光測定器のマーケティング業務機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
通信系お客様向け光測定器の国内外マーケティングを担っていただける方を募集しています。市場調査・商品企画・各種戦略立案・販売促進まで一貫して携わり、プロダクトの価値を最大化するための司令塔としての役割や、メンバーを牽引していただくことを期待するポジションです。
- 年収
- 695万円~750万円
- 職種
- プロダクトマーケティング
更新日 2025.10.08
機械・精密機器メーカー
通信系お客様向け光測定器の国内外マーケティングを担っていただける方を募集しています。市場調査・商品企画・各種戦略立案・販売促進まで一貫して携わり、プロダクトの価値を最大化するための司令塔としての役割や、メンバーを牽引していただくことを期待するポジションです。
更新日 2025.10.08
銀行
◎同社方針として、データ分析に基づく意思決定を進めて行きたいと考えています。◎マーケティング施策をより効率的なものにするため、顧客の属性・志向・取引データ・ライフプランなどのデータを収集・管理・処理。マーケティング部・商品企画部が意思決定をするため、または、社内業務の効率化に資するデータ分析を実施、関連データの提供を行います。◎また、社内のデータ利活用推進を目的とした仕組みや教育体制の構築も行っています。今後はグループ会社とも顧客データを共有することで、グループ独自の分析連携なども行い顧客への新たな価値提供を行っていきます。このために必要な安定的なデータ供給を実現するクラウドDWH(Data Ware House)の構築、およびDWHの管理、データパイプラインの開発・運用、データマネジメントなどの体制構築も進めています。【社内における戦略的課題解決のためのビジネス分析】■マーケティング・営業・社内業務の効率化に関連するビジネス分析。■キャンペーン分析、顧客セグメンテーション、タッチポイント最適化、ウェブサイト内解析、業務効率化分析、クロスセル・アップセル分析、メディア効率性分析、LTV分析、マーケティングミックスモデル構築など。【ビジネス分析の高度化】■AI等最新技術の調査、ノウハウ社内共有、予測技術等を用いたビジネス分析の高度化。■AI活用ルールの構築など。【分析システムの構築・管理】■ビジネス分析を実現するための分析システムの検証、構築、管理。■データ収集、ETLプロセスの設計・実装、バッチデータ処理のためのパイプライン設計・実装、データフローの最適化と自動化。■データ品質管理等のデータマネジメント・データガバナンスの実施など。【データ民主化の促進】■BIツール(Google Analytics, Business Object, Tableau, Domo, etc.)を活用した企業および顧客活動の見える化。PDCAサイクルの強化、BIツールの管理。■社員へのデータ分析支援、人材育成。【ソニーグループ連携】■グループ会社とのデータ共同利用等を実現するデータ分析基盤の構築、分析結果に基づいたグループ連携施策の検討、企画、実施など。【働き方】残業は月15~20時間前後、在宅週2~3日程度です。
更新日 2025.10.02
生命保険・損害保険
【業務内容】Web領域を中心に、保険販売に関わる広告展開の企画立案・運用、自社WebサイトのSEO対策をご担当いただきます。マーケティング部の一員として、マス広告(テレビ・新聞・ラジオ等)との連動や広告代理店・保険代理店等との調整などを幅広く行い、効果的な集客・ユーザー満足度向上を目指していただきます。
更新日 2023.04.04
銀行
銀行取り扱い商品を銀行アプリ(はまぎん365)で販売促進することを目的に、KARTEを利用したプロモーション施策を企画・実行・分析をしていただきます。お客さまの施策への反応結果や成約状況を通じ、自身の成果を定量的に実感できるポジションです。【具体的業務】■KARTEの運用■銀行取扱商品販売を目的としたアプリ上でのマーケティング施策の立案、実行、分析
更新日 2025.10.20
信販・ノンバンク
CDP、AWSサービスを中心として様々なプロジェクトにおいてデータエンジニアリングスキルを発揮してい頂きます。【プロジェクト例】・機械学習モデルのビジネスへの実装・基幹システムや社外より取得した多種多様なデータの結合・集約・上記を組み合わせて、顧客解度を上昇させる新規項目の作成【魅力】トヨタグループ全体で約1480万人のお客様データのうち、唯一お客様個人に特化したデータを持つのが当社です。顧客データを起点として多種多量なデータ分析をお任せします。・クレジット、MaaS含む多様なデータと組み合わせてCXを推進できます。・新規立ち上げのチームかつ中途社員が半数以上を占めるため、既成概念に囚われない活発な職場環境です。
更新日 2025.07.17
その他(医薬・医療)
マーケティング専門のパートナー企業とともに集客にコミットするチームの一員として下記業務をお任せいたします。■マーケティング専門のパートナー企業との渉外 ■売上UPに寄与するKPIの数字を高める、改善させるための施策の立案と実行■SNS上でのブランド価値向上に向けた施策の立案と実行
更新日 2025.10.30
ゲーム
会員数5000万のゲームプラットフォーム「G123」を運営し、テレビCM中の『ビビッドアーミー』等ヒットタイトルを生み出す同社にて、WEB広告運用業務をお任せします!※同社は海外ゲームのパブリッシャーとして、海外30社以上のディベロッパーと契約し、数多くのブラウザゲームを取り扱っております。【職務内容】同社のマーケティングは完全インハウス運用!メンバー間でアイデアを出し合いWEB広告からテレビCM・他IPとのコラボ企画まで、自分たちの手で企画し、運用まで行うことで実践的なノウハウを蓄積してきました。また自社開発のAIシステムを用いた効果検証で、数字へストイックにアプローチします。→業務時間のほとんどを「改善のための時間」に使用可能一人3~4タイトルを担当していただきます。・各種WEB広告の企画、運用(ディスプレイ、リスティング、SNS、アフィリエイト等)※数千万円規模の運用をお任せします!・テレビCMの企画立案、制作監修(タレント様の選定からコンセプト出し)・コンテンツ制作(動画・記事コンテンツなど)・オフライン展開、グッズ展開の企画(オフライン広告、コンビニ等店舗展開、グッズ販売など)・アニメやコミックとのIPコラボ企画の立案(多くの版元様と協力して作り上げます)【魅力】◎『残業時間少』生産性の高さを意識し、残業時間は月平均約10時間◎『昇給率高』3か月ごとの給与見直しあり◎『福利厚生充実』朝、昼、晩 会社で食事支給あり/お菓子・ドリンクも飲み放題◎『圧倒的スピード感』└新作リリースの頻度や、社内で新たな取組をする際もとにかく「スピード重視」。ご経験を軸にプロモーション企画やプロダクト側への提案など幅広い業務に挑戦することができます【組織構成】マーケティング事業部:7名所属うち広告運用担当は3名
更新日 2024.12.23
ゲーム
同社では、ユーザー5000万以上国内最大規模のゲーム配信プラットフォーム「G123」の開発・運営を手掛けています。今後は全世界でのユーザー獲得と、配信コンテンツ強化の両軸で、プラットフォーマーとしての土台をさらに強固にしていきたいと考えています。現状も、ユーザー数・売上共に順調に推移し、黒字経営を継続中!【職務内容】今後さらに加速度的に事業拡大をしていくべく、サービスグロースの要を担う「マーケティング」領域にて、将来の責任者候補となる人材お迎えいたします。・デジタルマーケティングを基点とし、同社サービスグロースのための戦略、実践ー全世界を対象にした、ユーザーターゲット戦略及び獲得ー各配信コンテンツ売上向上のための、マーケティング視点からの企画提案他社内にはこれまでのナレッジはもちろん、大規模な予算、プラットフォーマーとして保有しているビッグデータ、効率化に秀でたエンジニアチーム、業界内での強固なパイプがあります。これらを自由に活躍頂き、優秀なチームメンバー、社内のステークホルダーと協力し、世界を目指す組織でご活躍ください。【魅力】◎『残業時間少』生産性の高さを意識し、残業時間は月平均約10時間◎『昇給率高』3か月ごとの給与見直しあり◎『福利厚生充実』朝、昼、晩 会社で食事支給あり/お菓子・ドリンクも飲み放題◎『圧倒的スピード感』ー新作リリースの頻度や、社内で新たな取組をする際もとにかく「スピード重視」。ご経験を軸にプロモーション企画やプロダクト側への提案など幅広い業務に挑戦することができます【組織構成】マーケティング事業部:7名所属
更新日 2025.10.27
ゲーム
会員数5000万のゲームプラットフォーム「G123」を運営し、テレビCM中の『ビビッドアーミー』等ヒットタイトルを生み出す同社にて、WEB広告運用業務をお任せします!※同社は海外ゲームのパブリッシャーとして、海外30社以上のディベロッパーと契約し、数多くのブラウザゲームを取り扱っております。【職務内容】各タイトルの事前登録~リリース後、そして運営中タイトルを更に盛り上げるためのプロモーションをお任せします。▼具体的な業務内容<事前登録~サービス開始>・プロモーション企画立案 ー各プロモーション企画の目標設定なども行います。・プレスリリース配信・SNS運用 など<リリース後>※リリース前から並行して進める内容もあります。・ゲーム内イベントに連動したプロモーションの企画、実行・タイアップ、メディアミックスの提案・版元様、出版社、広告代理店との折衝・各KPIの確認、施策改善 などその他にも、YouTubeの運営や、イベントの景品としてグッズ企画などの対応などプロモーション業務全般に取り組んでいただきます。今までのご経験を活かして、得意な分野からスタートいただく予定です!【魅力】◎『残業時間少』生産性の高さを意識し、残業時間は月平均約10時間◎『昇給率高』3か月ごとの給与見直しあり◎『福利厚生充実』朝、昼、晩 会社で食事支給あり/お菓子・ドリンクも飲み放題◎『圧倒的スピード感』└新作リリースの頻度や、社内で新たな取組をする際もとにかく「スピード重視」。ご経験を軸にプロモーション企画やプロダクト側への提案など幅広い業務に挑戦することができます【組織構成】マーケティング事業部:7名所属うちプロモーション担当は3名
更新日 2025.04.25
流通・小売・サービス
【主な仕事内容】セルフ流通コスメからブランドコスメまで幅広く展開している当社にて、SNS運用を中心にPR業務を担当いただきます。【具体的には・・】・商品の公式SNS(インスタ・X)の運用担当 -商品発売に合わせた計画、DM対応、素材撮影、投稿制作(静止画・縦動画) ※ラフの作成など運用進行にまつわるアイデア出しも含まれます。 -協業者とのMTG(分析・計画) -各アカウントおよびメディアの商品登録 -投稿にまつわる撮影、素材準備、ディレクションの一連業務 -プレゼントキャンペーンの進行管理・PR業務サポート -メディア向けリリースの進行サポート、校正作業、PRTIMES配信、 ギフティング業務・オフラインイベントサポート -メディア向けイベントでの受付・運営サポート など※詳細は面談時にお伝えいたします。
更新日 2024.10.17
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】●担っていただく業務グループ各社のWebサイトを、効率的、且つ効果的に運営するために、下記の1つ以上の業務を担当していただきます。① コンテンツ管理システム(CMS)の構築、運用、グループ各社への展開② Eコマース環境の構築、運用、グループ各社への展開③ 公開Webサイトの品質やセキュリティの担保、ドメイン管理等のガバナンス活動④ 検索エンジン最適化(SEO)グローバル戦略の立案と、グループ各社への展開、実行●将来的なキャリアパス同グループWebサイトの統括責任者、海外のグループ会社のWebマーケティング推進責任者【募集背景】 グローバルで事業を展開する同社では、お客様とのつながりをより強化するために、お客様との接点の1つである Web サイトの魅力や品質の向上活動を行っています。特に最近では、生成AIの利用の広がりに伴い、お客様には、今までとは異なるアプローチで、同社の商品やサービスを認知いただく必要も出てきています。日々変化する社会や技術の動向に基づいて、お客様に価値を届けるために必要となるグループ各社のWeb基盤の整備や、各社のWebサイトの機能や品質の向上、各種運用ルールの整備等、グループ会社におけるビジネスを支えるための人材を求めています。【求める人材像】国内外の関係者と協働するためのコミュニケーション能力を持つ人。責任感を持ち、自ら自律的に行動できる人。【望ましい前職・現職の勤務先、業界】・Webデザイナー、Webマーケティング実務経験【職場環境】30代を中心とするチームで、外国籍の方も活躍しています。ベテラン人財からの手厚いサポートを受けられるので、安心して業務に取り組んでいただくことができます。有給休暇の消化率も高く、メリハリのある働き方ができます。また、在宅勤務やフリーアドレス等により、柔軟な働き方が可能です。【特記事項】 オンライン会議を中心として、海外のグループ会社やベンダーと協働します。
更新日 2025.07.17
メディア・広告・出版・印刷関連
VTuber事務所のセールスプランナーとして、企業様のマーケティング課題のソリューションをするため、新規営業、提案、案件獲得をしていただきます。チームをマネジメントするマネージャー候補となる方の募集となります。■業務内容・広告主・代理店に対し自社IPを活用した企画・コンサルティング営業・マーケティングプランの構築及び企画提案・プロジェクトの進行管理・PR実施後のレポートをはじめとしたコンサルティング営業・広告主・広告代理店との関係構築と取引拡大※過去実績:大手コンビニ/大手メーカー/テーマパークなどとのコラボ・タイアップなど
更新日 2025.09.07
食品メーカー
◆役割・ミッション:ECサイトを通じたブランドマーケティング、顧客コミュニケーション、CRMにより、当社の菓子ブランドの向上を担っていただきます。◆具体的な業務内容:販売戦略の最大実効化を目指し、ECサイトの企画・構築・制作・運営までを担っていただきます。商品開発部門や製造部門との協働、また外部ベンダーとの連携も非常に重要な業務となり、スピーディかつ柔軟な対応が求められるポジションです。※具体的な担当業務はこれまでの経験を踏まえ、相談の上決定いたします。1.ECサイトの運営、コンテンツマネジメント、プロジェクト管理2.デジタルマーケティング・コミュニケーションプランニング及び実行(WEB広告プランニング、SEO対策、OtoO施策など)3.アートディレクションおよび撮影スケジュール管理など4.データアナリシス(各KPIデータ分析と改善提案、ABテスト設計と効果測定など)5.CRM戦略(立案・推進、MA基盤構築、データに基づく課題発見及び改善サイクルの実行)◆入社後:前職の経験を考慮しポジションを決定。プレイングマネージャー(もしくは候補)として入社いただき、その後人員増加に伴うマネジメントや教育をお任せすることも想定しています。
更新日 2025.07.18
証券
【業務内容】当社の株式・デリバティブ事業部において、インターネットを通した国内株式のプロモーション、マスマーケティングおよび、準備期間を経て新商品・新サービスの企画、各種プロジェクト管理、推進業務を担当していただきます。各案件を業務推進する業務となります。【主な業務内容】・日本株を中心としたマーケティング業務(WEBマーケティング、データ分析、キャンペーン、コンテンツ制作)・セミナー企画・運営(300~1000名程度のセミナー及びネットセミナーの企画推進、運営)・新商品、新サービスの企画立案、推進・システム開発におけるサービス要件の定義及びリリースまでのプロジェクト全般の管理・社内関係部署・社外との連携・大口顧客獲得、満足度向上のための企画業務(データ分析、サービス企画等)、関係構築【組織】所属は株式・デリバティブ事業部で、20代~40代を中心に約20名のメンバーで構成されています。当部は、国内株式、外国株式(米国、香港、上海A株、アセアン)、ETF、ETN、上場先物・オプションのフロント業務(営業推進、商品企画、プロジェクト管理、障害処理、担当商品にかかる取引所や取引先との対外折衝)を担当しています。
更新日 2025.08.19
生命保険・損害保険
※グループ会社の株式会社ZENB AGENCYの求人です。株式会社ZENB AGENCYでは、主力事業として金融領域に特化したマーケティング事業を展開しております。SEOメディア制作、WEB広告運用、オフラインイベント企画などWEBとリアル双方を掛け合わせたマーケティングが強みです。これまでインハウスでのマーケティング施策の実行が主でしたが、今後は外部案件の開拓もしていきます。そこで、広告運用メンバーと営業メンバーのマネジメントをしながら、既存事業の企画立案の指揮もしていただく責任者候補を募集しています。WEBはもちろんのこと、オフラインのイベント・コンタクトセンターなどとも絡めながら施策を考え実行し、その後のLTV(生涯顧客価値)まで意識したマーケティング部を目指してほしいと考えています。【具体的な業務内容】・デジタルマーケティング業務全般(SEO、広告運用、SNS運用など)・グループ全9社の、デジタルマーケティングを中心とした戦略の立案・実行 ∟各事業責任者を巻き込みオンライン・オフラインの施策実行が可能です。 (保険、不動産、人材、プロ野球球団等)・新規事業の集客戦略の立案・実行 ∟意思決定スピードが速い企業風土です。・各プロジェクトの戦略策定、実行までのマネジメント・各クリエイティブや外部パートナーのディレクション・メンバーの採用教育・運用後の効果検証・分析 ∟CV、CPAを追うだけでなくその後の売上率、CSまで見ていく事ができます。【魅力】・ほけんのぜんぶの保険代理店の安定した基盤を持ちながら、様々な事業展開をしているので、幅広い分野に携わることができる。・現在事業拡大中のため、採用温度が高く、コアメンバーとして会社を一緒に大きくしていける。・裁量を持って、幅広い業務に携われる。・福利厚生にも力を入れているので、育休産休制度はもちろん、e-learningや社外研修制度など、資格やスキルも身に着けやすい。・産休・育休の取得率、復帰率は100%
更新日 2025.10.30
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
新しく中堅法人を対象とした事業を立ち上げております。新しい市場の攻略を事業計画に基づいたマーケティング戦略立案から担っていただけるBtoBマーケティングマネージャーを募集します。【業務内容】・チームメンバー、セールス、カスタマーサクセスのメンバーを巻き込むマーケティング活動・プロダクトやユーザーの理解を深め、新しいマーケットの開拓・スピード感を持ったマーケティング戦略の立案から実行・マーケティング組織のメンバーマネジメント【募集背景】同社の中では新しい市場となっている、中堅法人マーケットですが、新しいがゆえにまだまだ課題は山積みです。マーケティングとセールスの接続、マーケティングチャネルの開拓等できることはまだまだある一方でやり切れていない状況のため、新しくマネージャーとして担っていただける方を募集しています。【本ポジションの魅力】・同社の中ではまだ誰も経験をしたことがない中堅法人の攻略。未踏の挑戦のため0から開拓していくことが好きな方などは非常にエキサイティングでワクワクする環境です。・マーケターとして、ある程度裁量を任せられることは多分にあると思います。同社はその中でもトップクラスに裁量があるといっても過言ではありません。
更新日 2025.10.01
人材ビジネス
【同社について】トライトグループは、毎年着実に事業成長をし、複数の事業でトップクラスのシェアを誇り、介護・保育では業界No.1、看護ではNo.2のシェアを占めています。今後の業務拡大に伴い、積極的なWEB人材の採用活動を行っております。経営陣はデジタルマーケティングに対する理解があり、予算の出し惜しみはございません。また、企画等の承認は相当なスピードで意思決定され、高速でPDCAサイクルをまわせる環境にあります。【期待する役割】トライトグループは、顧客獲得と関係構築のための効果的なツールであるWebマーケティングをさらに強化していきます。特にSEO(検索エンジン最適化)により、当社の情報が検索エンジンで上位に表示され、当社のお客様である有資格の求職者様(エッセンシャルワーカー)や潜在的なクライアントが当社のWebサイトに訪れる機会を増やすことに注力していただきます。それらにより、広範かつターゲットとなる求職者にアプローチし、また、ウェブサイトの効果や広告キャンペーン効果を絶えず評価し、データ分析を行い、Web戦略を更新しROIの最大化を図っていただくことに期待しております。人材サービス業界でWebマーケティングは、顧客獲得から関係構築、競争優位性の確保、効果的な情報発信まで多岐にわたる重要な役割を果たしています。トライトグループのマーケティングチームでは、機動力の高い少数精鋭を目指しており、その中で自身の力を発揮しやすい環境を提供いたします。【職務内容】◇概要医療福祉領域で大きなシェアを誇る当社人材紹介サービスや求人サービスの集客を一貫して担当いただきます。ゆくゆくは求人サービスの責任者としてサービス全体の企画~運営までをお任せしたいと考えております。◇詳細・デジタル広告における集客戦略野策定・デジタル広告の運用(インハウス,広告代理店経由)~パフォーマンスの分析、レポーティング・事業部長クラスとの集客方針の折衝及び報告・Webサイトのトラフィックを増やすための施策の立案と実行・Webサイトの改善、ユーザーエクスペリエンスの向上・データ分析を通じた施策の評価と最適化・Web制作チームとのシステム開発案件の調整・KPIの数値管理、データ分析、改善提案、効果検証※ご希望やご経験等に応じて幅広くお任せしたいと考えております。【ポジションの魅力】・二桁億円の広告費の運用を行い、CMOの直下でプロダクトデザインからマーケティングの経験、事業のPL責任やコントロールの経験とスキルを積むことができる。・デジタルマーケティングだけでなく、プロダクト起点でのマーケティング経験をもつことができる。・単なる予算執行ではなく収益を最大化するための投資を直接行うので、やり方次第でいかにようにも高めることが可能。・営業部門と連携して事業を推進することができ、自らの力で業界№1を目指すことができる。・マーケティング組織は少数精鋭で裁量があり責任範囲もひろく、かつ機動力も高いので自らの力を発揮しやすい環境にある。・今後、新規事業開発を予定しており、幅広い業務にチャレンジできる可能性がある。【組織構成】マーケティング本部 CRM課 SalesMarketingチームSalesMarketingチーム:8名(マネージャー1名、リーダー1名、メンバー6名)※うち、2名は育休中30歳前後が多く、アグレッシブにチャレンジする方が活躍しています。
更新日 2025.06.14
銀行
【業務内容、案件例】<顧客獲得の推進>・同社グループにおける各商品・サービスのデジタル獲得戦略の立案・デジタルマーケティング基盤・プラットフォームを活用した各種施策の企画、およびプロジェクトのリード<CRMの推進>・お客さまのLTV向上に向けたCRM戦略の立案から、施策プランニング、実行、効果分析、改善のPDCAをリード・顧客データ基盤を活用し顧客体験の向上に向けたコミュニケーション(セグメント配信、トリガー配信、シナリオ配信等)の設計および実践・データ分析、機械学習モデル等の活用による、より高いパフォーマンスに繋がる新しい施策開発の推進■募集背景・社会のデジタル化の加速に伴い、同社グループにおいてもデジタル化は最重要課題です・デジタルマーケティング企画グループでは、デジタルマーケティングのレベル向上とデジタルマーケティングの基盤・プラットフォームの構築に取り組んでいます。・すべてのデジタルチャネル(オウンド、アーンド、ペイド)を重視し、顧客のフィードバックとデータに基づいた「顧客中心のマーケティング」の実践と改革を推進していただける方を求めています。【想定されるキャリアパス】デジタルマーケティングにおける特定のスキルを深堀していくスペシャリストとしてのキャリアや、デジタルマーケティングスキル全般に加え、銀行のプロダクトの知識・経験を身に着け、プロダクトのKPIを推進していく立場としてのキャリアなど多岐に渡ります。データ分析・アナリストやシステム開発などの関連スキルを応用していくことも可能です。希望や適性に応じて専門性を兼ね備えたマネジメントとしての活躍も展望できます。また、リテール事業部門以外のデジタル関連部署への異動や、グループ各社も含めた様々な場における活躍の機会もあります。
更新日 2025.10.30
その他インターネット関連
2018年1月に立上げを行い、商品企画~広告運用~CRM設計まで行っている事業部です。半年で業績が10倍に成長し、現在も売上を伸ばしております。【具体的な業務内容】自社商品(化粧品、ダイエット商材)における以下業務■広告代理店/メディアへの折衝自社商品のアフリエイト広告を依頼している広告代理店に対し、広告拡大、利益率向上のための営業、運用調整業務■自社商品のLPO→LPの最適化、立案購入後のサンクスページや商品販売ページの最適化(例:お支払い後に期日までに追加購入すると特別価格になる仕様、など)■その他自社商品の販売戦略立案インフルエンサーへのPR依頼、実店舗(バラエティショップなど)への販路拡大など■マーケティング業務他社商品や他社広告の市場分析【役割/ミッション】販路・認知拡大の最大化【キャリアパス】自社商品のプロモーション責任者
更新日 2025.10.01
システムインテグレーター
【仕事内容】広報・マーケティングベトナム最大IT企業の日本法人のマーケティングリーダーとして、ベトナム本社・CMO,日本法人セールス部門役員/デリバリー部門役員と連携してマーケティング企画/実行(ブランディング・オンライン/オフラインマーケティング)をしていただきます。市場分析やイベント企画、Webマーケティング企画を行い、インサイドセールスと連携してリードナーチャリングの設計など、推進いただきます。ブランディング、マーケティング分野における専門的な視野を有し、関係者と連携しながら、マーケティング業務に取り組んでいただける方を募集しております。【業務内容】・市場分析・各種広報活動の企画、運営(セミナー、ニュースリリース、プレスリリース記事寄稿、広告 等)・自社WEBサイト、SNSの企画、運営・デジタルマーケティングの企画、運営・オフラインイベントの企画、運営 ■対象顧客は、国内大手顧客企業、ITサービス会社がメインになります。【ポジションの特徴】・社長直轄の組織として、経営層やセールス、デリバリー、コンサルティング部門責任者と協調して、業務にあたっていただきますので、会社全般の知識だけでなく、進んだIT技術、マーケティング技術などを学んでいただくことができます。・約10名が所属し、外注パートナーのメンバー含めて業務を遂行しています。情報発信やデジタルマーケティング、セミナー企画など各種業務について主体的に企画していただき、実行までをリードしていただきます。・同社のDXサービス、自社プロダクトを学んでいただくことで、最新IT知識を習得することができます。・日本とベトナム両国の架け橋として、トップ企業関係者に加え、政府関係者の方々とを繋ぐ支援をしながら、新たなビジネス機会を創出する役割を担うことができます。
更新日 2024.12.13
人材ビジネス
【募集背景】同社は現在創業5期目となり、建設業界に特化した人材紹介事業において、売上は前期比2倍以上と急成長しています。今後も更なる事業拡大や新規事業立ち上げに向けて、マーケティング機能の強化を目指しています。同社では、マーケティング部門に強い会社を目指しており、複数事業に跨ってマーケティング戦略を牽引していただける方を募集しています。建設業界特化の人材サービス「ジョブリー建設」と物流ドライバー特化の人材紹介サービス「ジョブリードライバー」の新規リード獲得を目的に、Webマーケティング領域で活躍していただける方を募集しています。【ミッション】建設業界特化人材紹介サービス「ジョブリー建設」の新規リード獲得を目的に、Web領域での戦略立案や広告運用、採用媒体の運用など、デジタルマーケティング業務をご担当いただきます。また戦略・予算設定等上流部分から参画していただき、マーケティング部の強化をお任せ。【業務詳細】・ディスプレイ広告の運用をアカウント設計から運用まで一気通貫して担当※クリエイティブ作成はデザイナーに任せることを想定。経験があり、かつ希望があればお任せ・マーケティングの戦略策定・集客チャネルの予算配分※その他希望に応じ下記お任せすることが可能・データ分析・チームビルディング・toBマーケ・SEOメディアのディレクション・SNS運用の立ち上げ・広報など【組織構成】責任者1名、メンバー2名代表直下の組織となるため、多くのことを学ぶ機会有。またご自身の「やりたい」を尊重する風潮です。★仕事の裁量は無限大です!創業から5期目の当社では、今後も他社にないスピード感での事業成長と新規事業の立ち上げを目指しています。日々事業環境が大きく変化していく中で、これまでのご経験を活かして、幅広い領域でのマーケティングや、複数の事業に跨ってお持ちのスキルや専門性を実践する機会があります。※将来的にはマーケティングの戦略策定や集客チャネルの予算配分など、マーケ戦略の上流部分を担っていただくことも可能。■同社の強み~毎年2倍以上売上拡大中~仕組化・情報蓄積といった組織的な部分に力を入れています。今後も売り上げ拡大をするために、再現性を持って仕事をすることができます。同社ではHRtechに力を入れており、求人をスコア化を行い求人の紹介を行っています。人的部分とTech部分と両方重きを置き、求職者様に合う本当に求人のマッチングを実現。
更新日 2025.08.13
その他インターネット関連
この仕事は主に、META、Google、Yahoo、LINE、X、同社グループ内の在庫、同社データ、世界最先端のAI最適化ツールなどを活用し、クライアントに対して運用型の広告サービスを提供する仕事です。運用だけでなく、運用上の課題に対して営業スタッフとともに対策を検討し、クライアントに提案します。【採用の理由】同社は、世界最先端のAI技術とデータを活用した独自のサービス提供を推進しており、業績好調のため、この重要なポジションに人材を募集しています。【ポジションの詳細】■Webマーケティング戦略立案■主にGoogle、Yahoo、Microsoftの広告管理■FINCHを利用したリスティング広告運用■同社のデータを活用した広告運用【顧客業種】ファッションECなどのEC関連業種が中心ですが、金融や同社グループ内の事業も多数。【コンサルタント1人あたりの企業数】平均6~8社。【プロジェクトの進め方】プロジェクトごとにチームを編成します。基本的には、クライアントごとに営業担当者 2 名と経営コンサルタント 1 名が対応します。基本的に、顧客ごとに営業担当者 2 名と運用コンサルタント 1 名がいます。【英語を使う仕事】- 英語を使用してFINCHと毎週定期的に会議を開催します。- 成果の向上などのためにFINCHと毎日メッセージを交換します。海外企業と日々コミュニケーションを取りながら働けることは、他では経験できない、将来を見据えたマーケティングコンサルタントへの近道です。【魅力と成長の機会】■クライアントは国内ECトップ50社に数えられる大手クライアントのため、より大規模な案件をメディア担当者と連携しながら、最先端の施策などをご提案していただきます。■同社データを活用し、配信や分析など、グループの資産を活かした独自の提案・施策が可能です。■FINCHでは欧米のクライアントを中心に、成果改善に携わるスタッフが各クライアントに配属されるため、海外の改善手法やアイデアをいち早く習得することができます。■クライアントは国内トップクラスの同社グループのため、クライアントのマーケティングチームに所属し、戦略立案段階から携わっていただきます。 【キャリアパスの例】・3年目:アシスタントマネージャー等(2~3名のメンバーのマネジメント)。・5年目:グループマネージャー(10名程度のメンバーの管理)。- その他、ディスプレイ広告運用コンサルタント職への異動や、Google Analytics 4等を用いた分析業務、営業と運用のディレクション、その他顧客とのコミュニケーション機会の多い業務など業務領域が広がる可能性もあります。【職場環境】マネージャー1名、アシスタントマネージャー2名、リーダー1名約30名(2024年6月現在)メンバーの90%は国内有名デジタルエージェンシー出身者、10%は同社の新卒者。その中でも平均勤続年数は5年以上と、メンバー構成も充実したやりがいのある部署です。【事業概要】コマース&マーケティングカンパニーは、メディア事業、デジタル広告事業、リサーチ事業、YouTuber事業など広告・マーケティングサービスを提供しています。同社は、一社としての収益面だけでなく、広告をはじめとしたマーケティング業界の独自領域も手掛け、総合的なサポートをご提供いたします。【部門概要】同事業は、同社グループにおける広告代理店事業として、同社IDを活用したマーケティング支援を行うとともに、日本国内限定で海外AIプロダクトパートナーを活用しながら、国内有数の広告主である同社の各事業や、国内大手EC事業者等のクライアントへのマーケティング支援を行っています。また、国内有数の広告主である同社の各事業や、国内大手EC事業者等のクライアントへのマーケティング支援も行っています。
更新日 2025.10.01
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】当社は、保有IPのブランド戦略によりグローバルエンターテイメントカンパニーを目指しております。直近売上急拡大している海外マーケットの更なる伸長を目指すために、海外各地に向けたグローバルディストリビューション戦略の構築と実行を行う部署の立上げメンバーとして以下業務をお任せします。【具体的には】■海外ビジネス戦略の立案と推進 ■海外取引先の獲得、交渉、協業■海外ディストリビューションビジネス(企画・交渉・契約・監修等)■海外スタジオとの協業等によるコンテンツ開発(部門(チーム)マネジメント)【魅力】★同社の強固なIPを全世界へ!これからの事業展開の最前線に携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です!【募集背景】事業拡大に伴う増員募集となります
更新日 2024.09.26
メディア・広告・出版・印刷関連
【職務内容】マーケティング全般に関わる統括責任者として、プロモーションだけではなく、広義のマーケティング(4Pすべて)を設計・実行いただきます。業界顧客や競合サービスの動向を踏まえ、求職者 / 企業へのマーケティング活動を1から企画・実行できる方。さらに、投下コストを鑑みた上での売上・利益の最大化をマネージいただける方を採用したいと考えております。【具体的には】■マーケティングの戦略立案、及び実行(広告運用、SEO、コンテンツマーケティング等)■KGIやKPI設定と戦術策定■新しい集客セグメントに対する新規企画及び、既存チャネルの改善■組織マネジメント(チームメンバーの採用、育成)■サービスブランディング■PL、予算計画の策定 等【魅力】★HOLDHINGS単位で見ても成長性が特に高い同社!これからの事業戦略の最前線に携わることが可能です!★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をいただくことが可能です!【募集背景】同社は、グループ企業28社・売上高3千億円のコングロマリット企業です。24年9月、HR領域の更なる強化を目的に既存のグループ会社2社を統合。新会社をスタートいたしました。新会社では人材紹介、求人広告、外国人材紹介、スポットワークなど、Day1から多面的にHR事業を展開。サービス産業を中心とする「約85万店舗・施設の顧客基盤」を活用しながら、まずは年商100億円を目指した戦略の推進を行っております。今回、求職者/企業双方のマーケティング機能強化を目的に、マーケティング室長候補を募集いたしました。【組織構成】・新会社は現在53名、今後さらに組織を拡大する計画です。・平均年齢31.9歳、女性比率48.1%、国籍も様々と、ダイバーシティに富んだ組織運営を目指しています。※24年9月時点
更新日 2025.04.03
その他インターネット関連
【仕事内容】■事業概要同社は、国内に約1億人、全世界で約10億人の顧客を擁し、電子商取引、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツなど、70を超える多様なサービスを提供しています。■部門概要同社はこれまで、ショッピングモール事業やクレジットカード事業を中心に事業規模を拡大し、売上高8,000億円、国内流通総額8.8兆円にまで成長してきました。今後は、オンラインを中心に培ってきた「同社会員」「同社ポイント」「ブランド力」「会員データ」といった資産を最大限に活用し、オフラインも含めたより強固な「同社経済圏」を確立する新たなビジネスモデルを創造していくというビジョンを掲げています。その中で、プラットフォーム事業戦略統括部は、COO兼副社長直轄の組織であり、同社全体のマーケティングを中心としたエコシステム成長戦略や施策の推進に取り組んでいます。【ポジション】■採用の理由エコシステム全体の成長は、個々の事業やサービスの最適化を延長するだけでは達成できません。また、同社のエコシステムは巨大かつ特殊であるため、その成長戦略や競争戦略も新しくダイナミックなものにならなければなりません。そのため、社長や副社長と直接議論しながら、全社成長と個別事業成長の複雑な同時方程式を解くための戦略を常に生み出しています。チームは戦略コンサルティングファーム出身者を中心とした少数精鋭チームで、同社のビッグデータ分析やインサイトリサーチなどの論理的(左脳的)アプローチと、デザイン思考などの直感的(右脳的)アプローチをミックスしながら、新たな戦略を創り上げていきます。様々なチャレンジを通じて自己成長と社会貢献ができる環境にご興味がある方は、ぜひご応募前に以下の募集要項をご確認ください。■ポジションの詳細年間3,000億ポイント以上発行される同社ポイントを活用したビジネスの推進にご協力いただける方を募集しております。既存サービスの収益化から新規企画・プロモーションまでを担当していただきます。■その他の戦略テーマの例・全社戦略(マーケティング戦略、全社KPI策定等)のトップマネジメント提案- 海外エコシステム戦略の立案・同社の膨大な資産(ID、ポイント、データ等)を活用した商品やビジネスソリューションの企画・開発- 全く新しいマーケティング手法の開発- 全社的な顧客戦略の立案
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
【仕事内容】■事業概要同社は、日本国内に約1億人、全世界で約10億人の顧客を擁し、電子商取引、決済サービス、金融サービス、通信、メディア、スポーツ事業など、70を超える多様なサービスを提供しています。■部門概要同社は、ショッピングモール事業とクレジットカード事業を中心に事業規模を拡大し、売上高8,000億円、国内流通総額8.8兆円に成長しました。今後は、オンラインを中心に培ってきた「同社会員」「同社ポイント」「ブランド力」「会員データ」といった資産を最大限に活用し、オフラインも含めたより強い「同社経済圏」を確立する新たなビジネスモデルを創造するというビジョンを掲げています。その中でも、プラットフォーム事業戦略統括部は、COO兼副社長直轄の組織であり、同社全体のマーケティングを中心としたエコシステム成長戦略・施策の推進に取り組んでいます。【ポジション】■採用の理由同社は、サービスを通じて人々の暮らしを幸せにし、社会をより良くすることに貢献したいと考えています。プラットフォームプレイヤー間の世界的な競争が激化する中、お客様に信頼され、愛され、選ばれるためには、同社自体もさらなる進化が必要です。同社では、事業開発の加速とグループ横断的なマーケティング施策の推進を目的とした新たなマーケティング組織を立ち上げるにあたり、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。同社のエコシステム価値を最大化するために、以下のようなビジネスセンスが求められます。- さまざまなサービスの成長戦略を把握し理解する- 一般消費者、顧客、株主、社内メンバーなど、さまざまなステークホルダーの視点から物事を見る- 同社の全世界1億人の顧客からインサイトを抽出し理解するマーケティングスキル■ポジションの詳細「エコシステムマーケティングプログラム」(グループ共通サービスのクロスセル・アップセルプログラム)のグロースリーダーを募集します。「エコシステムマーケティングプログラム」では、「同社会員」「同社ポイント」「公式キャラクター」「会員データ」などの資産を最大限に活用し、EC、決済、金融、通信、メディア、スポーツ事業など70以上のサービスで発生するマーケティング課題の解決を目指します。具体的には、定量・定性分析に基づくマーケティング企画、マーケティングプロジェクトの実行、効果検証などを担当していただきます。■このポジションの魅力:- さまざまなビジネス分野での多種多様な経験が可能 - 毎日70以上のサービスや企業と連携して作業します- マーケティング分野のスキルを向上させるためのさまざまな機会(問題解決能力、仮説構築、定量的および定性的な分析スキル、影響/ ROIの推定、ペルソナおよびカスタマージャーニーマップの作成、マーケティング計画とプロジェクト管理、プロジェクトの検証と管理レポート)プログラムマネージャー(ビジネスマネージャー)やマーケティングスペシャリストとして活躍していただきます。
更新日 2025.10.01
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【募集背景】オンライン/オフラインのイベントや講演、自社セミナーなどを通じて、タレントマネジメントシステムの“魅力”と“効果”を正しく伝え、実際にご利用いただくお客様を増やすための活動を一緒に担っていただけるメンバーを募集します。【職務内容】オンライン/オフラインのイベントや講演、セミナーの企画・運営をしていただきます。企画・計画・準備・実行・効果測定といった一連の流れを担当いただきます。■外部出展イベント■自社イベント(セミナー、カンファレンス等)※経験やキャリア意向をもとに、適した業務をお任せします。<具体的には>■外部出展イベントに関する業務・年間の出展計画の策定、折衝・ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務・運営計画の策定、実行・当日の運営、現場管理・効果測定、予算管理■自社イベント(セミナー、カンファレンス等)に関する業務・イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・折衝・実行・登壇コンテンツの企画立案・プレゼン資料作成・集客に関するメディアプランニング・当日の運営、制作管理・効果測定、予算管理 各フェーズにおいて社内外と連携し成果の最大化を図ります。各フェーズにおいて社内外と連携し成果の最大化を図ります。【魅力】■裁量をもって活動できる 大きな裁量をもって、マーケティング活動ができます。業務をお任せできるようになれば、ご自身で予算の配分などの検討も可能です。成果が出れば、予算を増やして施策を強化したり、新しい施策にもチャレンジできます。■事業成長をダイナミックに感じられる8年連続シェアNo.1※の成長企業です。経営陣をはじめとする社内外のステイクホルダーと調整をしながら、大きなプロジェクトを実行していただく機会もあり、事業の成長をダイレクトに・ダイナミックに感じられるポジションです。■生産性の向上を目指し、一人ひとり に適した働き方ができる HRTechサービスを開発しているからこそ、多様性を尊重した働き方を推進しており、働く場所や時間などは自由度が高く、ライフワークバランスを取りやすい環境です。スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどといった「My Work Style制度」を活かして柔軟に働くことが可能です。当社のバリューに基づいた行動を徹底することで、全社の平均残業時間は49分/日(2024/3期)、兼業比率は18.1%(2024年3月末時点)となっています。
更新日 2025.10.05
人材ビジネス
【期待する役割】IT専門人材紹介を行っている同社の新規Webサービスの責任者候補の募集です。ローンチから1年が立ち、順調に成長している同サービスは、今後の当社の成長戦略の要となっています。今後よりスピード感を持ってグロースさせていくために、専任の責任者として、戦略策定→実行をハンズオンで担当していただきます。【職務内容】■Web領域での中長期戦略の策定と予算策定■KGI、KPI設計■定量/定性データをもとにしたユーザー視点での仮説検証と課題発見■UI/UXの施策立案と仕様策定■制作会社へのディレクション≪ポジションの魅力≫・新規サービスであり、まだまだ改善の余白が大きくありますので、ご経験を活かして早々に成果を出していただくことが可能です。・既存事業が好調につき潤沢なアセットがある環境の中で、予算策定や戦略策定の手綱を自ら握ることができます。・責任者候補のポジションですので、圧倒的な裁量をもとにした意思決定権限があります。≪組織図≫Webディレクター:3名、マーケター:3名、オウンドメディア企画:2名、Webデザイナー:4名、フロントエンドエンジニア:1名、アシスタント:1名
更新日 2025.02.15
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
■同社についてMNTSQ(モンテスキュー)は自社開発のSaaSである「MNTSQ CLM」の提供を通じ、大企業の契約関連業務のDXを推進しております。MNTSQは2018年の創業以来、トヨタ自動車様、三菱商事様、ENEOS様、ニトリ様、中外製薬様、三井住友銀行様、パナソニック様...と業種業態業界を問わず、大企業顧客への導入実績を積み重ねてきました。さらに、2024年6月にはシリーズBのフェーズにおいて総額10億円の資金調達を実施し、より成長を加速させていきます。日本を動かす大企業顧客に、最高のUI/UXを体験していただくために、顧客フィードバックや価値仮説を基に、AI契約レビュー機能などの新規機能の開発や既存機能の改善を継続的に行っています。最高のプロダクトをお客様に届け、「すべての合意を、フェアにする」というMNTSQのVisionを実現するというチャレンジに力を貸してくれる仲間を、私たちは募集しています。【概要】年々拡大するAI技術を応用した自社プロダクトであるMNTSQ CLMの魅力を顧客に届けます。2023年にマーケティング部門を立ち上げ、CRM、MA、CMSなどのツール導入も進んだことで、部門としての立ち上げ期から、成長期へと移行しつつあります。プロダクトの機能強化が進む中、更なる市場拡大のためにマーケティング施策を企画面から担えるメンバーを募集しています。「すべての合意をフェアにする」というミッションのために、部門最適ではなく全社的視点から顧客への提供価値を最大化するためのマーケティングを考え、実行します。フラットに意見交換し、協力して改善を進めていく文化のため、高速な自己成長を実現できるポジションです。【業務内容】セールスやカスタマーサポート部門などから情報収集を行い、ターゲット顧客ごとのニーズに合わせたリード獲得施策を企画・実施します。目的に対し、適切な施策を考えて実行することが重視されるため、個々の施策のスキルを磨くだけでなく、本質的に重要な施策実行の方法を考える機会が得られます。企画からスケジュール管理、レビューまで施策全体を担当できます。【担当業務】・リード獲得・イベントやブースの企画・運営・改善(自社イベント/EXPO出展/イベント協賛/外部公演など)・「MNTSQ CLM」の導入を検討される顧客の課題に向き合った、セミナーの企画・運営・オンライン広告の運用・改善・LPでのCV向上のための分析・施策実行 ・リードマネジメント・MAツールを活用した顧客への情報提供の設計・施策実行・マーケティング/セールス活動を行うためのデータの構築・整備・InsideSalesチームとの連携(リード引き渡し、フォローアップサポート)
更新日 2025.08.04
その他インターネット関連
同社グループの横断組織に所属し、各事業・サービスの検索流入最大化を目的に推進していただきます。グループ内の他部署と連携しながら施策提案・推進を行い、事業を成長させることがミッションになります。【業務内容】■流入状況の監視・分析・課題抽出■市場調査にもとづく戦略・施策の立案■サイトの情報設計、技術監査■保守・実装サポート■事業部への企画提案・施策の推進支援■外部協力会社のディレクション【チーム体制】六本木 5名、石川 3名【ポジションの魅力】■多数のサービスを横断して見れるポジションの魅力のひとつ目は、同社が多数のサービスを運営している点です。同社なら事業会社でありながら自社で多数のサービスを運営しているため、コンサル会社並みに複数サービス横断で情報を得ることができます。さらに通常社外に出していない社外秘情報も得られるため、コンサル会社よりも知見がためやすい環境です。■多岐にわたるサイト形態同社では、ECサイト、エンタメ系サイト、店舗系サイト(エリア検索)、金融系サイト(YMYL)、メディア系サイト(コンテンツSEO)、SPA利用サイト(ダイナミックレンダリング利用)、AMP利用サイト、など様々な形態のサービスを運営しております。■SEOの範疇を超えた業務も可能主業務はSEOになります。とはいえマーケティング本部に属しているため、UI改善や広告など他グループと連携しながらSEO+αの業務を行うことも可能です。今までSEO畑だったけれど自身の対応可能範疇を広げたいという方にもオススメです。【募集背景】以前はマーケティング部署は各事業に配属しておりましたが、同社プラットフォームのLTV向上のために事業横断組織となったため、改めて増員することとなりました。
更新日 2025.10.01
食品商社
ブランド・デジタル室が主導する消費財ブランドの責任者/幹部候補として、ブランドコントロール、ブランドを活用した事業構想、同構想を実現する為の消費者向け商品の企画・開発・営業・販売促進を一気通貫で事業全体を統括しながら、チームを率いて事業成長を達成いただきます。約1年の実務経験及び実績を踏まえ、室長/幹部への登用を検討するポジションです。【具体的な業務内容】・ブランドを活用した事業構想・マーケティング・ブランディング戦略の立案や推進・商品のコンセプト企画・開発、OEM先との中味/デザイン会社とのパッケージ制作等の商品開発、卸・小売向け営業、仕入先/販売先との条件交渉、販促・マーケティング施策の実施・管理(デジタルマーケティングを主とする)、採算管理・社内関係部署を巻き込んだ調整・進捗管理・チームマネジメント
更新日 2025.10.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
急成長を遂げるHRTech市場において、高いシェアと製品力をを武器に市場ポジションを高めるためのマーケティングを担っていただきます。日本の大手法人を対象に、当社が展開する製品、サービスにおける意思決定層へのパーセプション獲得・リードジェネレーション・リードナーチャリングがミッションになります。プロモーション戦略の企画・実行を通じて、事業成長に貢献していただきます。【具体的な業務内容】戦略設計から運用までを一貫して担います。ご経験・スキルに応じて担当領域をご相談させていただきます。■リードジェネレーション #Webサイト改善要件定義、アクセス解析ツールデータの集計・分析から企画、実行、運用 #CRMを活用したリードに対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善 #各種施策実行に向けたデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ■プロモーション施策の実行(市場分析・ターゲティング・広告・WEBサイト・イベント等) #各種メディア広告活用により、マーケットでの企業及び製品ブランドを向上させ、リードを獲得します #イベントを通じて、キーバイヤーに対する企業及び製品の興味を喚起し、見込み案件を増やします #企画、設計、デザイン、ライティング、折衝など一連のプロセス #会場選定、デザイン、集客プロモーション、運営、レポート作成など一連のプロセス【業務の魅力】案件規模が数千万~数十億円のBtoBプロモーションはマーケットの深い理解と高度な企画力が身につきます。また、リーディングカンパニーとして業界と顧客を創造し続けるダイナミックな経験とソートリーダーシップを発揮できます。当社製品は人事給与ERPパッケージでシェアNo1であり、HRTech業界で既にリーダー的存在です。リーダー候補として、一歩先の社会とは何か、一歩先の働くとは何か、一歩先の人事システムとは何かを追及して多くのターゲットに伝えていき、顧客や市場そのものをけん引し進化させていくことが求められます。これを通じて圧倒的なブランドを確立することがミッションであり、販売力にも繋がっています。もちろん自社だけでなく、業界の有識者や政府ともコラボレーションして一歩先のHRtech業界を提案していくことになります。例えば、行政を巻き込んで人事に関わる法制や規制そのものを変革する活動、次の社会を見据えるために当社主催のカンファレンスで世界有数の哲学者や経営者をアサインする、一歩先の人事制度を自ら導入する、などがあげられます。【採用背景】事業拡大に向けた組織強化のため【キャリアパス】配属後は、はじめに当社のマーケット・競争力・製品の強み・人事業務を十分に理解していただき、顧客課題の想定力、設計力、データに基づく効果試算、プロジェクトマネジメント能力を身に着け、マーケティングコミュニケーションのプロフェッショナルに成長していただきます。半期ごとの個人目標の達成に応じて、職務領域の拡大、上位クラスへの登用が行われ、当社及び業界をけん引するリーダーを目指します。
更新日 2025.08.19
人材ビジネス
【仕事内容】同社のブランディング・マーケティング戦略に携わっていただきます。デジタルマーケティング課のミッションを大きく分けると、クライアント企業へのアプローチ(BtoB)、対スタッフへのアプローチ(BtoC)の二つに分かれます。事業拡大のため、企業・候補者様ともに当社認知度を向上させるアプローチを実践し、人材の確保や大型プロジェクトの運営をお任せいただける企業様、そこで就業いただけるスタッフの方々、双方のニーズ拡大を狙います。【具体的には】・会社の方針に対してのブランディング施策の立案・スタッフ登録増加に向けたWebコンテンツ企画や広告施策の立案・管理・予算確保・各部署への指示出し・メンバー育成・フォロー、等同社の案件獲得に向けたブランディング・マーケティング戦略の企画から責任者として携わっていただき、事業拡大を担っていただきます。【同社とは】人材派遣・BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)という形で、顧客の抱える業務や課題解決を遂行する、東証プライム上場の総合人材サービス企業です。顧客企業に最適な業務処理システムの提案、並びに、高付加価値の人材サービスを提供致し、求職者並びに就業スタッフにそのライフスタイルやキャリアパスにマッチした最適な就業機会を提供致します。また、さまざまな求職者に対する親身な就業支援を通じて、社会の発展に貢献致します。【同社の特長・強み】大量動員・早期立ち上げを必要とするプロジェクトの運用ノウハウに強みを持っています。2018 年3 月にはM&A により金融業界向け人材派遣会社を完全子会社化し、国や地方公共団体、BPO事業者や金融決済サービス等の新興企業を含む金融業等の業務を主な顧客としています。「チーム派遣型」という、社員とスタッフが一体となったチーム体制にて価値提供を行っています。社員がスタッフとチームで常駐することにより、スタッフのポテンシャルを最大限に発揮すると同時に、クライアントの労務管理業務等を軽減し、コア業務に専念頂ける環境を提供しております。金融機関他、民間企業向け及び官公庁向けBPO業務に関連する需要の獲得拡大に注力するなど、BPO関連事業を積極的に展開しています。BPO事業の拡大を進めるとともに、新事業も立ち上げております。2018年10月に立ち上げた「営業支援事業」は、有名スマホ決済サービスの販売代理業務を請け負い、「圧倒的な営業力」を武器に、5か月で全国各地に600名を動員、全国25拠点で営業展開しております。今後の展開として、アフターコロナに対してのBPO関連業務、DX化の推進と強みを活かし今後も事業拡大をしていきます。【事業内容】■BPO関連事業・業務フローや運用プロセスの設計・構築・見直しを元に企画提案を通して業務の効率化や合理化を進めます。■CRM関連事業・豊富な実績と専門部門によるサポート体制によりコンタクトセンターの生産性・品質向上、コスト削減を実現します。■一般事務事業・ニーズにかなう優秀な人材を専門コンサルによるマッチングから就業前後のきめ細かいフォローによって、スピーディかつ安定的に提供します。■営業支援事業・スマホ決済サービスの販売促進業務を請け負い、5か月で全国600名を動員し、25拠点で営業活動中です。
更新日 2025.10.30
その他インターネット関連
本ポジションではご志向性やご経験に合わせて、以下いずれかの部門への配属を想定しています。■HRTech部門:デジタル人材採用・育成事業■MarketingDX部門:AIマーケティング事業■OperationDX部門:AI業務効率化事業※配属先は面接を通じてご相談の上、最適なポジションをご提案いたします【期待する役割】マーケティングマネージャーとして、経営者視座でのマーケティング戦略立案・実行・マネジメントをお任せしたいと考えています。【職務内容】■事業成長を牽引するマーケティング戦略の策定・実行・経営目線での売上効果最大化に向けた戦略設計・複数手段・可能性を考慮した最適なマーケティング戦略立案・戦略から実装まで一気通貫での責任を持った推進 **■サービス・ブランドの発展を自らの力で実現・自社サービスの市場ポジション向上と競争優位性確立・顧客や世の中に必要とされるサービスへの成長支援・データドリブンな意思決定による継続的な改善■マーケティング組織のマネジメント・育成・CMO目線を持ったマーケター集団の構築・チームメンバーの成長支援と組織力向上・営業・CS・開発チームとの連携強化 ■市場理解を深める現場への積極的な関与・営業同行や顧客接点を通じた市場動向把握・顧客ニーズの深掘りと事業戦略への反映【キャリアパス】■部門マーケティングマネージャー → 全社マーケ責任者 → CMO各部門でのマーケティング責任者として実績を積み、全社横断でのマーケティング戦略を担当最終的にはCMOとして全社のマーケティング・ブランド戦略を統括事業拡大に伴う組織成長の中で、経営陣としての役割も期待
更新日 2025.10.02
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】同部の対象とするマーケットは産業界全般のため、対象業種も多岐に渡り、社会課題の複雑化や技術親展の影響を大きく受けています。地政学リスク、災害などで目まぐるしく経済情勢や社会環境が変わる中で、これまで以上にマーケットの真のニーズをタイムリーに捉える必要が出てきています。それらの状況を受け、マーケティング調査、営業戦略や事業戦略の戦略・企画の機能強化が喫緊の課題になっており、マーケティング調査、戦略企画をリーディングできる人財の増強を行います。課題などのセグメンテーションから真のニーズのターゲッティングを行い、組織を動かし、注力領域へのビジネス展開をともに先導する人財を募集いたします。本ポジションは、SNSや広告運用などのプロモーション業務ではなく、業界・顧客動向の調査を通じた戦略立案を中心としたBtoBマーケティング業務です。シンクタンクや調査会社、コンサルティングファーム等でのリサーチ・戦略提言経験をお持ちの方を歓迎します。【職務概要】①マーケティング業務全般の活動方針の立案とチームの取り纏め②マーケティング調査のリーディング③事業戦略・営業戦略の立案【職務詳細】①マーケティング業務全般の活動方針の立案とチームの取り纏め産業・流通営業統括本部のマーケットや商材を鑑みて、マーケティング&デザインセンタとして、どういったマーケティング活動が必要か方針を検討し、マーケティングチームをリーディングいただく②マーケティング調査のリーディング以下のマクロ動向(業界カット)のマーケティング調査業務の取り纏めを実施頂きます。ミクロ動向(顧客カット)のチームにも所属、整理・分析に参画頂き、マクロ/ミクロ双方の観点でマーケティングを実施頂きます。 マクロ動向(業界カット): 業界や競合、技術などの動向を2次データや外部有識者インタビューなどの1次データから分析する業務をリードする ミクロ動向(顧客カット): 顧客のVoice Of Customerを収集・分析する仕組みを構築・活用し、マーケットニーズの機微や異変などを捉える③事業戦略・営業戦略の立案マーケティング調査から得られた動向から、短期的および中長期的な戦略を立案いただきます。 短期 : 拡販対象のセグメンテーションやターゲッティング、拡販シナリオ検討などのGo To Marketを実施 中長期: 捉えるべきニーズと自社の強みを分析し、ポジショニングを考慮の上で、将来的な注力投資テーマ、投資対象を検討し、経営や開発部門へフィードバックを行う【配属組織名】インダストリアルAIビジネスユニット 産業・流通営業統括本部 営業企画本部 マーケティング&デザインセンタ【配属組織について(概要・ミッション等)】同社における製造業や流通業業界向けビジネスのBtoBマーケティング組織になります。官公庁などの公共機関、銀行などの金融、電力や通信などのインフラを除く民間企業全般のマーケットを対象としています。昨今の産業界は、労働人口の減少、環境負荷の低減、貿易摩擦などの地政学リスク、パンデミックや災害などによるサプライチェーンの寸断などグローバルに社会課題や経済問題が深刻化する一方で、ワークライフスタイル変革やデジタライゼーションによる産業革新の動きが活発になる大きな転換期を迎えています。当部では、マーケット課題や社会ニーズと最先端の技術を結びつけ、ソリューション開発やGo To Marketの戦略立案などにつなげることで、産業・流通のビジネスを先導することをミッションとしています。(対象マーケット)産業界の民間企業全般 製造業: 組立加工製造業全般、プロセス製造業全般 流通業: 運輸・物流企業、商社・小売・卸、サービス業など その他: 情報通信、エンターテイメント、人材サービスなど同部はマーケティング業務全体の取りまとめを担う立場にあるため、BtoBマーケティングにおける高度な戦略設計・実行スキルを持つ人財を求めています。体系的なマーケティングノウハウに基づき全体を牽引できるリーダー人財を募集しています。
更新日 2025.09.29
その他メーカー
<ミッション・期待する役割>業界最大規模のカラーコンタクトECサイト『モアコンタクト』における、キャンペーンチームの販売促進施策の運営担当からスタートし、将来的にCRMマネージャーポジションを想定した採用です。入社半年程度でリーダー、1年程度でマネージャーを目指していただきます。<業務内容>○販売促進/キャンペーン戦略・顧客データ分析に基づいた短期売上の最大化施策の立案・実行・ブランド戦略に沿った商品キャンペーンの企画・推進・全社キャンペーンおよびブランド別キャンペーンの運営監督と最適化○CRM・1to1マーケティング・顧客行動・購買データに基づく1to1配信設計(LINE・メルマガ等)・短期・中期的視点での配信チャネルの最適化と売上最大化・顧客体験の向上を目的とした施策の立案・実行○顧客分析と育成戦略・購買履歴や行動データを活用したリピート促進戦略の設計・顧客獲得・育成・ロイヤルティ向上施策の推進・顧客データの収集・管理プロセスの改善と分析基盤の強化○チームマネジメント・キャンペーン/CRM両チームの目標設定と成果管理・チームメンバーの育成、プロジェクト推進のリード<ポジションの魅力>CRM強化を実施していく方針のため、ランクアップ制度やMAツール導入など、大型のプロジェクトをリードしていただく機会があります。フットワークの軽い社風のため、チーム連携がしやすく、新しいことを挑戦しやすくご自身の意見が反映されやすい環境です。<求める人物像>○定量データをもとに、論理的思考ができる方・数値分析や顧客データの読み解きに強く、データから課題や改善点を抽出できる・データと事実を根拠に施策を企画・立案できる・仮説検証のプロセスを意識し、結果を定量的に評価・改善する習慣がある・分析結果を非データ部門にもわかりやすく説明できるコミュニケーション力がある○リーダーシップを持って自らチームを横断しプロジェクトを推進できる方・自身が旗振り役となり、部署や役割の異なるメンバーを巻き込んで業務を進められる・プロジェクトの目的・ゴールを明確にし、スケジュール管理や進捗調整を主体的に行える・必要に応じて意思決定を行い、部門間の利害や意見を調整し、合意形成を図る力がある
更新日 2025.10.31
その他(流通・小売・サービス系)
同社のマーケティング部門において、Web広告の企画・運用を中心に、予算の策定から戦略立案・実行までを幅広くお任せします。【具体的な業務内容】・Web広告のディレクション・運用 └ リスティング(Google/Yahoo)・SNS(Meta広告)・オンラインマーケティングプランの企画・実行・プロモーション戦略の企画・実行・プロモーションクリエイティブ制作のディレクション・デザイナーや各事業部スタッフなど社内関係者との調整や折衝【本ポジションの魅力】・マーケ戦略の設計から運用・改善まで、上流から実行フェーズまで幅広く経験できます。・インハウスマーケターとして、事業成長にダイレクトに貢献できます。・新規事業の立ち上がりも多いため、幅広い領域のマーケティングに携わることができます。【携わるサービス例】└ 同社ジュニア / 発達が気になるお子様に向けた学習支援教室└ 同社ワンダー / 子どもの創造性、多様性を育むIT×ものづくり教室└ 同社ワークス / 働くことに困難のある方向けの就労支援サービス 【配属先組織について】ご希望や適正を考慮のうえで決定させていただきます。・児童マーケティング部・ワンダーマーケティング部・ワークスマーケティング部各組織、小~中規模のグループであり、一人ひとりに新しい領域や業務への挑戦の機会があります。【求める人物像】・ビジョン共感が一定あり、事業会社のマーケティング職、広告代理店やベンチャー企業での勤務経験がある方・ビジネスとビジョンの両軸を追求しバランスが取れている方・論理的思考があり、未経験の領域でもキャッチアップ早く、成長意欲が高い方・フィードバックを真摯に受け止め改善に努めることができる方【入社後の働き方】・リモート可(フルリモートは不可)※オンボーディング期間は出社もありますが、業務に慣れていただいた後は週1出社など、ご自身で働く場所をご判断いただけます。※自宅・または自宅に準ずる場所(実家など)での勤務を想定しています。サテライトオフィスはなく、カフェなど公共スペースでの勤務は想定していません。・平均残業時間は月20時間程度(繁忙期などに応じて異なります)・フルフレックスで、朝・夕方の時間帯の調整もしやすく個人の事情に合わせた働き方が可能です・成果を上げるために個別最適な形を選択いただきたく、リモートワークと出社を組み合わせた自由な勤務スタイルです
更新日 2025.09.29
不動産金融
??【業務内容】 ? ??当社が運営するホテルのプロモーション企画全般をお任せする、??マーケティング担当として下記業務をお任せします。? ??・プレスリリース? ??・メディア対応? ??・イベント運営? ??・マス広告企画、運営(OOH / タクシー動画 等)? ??・SNS広告企画、運営? ??・インバウンド向けのマーケティング戦略策定? ??・当社ホテルの体験価値を向上させるコンテンツ開発 等? ??【募集背景】 ? ??■来期以降の成長を見据えた人材強化? ?今後さらにブランドの認知を広げ、ファンを増やしていくために、PRや広告運用、イベント企画などマーケティング領域を強化します。この挑戦を一緒に進めてくださる仲間を募集しております。? ??【組織】 ? ??■Marketingチーム(4名) ? ??・Director? ?・メンバー3名? ??【魅力】 ? ??・自らの手で新しいブランドをつくり、その魅力が世の中に広まっていく過程を間近で体感することができます。? ??・自らのアイデアを提案し、実際にカタチにすることが可能です。? ?? 実際に社員の発案から、有名ブランドやアーティストとタイアップによる商品やサービスが生まれています。? ??・限られた業務だけでなく、幅広い領域に携わっていただける環境があります。
更新日 2025.10.01
運輸・倉庫・物流・交通
自社のマーケティングを推進するチームの一員として、主に「Webマーケティング・広報」を担当いただきます。自社のWebサイト運用やマーケティング施策、セミナーの企画・運営、さらにはプレスリリースや取材対応など、幅広いマーケティング業務を担うポジションです。【具体的な仕事内容】■自社サイト(CMS構築)の改善・運用 └ SEO対策、UI/UX改善など■メールマガジン、MA(マーケティングオートメーション)の運用■アクセス解析(Google Analytics等)を活用した分析・改善提案■Web広告(リスティング/SNS/メディアなど)の企画・運用■セミナーの企画・運営(集客支援、受講者管理など)■CRM・SFAの運用■展示会・イベントの企画運営■メディア取材対応、プレスリリースの作成・発信※社外とのコミュニケーションも発生するため、外出・取材対応に前向きな方を歓迎します。【募集背景】欠員補充および組織強化のため【組織構成】コーポレートマーケティング部 1名【働き方】残業月10~20時間程度。 試用期間終了後、在宅勤務の相談可能(目安週1回程度)【入社後】先輩スタッフによるOJTをへて半年を目安に、得意領域のメイン担当を担っていただきます。
更新日 2025.10.31
その他(流通・小売・サービス系)
【期待する役割及び募集背景】同社の中でも新規事業であるHR(人材)事業領域は今まさに事業開発フェーズのため、これからの規模化にあたり、今後の事業成長を推進いただける方を新たにお迎えしたいと考えています。中でも同社キャリアは2019年にサービス開始以降、高い顧客ニーズを受け順調に事業成長を続けています。現在事業好調に伴う事業拡大のタイミングにつき、マーケティング担当者を募集しています。【職務内容】同社サービスのマーケティング担当として、広告運用、SEO運用、デジタルマーケティング施策の企画・実行、集客施策の効果分析・改善など、マーケティング全般をお任せします。ゆくゆくは、マーケティング領域にとどまらず、事業全体の戦略立案・推進にも携わっていただくことを期待しています。具体的には以下のような業務を担当していただきます。・ユーザー獲得に向けた施策の企画実行・リスティング広告やディスプレイ広告などの運用型広告での獲得数増加・配信する広告クリエイティブの企画・制作ディレクション・テクニカルSEO改善立案、課題抽出・各種KPIの設計・モニタリング・改善提案・顧客インサイトの定量・定性分析・マーケティングを起点とした事業戦略の立案・推進・他部署(営業・プロダクト・CSなど)との連携による事業推進※上記あくまでも想定される業務の一例のため、入社時の事業フェーズなどによって変化する可能性があります。【サービス概要】障害福祉分野に特化した就職・転職支援サービス事業ビジョン:福祉で働くすべての人が 自分らしいキャリアを歩み 関わる人の幸せを実現できる社会をつくるメインターゲットである児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの事業所数は年々増加しています。同社事業でも施設運営展開や、メディア運営をおこなっているため、競合他社と差別化を図りながら事業運営をおこなっています。【仕事のやりがい】・自身のマーケティング施策が、直接的に事業成果につながる実感を得られます・少数精鋭チームのため、裁量が大きく、戦略から実行まで一気通貫で携われます・ゆくゆくは事業責任者レベルの業務にもチャレンジ可能です・成果・能力次第でスピード感早く責任範囲・管轄範囲を広げていくことができます(年齢・年次は一切問いません)・社会的意義の大きい領域で、マーケティングを通じて社会課題の解決に貢献できます【得られる経験・スキル】・BizDev的な視点での事業運営力・事業推進の経験・定量訂正データ分析・課題設定スキル・デジタルマーケティングを中心としたマーケティングスキル・組織を横断したプロジェクト推進スキル【配属組織】児童プラットフォーム事業部 キャリア部 求職者マーケティンググループ部全体では約60名程度が在籍し、マーケティンググループは現在マネージャー1名、メンバー2名の構成です。▼入社後の教育体制高い成果を出し、担う役割範囲や責任を順次広げていっていただけるよう、丁寧にオンボーディングやフィードバックを行います。挑戦に伴う失敗を歓迎するカルチャーであり、また組織としてお互いをフォローし高めあっていく風土があります。入社後は具体的に以下のようなオンボーディングを予定しています。・導入研修:福祉業界における知識インプットは座学でおこないます。また、希望者は自社が保有する児童発達支援施設・就労移行支援事業所への見学が可能です。・デイリーMTG:入社後1ヶ月間程度、マネージャーと毎日MTGを実施し進捗確認や疑問を解消出来る機会が頻度高くあります。※その後も週2~3日程度でMTGをおこない、マネージャー・部長直下でフィードバックが得られる環境です。【求める人物像】・ビジネスとビジョンの両軸を追求しバランスが取れている方・目標から逆算して思考・行動できる方・定量/定性両面で情報を分析・構造化したうえで課題設定のできる方・未知の領域にも好奇心と責任感を持って取り組める方・成長意欲が高く、将来的に事業責任者を目指す意志のある方
更新日 2025.09.29
食品メーカー
特定ブランドのオンラインショップを担当していただきます。売上・利益、各種KPIを管理しつつ、消費者視点で最高の顧客体験を提供するためのマーケティング戦略の立案から実行を担当していただきます。専門的なデジタル分野の知識を持ったファンクショナルマーケティングの各チームやテックベンダーと協業しながら業務を推進していきます。(WEBページ制作、デジタル広告、SEO対策、プロモーションの設定、商品改廃など)・売上・利益管理・ビジネスプランニング(売上目標および各種KPIの策定と達成のためのKey Actionの立案・実行およびPDCA)・コンテンツ制作:ショップで販売している各種製品およびサービスに関連した消費者コミュニケーション(WEBページ、メール、LINE、DMなど)の制作と配信(制作会社および関連部署向けのブリーフィング、スケジュール管理)・キャンペーン企画および管理(新規ユーザー獲得やエンゲージメントを高めるための施策立案・実行およびPDCA)・ECシステムのマスタ設定指示(商品改廃やプロモーション実行時にECシステムでのマスタ設定が必要なので、専門部署への指示を出していただきます)・マーケティング予算の管理(予算の効率的な運用とPDCA)【部署紹介】ネスレ日本のDirect-to-Consumerビジネスを支える部署で、現在立ち上げているショップは「ネスカフェ ドルチェ グスト」、「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ」、「キットカット」などのブランドです。「ネスレカフェ アンバサダー」のようなオフィス向けコーヒーサービスも含まれます。中途採用者の構成比が比較的高い部署です。専門的で深いテック知識を有する人材よりは、「EC×マーケティング×テック」のそれぞれの要素をバランスよく兼ね備えた人材がよりフィットする部署ですので、最初からデジタルやテックの知識がなくても十分に成長できます。【部署構成】総数15名(男性8名 / 女性7名)【求められる人物像】・チームとしての目標達成や成長を重視できる価値観・環境の変化に対応できる柔軟性・中長期的な視野を持っている・常に新しいことを学び続ける姿勢・消費者視点を常に持ち続けられる一貫性・ビジネスを「消費者視点」、「ブランド視点」、「チャネル売上視点」と複眼的に考察できるバランス能力
更新日 2025.10.31
メディア・広告・出版・印刷関連
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■契約全般(書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約)の審査・作成等■国内外の新規事業、各種サービスの利用規約の作成・審査・企画運営等に対する法的支援■海外法制の調査・対応、海外政府当局対応■国内外の組織再編やM&A等におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング、契約ドラフト・レビューなど法務面からのサポート■国内外の紛争・訴訟案件の対応■各種業界団体との連携に関する調整【募集部門】■グループ内部統制局 法務部総合エンタテインメントビジネスを展開するKADOKAWAの法務部門にて、国内外グループ会社も含め、M&A案件、国際取引案件を中心に、「契約・企業法務全般」をお任せ致します。※M&A、国際取引案件だけでなく、国内事業案件も担当いただきます。【お仕事の魅力・部署の雰囲気】国内外の出版、映画、アニメ、ゲーム、WEBサービス等、幅広い事業に携わることができます。育児や介護等している方も、自身の生活スタイルに合わせてフレキシブルに業務を遂行できる、自由度の高い職場です。【組織構成】■グローバル&メディアミックス法務課(海外事業、書籍、映像(実写・アニメ)、ゲーム)■デジタル&マーケティング法務課(デジタル戦略、営業宣伝等)■システム&マネジメント法務課(DX推進、製造、物流、経営企画、人事総務等)■渉外課(紛争解決、業界団体連携等)【働き方】<テレワーク積極活用中!>WPC(ワークプレイスチョイス)制度(★)を導入しており、部門においても基本的にテレワークで就業可能です。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★WPC(ワークプレイスチョイス)制度=各自がワークスペースを【自宅】か【オフィス】から選択し、仕事のベースとなる拠点を持つワークスタイル※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。【KADOKAWA社の企業特徴】■IP(知的財産)の展開自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。■グローバル展開海外市場向けに日本のアニメやゲーム、書籍を展開しており、世界中にファンを持っています。■デジタルイノベーションデジタル分野への積極的な投資を行い、最新のデジタル技術を駆使したコンテンツの提供を行っています。【企業事業展開(例)】★出版:書籍・出版を軸に新規IPの創出★映像部門:書籍とアニメのメディアミックスを最大化★ゲーム:新規IP創出とゲームによるIPの拡大展開★Webサービス:動画プラットフォーム★教育事業:クリエイティブ分野の専門校運営,オンライン学習システムを開発【参考資料】■同社の事業概要https://group.kadokawa.co.jp/business/■KADOKAWA社統合報告書(KADOKAWA社とは等)https://group.kadokawa.co.jp/ir/integratedreport/【歓迎要件】■エンタメやコンテンツ業界など、無形商材や多品種を扱う企業等のご経験者■事業部とのやり取り多数の為コミュニケーション力のある方。経営の目線で法務対応できる方。■新しいことにもチャレンジ精神を持って取り組める方(新規事業など)■弁護士等の資格保有者■ロースクール出身者
更新日 2025.10.01
不動産
■職務内容デジタルマーケティング知識を活用し、事業課題の抽出、解決を目指すポジションです。事業部門とのリレーションを構築し、デジタルマーケティング分野を推進いただきます。たとえば、オフィス仲介やホテル、サテライトオフィス事業等のホームページ、WEBサイトの解析や改善案の提示、事業に必要な解析技術の研究、調査、公式ソーシャルメディアアカウントや広告の運用など、幅広い分野に携わっていただきます。■具体的な業務・オフィス仲介、ホテル、サテライトオフィス等の事業に対するマーケティング戦略立案・SEO対策を含むWEBサイト設計・改善とコンバージョン最適化・Web広告・SNS・メールなどのチャネル選定と統合的な活用・Google Analytics、Firebase 等を用いたサイト/アプリ分析と改善提案・新規事業のマーケティング支援(PoC~グロースまで)・経営層や事業部門へのレポーティング、意思決定支援・必要に応じて代理店・ベンダーのマネジメント■業務内容の魅力・経営・事業部とフラットに議論し、直接価値を出せる環境・施策実行だけでなく、「事業全体」をマーケティングで動かせる裁量と責任・リード獲得数ではなく、事業インパクトをKPIとするマーケティング・新規事業の立ち上げにも関わる機会があり、ゼロからのブランド構築にも挑戦可能・現場~経営に近い場所で実装と改善を繰り返せるため、スピード感とやりがいがある■社内制度・環境の魅力・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに相談できる、チームで支え合う文化があります・DX推進の重要性を経営層が深く理解しており、全社的にデジタル推進に注力しているため、やりがいを持って働ける環境です・デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)で、専門性の高いメンバーが揃っています
更新日 2025.10.27
人材ビジネス
【職務内容】同社が提供する一次産業人材サービスにおけるマーケティング戦略を考案し、オフライン、オンラインの施策を企画実行しサービス認知の向上やリードの獲得と育成を行い、営業部へと供給するのが役割となります。■マーケティング目標/マーケティング戦略の策定部長とともに事業戦略に基づいた戦略の策定やプロモーション計画の立案、各種施策の実行、オウンドメディアやSNSの運用なども行っていただきます。■マーケットの調査、分析同社がサービスを展開する一次産業領域の統計データを収集したり、顧客・競合の調査を行ったりしながら、営業戦略を立案する上でのマーケット分析などを行っていただきます。【期待される役割・ミッション】■マーケティング上の課題をつかみ取り、自ら解決策を提示し推進する■自ら施策を企画実行し、メンバーも巻き込みながら、目標達成に導く■豊富なデータでマーケットを適切にとらえて、事業のスケールを支援する【求める人物像】・データから仮説を立てて、営業戦略の立案ができる方・具体的な数値計画の作成ができる方・SFAを活用して、パフォーマンスの可視化ができる方・営業に伴走して、目標達成ができる方・一次産業の課題解決に、コミットできる人
更新日 2025.10.10
医療機関
【募集背景・期待する役割】当社は「予防医療のグローバルリーディングカンパニー」として、現在約4,000以上の医療機関様へ最先端の予防医療検査を提供しています。日本人に特化した腸内フローラ検査サービス「Flora Scan」や、尿でメンタルストレスを測定する「ココシル」など、革新的な新サービスを続々とリリースする中で、従の医療機関向けに加え、今後はToB(企業・健保)およびToC(エンドユーザー)向けのマーケティング・PR施策を本格的に強化していきます。今回は、当社の成長戦略の要となるマーケティング活動において、「戦略立案から実行まで」を一貫してリードし、新たな市場を切り拓いていただける方を募集しています。【職務内容】・マーケティング戦略の立案と実行 市場分析に基づいたマーケティング戦略の策定、予算管理・各種マーケティング施策の推進 デジタルマーケティング:SNS、Web広告、SEO、コンテンツマーケティング、メールマーケティングなど オフラインマーケティング:展示会、セミナー、イベント企画・運営など サービスブランディング・新規事業のマーケティング戦略策定 新サービスの市場投入に向けたマーケティング計画の構築・社内外のステークホルダーとの連携・効果測定と改善 KPI設定、データ分析に基づく施策の改善【魅力】◎「予防医療」というこれからの時代に求められる最先端の領域に携わり、社会の構造的な課題に取り組むことができます。◎ 一つの領域にとどまらず、会社や事業のフェーズに合わせて様々なことに挑戦できます。◎サービスのイメージや価値を形成する中心的な役割として、大きな裁量を持って施策や活動を行うことができる環境です。◎toCまたは、toB向けマーケティングを裁量高くリードいただけます。【働き方】・リモートワーク利用可(特に回数に制限はございませんが、週3回程度を想定しております)・フレックス制度・時差出勤制度利用可能◎
更新日 2025.10.31
電気・電子・半導体メーカー
時計製品を中心に、その他カシオ製品全般を含めた営業データを活用し、営業戦略の立案や改善に取り組んでいただきます。入社時はデータアナリティクスを軸に担当いただき、将来的にはデータ分析結果から得られる仮説を元にした営業企画部門を含む関連部門への営業施策の提案をお任せいたします。【具体例】●国内市場における売上データや顧客データ、日報などの営業活動に関するデータを収集、分析し、その結果に基づいて客観的な意思決定を行い、営業戦略の立案や改善を実施●Tableau、Power BI、Adobe Analytics、Google Analyticsを活用した営業データや顧客行動の可視化および分析●データに基づくターゲティング施策の企画、KPI設計、効果測定●関連部門と連携したデータ活用による営業効率向上●顧客ニーズの把握とデータ分析結果をもとにした提案資料の作成【取扱データ】●売上購買データ/顧客属性データ/行動データ/自社ECへの問い合わせ内容など顧客コミュニケーションデータ/メールマガジンの開封率・クリックデータ 等■募集背景ポジション新設に伴う求人募集■配属予定部署営業本部 国内営業統轄部■部署の役割国内市場における売上データや顧客データ、日報などの営業活動に関するデータを活用し、営業戦略の立案や改善を実施
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
日本最大級レシピ動画サービスマーケティング担当として、より多くのユーザーにご利用いただくためのマーケティング戦略の立案から推進を担って頂きます。ご経験に応じて、複数アプリの新規インストール獲得のいずれかをおまかせいたします。新規ユーザーの獲得からLTVの向上まで、様々なフェーズにおいて施策を立案し、推進いただきま す。また、定量調査やユーザーの課題分析を元に、プロダクト開発にも携わって頂きます。【業務内容】■担当サービスや事業のブランド戦略、マーケティング戦略の構築、実行 - 課題の可視化・戦略構築のためのリサーチ・分析 - ユーザー獲得施策の立案-実行■各マーケティングチャネルにおける施策推進 - インハウスでのデジタル広告の運用(Google、Facebook等) - 代理店やメディアと連携した施策推進 - CPAや継続率等のKPI分析 - バナー、LPなどクリエイティブ改善■プロダクトチームと連携したユーザーグロース戦略の立案、実行 - 自社メディア経路のパフォーマンス改善 - ASOなど、自然流入のための施策推進 - 定量調査やN1インタビューなど、プロダクトを活用するユーザーの定性課題把握■チームメンバーのマネジメント【ポジションの魅力】■多角的な事業展開・サービスフェーズの中で、経営課題を見極めつつ様々なミッションに取り組んでいただくことができる為、マーケターとして成長し続けられる環境があります。■ユーザー数3000万人以上の日本最大級レシピ動画メディアのグロースに携わることができ、マーケターとして顧客理解の醍醐味を感じることができるポジションとなっています。■日本ではまだ確立されていないリテールメディアの実現に向け、メディアとしてさらなる成長を迎える変革期を経験することができるフェーズとなっています。
更新日 2025.10.14
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】■期待役割顧客、マーケティングチーム、フィールドセールスチーム、プロダクトチームなどをあらゆるステークホルダーのハブとなって、新規顧客の開拓を目指していただきます。顧客ターゲットは、HR領域における業務やDXに課題を感じている従業員300名以上の中~大手法人となります。同社プロダクトは、業界・業種問わずあらゆるお客様にご利用いただけるため、幅広い業界知識・業務知識・製品知識を身に着けられるのが同社のインサイドセールス職の魅力の一つです。■業務内容・ターゲット企業・業界の選定、企業情報・業界の調査、潜在課題の抽出・マーケチームがWeb/セミナーで獲得したリード、過去商談がペンディングしたリードに対して電話やメールなどを用いてアプローチ(インバウンド)・お客様との日々のコミュニケーションで得た情報を用いた、マーケティングやフィールドセールスへの活動支援・業務課題をヒアリングし、改善したほうが良いポイントの啓蒙などを行い、商談を創出しフィールドセールスへ引き継ぎ・過去商談、展示会・セミナーの企画運用によるナーチャリング施策の実施・まだ接点のないターゲット企業へのアウトバウンド同社はスタートアップであり、「HR共創プラットフォーム」という概念もまだあまり市場には浸透していませ。我々は我々のプロダクトであれば、お客様の課題を解決できると信じておりますが、一方でお客様は自分達が感じいる課題の解決を諦めているかもしれません。インサイドセールスの皆さんに期待していることは、そうした課題解決を諦めかけているお客様に対し、我々であれば課題を解決できるのだと希望を与えていくことです。<主な活用ツール>・Hubspot■組織構成現在、営業が15名所属しております。ご入社後はご自身の経験を活かして頂きながら、先輩社員とのOJTを通じて徐々に業務に慣れて頂きます。 #社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境 #ユニコーンを?指す企業 #DX推進
更新日 2025.10.27
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社において、バックオフィスの業務に課題感を持つエンタープライズ企業を対象とした新規リード獲得のためのマーケティング業務をご実施いただきます。シンプルで使いやすい標準的なシステムはバックオフィスの業務に欠かせない存在です。当社は、コアERP製品「Combosite」の開発・販売を通し、市場に存在するHR SaaSと「共創プラットフォーム」を構築し、エンタープライズのバックオフィス業務を変革していきます。今回はより多くの方にサービスを使っていただけるように、リード獲得に向けたマーケティングチームの新設を予定しております。その創設メンバーとしてご活躍いただける人材を募集しております。【職務内容】● オンラインマーケティング・顧客・マーケット分析(定量・定性)を行い、ターゲット・セグメント設定からリード獲得のためのコンテンツ企画・制作(ウェブサイト、導入事例、ホワイトペーパー、紹介動画)・オンライン広告(記事広告、運用型、アフィリエイト など)での新規リード獲得のための施策考案、運用、検証、改善● オフラインマーケティング・オンライン・オンライン問わず、イベントを軸としたマーケティング業務・展示会等の出展イベントに関する業務(年間の出展計画の策定、折衝、ブース設計、展示会に関連する制作物のディレクション業務)・ウェビナー、カンファレンス等に関する業務(企画・折衝・実行、登壇コンテンツの企画立案・集客に関するメディアプランニング)【配属部署】マーケティングチーム
更新日 2025.10.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
国内最大級のライブ配信サービスのマーケティング全般をご担当いただける方を募集します!【具体的な業務内容】以下の業務内容を一部ご自身で実行しつつ、社内他部署や代理店と連携しながら、設定したKPIを達成していただきます。■SNS広告やディスプレイ広告などの各種オンライン広告の企画、実施、効果検証■屋外広告や交通広告、マス広告などの各種オフライン広告の企画、実施、効果検証■広告クリエイティブの制作ディレクション■インフルエンサーを活用したプロモーション施策の企画、実施■社外代理店やプロダクション、社内関連部署との折衝調整■タレント起用した認知広告の企画、実施、効果検証■効果分析、仮説構築、検証
更新日 2025.10.03
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
新プロダクトの成功を支えるマーケティング活動とマーケティングチーム全体の成長をリードしていただきます。ユーザー視点での戦略立案から具体的な施策実施、部門間連携まで、幅広いスコープでご活躍いただけます。【業務内容】・カスタマージャーニーマップの設計と推進・マーケティング戦略のプランニングから実行まで・潜在顧客をターゲットにしたコンテンツ企画、展開、運用・ボトルネック解消のためのプロセス構築および価格設計・チームビジョンの設定・育成・オムニチャネル(広告、CRM、SNSなど)を活用した活動推進・プロジェクトマネジメントを通じた部門横断的な活動・ピープルマネジメント、予算管理、調達【ポジションの魅力】■リーダーの新たなステップ新プロダクトの市場成長だけでなく、マーケティング組織自体の育成と進化を牽引できる、極めて重要なポジションです。マーケティングリーダーとしての経験を確実に深められる環境です。■自由・挑戦のフィールド新しいことに積極的にチャレンジし、学びと成長を重ねられる自由な環境があります。成功と試行錯誤のどちらも受け入れる文化の中で、自身の可能性に挑めます。
更新日 2025.10.01
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。