エネルギー・ヘルスケア本部 ヘルスケア事業部【総合商社】総合商社・その他(商社系)
総合商社・その他(商社系)
エネルギー・ヘルスケア本部ヘルスケア事業部における以下いずれかの課に配属となります。選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。【事業開発第一課】①トルコおよび中央アジア病院におけるファシリティ・マネジメント業務の管理・事業運営管理・社内報告・問題解決(現地駐在員と協働)②プロジェクト ファイナンスの運営・契約内容の履行状況の管理・財務部や銀行団との調整対応・予実管理・決算対応③新規案件の開発・パートナー企業、関係省庁、銀行団との交渉・財務モデルや契約書の作成(アドバイザー、社内関連部署との協働)【事業開発第二・三課】①北米・アジア大洋州地域を中心に買収対象企業のソーシング・買収対象クライテリアの立案・アプローチ手法の検討、実施・初期交渉実施②買収検討・買収条件・価格の検討・交渉・社内決裁取得③買収後の経営・管理・買収対象会社現地でのPMI活動、バリューアップ施策検討・実施など経営活動・計数管理・決裁対応など本社における対象会社管理【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】【事業開発第一課】当社が強みを持つトルコ・中央アジアにおいて、大規模なインフラ案件のキーパーソンとしてご活躍いただきます。東京本社にて、半年~1、2年間の実務経験を経た後、トルコ現地出向(CXOクラス)を想定しています。管理職への昇進も視野に入れ、トルコ関連案件に限らずご活躍いただける方を募集します。【事業開発第二・三課】当社の注力分野であるヘルスケア領域において成長戦略を描きM&Aを実施、経営していくことでヘルスケア領域の知見、M&Aの実体験を獲得しつつ、日本及び世界各国の社会課題を解決していくキーパーソンとしてご活躍いただきます。東京本社にてM&Aの実施、事業会社管理の実務経験を経た後、将来的には経営人材として投資先への海外出向(駐在)も視野に入ります。【チームの雰囲気と特徴】【事業開発第一課】・トルコ出向者4名、東京勤務8名。20代から50代まで、多様性のあるメンバーで構成。チーム一丸となってプロジェクトを推進しています。【事業開発第二・三課】・各国 東京勤務2~3名(+海外駐在員~1名)。20代から40代まで、キャリア採用者も含む多様性のあるメンバーでチームアップ、一丸となってプロジェクトを推進しています。【働き方】転勤:当面は想定していません。将来的に転勤の可能性がございます。ご状況を加味し相談の上決定します。【企業の特徴】国内外約400社の連結対象会社とともに、世界約50の国と地域に事業を展開する総合商社です。自動車やプラント、エネルギー、金属資源、化学品、食料、農林資源、消費財、工業団地などの各分野において、物品の販売及び貿易業をはじめとして、国内および海外における各種製品の製造・販売やサービスの提供、各種プロジェクトの企画・調整、投資、ならびに金融活動などグローバルに多角的な事業を行っています。【企業の魅力】・取締役会による執行の監督強化やグループ会社のガバナンス強化を行い、ガバナンスの実効性強化を目的とした取組を積極的に行っています。・生産性向上と持続的な成長を支える施策としてダイバーシティ・働き方改革の諸施策推進による多様な人材の活躍促進しています。また、状況変化に機敏に対応し、持続的な成長に向け挑戦し続ける人材を育成します。
- 年収
- 700万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.04.15