- 入社実績あり
【東京/品川】グループの内部統制全般に係る業務株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

【採用背景】内部統制・監査部として、「リスクマネジメント」「コンプライアンス」「評価・監査」の一連のプロセスを一体運営することを通じて、「内部統制システムの構築と有効性評価」を担い、当社グループの内部統制を強化すること、また、当社グループの中期計画のおける需要課題の一つであるESG対応の強化に貢献することをミッションに掲げており、これらを実現するために将来の当社グループの内部統制を担う人材を募集いたします。【配属組織】本社部門 内部統制・監査部・部長1名・直属:リスクマネジメントチーム(全社のリスクマネジメントを担当):5名・直属:コンプライアンスチーム(全社のコンプライアンスを担当):4名・監査グループ(内部監査を担当):16名(派遣監査役3名<嘱託>を含む)計26名今回募集するのは、リスクマネジメントチーム、コンプライアンスチーム、監査グループ、各若干名です。【業務内容】入社直後は当社グループの全社リスクマネジメント・コンプライアンスの実務又は内部監査の実務を行っていただき、半年~1年後には当社グループの事業や内部統制制度への理解を深めた上で、部の行動計画の企画・立案を担っていただきたいと考えております。■リスクマネジメント:グループリスク管理計画の企画、リスクマネジメント委員会の運営等■コンプライアンス:グループコンプライアンス活動の企画、コンプライアンス教育の企画(役員、管理職、全従業員向け等)、コンプライアンス委員会の運営、内部通報制度の運営■監査:グループ内部監査計画の企画・実施(J‐SOX、リスクベース監査等)【キャリアパス】・担当業務に関する経験や知識を重ねた上、数年後には部内の他の担当への異動や、本社の管理部門(財務経理部、法務部、総務CSR部など)への異動の可能性があります。・事業部門の企画・管理部門への異動や、海外統括会社への赴任の可能性もあります。【魅力・やりがい】・キャリア採用者が多いため、入社年次にかかわらず、自由に意見を言ったり相談をしたりしやすい環境です。・内部統制強化の取組みを通じて、当社グループの素材・機械・電力といった幅広い業務に携わることができます。・業務に慣れたら、現状を改善するためのアイデアなども積極的に出してほしいと思っていますし、アイデアが採用されたら、その実現に向けて、ある程度の裁量をもって業務を行っていただくこともできます。・社内の関係部署のみならず、国内外のグループ会社の多くの人とも関わりが持てる業務です。海外出張もお願いすることになると思います。■その他同社に関する情報ついて・KOBELCOグループ2022統合報告書https://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/outline/integrated-reports/神戸製鋼所を数字で見る(上記URLより一部抜粋)└平均残業時間:17.2時間/月(2021年度実績)└平均年休取得日数:13.9日/人(2021年度実績)・キャリア入社者の生の声https://kobelco-recruiting-site.jp/
東京都
510万円~1000万円※経験に応ず
内部監査・内部統制
更新日 2023.11.28