【ミッション】業界トップクラスの自動車用樹脂製品メーカーの同社で、新規事業開発に関するM&A業務をお任せいたします。2024年7月にM&A業務を専任する「グループ戦略室」が新設されました。まずはM&A対象企業や業界の財務、税務、ビジネスリスク等の調査・分析・取りまとめ資料の作成をご担当いただきます。その後ご経験に応じて、ソーシング活動からエクセキューション、PMIと、一連のプロセスに携わっていただく機会がございます。また今後メンバーの増員も考えておりますので、スペシャリストまたは、プレイングマネージャーとしてのキャリアパスがございます。同社は、既存ビジネスモデルのさらなる強化と並行し、新規事業(モノ→コト/非自動車分野 等)の探索および構築のフェーズに入っております。将来的には、プロジェクトマネージャーとして、新たな事業にチャレンジ頂く機会がございます。~補足~■同社の新規事業の一例として『高度整備サービス』ビジネスが2021年から始動し、現在、事業化フェーズに移行して活動しております。■現在、企業調査に伴う帝国バンクのレポート内容の精査業務を、外部組織に業務委託しております。■ベンチャー企業の調査は別部署で対応しております。(事業開発室)【具体的には】 ご入社後まずは以下1、2をお任せし、ご経験に応じて3~6のM&A活動の一連のプロセスに携わっていただきます。1.M&Aソーシング対象企業や業界の財務、法務、税務、ビジネスリスクなどを調査・分析2.調査・分析結果の取り纏め、資料作成3.ソーシング対応(開拓、調査)4.バリュエーション(事業内容精査、買収価格分析 等)5.エクセキューション(M&A交渉や契約締結 等)6.PMI(買収後の組織の統合:ガバナンス体制の構築、組織文化、業務・システムの統合 等) 等【募集背景】これまで財務経理部の本部長が兼任していたM&A業務について、今後は専任の体制を構築するため、2024年7月に「グループ戦略室」を新設しました。この新部署では、新規事業創出を目的としたプロジェクトに対し、支援・推進を担います。部署の立上げに伴い、財務経理部 本部長は「グループ戦略室」の専任室長となり、新たにチームメンバーを募集いたします。【組織構成】社長ーグループ戦略室:室長(役員)ー★管理職【働き方】■残業:15~30時間程度/月■リモート制度:あり(2~3日程度/週) 【企業の特長】■世界15カ国と地域40拠点に展開する東証プライム上場のグローバル企業■工業用ファスナー部門で国内シェア70%、世界シェア25%のマーケットシェア■自動車向けプラスチック・ファスナーで世界トップシェア■保有する知的財産権は全世界で約3,400件。国産の自動車1台あたりでは、ニフコ製品が700点以上も使用■自動車軽量化(電動化)が進むについて更に需要拡大見込み(金属→樹脂)■新規事業「高度整備ビジネス」の事業構築中および、非自動車の新規事業創出に向けた活動推進中 ■個人のアイディア・提案を尊重する風土、セクショナリズムがなく風通しの良さが◎
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画