- 入社実績あり
【東京】バックオフィス業務◆X線回析装置トップシェア/在宅有株式会社リガク
株式会社リガク
【職務内容】プロダクト本部のバックオフィスとして各種作業を担当していただきます。ドキュメント管理、開発および特注の進捗や予算等の管理、各種会議・プロジェクト事務局、製品認証・税制優遇等の対応、業務システム管理・運用、経理伝票作成、資材発注依頼、予算振替、送付物対応、契約書管理、CPQメンテナンス等多岐に渡ります。【具体的には】1.プロダクト本部のバックオフィス業務ドキュメントの管理、開発や特注の進捗・予算等の管理、各種会議の運営、プロジェクトの事務局等。庶務業務(支払・送金・発送・消耗品管理等)、職場環境改善等。2.海外および国内の拡販支援。翻訳・通訳や製品認証・税制優遇等の手続き代行や関連する会議等の支援。3.業務システムおよびソフトウェア等の導入・管理・運用や、それらの支援。4.取扱説明書をはじめとした技術文書の校正・翻訳・出荷・管理等。【募集背景】現担当者の後任となる方を募集します。これまでの業務を引き継ぎつつ多様な作業を通じて、プロダクト本部各部署の円滑な業務遂行を支える重要な役割を担っていただくとともに、さらなる業務改善などにも取り組んでいきたいと考えています。【組織について】プロダクト本部 業務部 業務課 9名※業務課は業務支援グループと翻訳取説グループに分かれており、今回は業務支援グループでの採用を予定しております。【組織のミッション】◆プロダクト本部製品開発や設計を担当している部門で、電気・機械・ソフトの各設計をはじめ、主な製品群であるX線回折・蛍光X線・X線イメージング・熱分析等の各製品に特化した開発部隊、海外販売を支援するGPS、マーケティングを担当するGPM、自社の分析装置を使用して測定解析を行うアプリケーションラボで構成され、最先端の技術を駆使して製品を生み出しています。◆業務部 業務課プロダクト本部の一員で、これらのチームを横断的に支援する重要な役割を担っています。業務内容は、開発設計の支援、各種ドキュメント類の管理、業務ツールの管理・運用、取扱説明書の校正・翻訳・出荷、職場環境の整備など多岐に渡り、当社の製品開発に貢献しています。【ポジションの魅力】X線分析装置の世界トップ企業で、最先端技術を駆使した製品開発に携わることができます。当社の顧客は主に企業・大学・官公庁の研究所や工場であり、その多様なニーズに応えることで、世界の動向や最先端技術、さらにその先の夢のような技術にも触れる機会があります。ノーベル賞受賞科学者も多くは当社と関わりがあり、科学技術の進歩に直接貢献できる喜びを実感できます。業務部・業務課は「横串部門」としてプロダクト本部の、時にはそれ以外の各部署と密接に連携・協働する重要な役割を担っています。様々なチームと協力し合い、時には課題を共に乗り越える経験が仕事のやりがいにつながります。また、社内の各部署から信頼・感謝される場面も多く、自分の存在価値を強く感じることができる点も当部署の魅力の一つと考えます。【キャリアパス】最初は業務の基本を習得していただき、ITスキルなどを活かしてスムーズな業務遂行を目標とします。次のステップで開発プロジェクト管理やグローバル展開のサポートに携わり、様々な問題解決に取り組みます。同時に業務プロセス改善や知識継承、社員育成にも関与していただきます。最終的にはバックオフィス機能の中心的役割を担い、組織の中核として活躍・貢献することを目指します。【働き方】・出張頻度:ほぼ無。近隣への出張が年に数回程度。・在宅勤務、車通勤可。【入社後研修】業務に最低限必要な取扱製品の概要、およびX線に関する基礎知識等を学んでいただきます。その後、業務ツールの取扱方法を習得したり各種会議への参加するなど、OJTを通じて社内環境に慣れていただき、これまでの経験・スキル・適性等を考慮したうえで各業務を担当していただく予定です。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 470万円~810万円
- 職種
- 営業事務・営業アシスタント
更新日 2025.11.05