フロントエンドエンジニア【D1/リテール金融領域】システムインテグレーター
システムインテグレーター
【職務内容】BtoBtoCサービスのPJにてフロントエンド領域の開発業務をお任せします。開発プロセスはウォーターフォールやアジャイル、もしくはハイブリッド型を採用しています。また、本ポジションでは、エンジニア同士に閉じず、PM、バックエンドエンジニア、デザイナーと密にコミュニケーションをとりながら業務を進めていくことが求められます。当社ではコンサルから実装、サービスイン後のグロース開発まで一気通貫で関われる環境なので、顧客課題の本質的な解決を実現することが可能です。ご経験、ご志向性やチーム状況により、以下のような業務にも関わっていただけます。・ユーザーや事業の要望・特性からサービス要件に合わせたフロントエンドの技術選定・設計やパフォーマンスのモニタリングと問題になりそうな箇所の早期解決・フロントエンドの開発スピード最大化のための技術方針の牽引・推進・開発環境の整備【募集背景】『フロントエンド領域を軸にフルスタックに活躍いただけるエンジニアを募集しています』顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを弊社では重視しています。中でも、テクノロジードリブンである金融領域(銀行・総合証券・ネット証券・FX事業者等)においては、国内トップブランドとしてのポジション獲得に向けて積極的に取り組んでまいりました。金融ソリューションに限定することなく、非金融ソリューションも強化しており、2024年度時点で売上高の約3割は非金融ソリューションが占めています。具体的には、保険、建設、製造、エンターテインメントなどの領域に染み出しており、戦略コンサルティングから設計、開発、運用保守まで、DXのトータルソリューションを一気通貫で提供しています。最近は官公庁領域も強化しており、デジタル庁のマイナポータル刷新プロジェクトや港区の行政手続きのデジタル化などにも取り組んでおり、今後は、キーテクノロジーであるAI、UI/UXデザイン、クラウド、ブロックチェーン技術等をフックに非金融領域の事業を拡大していく方針です。当社では2009年よりto C向けのサービスを提供しており、延べ300万名を超えるユーザー向けのPCアプリ、スマホアプリサービスを様々なクライアントに提供しています。昨今、デジタルプロダクトが急速に普及する中で、ユーザーの期待やニーズが変化し、製品やサービスの利用体験が非常に重要になってきています。ユーザーが快適に製品やサービスを使えるようにすることで、顧客獲得やリピート率の向上が期待できるため、ユーザーが直接目にするフロントエンド部分はビジネスの成長に直結する重要な要素となっています。また、同様の製品やサービスが多数存在する市場において、優れたフロントエンドを提供することが、競争優位性を得るための重要な要素となっています。例えば、スマートフォンアプリの場合、同じカテゴリーのアプリが数多く存在する中で、使いやすさや視覚的なデザインの優れたアプリがユーザーから選ばれることが多いです。一方で、同社の社内にはバックエンドに強みを持つエンジニアが多いため、フロントエンド領域のケイパビリティは決して多くありません。BtoBtoCのサービス作りにおいて、toB向けにはビジネス上のミッションや課題の解決を、toC向けにはユーザーの体験や価値の向上を目指しています。その両方を考慮する難しさと面白さに共感し、モノづくりに取り組むことができるエンジニアの方にジョインいただきたいと考えております。 【案件事例】某社資産運用アプリの開発デザイン/開発・発注者/受注者の垣根を超えたワンチームで品質を最優先としたスクラム開発を進め、わずか10ヶ月でリリースまでたどり着きました。
- 年収
- 800万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.08.27