- 入社実績あり
【本社】社内アドバイザリー(M&A後の子会社対応/経理財務)株式会社荏原製作所
株式会社荏原製作所

【募集背景】国際財務報告基準(IFRS)決算に関して継続的に改善対応を必要とすることに加え、新規M&Aにより子会社も増加予定で、また2022年度は新しいE-Plan策定も予定されることから、専門性を要するキャリア人材(高度な専門性や経験を有していること、海外グループ各社との調整・折衝ができる人材)としてリーダークラス(基幹職相当)の補充が必要と判断し、社外からの採用を行います。【業務内容】連結決算の推進、単体決算の指導、ディスクロージャーなど、以下のような業務をご担当いただきます。▼企業結合、減損テストの実施などM&Aに関連した決算業務▼経営層への理解浸透、会計監査人との合意形成直近、上記2業務をお任せします。下記、2業務についても一部参画頂く可能性がございます。●決算上の論点対策・方針検討、連結決算の実務推進●IFRSグループ会計方針の更新・構築【本ポジションについて】連結経理課では、連結決算の推進、単体決算の指導、ディスクロージャーなどと共に、財務系についても論点のアドバイスを行うなど、幅広い経理財務分野をカバーしています。企業の中で、重要な論点、検討事項が集約されるため専門性を生かして存在感を発揮していただけるだけでなく、課内の実務推進、課員への指示などマネージメントの領域も希望次第で役割を拡大していただける部門です。★特に本ポジションでは、全社的な事業戦略の中心的な役割を担うことが期待されます。【配属予定部署】コーポレート グループ経営戦略・経理財務統括部 経理部 財務会計課全体人数:10名 平均年齢:35歳在宅勤務:会社の方針に則って70%程度を在宅勤務としています。残業時間:平均35~40時間/月勤務補足:四半期決算時残業60~70時間、他20時間程度【キャリアステップイメージ】入社後1年目は現任の引継ぎ・協働で業務遂行、2年目以降は主体的に指導計画、実施を行い、順次後進育成など組織運営にも関与してもらいます。将来的な部署ローテーションは経理財務内以外に、事業部門など含めて選択肢の可能性はありますが、まずは主軸であるグループの決算財務報告への関与を主に担当してもらいます。ご本人の意思次第で将来的なキャリアをご選択いただきます。転勤・海外赴任については現状では特にございません。(海外への比較的長期の出張、滞在は可能性あり)※会計士有資格者の大手監査法人のマネージャークラスの場合はリーダークラス(基幹職相当)でのキャリアスタートを想定しています。
東京都
年収非公開
経理・財務・会計
更新日 2023.11.03