- 入社実績あり
【富山市】Webディレクター★年間休日127日!株式会社アスプコミュニケーションズ
株式会社アスプコミュニケーションズ
以下の業務を行っていただきます。上場企業を中心としたコーポレートサイトやIRサイトの構築・リニューアル時の制作進行管理、ディレクション業務。(配属先)Web制作部約60名
- 勤務地
- 富山県
- 年収
- 410万円~650万円
- 職種
- Webディレクター
更新日 2025.08.29
株式会社アスプコミュニケーションズ
以下の業務を行っていただきます。上場企業を中心としたコーポレートサイトやIRサイトの構築・リニューアル時の制作進行管理、ディレクション業務。(配属先)Web制作部約60名
更新日 2025.08.29
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割】越境ECにおける日本の販売額シェア20%を目指す同社にて、WEBメディア編集長(ライター)として以下業務をお任せ致します。コンテンツが掲載されるサイトの会員数は200万人を超え、インパクトの大きい仕事に携われます。【業務詳細】■業界の専門家や企業のキーパーソンへのインタビュー、コンテンツ作成 ■メディア全体のコンテンツ戦略の策定、テーマや特集の企画 ■編集スタッフのマネジメント、スケジュール管理や進行管理 ■海外の越境EC業界に関する最新トレンド把握 ■海外メディアの越境EC関連記事の情報収集 ■メディアの立ち上げ関連業務の統括とブランドイメージの確立【配属部署】総務部 ZenOne Webメディアチームの配属です。(総務部人事課9名、経理課5名、オフィス管理2名、広報2名)【求める人物像】■ビジネス・経済に関するメディアに携わった経験をお持ちの方 ■コンテンツ制作に情熱を持ち、結果に拘る姿勢を持つ方 ■新たなメディアの方向性やビジョンを明確に描き、実現のため戦略を具現化できる方 ■国際的な視点からメディアの運営に関わる事ができる方 ■リーダーシップ力を持つ方
更新日 2025.10.23
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】大学受験の東進ハイスクール・東進衛星予備校の教育システム・コンテンツ開発の充実に向けた増員を目指しています。近年の大学入試改革や学習指導要領改訂の影響もあり、教材制作や新規講座企画、模試制作の組織を強化したいと考えております。【ミッション】同社はこれまで蓄積された膨大な学習ビッグデータとAIを活用した革新的コンテンツ・サービスの開発や、生徒が主体的に学習に取り組むモチベーションを高めるためのイベント設計に取り組み、業界のリーディングカンパニーとして受験生・保護者より絶大な信頼を得ています。一流講師陣とともに年間約12万人の高校生に届ける教材の制作を、あなたの仕事にしませんか?東進に通う生徒、また東進の模擬試験を受験して入試本番に備える受験生、第一志望校合格を目指して未知の入試に立ちむかう未来の人財候補たちを育てることができる、非常に影響力の大きな役割を担っていただきたいです。■同社の信念:受験勉強のための塾ではなく、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」という目標に向けて、まずは人生の夢と志を育む教育を大切にしています。【業務内容】・新規講座、コンテンツの企画、分析、研修・模擬試験の作問編集(ディレクション中心)・講師が行う授業講座の企画制作、収録立ち合い・教務研究員(大学生アルバイト)のマネジメント・社内のシステム部門、AI部門と連携した革新的学びの創造【組織構成】■コンテンツ本部:60名程度①教務企画運営部 ★同部署に配属予定です②教務制作部③放送制作部【魅力】■「人財育成企業」として日本最大級の学習ビッグデータを利用できる■一流講師と一緒に、生徒の人間力を育てる講座開発に携わることができる■教育現場を持つコンテンツメーカーで質の高いコンテンツ制作ができる■生徒の受験生活を革新するようなコンテンツを生み出す面白みを味わえる
更新日 2025.11.10
人材ビジネス
【職務内容】Webコンテンツ編集者として、以下事業に関連するWebコンテンツの企画・制作等を担当していただきます。【具体的な仕事内容】■レバテック事業:ITエンジニア、クリエイターのためのフリーランス・転職サービス担当メディア:レバテックLABなどレバテック事業におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。・インタビューや専門家連載を中心としたコンテンツの企画・制作・上記関連SNSの運用、SNS用オリジナルコンテンツの企画・エンジニア向けイベントの企画・運営■レバウェル事業:医療福祉業界の専門職向け転職サービス担当メディア:レバウェル看護などレバウェル事業の看護師領域におけるWebコンテンツの制作を担当していただきます。・インタビューやクリエイター、インフルエンサー連載を中心としたコンテンツの企画、制作・上記関連SNSの運用、SNS用オリジナルコンテンツの企画・その他、ブランディングを目的としたコンテンツ制作 ※上記のほかにも多数の事業やメディアを保有しており、マーケティング戦略や適性によって配属が決まります。※基本的にはひとつの事業を担当いただきますが、状況によっては兼任になる可能性もございます。【使用ツール】■Google Workspace■Microsoft office■Figma■Asana■Adobe Creative Cloud■Wordpress【同ポジションの魅力】■取材や編集、連載ディレクションなど、幅広いコンテンツの制作経験が身につく■記事制作だけでなく、SNSコミュニティの運営やメディアのUI/UX改善にも関われる■数字的な成果として可視化できるので、事業への貢献が実感できやりがいを感じられる■質を追求する姿勢が奨励されており、自己のクリエイティビティを高めながら制作にあたることができる■社内にコンテンツ制作やWebマーケティングに関する高い知見がストックされており、視野高くメディアづくりに取り組むことができる■インハウス体制のため、デザイナーや開発との距離が近く、品質の高いコンテンツをスピーディーに生み出せる体制がある■複数のオウンドメディアがあり、将来的に新規メディアに関われる可能性がある【身につけられるスキル】■取材、専門家連載など、コンテンツ制作に関わる企画力、情報収集力、ライティング/編集スキル■数字成果の分析力/論理的な思考力■複数タスクを同時推進するタスクマネジメント力【キャリアパス】・コンテンツ編集者→コンテンツチームリーダー or オウンドメディア全体の責任者・コンテンツ編集者→媒体横断のコンテンツディレクター【マーケティング部について】事業開発に必要なスペシャリストがすべて社内に在籍するインハウス型の組織です。社内の専門性を磨くことで競争優位性を高め、自分たちで全ての事業課題の解決をすることが求められます。「業界No.1のマーケティング組織を作ることが、事業やサービスを業界No1にすることにつながる」そんなやりがいのある環境です。具体的には、Webマーケティング(SEO・リスティング広告・アフィリエイト・純広告・SMO・CRM等)を中心に、事業に合わせて集客スキームを構築し、事業を創り、伸ばしていくのが我々のミッションです。会社としてマーケティングに注力する一方で、事業の急拡大に追いつくためには、組織体制がまだまだ不安定な状況です。「一緒に会社や組織を創っていきたい」という方を募集しております。【歓迎要件】■レバテック事業(エンジニア・クリエイター)・記事の種類として、組織論、事業グロース、経営者取材等の経験・撮影ディレクション経験・オフラインイベント企画運営経験■レバウェル事業(看護)・撮影ディレクション経験・オフラインイベント企画運営経験
更新日 2025.10.31
人材ビジネス
同メディアは、看護学生&若手看護師向けメディアです。「難しい医療・看護の知識をわかりやすく伝える」というメディア方針のもと、徹底したユーザー目線と質の高いコンテンツにより、日本最大級の看護系Webメディアとして看護師市場で圧倒的なリーチ力があります。インタラクティブ性を持ったwebメディアであるため、既存の雑誌等の媒体に比べてより自由なモノづくりが可能な点が最大の魅力です。記事編集だけでなく、ご希望や適正に応じて幅広い業務をご担当いただきます。【具体的には】・医療・看護系学習コンテンツの編集、ライティング・医療・看護系書籍の編集、ライティング・セミナーの企画、運営・座談会やライブ配信等のイベント企画運営・コミュニティサイト運営、SNS運用・新規サービスの企画・国試関係のコンテンツ運営・動画制作■こんな経験ができます<メリット>・インタラクティブ性を持ったwebメディアであるため、既存の雑誌等の媒体に比べてより自由なモノづくりが可能・ユーザーファーストを最優先にしたメディア方針のもと、純粋に質にこだわったモノづくりに専念できる・看護師へのヒアリングや座談会、アンケートなど、ユーザー目線を徹底的にリサーチできる環境がある・看護師メディアとして圧倒的なシェア率をとっているため看護師への影響力がある・紙媒体出身の編集者も多く、紙媒体での編集経験を存分に活かしたモノづくりが可能。Webメディア未経験者でもWebの知識やスキルを1から身につけることが出来る<デメリット>・20~30代の看護師に向けて「わかりやすく落とし込む」ことを重視するため、医師向けや専門向けの書籍を目指している人には不向き・コミュニケーション能力を求められる職場なので、人と関わることが苦手な人には不向き【求める人物像】・単なる記事編集や書籍編集だけでなく、視野広く展開を考えられる・コミュニケーション能力がある・難しいことをわかりやすく伝えることが得意・素直さや柔軟性がある・切磋琢磨でき自走出来る・看護領域で学習系コンテンツを作りたいという意思がある・看護師のためになるものを作りたいという熱い思いを持っている・論理的思考力がある・最後までやりとげる粘り強さがある既存事業を業界No.1にするだけでなく、新規事業の創出もビジョンに掲げています。様々な領域のWebサービスやスマホアプリの企画・開発、Web広告やコンテンツマーケティング、基幹システムの開発やインフラ整備などを、企画・設計・開発から運用・プロモーションに至るまでインハウスで行っています。
更新日 2025.03.17
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】大学受験の東進ハイスクール・東進衛星予備校の教育システム・コンテンツ開発の充実に向けた増員を目指しています。近年の大学入試改革や学習指導要領改訂の影響もあり、教材制作や新規講座企画、模試制作の組織を強化したいと考えております。【ミッション】同社はこれまで蓄積された膨大な学習ビッグデータとAIを活用した革新的コンテンツ・サービスの開発や、生徒が主体的に学習に取り組むモチベーションを高めるためのイベント設計に取り組み、業界のリーディングカンパニーとして受験生・保護者より絶大な信頼を得ています。一流講師陣とともに年間約12万人の高校生に届ける教材の制作を、あなたの仕事にしませんか?東進に通う生徒、また東進の模擬試験を受験して入試本番に備える受験生、第一志望校合格を目指して未知の入試に立ちむかう未来の人財候補たちを育てることができる、非常に影響力の大きな役割を担っていただきたいです。■同社の信念:受験勉強のための塾ではなく、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」という目標に向けて、まずは人生の夢と志を育む教育を大切にしています。【業務内容】・新規講座、コンテンツの企画、分析、研修・模擬試験の作問編集(ディレクション中心)・講師が行う授業講座の企画制作、収録立ち合い・教務研究員(大学生アルバイト)のマネジメント・社内のシステム部門、AI部門と連携した革新的学びの創造【組織構成】■コンテンツ本部:60名程度①教務企画運営部 ★同部署に配属予定です②教務制作部③放送制作部【魅力】■「人財育成企業」として日本最大級の学習ビッグデータを利用できる■一流講師と一緒に、生徒の人間力を育てる講座開発に携わることができる■教育現場を持つコンテンツメーカーで質の高いコンテンツ制作ができる■生徒の受験生活を革新するようなコンテンツを生み出す面白みを味わえる
更新日 2025.09.29
その他(流通・小売・サービス系)
【募集背景】同社は、通信教育とeラーニングで培った知見・ノウハウを基盤に、個人学習領域サービスの拡大と新規コース開発を加速させ、受講者一人ひとりに最適な学習体験を提供するための体制強化を進めています。学び方や企業の人材育成ニーズが日々進化・多様化するなか、市場や受講者の要望に柔軟に応えながら質の高いデジタル教育コンテンツを創出し、変化を共に楽しみながら挑戦していただける新たな仲間を募集しています。【業務内容】主に社会人向けの通信教育コースの開発業務(企画、ディレクション、教材編集、販促支援)、関連業務(コース改訂業務、在庫管理等)をご担当いただきます。【主な業務内容】(1)社会人向けの通信教育コース・学習システム(レポート・添削指導・Web等)の企画・開発(2)既存コースの改訂業務、在庫管理、増刷対応(3)営業支援、販促活動(4)著者・取引先契約交渉 等▽具体的には…▽ 新規コース開発に関わる一連の業務を担当、ディレクションいただきます。 コース企画を立案し、コースカリキュラム案の作成や執筆者選定、テキスト(紙・電子)の編集、提出課題(レポート問題)の作成・編集、提案資料の作成など一通りの開発業務を担当いただきます。 また関連業務として既存コースのメンテナンス(改訂)について、法改正、試験制度改正などを踏まえた改訂作業、学習サイトでのコンテンツ確認作業等について必要な対応を行います。 ※将来的に通信教育だけでなくeラーニングも含めたの個人学習領域の商品サービスの企画開発を担当していただく可能性があります。 【中期的なキャリアイメージ】ご入社後は、既存コースの改訂業務や新規コースの企画・開発を中心にご担当いただきます。同時に、eラーニングを含む個人学習領域でのデジタルコンテンツの開発にも携わっていただく予定です。その後、システム開発やオペレーション、研修プログラム開発、部門横断型のプロジェクトリーダーなど活躍の場を広げていくことが可能です。将来的には部門マネジメントなど、より上流のポジションをめざすキャリアパスもご用意しています。ご希望や適性に応じて、研修プログラム開発、システム開発、マーケティング、営業など多様なキャリアにも挑戦できる環境です。【求める人物像】・人材育成領域に興味がある方(学びによる成長、社会人教育への興味関心)・既存に囚われず、新しいアイデアを生み出し企画としてまとめることができる方・企画会議などで積極的に発言をして議論を深めることができる方・受講者目線で「おもしろいもの」「やってみたいと思えるもの」「役に立つもの」はどんなものなのかを考え、こだわることができる方・関係者と調整して期日までに正確に編集・校正業務を遂行できる方・既存の価値観や方法にとらわれずに、目的に応じた最善の策を自由に考え、挑戦することができる方
更新日 2025.09.29
人材ビジネス
【募集背景】UTグループは、「はたらく力で、イキイキをつくる」というミッションを掲げ、正社員として雇用した技術職社員(顧客企業へ派遣する社員)が、大手メーカーを中心として就労する労働者派遣・請負事業を展開しています。同時に、社員一人ひとりの将来と真剣に向き合い、従業員数は3万人を超える規模へと急成長を遂げています。同社技術職社員や求職者に向けた情報発信を強化するため、コンテンツ企画~ライティングまで一連の流れをご対応頂くスタッフを募集します。【職務内容】■社外向けの情報発信(コンテンツ企画、取材、記事作成など)【配属組織】サービス基盤部門 人事サービスユニット 広報ファンクション 4名【働き方】■フレックス制度:あり■テレワーク:週3回程度■月平均残業時間:20~30時間程度【キャリアパス】■広報領域での専門性強化■エントリー制度を利用して他部署/他領域へのエントリー、執行役員へのエントリーも可能【魅力ポイント】・会社の理念や方針、サービスなどを社内外に知ってもらう活動を、裁量権を持って実行できます。
更新日 2025.11.06
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。