- 入社実績あり
マーケットリサーチ(マーケットアナリスト)株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

【職務内容】・為替・金融市場に関するリサーチ業務・マーケットレポート作成(定期・随時)や、セミナー出講、顧客訪問などを通じ、セールス・トレーディング業務をサポート
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円~1400万円
- 職種
- 証券アナリスト・エコノミスト
更新日 2025.01.23
株式会社三菱UFJ銀行
【職務内容】・為替・金融市場に関するリサーチ業務・マーケットレポート作成(定期・随時)や、セミナー出講、顧客訪問などを通じ、セールス・トレーディング業務をサポート
更新日 2025.01.23
株式会社三菱UFJ銀行
【業務内容】・MUFG(銀信証)で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。・外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。①商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)②各種商品モニタリング③各業態のプロダクトシェルフについての検証④業界動向の分析・発信⑤中立的な立場から業態に対する各種提言、等⑥所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム(=IPAT)(※)【組織体制(2024年5月時点)】・インベストメント・プロダクト分析チーム(IPAT)は、外部からの中途採用者やファンド評価会社からの出向者等、3名で構成【研修等】ご入行後、ファンド評価会社への研修派遣等も検討。【業務内容】・MUFG(銀信証)で個人投資家向けに販売する、投資信託などの金融商品について、クライアントパフォーマンス向上、FD対応強化に繋がるよう、ゲートキープ機能やプロダクトシェルフの質の強化に取り組む。・外部のファンド調査会社との協働や運用会社等との接触から、以下を実施。①商品(主に投資信託)の分析、デューデリジェンス(将来的には、外国籍投信、ヘッジファンド、オルタナ等へ対象を拡大予定)②各種商品モニタリング③各業態のプロダクトシェルフについての検証④業界動向の分析・発信⑤中立的な立場から業態に対する各種提言、等⑥所属は、銀行・信託・証券の業態横断で業務を遂行する専門チーム(=IPAT)(※)【組織体制(2024年5月時点)】・インベストメント・プロダクト分析チーム(IPAT)は、外部からのキャリア採用者やグループ内出向者等、3名で構成【研修等】ご入行後、ファンド評価会社への研修派遣等も検討。【募集背景】・2020年4月の設立以降、IPATの業務カバレッジが徐々に拡大、人員増強が必要。・チームとして専門性の更なる強化が求められており、社外から当該領域の専門人材を招聘したい。【(ご参考)ウェルスマネジメント戦略室のめざす姿、想い】・MUFGにおける国内事業において、ウェルスマネジメントビジネスはさらなる成長が可能と認識している。ウェルスマネジメントのお客さまニーズはあまりにも多岐にわたっているため、一つの金融機関だけでこれを十分カバーすることはできない。しかし、MUFGのグループ力を結集すれば、どのようなお客さまにニーズにも寄り添えると信じている。我々は、何よりもまず「お客さまの想いや、ゴールに寄り添うこと」を大切にしており、その上で、銀行・信託・証券という3つのエンティティの壁を越えて、お客さまとゴールを共有させていただきながら、証券でやれること、銀行でやれること、信託でやれること、グループでやれることをジャストインタイムで届けていきたい。【募集背景】・2021年4月の設立以降、IPATの業務カバレッジが徐々に拡大、人員増強が必要。・チームとして専門性の更なる強化が求められており、社外から当該領域の専門人材を招聘したい。【(ご参考)ウェルスマネジメント戦略室のめざす姿、想い】・MUFGにおける国内事業において、ウェルスマネジメントビジネスはさらなる成長が可能と認識している。ウェルスマネジメントのお客さまニーズはあまりにも多岐にわたっているため、一つの金融機関だけでこれを十分カバーすることはできない。しかし、MUFGのグループ力を結集すれば、どのようなお客さまにニーズにも寄り添えると信じている。我々は、何よりもまず「お客さまの想いや、ゴールに寄り添うこと」を大切にしており、その上で、銀行・信託・証券という3つのエンティティの壁を越えて、お客さまとゴールを共有させていただきながら、証券でやれること、銀行でやれること、信託でやれること、グループでやれることをジャストインタイムで届けていきたい。
更新日 2024.05.20
農林中央金庫
下記業務に従事いただきます。■自己勘定投資(直投/ファンド/ファンド・オブ・ファンズ)~投資案件の発掘・分析・モニタリング・ポートフォリオの運用企画■外部資金運用(欧米クレジットファンド、プライベートエクイティファンド)~投資案件の発掘・分析・ハンズオン・モニタリング【募集背景】弊庫のクレジット/オルタナティブは、長きにわたる国際分散投資スタイルの自己勘定投資に加え、そのノウハウ・経験を有した職員が子会社に出向し、外部のお客様の資金を受託して運用する取り組みも開始しました。業務領域は拡大しており、新たな業務をリードする挑戦意欲のある人材を募集します。【特徴・魅力】■国内最大規模の機関投資家としてのプレゼンスを活かし、国内外の運用会社・証券会社からスタートアップ企業まで強いパイプライン・リレーションを有しています。海外へのトレーニー派遣等の制度も充実しており、更なる成長機会も用意しています。■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。【配属予定部門】開発投資部、運用関連グループ会社開発投資部、農林中金全共連アセットマネジメント、農中信託銀行運用部、農林中金キャピタルに各10~20名が投資フロント担当として在籍しています。管理職以下、中途採用者も在籍し活躍しています。
更新日 2025.03.06
株式会社千葉銀行
【期待する役割】市場部門の企画担当として下記業務をお任せします。同行が取り組めていない分野への新アイデアをお出しいただくことも期待しております。【職務内容】・新しい投資分野、市場部門での新しいアイデア出し(2割)・市場レポートの作成、部門数値の報告資料作成(8割)※業務の割合は時期によって異なりますが、新しい事業に取り組む場合はそちらを優先的に取り組めるようグループ内で調整いただきます。【魅力】★金融政策の転換期にある中で、市場部門の投資戦略を考えるメンバーとして活躍ができます。自身のアイデア次第が投資先を決める可能性もあり、やりがいのある業務でます。★地方銀行の中では運用規模は大きく、海外店も地銀では最大数となる3支店(ニューヨーク、香港、ロンドン)と3駐在員事務所(上海、シンガポール、バンコク)があり、外貨建投融資も積極的におこなっております。2023年度から始まる新中期経営計画でも新たな市場部門施策を検討中であり、自由な視点でアイデア出しを行っております。【キャリアパス】市場部門に関連する専門人材として活躍が可能な部署への異動が多いです。【働き方】月平均残業時間:30時間~40時間程度リモートワーク:相談可フレックス:有【募集背景】各国の金融政策の転換期である中で、市場部門での新たな施策策定を行うにあたり、当行内では検討してこなかった(検討しても導入できていない)アイデアを取り入れることで、市場部門の収益幅を広げる必要があるために募集をしております。【組織構成】■市場営業部30名程度 企画担当は4.5名※5名のうち1名他業務と兼務
更新日 2025.04.12
株式会社商工組合中央金庫
【期待する役割】産業・中小企業の実態調査を担っていただきます。【業務内容】■レポート作成、発行業務・お取引先中小企業への情報提供を主な目的として、様々な産業、中小企業経営、地域経済、ESG等を切り口にレポートを執筆・公表■お取引先中小企業向けアンケート調査業務・調査テーマの企画・検討、実務の外部委託先(送付・回収・集計等)との交渉、照会対応、公表資料の作成、外部機関の会合での発表など■営業店や本部内から受ける各種照会(業界動向、データ分析手法等)への対応【魅力】◎レポートについては、商工中金のお取引先経営者の参考になる内容であれば、調査担当者の興味・関心に応じて幅広いテーマで執筆可能です。◎公表レポートは度々メディアや政府・日銀に取り上げられるなど、一定の影響があります。◎幅広い取引先中小企業とのリレーションから得られる各種データにアクセス可能。調査スキル、資料作成スキル、データ分析スキル等の向上が可能。◎当部業務のみならず、希望に応じ本支店横断的なワーキンググループやプロジェクトチームへの参画により、幅広い金融機関業務の経験が可能。◎外部機関との情報交換会などを通じて、社外ネットワークの構築が可能。【組織構成】・産業調査部・調査担当:管理職2名、スタッフ3名
更新日 2024.10.20
株式会社百十四銀行
【募集背景】顧客のライフスタイルの多様化や行内業務の効率化への対応を目的とした企画力(従来業務からの変革)の強化具体的に、同行、営業戦略部において、個人営業関連の企画をお任せ致します。事業にかかわる企画立案から実行の経験をお持ちの方を求めています。Webマーケティング関連の資格またデータ解析関連の資格をお持ちの方を求めています。【研修制度】導入中の「114マイスター制度」では、知識と実務能力を併せ持った総合力のある人材を育て上げるための人材育成改革に取り組んでいます。全員が得意分野をつくり活躍できるよう、希望するキャリアを選択出来る制度も設けています。
更新日 2025.03.21
銀行
【募集背景】・投資に対する考え方の変化に伴い、中長期の資産運用に対するニーズが高まっています。・その中で長年に亘り年金運用のノウハウを持つ当社の強みをより一層高めることを目指しています。・豊富な実績とノウハウで、運用力強化に貢献して頂ける方の応募を是非お待ちしております。【配属される部門】債券運用部【配属部門の業務内容】・資産運用部門における外国債券のファンドマネジメント業務(売買計画などの立案、外国債券市場の分析等を行っています)【お任せしたい職務内容】・外国債券運用の立案、計画作成、運用報告などのフロント事務【働き方】・経済調査、分析などの進捗に因りますが、各自のペースでメリハリをつけた働き方が可能です。【募集ポジションのやりがい】・当社では伝統資産のグローバル運用は原則自社で行う方針であり、長期目線でのキャリア形成が図れます。・外郭団体やFRB関係者等と接する機会もあり、知見を広げるチャンスのある環境で働くことができます。・国内有数の運用残高とパフォーマンス実績を誇る会社でファンドマネージャーの責を担えます。・パフォーマンスの持続的な向上を担うプレッシャーはありますが、多くの優れた運用者と切磋琢磨できる環境です。【りそなアセットマネジメント(株)について】・2015年に設立。りそなグループに所属し、国内有数の規模を誇る運用会社です。2024年3月末現在の運用資産残高は55兆円にのぼり、100名超の運用担当者を有しております。・りそな銀行信託財産運用部門の業歴を通算すれば、資産運用の歴史は約60年と国内において相応の業歴があります。・「将来世代に対しても、豊かさ、幸せを提供」することをパーパスとして設定し、バリュー、企業文化、ビジネスモデルとともに アイデンティティとして規定。すべての運用プロダクトへの長期コミットメントと、長期的視野での経営判断を通じて フィデューシャリー・デューティーに基づく運用者としての責務を全うして参ります。
更新日 2025.03.10
銀行
信用リスク資産(証券化商品、社債・ローン、プロジェクトファイナンス、オルタナティブ商品(PE・不動産エクイティ)、不動産ノンリコースローン、金融機関与信、ソブリン)に対する与信審査・管理およびクレジットリサーチ業務等を担当いただきます。【具体的な業務内容】審査役候補として、金庫の投融資案件がもつ信用リスクを専門的知見から客観的多面的に分析・検証し、そのリスク軽減・緩和策とともに評価、個々の投融資案件の妥当性や償還蓋然性について意見を付す業務を行う。(審査役手前のポジションなので、単独で審査業務をやるのではなく、審査役との協働を想定しております)■担当するアセットクラスについて担当するアセットクラスは、本人が有する専門性や業務経験に加え、業務繁閑等チーム全体の状況等を勘案して総合的に判断しますが、原則複数のアセットクラスを担当することとなっているため、一つのアセットクラスのみを担当し続けることは原則ありません。※担当アセットクラスの変更の可能性もございます。※足元注力しているアセットクラスは証券化商品、プロジェクトファイナンスです。【魅力】■個々の投資案件に関して、与信審査という責任のある立場から自分自身の見解を述べることができます。■チームプレイが求められる職場ですが、仮説・検証を自ら繰り返すことで、自身の商品知識・専門性を磨くことができる職場です■様々なアセットクラス・投資商品の審査を扱っている部署であり、同社の投融資活動をポートフォリオの健全性に資する観点からサポートする、意義のある業務に取り組むことができます■複数のアセットクラスに従事することができ、業務を通じて、投資するアセットクラスにかかる多様な知識を得ることができる点も大きなメリットです。■プロジェクトファイナンスは案件の個別性が強く、また利害関係者も多岐にわたり検討するリスクが多いことから、多面的な審査能力の発揮が必要、再生可能エネルギー案件も多く、他行と意見交換する場もあり、グローバルな潮流を実感する仕事に従事できます。
更新日 2024.10.15
銀行
【職務内容】以下業務内容より個々人のご経験に応じて柔軟にアサインいたします。(1)投資アイディアの策定・推進・ポートフォリオマネジメント業務部署全体のポートフォリオの状態・アセットアロケーションを通貨・地域・アセットクラス・クレジットリスク的に俯瞰し、最適な投資ミックスを考慮の上、投資機会を探り、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・リサーチ業務個別案件についてのクレジット分析と関連するマクロ分析を行なう・対人及びリサーチ等の様々なソースからの情報や、それまでの職務経験を統合し、クレジットサイクルの各段階で安定的に収益が得られるような投資アイディアについて、一定程度のシナリオや見方を持った上で、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・新規ビジネスについて、アイディアを創出し、初期的なフィージビリティースタディーを行い、部門内に展開、議論を行い、合意形成を図る・上記の各種投資アイディア・新規ビジネス他について、合意形成の後、主体的に推進を行なう(2)投資案件のソーシング・証券会社等のリサーチの読解及びセミナー等に参加し、潜在的アセットクラス・案件の情報を入手する・担当する証券会社等との関係性を良好に維持しながら、具体的な潜在的案件の情報を積極的に入手する・入手した情報に付き、適宜部内に情報共有を行う・入手した情報を元に当部の投資基準に合致した案件について、市場調査を含む案件調査の上部内に案内、上席を含めた合意形成の上、上席のサポート担当として推進する(AVP)若しくは、主体的に推進する・当該案件について、要求収益水準に達しているか否かの分析を行なう(3)案件の取り上げ基準他社内規則の理解・遵守・様々な社内規則を原文に立ち返り読解し、担当案件を実行する上で直接的・間接的に要求される事項、業務を整理・理解の上、遵守する・上記に加え、当該整理・理解を部門内で効果のある形で共有する(4)取り上げ案件の社内推進・新商品に該当する場合は、新商品としての社内の承認を得る為の戦略等を考慮し、部署内での合意形成を図る。 当該合意に基づく資料を、上席との相談・指示の上準備する・当該新商品承認の為の資料を基に、上席が社内の承認を得る事をサポートする・上席の指示・相談の上、決裁書および関連する資料の作成を行う《証券化・ストラクチャードファイナンス案件の場合》・各種リスクを理解した上で、それらを緩和する仕組、キャピタルストラクチャー、キャッシュフローウォー【職務の魅力】・国内外の証券化・ストラクチャードファイナンス(仕組み債等)からFI / コーポレート案件、まで、フルラインのクレジット投資のフロント業務をご担当頂き、機関投資家業務の中でもより専門性の高い業務に取組めます。・国内外ABS/RMBSや米国CLO等の証券化商品、FI/コーポレートクレジット等で投資実績が豊富で10年以上の歴史のある部署でのクレジット投資業務となります。・地方銀行としては先進的かつ大手金融機関のクレジット投資部門に引けを取らない国内外の最新の投資案件へのアクセスが可能な少数精鋭のポジションとなり、知的好奇心及びチャレンジ心が旺盛な方には活躍できる様々なフィールドが御座います。・クレジット投資のプロフェッショナル、ファンドマネジャー経験者、トレーディング経験者、クレジット商品の組成・マーケティング・販売の経験者等の様々なバックグラウンドを持つプロフェッショナルが多数在籍しており、豊かな学びの機会やプロフェショナルとして成長できる環境が整っております。・当行の新卒プロパーから様々な経験を持つ転職者まで、多様な人材が分け隔て無く活躍できる環境の職場となっております。・難易度の高い市場環境が継続する中、安定的な収益の確保の蓋然性の高いクレジット投資業務に当行内外において注目が集まり、期待が高まっており、今後の業務の発展性が望めます。【部署】戦略投資部 クレジット投資チーム6名 ※年齢層:20代~30代前半が大部分を占める
更新日 2025.04.12
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。