- 入社実績あり
【北陸】電力流通(変電・送電職種)/IUターン歓迎北陸電力株式会社
北陸電力株式会社
【仕事内容】電力設備(変電所,送電線等)の巡視点検業務および修理・取替の設計・工事監理業務仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 500万円~700万円
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】電力設備(変電所,送電線等)の巡視点検業務および修理・取替の設計・工事監理業務仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】配電設備の巡視・点検・設計・工事管理・系統運用に係る業務仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】自社で保有している光ファイバ通信線路、マイクロ波無線装置や光伝送装置などの電力保安通信設備の設計、工事、保守などの管理業務仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】■発電設備(水力・風力・太陽光・その他発変電設備)の巡視点検および修理・取替工事の設計・工事管理■再生可能エネルギーの新規電源開発地点の調査および建設工事の設計仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】■火力発電所運転業務(現場の巡視・点検・操作,制御室の監視・操作等)■火力発電所保守業務(日常・定期点検補修工事の計画,管理等)※ご経験や適性によってお任せする業務を決定いたします。仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】原子力発電所の設計、運転、保守、燃料・炉心・放射線管理などの技術業務仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】・電力施設土木構造物の調査・点検,修繕・改修に関する計画,設計,工事積算,施工監理・発電所等建設における土木構造物の調査,計画,設計,工事積算,施工監理仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】・電力施設建物の調査・点検,修繕・改修に関する計画,設計,工事積算,施工監理・耐震診断、補強計画の立案、実施・発電所,変電所等建設における建物の設計,工事積算,施工監理仕事内容はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.17
北陸電力株式会社
【仕事内容】電力設備(変電所,送電線等)の巡視点検業務および修理・取替の設計・工事監理業務(適性,能力等により系統運用職種・制御システム職種等に携わって頂く場合もあります。)部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.13
北陸電力株式会社
【仕事内容】配電設備の巡視・点検・設計・工事管理・系統運用に係る業務部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.13
北陸電力株式会社
【仕事内容】・発電設備(水力・風力・太陽光・その他発変電設備)の巡視点検および修理・取替工事の設計・工事管理・再生可能エネルギーの新規電源開発地点の調査および建設工事の設計部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.13
北陸電力株式会社
【仕事内容】・火力発電所運転業務(現場の巡視・点検・操作,制御室の監視・操作等)・火力発電所保守業務(日常・定期点検補修工事の計画,管理等)※ご経験や適性によってお任せする業務を決定いたします。部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.13
北陸電力株式会社
【仕事内容】原子力発電所の設計、運転、保守、燃料・炉心・放射線管理などの技術業務部門紹介等はこちらをクリック:https://www.rikuden.co.jp/saiyo/graduates/business/
更新日 2025.10.13
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
【職務内容】水処理施設(浄水場、下水処理場)の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。・施設全体の管理・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成※常駐社員を束ねる責任者として業務を担っていただきます。各拠点ごとに若干の増減はあるものの、およそ30名~40名ほどのスタッフと業務に従事いただくこととなります。【募集背景】現状は同業務をエリア全体を管轄するセンター長がトラブル発生時に対応しておりましたが、同社事業推進のため施設の責任者を配置し業務の効率化と質向上を図っていきたく新規募集を行います。※一部施設には現責任者がおりますが、高齢化が進んでいることから30-50代前半までの年齢層の人材をお迎えし組織強化を図りたい意図もございます。【組織について】官需水事業O&M事業本部:上下水処理施設のオペレーションを担う部署同本部では【東北・中部】【関西・九州】【首都圏(東・西)】とエリアごとに管轄組織が分かれておりますが、それぞれのエリア単位でセンター長が配置されています。組織図としてはこの各エリアに各施設が配置されており、今回は大和の水処理施設の責任者を担っていただける方をお迎えします。※レポートライン:センター長【働き方】土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。【キャリアパス】複数の水処理施設の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。
更新日 2025.09.26
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
【職務内容】水処理施設(浄水場、下水処理場)の統括責任者または副総括責任者として勤務いただきます。部門の方針に伴い、担当グループの目標を設定し、より効率的・効果的な業務遂行を指導していただきます。・施設全体の管理・運転方針の指示、運転方法の助言、プロセスに応じた運転計画の作成・業務改善案、保守保全計画、年間整備計画、各種報告書の作成※常駐社員を束ねる責任者として業務を担っていただきます。各拠点ごとに若干の増減はあるものの、およそ30名~40名ほどのスタッフと業務に従事いただくこととなります。【募集背景】現状は同業務をエリア全体を管轄するセンター長がトラブル発生時に対応しておりましたが、同社事業推進のため施設の責任者を配置し業務の効率化と質向上を図っていきたく新規募集を行います。※一部施設には現責任者がおりますが、高齢化が進んでいることから30-50代前半までの年齢層の人材をお迎えし組織強化を図りたい意図もございます。【組織について】官需水事業O&M事業本部:上下水処理施設のオペレーションを担う部署同本部では【東北・中部】【関西・九州】【首都圏(東・西)】とエリアごとに管轄組織が分かれておりますが、それぞれのエリア単位でセンター長が配置されています。組織図としてはこの各エリアに各施設が配置されており、今回は大和の水処理施設の責任者を担っていただける方をお迎えします。※レポートライン:センター長【働き方】土日祝休み、緊急トラブル対応時に夜間も出勤して頂くことがあります。【キャリアパス】複数の水処理施設の総括責任者を経て、支店のオペレーションマネージャーや技術支援などのポジション、全国の各浄水場を見る立場へのキャリアパスも可能です。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。
更新日 2025.09.26
株式会社ZENKYO
■職務内容:・製品・装置の組み付け(4割):製品の8割ほどを敷地内で仮組付けした後、トラックに載せるためユニットごとに分解します。・現地製品立ち上げ(4割):お客様先で据え付けをします(複数名で実施)・改造工事(2割):立ち上げ後にお客様の要望に応じて既存製品の中で不要なものを除いたり、新しい機能をつけたりします。【出張について】新潟・長野・福島等への出張が月2回~3回程度あり。(2泊3日等)宿泊日当3000円/日、ホテル代8000円一律の支給があります。移動時間も勤務・残業時間としてカウントされます。■組織構成:約15名在籍しており、20代~50代まで幅広く所属しています。担当は製品ごとに分かれています。■同社は1964年創業、資本金5,000万円の歴史ある半導体洗浄装置メーカーです。同社の主要顧客は、東証プライム・半導体シリコン等で世界1位のシェアを誇る『信越化学グループ』です。同社がもとは合成樹脂の加工といった化学事業をメインに展開していたことから、信越化学グループと繋がりが深く、現在も売り上げの7割を占めます。信越化学グループ各社からの受注が安定して継続しているため、同社の経営基盤は非常に安定しています。また装置本体だけでなく、アフターパーツの売り上げも30%を占め、継続した収益がある点も強みです。■就業環境の魅力:夜勤・転勤なしです。残業時間も平均35h以下と働きやすい環境です。スケジュール管理を徹底していて同部署では役職クラスの方も残業35h以下であり、組織として残業を少なくしようという雰囲気があります。同社は完全週休2日制、年間休日は125日以上とワークライフバランスが取りやすい企業です。また有給の取得率は60~70%程度と非常に高い水準を誇ります。メリハリをつけて働ける社風のため、社員の平均勤続年数は15~17年と長期就業している方が多数です。家族手当・傷害保険など制度も充実しており安心して就業できる環境です。
更新日 2025.11.01
株式会社ZENKYO
■職務内容:その製造工程に欠かせない装置を製造・販売する同社。製造業として装置の組付けや現地製品立ち上げ等をお任せいたします。※職安法で定められている該当業務は含みません・入社~1年:加工・組付けなどの基本作業をOJTなどを通じ学んでいただきます。また、納入先工場では劇薬を使用しているため、薬品についての教育も行います。・1年~3年:社内での装置組付けをお任せいたします。組付け方法の理解や業務工程を習得いただく期間となります。・3年以降:顧客先での組受けや工場内立ち上げ作業をお任せいたします。※出張:月に1~2回の国内出張(新潟・長野・福島)、年に1~2回の海外出張(アジア・ヨーロッパ)があります。■組織構成:製造部には20代~60代まで幅広い年代のメンバー18名在籍しています。■同社は1964年創業、資本金5,000万円の歴史ある半導体洗浄装置メーカーです。同社の主要顧客は、東証プライム・半導体シリコン等で世界1位のシェアを誇る『信越化学グループ』です。同社がもとは合成樹脂の加工といった化学事業をメインに展開していたことから、信越化学グループと繋がりが深く、現在も売り上げの7割を占めます。信越化学グループ各社からの受注が安定して継続しているため、同社の経営基盤は非常に安定しています。また装置本体だけでなく、アフターパーツの売り上げも30%を占め、継続した収益がある点も強みです。
更新日 2025.11.01
極東開発工業株式会社
【期待する役割】特装事業部のロードサービス部門にて、直接お客様とやり取りをしながら特装車のメンテナンスや交換を提案するといったサービスエンジニアの業務をお任せします。【業務内容】・お客様や協力会社にあたる指定サービス工場への定期的な巡回訪問・点検・処理といった特装車のメンテナンス業務がメインになります。・お客様や指定サービス工場への製品の取り扱いや安全面の教育、講習会の計画や実施・製品トラブル発生時の窓口対応、ディーラー・顧客・営業部門・社内関係部署との折衝【働き方】・出張や残業について基本的にはお客様先にお伺いしての業務になりますが、宿泊を伴う出張は1泊2日などのケースが多いです。※出張手当あり理由としては全国に34拠点の事業所に加えて、429拠点の自動車整備工場があるため、1つの事業所がカバーする範囲を明確にしているためです。また、残業についても月20~30h程度になり、基本的に日中にメンテンスをしています。・休日について年間休日は123日で、稀に休日出勤が発生します。ただし、振替休日を取得することが可能です。
更新日 2025.10.14
株式会社VRAIN Solution
同社設備の技術サポートや装置の据え付け・メンテナンスを担当いただくポジションです。主に製造現場での新規立ち上げや稼働調整を中心に、既存顧客のサポートを行います。納品時には装置の設置からシステム立ち上げまで一貫して携わり、製造ラインの稼働に直結する業務を担っていただきます。【主な業務内容】・AI外観検査用の画像データの制作及び画像処理・アノテーションによる学習によるセットアップ・製造現場での設備据え付け(撮像の再現、AIシステムのパラメータ調整、PLCの調整等)・不具合発生時のメンテナンス対応、設備改善サポート・顧客へのAIソフトウェアの操作説明や運用サポート【魅力ポイント】・2020年設立のスタートアップで、設立4年目で上場を成し遂げた企業です!・現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大中で、売上高はYonY200%程度の成長や高い営業利益率と収益性の高い事業経営を展開しており、新規顧客数も右肩上がりに増えております!・新卒の20代前半の若手社員から50代社員まで年齢問わず幅広い層の社員が在籍して活躍しており、ボードメンバーはキーエンス出身者や大手銀行出身者で構成され、スタートアップながらも堅実な経営を推進して企業です!
更新日 2025.10.15
株式会社VRAIN Solution
同社設備の技術サポートや装置の据え付け・メンテナンスを担当いただくポジションです。主に製造現場での新規立ち上げや稼働調整を中心に、既存顧客のサポートを行います。納品時には装置の設置からシステム立ち上げまで一貫して携わり、製造ラインの稼働に直結する業務を担っていただきます。【主な業務内容】・AI外観検査用の画像データの制作及び画像処理・アノテーションによる学習によるセットアップ・製造現場での設備据え付け(撮像の再現、AIシステムのパラメータ調整、PLCの調整等)・不具合発生時のメンテナンス対応、設備改善サポート・顧客へのAIソフトウェアの操作説明や運用サポート【魅力ポイント】・2020年設立のスタートアップで、設立4年目で上場を成し遂げた企業です!・現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大中で、売上高はYonY200%程度の成長や高い営業利益率と収益性の高い事業経営を展開しており、新規顧客数も右肩上がりに増えております!・新卒の20代前半の若手社員から50代社員まで年齢問わず幅広い層の社員が在籍して活躍しており、ボードメンバーはキーエンス出身者や大手銀行出身者で構成され、スタートアップながらも堅実な経営を推進して企業です!
更新日 2025.10.15
栗田工業株式会社
【業務内容】広島・山口エリアのコンビナート顧客へのボイラ、冷却水、排水、プロセス薬品の技術営業及び営業に関わるデータ解析等担当エリア:広島県大竹市~山口県防府市担当顧客:三大用水企業(出光興産様/東ソー様/日本ゼオン様/三井化学様/帝人様/日本製鉄様など)販売特約店の周南水処理場と岩国営業所、広島営業所の3拠点を業務に合わせて行き来していただくイメージです。【魅力】顧客を深く理解した上で、顧客の予期しない提案を行い顧客をワクワクさせる。受注迄のストーリーを自分で考え、周囲の関係者を巻き込みながら契約にたどり着く事【募集背景】欠員補充のための募集。慢性的なマンパワー不足を解消することで、顧客親密性の高い組織を構築したく新規募集をいたします。【組織構成】産業・社会インフラ本部 営業部門 コンビナート営業三部(部としては25名程度) 中国営業課計5名(課長:30代、課員:40代1名、30代1名、20代1名、事務員1名)【業務の目的・部署ミッション】■顧客を深く理解した課題の抽出と解決提案により、顧客の生産性向上/環境負荷低減・省力化に貢献する■お客様、社内や社外の関係者を巻き込みながら、より価値の高い提案を実践する【働き方】在宅勤務:業務状況により可直行直帰:可部署平均残業時間:25時間程度【教育体制について】同社では1年を通した育成カリキュラムとOJTと組み合わせ、未経験の方でも早期にキャッチアップしていただきやすい教育環境が整っております。今回の募集では、課題解決提案ができるコミュニケーション/考え方の素養や同社のビジネスに共感し、水を通した社会の発展に貢献していくことに熱意のある方を求めており、業種/職種経験は厳しく求めておりません。未経験の方もご活躍いただけるよう、万全な教育体制を持って半年~1年を目途に独り立ちができるサポートをいたしますので、ご安心ください!
更新日 2025.10.24
東京エレクトロン宮城株式会社
顧客へ半導体製造装置の納入後の立ち上げからカスタマイズ、改良、修復、メンテナンスまで幅広く対応していただきます。加えて、装置から取得される稼働状況データや不具合ログを整理・分析し、データドリブンでの問題発見や性能改善提案を担います。フロントラインで得られる現場の知見とデータ分析の結果を融合させ、装置の安定運用と品質向上に貢献していただく重要なポジションです。■ポジションの魅力1. 半導体製造装置の多様な技術的側面に精通するとともに、データエンジニアリングのスキルを実務で活かせます。プロジェクトマネージャーのように現場の状況を把握し、自らの工夫とデータ分析を組み合わせて最適解を提案できます。日々の装置調整やメンテナンス、トラブル対応に加え、データを活用した装置不調の原因究明や再発防止策の立案を行います。専門エンジニアと密に連携しつつ、データ活用を深化させることで、現場課題の根本解決を促進します。3. データ分析ツールの利用やダッシュボードの作成など、現場に即したデータ可視化も担い、技術的な経験とデータ利活用能力を高められる環境です。※将来的には海外に赴任し顧客の稼働支援や工場の新規装置開発に関わる業務を担当する機会もあります。■求める人物像・論理的思考と広い自然科学にたいしての理解と興味を有する方・世界一の装置開発に携わりたいという志向をお持ちの方・相手の意見を傾聴し、チームワークを大切にできる方・論理的に考え、計画的に業務を遂行できる方■参考サイト:東京エレクトロンの歴史https://www.tel.co.jp/about/milestones/index.html
更新日 2025.10.27
株式会社VRAIN Solution
同社設備の技術サポートや装置の据え付け・メンテナンスを担当いただくポジションです。主に製造現場での新規立ち上げや稼働調整を中心に、既存顧客のサポートを行います。納品時には装置の設置からシステム立ち上げまで一貫して携わり、製造ラインの稼働に直結する業務を担っていただきます。【主な業務内容】・AI外観検査用の画像データの制作及び画像処理・アノテーションによる学習によるセットアップ・製造現場での設備据え付け(撮像の再現、AIシステムのパラメータ調整、PLCの調整等)・不具合発生時のメンテナンス対応、設備改善サポート・顧客へのAIソフトウェアの操作説明や運用サポート【魅力ポイント】・2020年設立のスタートアップで、設立4年目で上場を成し遂げた企業です!・現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大中で、売上高はYonY200%程度の成長や高い営業利益率と収益性の高い事業経営を展開しており、新規顧客数も右肩上がりに増えております!・新卒の20代前半の若手社員から50代社員まで年齢問わず幅広い層の社員が在籍して活躍しており、ボードメンバーはキーエンス出身者や大手銀行出身者で構成され、スタートアップながらも堅実な経営を推進して企業です!【勤務地補足】※博多営業所は2026年度開設予定、徒歩10分圏内を想定しております。※入社後は数か月東京本社で研修がございます。
更新日 2025.10.28
ニチコン株式会社
同社にて生産技術・設備保守をお任せ致します。【具体的に】■保守・メンテナンス業務■電気関係、シーケンス関係、機械関係の設備管理、保守点検業務■設備関係の設計、製作業務■レイアウト検討■設備工事計画立案■導入・立上げ【おすすめポイント】東証1部上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様ですので、書類選考通過時にはしっかりとサポートをさせて頂きます。(面接は1回面接です!)
更新日 2025.06.09
株式会社フジワラテクノアート
■食品メーカー(主に醸造関係)に対して、醸造食品生産機械、一般食品生産機械、プラントなどの営業を行っていただきます。■提案資料作成、原価積算・見積書作成■各種機械およびプラントなどの製品を技術部門や製造部門と協力しながら提案し、 設置据付(納品)までのプロジェクトマネジメントを担当します。【出張】期間:日帰り~数日 頻度:月に3~4回程度【募集背景】40代、50代の社員も複数いるので次世代を担う人材が必要となるため。顧客からの問合せも増えている中で、更なるニーズの対応に向けた組織増強のため増員が必要。
更新日 2025.11.02
株式会社北川鉄工所
~創業100年を超える広島県府中市の有力企業/働きやすさ・長期就業◎~同社が製造する環境リサイクルプラントとビル建設用タワークレーンのサービスエンジニア業務お任せします。※環境リサイクルプラントとは、廃棄物・副産物の有効利用、有価物の資源回収を可能にする設備です。【製品URL】https://prod.kiw.co.jp/ 【出張について】■据付け工事は月に2件程度ご依頼いただいております。■出張期間:1回あたり1週間程度です。■出張対象エリア:全国となりますが、実態としては関東がメインです。【残業時間について】月平均30~40時間程度です。※出張、残業時間は時期や状況により変動があります。【募集背景】現在担当の方が1名いる状況です。その方の後任として業務をお任せいただける方を募集することになりました。【設備導入において】副産物の再資源化やハンドリング改善等の様々なお客様のニーズにお応えするべく、材料試験や実証試験、設備設計及び施工と一貫した体制で取り組んでいます。また、メンテナンス体制も確立しており、お客様の安定操業・安全操業をサポートしています。【同社の特徴】1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。【データで見る働きやすさ】※2021年度実績会社全体の平均勤続年数16年、平均月間残業時間24.4時間、平均有給休暇取得日数13.5日。土日祝日休み、年間休日も123日と休日も多いです。長く勤める社員も多く、社内の雰囲気も良く、長期就業に関しての環境整備は万全です。
更新日 2025.09.02
株式会社MonotaRO
当ポジションでは、物流センター倉庫内のFA装置やベルトコンベアなどのメンテナンス・トラブル対応・設備保全計画の立案・最新機器の情報収集および設備立ち上げなど、幅広くおこなっていただきます。同社では、安全・品質・生産性を満たした工程を実現する為のプロセス開発・改善にも取り組んでいます。最新設備も導入していますので、ぜひ下記URLより紹介動画もご視聴ください。▼笠間ディストリビューションセンター紹介動画https://www.youtube.com/watch?v=LbVQL6WCDkc【主な業務内容】■物流設備のメンテナンス■緊急時のトラブル対応■設備保全計画の立案■新機器の情報収集および導入検討【働き方について】設備メンテナンスのため夜勤シフトはありますが2~3か月で1週間程度です。休日に関しても、平日に代休を取得いただき連続2日間の休日取得が可能です(例:土曜出勤→日曜・月曜休み、日曜出勤→金曜・土曜休み)【勤務先】・笠間DC:茨城県笠間市平町1877-3 ※JR友部駅よりバス運行(約10分)・茨城中央SC:茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地3番8▼充実の福利厚生・交通費全額支給・ガソリン代支給あり(当社規定による)・高速代支給あり(当社規定による:通勤距離30km以上/60分以上の通勤時間がかかる等)・社宅制度あり(大東建託物件・UR物件に入居可能、最大5万円の住宅手当を支給)・転居費用補助(県外から転居を伴う入社となる場合、当社規定に基づき支給)・単身赴任補助(採用時に同居家族と別居となる場合、当社規定に基づき別居手当と帰省手当を支給)
更新日 2024.04.23
ダイキョーニシカワ株式会社
◆工場の生産設備保守・保全に関する業務・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画) の立案・推進・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務・生産設備の補修・改良工事計画の立案・実施(内作、外作を含む)・工場備品の製作・工場の維持・設備法定点検の実施(受電設備、クレーン設備、冷凍機設備、バーナー設備、高圧ガス設備)・法令順守項目の点検と測定・エネルギーのロス削減と高効率化の推進・保全活動のグローバル拠点への展開・専門技術の伝承と知識・技能の向上教育の立案・推進【資格取得について】社内教育の年間計画を作成し、合格までのサポートがございます。【配属について】山口4工場のいずれかの配属となります。・中関第1工場(山口県防府市浜方534-7)・中関第2工場(山口県防府市浜方534-28)・西浦工場(山口県防府市西浦888-1 マツダ株式会社内)・鶴浜工場(山口県防府市浜方287-14)【転勤について】将来、防府地区での工場異動や広島地区への転勤が発生する可能性がございます。
更新日 2025.10.29
ダイキョーニシカワ株式会社
◆工場の生産設備保守・保全に関する業務・生産設備の保全基本計画(点検基準・実施計画、予知・予防保全計画) の立案・推進・保全用修理部材、消耗品・設備予備部品の在庫管理業務・生産設備の補修・改良工事計画の立案・実施(内作、外作を含む)・工場備品の製作・工場の維持・設備法定点検の実施 (受電設備、クレーン設備、冷凍機設備、バーナー設備、高圧ガス設備)・法令順守項目の点検と測定・エネルギーのロス削減と高効率化の推進・保全活動のグローバル拠点への展開・専門技術の伝承と知識・技能の向上教育の立案・推進【資格取得について】社内教育の年間計画を作成し、合格までのサポートがございます。【転勤について】将来、広島地区での工場異動や防府地区工場への転勤が発生する可能性がございます。【勤務時間について】2交代制、1週間ごとに日勤、夜勤が変わる日勤:8:00~17:00夜勤:20:00~5:00
更新日 2025.10.29
株式会社三井E&S
■新設工事における設備の据付や試運転業務を中心にお任せします。保守、点検、調整、修理、修繕、改造等のメンテナンス業務といったものもあります。【業務内容】・現場業務と事務業務とが50%ずつ程度の割合。・現場業務は、据付・試運転・点検等の工事の指導員や現場監督としてお客様のプラントに出張することが主。・出張は1回が2,3週間程度で2,3か月に1回程度の頻度。・事務業務は、工事の見積や準備、終了後の報告書作成、その他お客様からの様々な技術的問い合わせへの回答書作成やトラブルシューティングにおける原因調査報告書の作成等。
更新日 2025.06.05
株式会社三井E&S
【担当業務】 ・新設工事における設備の試運転業務 ・保守、点検、調整、修理、修繕、改造等のメンテナンス業務【製品】石油精製、化学、製鉄、製紙、硝子、ゴム等の大手製造業プラント向けの大型回転機(蒸気タービン、ガスタービン、ガスエキスパンダー、軸流圧縮機、遠心圧縮機、往復動圧縮機等)
更新日 2025.06.05
株式会社三井E&S
【担当業務】船舶用主機関の保守、点検、整備、修理等の実施【出張】月に数回、1回あたり2~3日から1週間程度の工事出張が多数。場所は国内外の港湾、造船所がメイン。【仕事の流れ】・国内外に寄港する船舶に訪船し、保守点検等のメンテナンスサービスを実施・事務所内では訪船工事の準備等、または顧客からの技術問い合わせ回答【配属組織】舶用推進システム事業部 テクノサービスセンター技術グループ
更新日 2025.06.05
株式会社フジワラテクノアート
【募集背景】2050年を見据えた「開発ビジョン」実現に向けた増員募集です。近年、日本の発酵食品が海外でも非常に注目されており、国内のみならず海外にも積極的に展開している他、醸造業界以外のお客様からも当社の誇る固体培養技術について関心を寄せていただいています。今後、麹の可能性をより多くの企業と共創しながら探求していくため、技術イノベーションを推進していく新たな人材を求めています。【職務内容】■同社で取り扱っている食品機械(醸造機械/培養機械/殺菌機械など)/バイオ関連機器/医薬品関連機器の 社内テストや客先でのテスト業務、それに付随する計画・準備やレポート作成などを行います。【職務詳細】・同社の製品(機械)に関して、客先現地での立ち上げをスムーズに行うための社内テストを担当・客先現地での納品時のテストを担当することもあり・機械の立ち上げ、試運転の計画、各種手配、テスト実施後のレポート作成 等※出張が、1~2か月に1回の割合であります。
更新日 2025.11.02
株式会社タダノ
同社製品(オールテレーンクレーンやラフテレーンクレーン、高所作業車など)を自らの取扱いと同時に協力会社(サービス工場・代理店)への技術指導・教育を担当していただきます。各種修理・調整対応・新製品説明などメンテナンスに関わる全てに携わっていただきます。また修理を発生させない事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明、安全講習、メンテナンス講習などビフォアーサービス、営業支援にも携わっていただきます。加えて、お客様からの要望、自身で感じた改善点などを本社にフィードバックし開発支援にも携わっていただきます。また、これらの他に教育担当又はエンジンコンポーネントなどのスペシャリストとして活躍できる場もあります。【求人背景】同社を含むLE業界は短中期的には市場変動が激しい事業特性がありますが、世界の人口動態を考えれば長期的には成長産業であり、今後のポテンシャルは高いと考えています。長期目標である 「LE世界 No.1」 達成に向け、新工場の建設・稼働、Demagブランドのクレーン事業買収と、ここ数年積極的な投資活動を行いました。それにより事業も組織もダイナミックに変動しており、急加速するグローバル化と新たな製品群に対応できる人財を積極的に採用しています。
更新日 2025.09.26
三菱電機株式会社
【本ポジションは三菱ジェネレーターへ出向前提のポジションです】海外に納入されているタービン発電機の予防保全業務(※)を担当いただきます。※予防保全業務とは…顧客に安全・安心してタービン発電機を継続運用頂くために、既に稼働中の発電機に対して、定期的な分解点検(定期点検)、消耗品等の交換及び新規高性能部品の交換を計画、顧客提案・推奨提案、ならびに受注後の予防保全オーダの部内取り纏め業務。≪具体的には≫海外のお客様に納入した当社タービン発電機を安全・安心してご利用頂くための、すでに稼働中のタービン発電機に対する「予防保全業務」。◆受注前活動過去の定期点検履歴やタービン発電機の運用履歴等を調査、今後の定期点検時期や点検メニュー、大型保全工事を計画、顧客提案する。◆見積作成提案活動を通じ、お客様より受領した見積依頼(引合い)に対し、工事費や設計費、回収部品費用などを見積り、見積書(計画コスト)を作成する。◆工事計画タービン発電機全般の機能・構造を理解した上で、お客様より受領した見積依頼(引合い)や受注した定期点検工事、大型保全工事の工事計画を行う。◆客先照会対応/不具合対応世界各国の社会インフラを支える製品を取り扱っている為、お客様からの照会、万が一の不具合が発生した際は、復旧工事計画やその計画に基づく見積作成を特急で対応する必要有り。●配属部署:回転機製造部 保全サービス技術課 海外TGグループ●配属先ミッション【回転機製造部】国内外の火力・原子力発電所向けタービン発電機の設計・製造・据付・保守に関わる事項を一貫して担う。【保全サービス技術課】タービン発電機の保全サービスにおける企画、立案、実施、及び保全技術開発に関する業務(回製部で製造されるタービン発電機の客先引き渡し後の予防保全)。【管理グループ】課内の共通項目(損益、水平展開)の管理業務、および特命業務を担当。【国内TG・原子力グループ】国内と原子力(国内・海外共)に納めたタービン発電機の保全工事における工事計画から現地工事・試験完了までの工事とりまとめ業務、及び予防保全工事(不適合対応の水平展開含む)における受注前活動、見積を担当。【★海外TGグループ】海外に納めたタービン発電機の保全工事における工事計画から現地工事・試験完了までの工事とりまとめ業務、及び予防保全工事(不適合対応の水平展開含む)における受注前活動、見積を担当。【フィールドサービスグループ】現地工事に係わる一般定検の実施に加え、フィールドサービスエンジニアとしてリハビリ・定検中の顧客対応、工事後のメンテナンス提案を担当。●業務の魅力・電気という重要な社会インフラの整備に貢献できます。・当社で扱うタービン発電機は最大で2000MVAクラスであり、世界でも数社しかこのレベルのタービン発電機を製作することができません。この世界トップクラスのタービン発電機は個産製品であることから、個々に適したメンテナンス(保全)が必要であるため、技術的にも高いレベルでの仕事ができること、日々新しい業務・変化のある業務に携わることができます。・タービン発電機の保全サービス技術者として、他部門を取り纏め現地での保守・保全工事完遂を実現できたときに、大きな達成感が得られます。●製品の強みタービン発電機領域では、トップクラスに位置する当社。技術的にも世界で有名な海外メーカに引けを取ることはありません。タービン発電機の歴史は古いですが、先進技術の融合により、従来達成できなかった大容量化・高効率化に取り組むだけでなく、既設プラントの同期調相機化やロボットを用いた点検など保全技術の躍進にも取り組んでいます。●職場環境残業時間 :月平均45時間出張:有 (頻度:年数回、期間:1日~数日程度)転勤可能性:当面無リモートワーク:有 (ただし原則出社)中途社員の割合:35%程度
更新日 2025.10.07
セコム株式会社
○セコムグループの様々なサービスの最前線で高度な安全安心をお届けする社会貢献度の高い仕事です。社有車でご契約先に急行し適切な対処を行います。【具体的な対処業務】・緊急対応、巡回、ATM障害対処、保守点検・警備強化の提案、初期消火、救急対応 等*社用車:普通車
更新日 2025.09.26
東洋合成工業株式会社
入社後は生産部門で研修(3ヶ月程度)後、以下の業務を担っていただきます。・ポンプの修理作業、TIG溶接による配管修繕作業などの機器保全業務・生産装置の改良保全や計画保全の提案・実行・出張:社内他事業所との交流、講習会参加、資格取得など(日帰りで年に数日程度)【同社の特徴】・同社では、半導体向けの感光性材料と同様の管理基準のもと、クリーン&ドライ環境にて、安定して高純度のイオン液体及び電解液の製造を行い、提供しています。・当社製品は半導体やパネルを通して、液晶および有機ELテレビ、携帯電話、パソコン、LED照明、VRデバイス、自動車、デジタルサイネージと非常に広い分野で利用されています。・また、高純度イオン液体/電解液は、帯電防止用添加剤、反応溶媒、キャパシタ、Liイオン2次電池、燃料電池などのさまざまな用途で応用や新規研究が行われています。・今後、次世代通信インフラの整備、電気自動車、自動運転やIoTの更なる普及により、需要が大きく拡大していくことが予想されます。【募集背景】■当社の化成品事業のマザー工場である市川工場では、更なる高純度品質への対応、生産工程の改善、エネルギー使用量の削減のための開発研究を行っています。この成果の一つとして、市川工場に不純物処理工程の設備導入を行い、蒸留精製時間の削減および原単位エネルギーの効率化に大きく貢献しました。今後もリサイクルビジネスと生産工程でのエネルギー使用効率の向上の両面から持続可能な社会に貢献するべく、組織体制の強化を図っています。■整備工場では配管溶接作業、ポンプ整備作業などを行っております。現在は2名体制(係長54歳、副主事40歳)の2名体制が続いているが、係長の定年を見据え、早期に技術継承を促進していくための募集です。【働き方に関する補足】■月平均残業時間:20時間程度■採用になった勤務地で中長期的に働くことを前提に考えております。 一時的な転勤・出張が発生する可能性がございますが、採用になった勤務地に戻ることを前提としております。【転勤時の手当て】・引っ越し費用負担(会社指定の業者)・支度金(使い道は自由で独身10万円/単身15万円/帯同18万円が支給です)・礼金・仲介手数料は会社負担・住宅手当:世帯主13600円/非世帯7800円【その他魅力情報】・定着率95%・社員食堂は1食400円で喫食可能(千葉工場のみ)・30代で管理職実績あり・4年連続経常利益130%以上成長(2019年:前年比144%、2020年:前年比132%、2021年:前年比145%、2022年:前年比165%)
更新日 2025.10.10
株式会社オーツー・パートナーズ
■同社PM事業の立上メンバーとして■製造業におけるプロジェクトマネジメント業務。例:製品開発/設計プロジェクトにおけるPM、設備導入プロジェクトにおけるPMなどを客先常駐で実行頂きます。【募集背景】オーツー・パートナーズは、製造業向けに特化したコンサルティング会社です。製造業に向けてDX支援、新規事業支援といったコンサルティング事業と新製品開発や新規生産設備導入等製造業におけるプロジェクトマネジメントサービスを提供するPM事業を展開しています。同社は現在成長過程にあり、数年後のIPOをマイルストーンに事業拡大を続けています。同社の事業拡大に伴い一緒に製造業を盛り上げていける仲間を募集致します。■仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要。【求める人物像】 ■「日本の製造業を元気にしたい」というオーツー・パートナーズの理念に強く共感できる方■自身の成功体験に固執せず、ゼロベースでプロジェクトの勘所・論点を考えられる方■新しい業界や分野にチャレンジしてみたい方
更新日 2025.07.18
株式会社イシダ
【顧客】当社の海外代理店やグループ会社の技術サポート(エンドユーザーは食品製造工場や食品スーパーマーケットなど)【製品】計量機・包装機・検査機器など【職務内容】当社の海外代理店や海外グループ会社へのテクニカルサポート業務です。勤務地は、滋賀事業所ですが、出張もあります。当社の製品のメンテナンスや納品調整等に関わる業務です。【研修について】入社後、2~4ヶ月程度、生産拠点である滋賀事業所で技術研修を行います。(習熟度により期間は変わります)
更新日 2025.06.02
株式会社陣内工業所
■職務内容~業績好調につき、受注規模拡大に向けた増員◎若手が活躍できる環境です。今後のリーダーポジションを担っていただく方の募集となります~~■採用背景:リチウムイオン電池は、コンパクトで高出力なエネルギーを生み出す車載用次世代バッテリーとして需要が急増しております。将来的には市場ニーズなどを考慮し、更なる事業拡大も予定していることによる増員募集となります。■業務詳細:・お客様へのご要望のヒアリング、評価計画策定、評価手順書の作成、評価準備、実施、データ抽出、加工・環境試験、電気的試験、機械的試験、分析、充放電試験、サイクル試験など、各種試験でのリチウムイオン電池の機能安全性評価・二次電池の電気用品安全法要求項目にあたる各種規格試験、自社規格試験、オーダー規格試験 ほか■受託の流れ打合せ→試験内容の企画→見積提出→秘密保持契約締結→供試体受渡→試験実施→報告書・データ提出■入社後の流れ:入社後は車載用リチウムイオン電池の評価試験における評価担当者からスタート。上席者、先輩社員の指示に基づき評価試験をオペレートする業務から始めていただきます。個人ではなくチームメンバーと共に仕事を行うので、自然と知識や経験を身につけることができます。職種未経験者でも約3ヶ月ほど経験を積むことで、スキル習得することができます。
更新日 2024.04.12
新晃工業株式会社
◇空調設備の法人営業(フィールドセールス)に従事していただきます。<具体的には>■製品受注後の現場工程に合わせた機器の仕様や製品の納入に関する打合せ、代金回収などを担当■納入後は、工事の立ち合いも発生しますが、定期的な進捗確認がメインとなりますので、長期的な出張は稀です■担当社数は一人当たりおおむね5社~10社(代理店も含めて担当いただく場合はその限りではなありません)【募集背景】中期経営計画にて掲げる売上高(500億円)を達成するため、営業メンバーを増員【配属組織】営業統括本部 大阪支社(FS)
更新日 2025.06.09
新晃工業株式会社
◇空調設備の法人営業に従事していただきます。<具体的には>■施主/設計事務所/総合建設会社(ゼネコン)/設備工事会社への提案、価格交渉■各現場の建築スケジュールに合わせて機器を納品・空調設備の仕様/納期/コストに関する要望をヒアリングし、その情報を社内の設計担当者に伝達します。・設計担当者に作成してもらった仕様書を用いて、顧客への提案と交渉を繰り返して受注に至ります。【募集背景】中期経営計画にて掲げる売上高(560億円)を達成するため、営業メンバーを増員【配属組織】営業統括本部 東京支社
更新日 2025.06.12
新晃工業株式会社
◇空調設備の法人営業に従事していただきます。<具体的には>■施主/設計事務所/総合建設会社(ゼネコン)/設備工事会社への提案、価格交渉■各現場の建築スケジュールに合わせて機器を納品・空調設備の仕様/納期/コストに関する要望をヒアリングし、その情報を社内の設計担当者に伝達します。・設計担当者に作成してもらった仕様書を用いて、顧客への提案と交渉を繰り返して受注に至ります。・同社の直接顧客は設備工事会社ですが、設計事務所やゼネコンへの提案も行います。【募集背景】中期経営計画にて掲げる売上高(500億円)を達成するため、営業メンバーを増員【配属組織】営業統括本部 九州営業所
更新日 2025.06.12
新晃工業株式会社
◇同社のヒートポンプエンジニア事業部にてヒートポンプ式空調機の法人営業に携わっていただきます。<具体的には>・ヒートポンプ式空調機の提案・機種選定・価格折衝・展示会やショールームでの製品PR・勉強会開催、販促ツール作成、市場分析・現場打合せ、設計業務、見積業務、受注業務など同社の直接顧客は設備工事会社ですが、設計事務所や建設会社への提案も行います。【配属組織】営業統括本部 ヒートポンプエンジニア事業部
更新日 2025.06.06
鈴茂器工株式会社
【職務内容】・現地販売店への技術的サポート:現地技術的困り事へのアドバイス、機械取扱いやメンテナンスに関する指導・教育・技術資料作成。・現地(海外出張)での大型機設置据え付け試運転・営業担当による技術的クレーム対応や部品発注業務に対する支援・技術研修の実施(社内営業担当・販売店向けなど)・営業による機械使用デモンストレーションのサポート・大型機出荷前検査立ち合い・若手メンバーへの指導・育成【募集背景】次期管理職候補の採用を行うため。【組織構成】海外サービス課(課長代理1名、主任1名、一般社員1名)【魅力】■大型機設置や販売店に対する研修などで世界各国に出張し活躍できる。■各国販売店とのコミュニケーションを通じ、英語力の向上や販売店に指導する事で自身のスキルアップもできる。■顧客や販売店の技術的な困り事の解決を通じ、自身の技術的スキル向上はもちろんの事、顧客の事業の成功の一助となる事を実感できる。【会社及び業界の動向】当社を取り巻く外食・小売業の事業環境は、コロナ禍を経て大きく変化しています。テイクアウト・デリバリー需要の拡大に始まり、居酒屋から定食を主とした業態への転換、客席を持たないゴーストキッチンや無人化店舗等、食の領域における「Food Tech(フードテック)革命」が起きています。そうした中で一昨年には経営体制が大きく変わり、中期経営計画「Growth2025」では、事業ドメインを「米飯」から「食」の領域全般に再定義する等、当社もまた大きな変革期を迎えております。食の未来がどう変化していくのか、食の未来をどう創造していくのかを考え、当社の転換期の変革を牽引するという大きな使命に、一緒に取り組みましょう。
更新日 2025.10.02
株式会社竹内製作所
【期待する役割】■担当業務の専門性を深めて、プロフェッショナルとして活躍していただくこと。■組織の目標達成に向けて中心的な役割を担っていただくこと。【職務内容】■建設機械の開発試験を担当。性能・耐久試験の計画立案、試験実施、データ分析を行い、信頼性向上や最適化に貢献します。■計測機器を活用したデータ取得や、不具合解析を実施。情報通信技術を活用した試験の効率化にも取り組んでいます。【魅力】■連結売上高の99%以上を海外で獲得するグローバルな事業展開■ミニショベルシェアEU2位、北米5位。世界の「TAKEUCHI」
更新日 2025.10.29
株式会社Mujin Japan
【本ポジションについて】本ポジションは、Mujinの成長を支える重要領域であるAGV(無人搬送車)システムの導入・運用サポートを専門に担います。これまでロボットと兼任で対応してきたAGV関連業務を専任体制へと強化することで、より迅速かつ高品質な技術支援を実現します。将来的には、AGVに特化したサービスチームの立ち上げや仕組みづくりにも関与でき、技術力の向上と組織づくりの両面で成長できる環境です。【募集背景】これまでMujinのAGV(無人搬送車)に関するアフターサポートは、フィールドサービスエンジニアがロボットと兼任する形で対応していました。しかし、AGVシステム単体での導入案件が増加傾向にあり、より迅速かつ高品質なサポート体制の整備が急務となっています。そこで今回、AGVのサービス対応に特化したフィールドサービスエンジニアを新たに採用し、対応業務の集約による専門性の強化を図ります。AGV事業の売り上げ・お客様導入数は増加の一途をたどり、今後特化のチームを立ち上げる可能性が高いです。本ポジションはその初期フェーズから関与いただく、中核メンバー候補としての採用になります。従って、技術的な知見だけでなく、チーム作りや仕組み化等にも関心のある方を歓迎します。【具体的な職務内容】・ロボットシステム点検に伴う工数見積もり作成、及び顧客とのスケジュール調整・現地での点検・メンテナンス作業(ハード・ソフト両面の確認)・トラブルシューティング。システムの不具合対応、原因調査、および解決策の提案・顧客からの技術問い合わせ対応(リモートサポート、現地対応)・必要に応じたハードウェア・ソフトウェアのアップデート・修正・保守・点検データの分析を通じた改善提案(予防保全プログラムの強化など)・サービスの効率化・最適化のためのマニュ【配属組織】サービス部サービス部では、お客様のもとへ納入されたロボットシステム・Mujinロボットのアフターサービスを実施する部署です。年間点検の計画立案、工数の見積もり、顧客との調整、現地での対応まで、一連の業務を担当。今後、サービス部の機能を拡充するため、営業としてお客様にサービスを提案することも想定しており、単なる保守業務にとどまらず、より高度なアフターサービスの企画や改善にも関わることができます。【本ポジションの魅力】■保守にとどまらない幅広いサービス経験単なるメンテナンス業務ではなく、アフターサービスの企画や改善にも携われるポジションです。サービスを「提供する側」から「創り上げる側」へとキャリアを広げられます■成長フェーズで仕組みづくりに参画サービス部拡大や新チーム発足のタイミングにおいて、新しい仕組みづくりや業務改善に関わることが可能です。自らの成果が組織文化に直結する、成長環境での挑戦ができます。■成長産業での新規部署立ち上げに参画できるAGV(無人搬送車)システムはMujinの売上を支える主要事業の一つであり、今後さらに拡大が見込まれる分野です。その大規模システムの導入・運用を支えるサービス員として経験を積めるだけでなく、新規部署の立ち上げに直接関わることができます。「成長市場 × 新規部署 × コア事業」という希少な環境で、自身の技術力を磨きながら、組織づくりにも貢献できるキャリア価値の高いポジションです。【働き方】■フレックス制度:有(コアタイム:10時~15時)■テレワーク:なし/原則基本出社■休日:完全週休2日制(年間休日:120日)■同社こだわりの福利厚生・毎日の無料ランチビュッフェ・無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)・こだわりの高級コーヒーマシーン・社員専用オフィスジム・毎月のチームディナーサポート
更新日 2025.09.03
九電テクノシステムズ株式会社
【業務内容】安定した電力供給にかかせない配電用品の試験や電力量計の保守・メンテナンス、工事施工管理などを担当頂きます。第2種電気工事士資格をお持ちの方はこれまでに学んだ知識・経験が存分に活かせます!具体的には下記のような業務です。〇配電用品全般の試験・九州電力の送配電がきちんと通電しているかの試験・メータの作動確認、メンテナンス・発電車を使用した送電および発電機の保守点検・地中に埋められた電力ケーブルの耐圧試験 等〇電力量計の保守・メンテナンス・工事施工管理・工場や施設などの大規模施設における特別高圧電力の保守・メンテナンス・工事施工管理・電力量計の新設工事や検定期間満了に伴う工事施工管理※電力会社での作業や当社製品が組付けられている工場や施設に出向いての作業となります。いずれもお客さまとの工事日程の調整から準備、施工まで一貫して担当頂きますので、コミュニケーションも多い業務です。※お客様の状況により深夜・休日出社(月2回程度)が発生する場合もあります。その場合は、必ず平日で代休・午前休などを取得頂きます。■業務のイメージ:まずは先輩社員との同行で業務の流れを習得頂きます。電力関係機器および配電に関する知識を習得することができ、「電力系統」という、人々の生活を支える非常に公共性の高い業務に携わって頂きます。工業高校卒の方や電気系学部出身者の方が多い職場環境です。■特徴:九州電力グループの一員として皆様の暮らしを豊かにする電力インフラを中心としながらも、近年は電力以外の会社や自治体のカーボンニュートラルへの取組(太陽光発電システムや電気自動車急速・普通充電器設置工事等)にも力を入れるなど、新しい分野にも挑戦している企業で、従業員一同誇りとやりがいをもって業務に取り組んでいます。
更新日 2025.05.08
九電テクノシステムズ株式会社
【業務内容】安定した電力供給にかかせない配電用品の試験や電力量計の保守・メンテナンス、工事施工管理などを担当頂きます。第2種電気工事士資格をお持ちの方はこれまでに学んだ知識・経験が存分に活かせます!具体的には下記のような業務です。〇配電用品全般の試験・九州電力の送配電がきちんと通電しているかの試験・メータの作動確認、メンテナンス・発電車を使用した送電および発電機の保守点検・地中に埋められた電力ケーブルの耐圧試験 等〇電力量計の保守・メンテナンス・工事施工管理・工場や施設などの大規模施設における特別高圧電力の保守・メンテナンス・工事施工管理・電力量計の新設工事や検定期間満了に伴う工事施工管理※電力会社での作業や当社製品が組付けられている工場や施設に出向いての作業となります。いずれもお客さまとの工事日程の調整から準備、施工まで一貫して担当頂きますので、コミュニケーションも多い業務です。※お客様の状況により深夜・休日出社(月2回程度)が発生する場合もあります。その場合は、必ず平日で代休・午前休などを取得頂きます。■業務のイメージ:まずは先輩社員との同行で業務の流れを習得頂きます。電力関係機器および配電に関する知識を習得することができ、「電力系統」という、人々の生活を支える非常に公共性の高い業務に携わって頂きます。工業高校卒の方や電気系学部出身者の方が多い職場環境です。■特徴:九州電力グループの一員として皆様の暮らしを豊かにする電力インフラを中心としながらも、近年は電力以外の会社や自治体のカーボンニュートラルへの取組(太陽光発電システムや電気自動車急速・普通充電器設置工事等)にも力を入れるなど、新しい分野にも挑戦している企業で、従業員一同誇りとやりがいをもって業務に取り組んでいます。
更新日 2025.05.08
UDトラックス株式会社
自社ブランドをはじめとする大型トラックやバスなど、商用車の車検及び整備、修理業務を担当します。■車両状態の確認、消耗部品の交換等の予防整備、定期点検■エンジンやミッション等を分解し、故障個所を修理(オーバーホール)する分解整備※車両の使い方をお客様に正しく理解してもらい、燃費や安全の向上に対するアドバイスも行います。【業務の特徴】同社は整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。【就業環境】法人顧客を対象としているため、日曜祝日は休日となります。それに加えて、毎月1~3日の個別設定休日を取得します。【将来のキャリアパス】整備のスペシャリストの他、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアパスがあります。
更新日 2025.10.07
ニデックマシンツール株式会社
当社およびグループ(ニデックオーケーケー、TAKISAWA)の工作機械のアフターサービスに関わる職務をお任せします。お客様を訪問し、工作機械の修理・点検・精度調整を主に担当頂きます。※工作機械のメンテナンス・保全業務であり、建物の改変を伴う作業は発生しません。【製品】歯車工作機械、円筒研削版、門型五面加工機、横中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機など(1台、数千万円~数億円の装置です)【配属先情報】西日本支店/サービス事業部※サービス部門はニデックの機械事業部として一体運営を行っています【魅力】大手企業様向けの工場ラインとするような専門的なものや、中小企業様にとっては一世一代の大型設備投資となるような非常に効果であり、お客様の事業を大きく左右させるものです。その為、機械を納めたとき、故障した機械が修理されたときのお客様からの感謝は大きく、達成感ややりがいを非常に感じることが出来ます。また、機械・設備だけでなく、加工に対する専門性も身に着けられる環境です。
更新日 2025.05.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。



