可能性がある事案に対処する。廃棄物処理の適正運用・場内から排出される廃棄物の受入、処理のため社外へ排出する際の立会<能登川交替勤務例>交替勤務 朝勤 6:55~15:10(休憩60分)/后勤 14:55~22:40(休憩45分)/夜勤 22:25~7:10(休憩60分)/公休日朝勤2回、后勤2回、夜勤2回、休み2日のサイクルとなります。こちらの求人は、4組3交替制での勤務を基本としています。※朝勤・后勤・夜勤・公休日 各2日の8日1サイクル

    年収
    450万円~700万円※経験に応ず
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.05.28

  • 設備保全【滋賀/転勤無し】

    化学・繊維・素材メーカー

    ◆化学品製造設備の保全業務をお任せします。設備設計は外注先が行い、導入から運用・保全、法申請業務等の対応をお任せします。1人1案件を3~6ヶ月スパンで対応します。【具体的には】■工場全体の保全・保守管理業務■生産設備、ユーティリティ設備の保守点検■土木建築物、構築物の保全管理■修理対応■試運転・検収(試運転計画の策定、性能評価、最終検収)※主な設備:反応釜、混合タンク、レシーブタンク、チラー設備、シンクポンプ設備、温水設備等【募集背景】同社では、本社スクラップ&ビルド計画および大型新規案件プラントの引き合い増加に伴い、設備部の人員を増強する計画を進めています。現在、設備投資案件が急増し、保全対象や顧客対応が増えており、増員を予定しています。また、設備管理の質向上と技術力向上を目的に、持続可能な未来の実現に向けて、新規設備投資、計画更新、小改造、設備保全、環境保全といった業務の最適化を推進しています。【同社の特徴】受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。具体的には、開発支援のサービスや製造プロセスの考案など顧客の開発~実用化までのスピードアップ・コスト削減に寄与しています。このように「生産技術のサービスソリューション提供型企業」へ進化すべく積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。【魅力】◎化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業です。 全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能です。 高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。◎充実の設備ー積極的な設備投資ー 容量200L~15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備。 クラス10,000レベルのクリーンルームを保持しており、超高品質製品のオーダーも対応可能です。 設備投資は数年で10億円以上であり、特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。◎営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社。 大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強み。◎同社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数ございます。 製造工程の見直しや環境問題への対応・品質管理力の向上等に繋げています。

    年収
    500万円~850万円
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.11

  • 設備メンテナンス【滋賀県甲賀市】【未経験可/転勤無し】

    機械・精密機器メーカー

    • 未経験可

    生産の心臓部である設備のメンテナンスをお任せ致します。【具体的には】工場内設備の以下の業務をお任せします。■メンテナンス■修理作業■保全※徳島工場へメンテナンス出張をお願いすることもございます。※未経験の方でも、ベテラン技能者がしっかり教育します。アットホームな雰囲気の職場環境で、中途採用の方でも馴染んで頂きやすいです。【キャリアパス】将来的には設備の導入など生産技術業務などもお任せする予定です。監督管理等の業務を目指して活躍頂けることを期待しています。【配属先部署】滋賀工場 製造部:工場人員約100名

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.09

  • 機械系プラントエンジニア業務【滋賀】

    化学・繊維・素材メーカー

    ■業務概要:炭素繊維や新電池材料(水素・電解質膜)、フィルム、水処理膜、医療材料等、国内外で拡大する「生産設備」・「ユーティリティ設備」の機械に関する設計・計画を担当いただきます。■業務の特徴:当社プラントエンジニアの特徴は、3つあります。1.一気通貫のエンジニアリング「生産設備」・「ユーティリティ」設備の導入計画(フィジビリティスタディ)から始まり、設備の設計・選定・引き合い、工事の計画・設計・施工管理、設備の試運転、生産立ち上げまで一気通貫して担当します。2.先端素材の製造設備エンジニアリング世の中にない先端素材を開発しているため、製造する設備も標準品ではなく独自の設備を設計・導入します。設備設計においては、グループ内や外部の装置・設備メーカとの連携によりプロジェクトチームを組んで、競争力のある生産設備へと具現化していきます。3.グローバルエンジニアリング国内工場の設備投資だけでなく、海外工場の建設・立ち上げも海外のエンジニアと一緒となって実施します。また、国内で蓄積した設備改善ノウハウを海外にも展開しています。■業務の魅力:1.当社は製造設備や生産技術の実力・ノウハウが競争力に直結する装置産業です。機械技術者は、プラントエンジニアとして、生産技術者と連携して、最適な生産設備や工場ユーティリティ設備の新規導入・増設・更新を計画・設計することで先端素材の開発・製造に寄与しています。2.当社のプラントエンジニアは、設計から現場施工管理、試運転立上げまでの一連の業務を行うことによって設備ノウハウを蓄積・発展させており、機械技術者の仕事は、先端素材を開発・製造するために、重要かつ必要不可欠なものです。3.自社で蓄積したエンジニアリング技術を駆使し、世界トップレベルの製品の生産に大きく寄与していくことができるやりがいのある仕事です。4.プラントエンジニアの役割期待は、各事業拡大に加え、DX推進によるスマートファクトリー化や脱炭素・サステナブルな工場に向けた省エネルギー設備の企画・設計の推進もあり、先端設備・技術の導入によって地球環境問題の解決に貢献できます。《勤務地について》*初任地はご希望を最大限考慮して選考させていただきます。*将来的に転勤の可能性はありますが、転勤可否の意思を含め相談可能です。*国内工場の経験を経て、海外工場(北米・中南米、欧州、アジア諸国)への転勤も可能です。*初任地で長期就業を希望される方は、エリア総合職(本ポジションより処遇は落ちます)での選考も可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.18

  • 生産設備の予知保全、予兆保全推進(機械系)【滋賀】

    化学・繊維・素材メーカー

    【具体的には】■設備の老朽更新/改善、定期整備の計画立案~仕様検討~実行■設備の修理業務、トラブル対応■設備故障の再発防止策の計画立案~仕様検討~実行 製造現場での設備保全業務を行うこと以外にも、改造のための小設計、DX等のセンシング技術導入と予算提案・実行を行うことも可能です。各自が保有しているアイデア、あるべき姿を具現化、 プランニングする提案型業務も行えます。

    年収
    年収非公開
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.11.19

  • 施設計画および届出業務(研究施設やテストコースの企画)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    【業務内容】新しい自動車を生み出す研究施設やテストコースを有する滋賀テクニカルセンターにて、建物管理や、試験走行するテストコースの道路やインフラなどの維持・管理をご担当いただきます。CO2削減や施設更新に関する方針をもとに、計画立案から施工管理までのプロセスを一貫して担います。(実際の施工管理業務はパートナー企業が担うため、主に施設管理計画や企画や各種届出業務など、全体を俯瞰した業務をお任せします。)▼業務詳細・施設、設備の導入、改修計画・予算化、予算承認後の見積引合い、発注後の工事施工管理および検査立会・電気、水道、太陽光パネル、地下タンクなど一次インフラの企画、導入、法令対応・工事計画の策定、メーカーとの連携、見積取得、発注・工事現場での段階的対応および現場管理▼案件例・受電設備の導入、CO2削減を目指した太陽光パネルの導入・新型車テストコース(試験走行用の道路)の計画、整備・大型倉庫建設の企画、導入、改修工事・危険物施設の保守点検 など【部署の役割】インフラや建物の設備管理全般を担当し、法令順守と最新建築技術への対応を継続しながら管理・運営を行います。単なる施設管理だけでなく、大型倉庫やテストコース(試験走行用の道路)などの自動車の開発に欠かせないインフラがある拠点のため、幅広い知見が活かせます。【仕事の進め方】施設管理として中長期設備投資計画をもとに、仕様書作成から見積取得、発注、施工管理までを担当します。さらに、工事業者や社内外関係者との交渉・調整を通じて計画立案から現場管理まで一貫して担います。入社後すぐは小規模案件を主体的に進める経験を積んだ後、大規模案件のリーダーやプロジェクトメンバーとしてスキルを磨いていただきます。【仕事のやりがい、魅力】新型車の開発試験や認証試験を行う特別な施設や設備に携わり、一般的な施設管理では得られない特別な経験を積むことができます。また、滋賀テクニカルセンターは開設から30年以上経過し、施設や設備の改修案件などの増加に対応しています。このような大きなプロジェクトを形にして達成感を得ながら、専門性を高め成長できる環境です。【勤務地】■滋賀テクニカルセンター(滋賀県蒲生郡竜王町山之上)生産拠点だけでなく研究開発施設やテストコースなどがある大規模拠点です※家族手当あり(月17,700円/1名、2名目以降は+月5,000円/人)※状況に応じて在宅勤務も可能です【企業の魅力ポイント】★関西唯一の完成車を手掛けるメーカーです(主要開発拠点も関西圏)★ダイハツブランドだけでなくトヨタやSUBARUやマツダにも車両を供給★海外事業も好調でインドネシアやマレーシアではシェアトップクラス(例)マレーシア政府と共同出資をおこなったモデルは販売シェア18年連続トップなど★積極的な採用活動をおこないながら大規模な組織改革もおこなわれています(例)設計開発部門を細分化し無理のない組織体制を目指すなど★自動車だけでなく新規サービスやMaaS事業など多角的に展開しています

    年収
    年収非公開
    職種
    エンジニアリング

    更新日 2025.11.12

  • 【滋賀・甲賀市】設備保全

    機械・精密機器メーカー

    鋼板をプレスにて曲げ加工、円筒状の溶接鋼管を製造する設備の点検・修理作業等の保全業務全般をお任せします。場合により製造の補助作業も行います。※将来的に管理監督者への登用の可能性もあります。■具体的な仕事内容:・工場内設備の保守点検、修理に関する業務全般・鋼板のガス切断・溶接機のオペレーター・パイプの丸みを修正するプレス矯正・最終仕上作業 など■どんな会社?:プレス曲げによる溶接鋼管製造業界大手の溶接鋼管製造メーカーです。昭和32年創立以降、株式会社大阪特殊鋼管製造所は世界に誇る他に類を見ない技術力で鋼管製造ひと筋!情熱を注ぐ経験豊かなプロフェッショナル集団です。■同社で働く魅力:・安定した会社で長く働けます。・他社にはない高い技術を身につけられます。■同社の製品について:・建築…日本の有名なタワーやビル等の大型建築用構造物の支柱等に用いられる重要な部分の鋼管は、他社にはまねのできない大阪特殊鋼管製造所独自の製法で造られた大径・厚肉の鋼管が採用されています。・発電プラント…発電所の配管は高温・高圧に晒されるため高性能の製品仕様と厳しい品質管理が求められます。

    年収
    350万円~500万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.09.30

  • 廃棄物処理の取扱及び環境設備の運用管理【滋賀/東近江】

    化学・繊維・素材メーカー

    【業務内容】■廃棄物処理の適正運用場内から排出される廃棄物の取り扱い及び集計。廃棄物の受入、処理のため社外へ排出する際の立会等含みます。■環境設備の運用管理能登川事業場内の環境設備の運用管理、保守点検と修繕業務を担当します。事業場内の公害防止と整視業務に従事し、24時間365日のモノづくりを下支えする環境設備の管理業務を担います。※環境設備とは排ガス処理設備(湿式・乾式処理設備、固形物回収設備)、排水処理設備(中和・無機・有機処理設備、汚泥処理設備)※運用管理とは環境設備の変化をすばやくとらえ、生産に影響を与えない又 場外へ問題なきよう(公害防止)適切な状態へ調整する。例えば車両からのオイル漏れ等、場内の事業活動全般で、事業場外へ影響を与える可能性がある事案に対処する部署となります。【募集背景】能登川事業場全体の施設、動力設備保全を管轄するガラス繊維事業部環境動力部において、高年齢化が加速、将来の定年退職を見すえて、廃棄物取扱、設備管理の経験が豊富な若い力を職場に取り入れたい。

    年収
    400万円~600万円
    職種
    設備保全・設備メンテナンス・保守

    更新日 2025.08.06

  • 検索結果一覧32件(1~32件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    滋賀県の設備保全・設備メンテナンス・保守の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問