損害サービス主任 <特定社員・旭川>生命保険・損害保険
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
- 年収
- 594万円~594万円
- 職種
- その他の金融・不動産金融関連の専門職
更新日 2025.01.28
生命保険・損害保険
【業務内容】■損害サービスに関する相談対応■損害サービスの査定業務■上記に関連ある業務【雇用形態】契約社員、嘱託社員を想定しております。
更新日 2025.01.28
不動産
物流施設にかかるPM(プロパティマネジメント)業務全般をご担当いただきます。日常的な不動産の運営管理実務を行ない、資産価値の向上を図っていただきます。【具体的には】・件収支管理・テナント管理・リーシング・建物・設備管理・大規模修繕・改修時のコンストラクションマネジメント業務等【組織構成】資産運用部 プロパティマネジメント課課長2名/係長2名/主任7名/メンバー3名 計14名(女性11名 派遣スタッフ含む)★物流業界の安定性物流業界は景気動向に左右されず、安定していることが特徴です。近年の需要増加に加え、「絶対に無くならないもの」として絶対的立ち位置を築いております。<土日休み/完全週休二日制/残業月20~30時間程度>
更新日 2024.10.08
証券
【業務内容】当社の株式・デリバティブ事業本部内において、主に日本株・米国株の注文執行関連の業務を担当していただきます。【主な業務内容】・日本株注文執行に関する業務- SOR、ダークプールの管理- PTS業者、システムベンダーの窓口- トラブルシューティング・米国株注文執行に関する業務- 執行ブローカーの窓口- モニタリング、及びトラブルシューティング・データ取得に関わる業務- SQLを使ったデータ取得・株式執行関連プロジェクトのサポート、プレゼンテーション資料等の作成業務【組織】所属は株式・デリバティブ事業本部エクイティマーケッツ部になり、主に国内株式・外国株式等の執行関連のプロジェクトを推進しています
更新日 2025.08.19
不動産
【職務内容】・施設管理面(主に商業施設のハード面)に関する維持管理・安全確認・テナント入替工事に関するB 工事見積取得、指定工事業者(ゼネコンやBM 会社等)とのリレーション、交渉業務、スケジュール管理・建物実査(オーナー側の建物実査に同席)※リート物件※実査で指摘された改善事項(修繕等)は、その後に対応・CM(コンストラクションマネジメント)業務 ※リート物件・長期修繕計画のチェック、次年度各物件予算への反映・BM 会社との定例会議出席・水光熱に関するコスト削減、事故リスク回避、スポット修繕提案等【配属先/組織構成】■配属先:PM 一部首都圏オペレーションセンター(都心の非常駐物件運営)■組織構成:20 名以上の部署となり、別の部隊にもFM 部(設備、設計にたけた人材が集まる部門)がおりますが、大きい部門の専属担当として機動的に動ける方を希望しております。【今後に関して】■新規受託が増えていく部門なので、専属担当者も増員する予定です。
更新日 2024.05.15
その他(金融系)
ファンドアナリスト(投資信託)として、下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■販売会社(銀行や証券会社)の投資信託商品のラインナップ分析(個人向け販売商品)■国内投資信託を分析業務(投資信託商品の市場全体やインデックスファンドを含む)■「商品ラインナップ分析サービス」:本サービスは、投資信託等を販売する金融機関様からの依頼に基づき、各金融機関のビジネスモデルに応じた商品ラインナップの現状分析や課題解決に向けたサポート業務■評価指数を用いたファンド評価【組織構成】投資評価本部‐投信事業部:12名【働き方】■在宅勤務制度あり、プライベートのご事情に合わせながら、柔軟に勤務しています。■残業時間は全社平均で10時間台とワークライフバランスを保ちながら、仕事とプライベートの両立を図っています。 【魅力】★日本の資産運用分野の発展に公正・中立な立場から寄与できるため、社会的な意義を感じることができます。本当に良い商品を利害関係にとらわれることなく、レポート・推奨することができます。【同社について・魅力】■同社は系列に資産運用会社、金融商品販売会社を持たないため、独立した第三者評価ができる点に強みがあります。■優れた運用成績を示したファンドを表彰する「同社ファンド大賞」は20年近い歴史があり、多くの資産運用関係者の方々から支持を得ております。また、2018年からは、日本で唯一、顧客本位の業務運営に関する評価を行っており、幅広い銀行、証券会社などに利用いただいております。■新NISAや資産運用立国で注目度が高まっている投資信託関連ビジネスを同社事業の成長分野の一つとして位置づけております。■顧客本位の業務運営の進展に伴い、投資信託の第三者評価や各金融機関のビジネスモデルに照らした商品ラインナップ分析に対するニーズが急増しており、事業拡大のため、ファンドアナリストを募集いたします。
更新日 2025.09.29
シンクタンク
M&Aアドバイザリー業務(FA業務)および周辺領域の経営コンサルティングを提供します。M&A、グループ組織再編、事業承継等の個々の業務に精通する一方で、経営コンサルタントとして、多様なアプローチによりクライアントの経営課題の解決をトータルに支援しています◇主なクライアント上場、非上場問わず、全国の様々な業種の大企業から中堅・中小企業まで幅広いクライアントを有します。同グループ各社との連携が密で、盤石な顧客基盤を有しています◇具体的には下記の業務において、PJメンバーとして、ディールヘッド・PJリーダーの指導の下、各種タスク(情報収集、各種分析、資料作成、関係者調整業務 等)を遂行する役割を担って頂きます (1) M&Aアドバイザリー業務:関係者間調整、交渉支援、スキーム検討、企業・事業価値算定、DDの受入れ支援、ドキュメンテーション支援、クロージング対応支援等、M&Aに関する業務全般 (2) グループ組織再編コンサルティング:持株会社体制移行や、合併・分割・株式交換等の組織再編スキームの立案と実行実務支援 (3) グループ経営の仕組みづくり(ガバナンス・内部統制構築、経理業務等の業務改革、IPOに向けた社内体制整備、等) (4) 事業承継対策や株主構成安定化のための各種プランニングおよび実務支援 (5) M&A戦略立案、事業計画策定、ビジネスDD、PMI支援、資本政策等、上記分野に関連する経営コンサルティング全般【プロジェクト事例】・中堅中小企業 : M&Aアドバイザリー・大手物流業 : M&A戦略立案・中堅建設業 : 統合委員会の設置・運営などのPMI(ポストM&A)支援・中堅製造業 : 持株会社・グループ組織再編を活用した事業承継対策・中堅上場企業 : 持株会社制移行にかかるアドバイザリー・中堅上場企業 : 取締役会実効性評価支援・大手上場企業 : 経理関連業務の高度化支援【募集部室】コンサルティング事業本部 経営戦略ビジネスユニットコーポレートアドバイザリー部【歓迎要件・求める人物像】・一般事業会社(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務、IPO準備等の業務経験者(マネジメント経験尚可)・金融機関(中堅~大企業)での経営企画、財務・税務等の業務経験者(マネジメント経験尚可)・監査法人や大手税理士法人での、法定監査業務、事業承継関連業務の経験者(マネジメント経験尚可)・公認会計士、会計士補、税理士等の資格、もしくはそれに匹敵する会計知識及び実務スキル・弁護士、司法書士、中小企業診断士等の有資格者・M&Aや組織再編の執行業務に関心があり、将来専門家を目指している方・FAS業務領域を中心としつつも、幅広く経営コンサルティングに関わっていきたいと考えている方・M&A業務において、企業価値評価や財務デューデリジェンスに加えて、これまでの経験や会計・税務等の知見を活かしてFAとして活躍されたい方・ご自身の成長ために、より多くのM&A案件やコンサルティング案件へのアサイン機会を求めている方・社内外の関係者とのチームワークやコミュニケーションを重視して取り組んでいただける方・業務に対し当事者意識持ち、責任を持って熱心に取り組んでいただける方・複数の案件を並行して担当できるバランス感覚を持ち合わせた方
更新日 2025.05.08
不動産
様々な地方創生事業の現地マネジメント・オペレーション業務をご担当いただきます。【具体的には】集客・にぎわい施設の現場マネジメント(直近では前述の2事業)現場の支配人候補として、施設運営管理業務をお任せいたします。・売上やコストの管理、広報・マーケティング・採用、シフト管理、スタッフ教育・施設維持管理、備品調達、清掃・発注者、本社等との調整対応・レポーティング・お客様対応 など・当部は、建設コンサルタントでは珍しい、PPP/PFI 事業に民間事業者として参画する部隊です。行政側コンサルタントとして培ってきたノウハウを活かし、10年程前から民間事業者側の立場で、”地域密着型事業の推進”を基本コンセプトとして事業を推進しています。・民間事業者として獲得した案件の中には、弊社が直接集客・にぎわい施設等の運営を行う案件もございます。直近では、神奈川県内で宿泊施設、大阪府内で宿泊含めた複合型の公園民活事業等、2か所の開業を控えております。・また、今後も宿泊施設に限らず様々なタイプの集客・にぎわい事業の展開を予定しています。・上述の2事業はこれから開業する施設ですので、開業準備の段階から携わって頂く予定です。新規施設開業責任者としてオペレーション全般に関する業務を確立させ、オープン後はプレイングマネージャーとしてその実行を最前線にて担っていただきます。
更新日 2024.05.15
その他(金融系)
◎総合職として入社頂き、日本証券クリアリング機構(JSCC)にて ご活躍頂くことを想定しております。【業務】■有価証券の清算、決済業務■上記制度の企画・運営■リスク管理 等【配属】日本証券クリアリング機構(JSCC)出向□東京証券取引所など6つの証券取引所の株式やデリバティブ取引の清算を担当する機関です。売買成立後、取引当事者間に入り、証券とお金の交換が確実に決済されることを保証するのが、清算機関としての役割となります。□5つの組織に分かれています。(OTCデリバティブ清算部/国債店頭取引清算部、清算企画G…等)【魅力】★所属元の日本取引所グループは日本の金融経済のインフラを役割を担う会社です。株式やデリバティブなど日々膨大な量の取引が行われる「日本経済の心臓部」。国内唯一の立ち位置でマーケット運営や取引を適切に行うためのルール作り、お客様のニーズの掘り起こしやソリューションの提供、利便性の高い取引所システムの企画・開発など多岐に渡る業務を行っております。★少数精鋭の組織ですので、一人一人の責任が非常に大きく、若いうちから重要な戦力として責任ある仕事を任されます。★WLB◎ 長期的な活躍が可能です。(実働7時間/平均所定外残業月25時間程度/年休125日/入社後定着率90%以上/定年65歳)【募集背景】増員のため□今回は総合職としての採用となるため、ジョブローテーションを前提としています。幅広い業務を担当することによって、金融のゼネラリストを目指すことが可能です。自社内でさまざまなキャリアパスを描くことができます。【HP・社員紹介】□https://www.jpx.co.jp/jscc/kaisya.html□https://www.jpx-recruit.jp/career/diversity02/
更新日 2025.03.06
生命保険・損害保険
■損害・生命保険の代理店営業■物件の登記権利確認(法務局) ■顧客対応、契約書の作成、授受
更新日 2025.01.17
生命保険・損害保険
◎契約医務部の契約課もしくは医務課にて下記の業務をお任せ致します。<契約医務部/ミッション>公平性、倫理性、安定性のある保険制度運営を目的とした新契約の診査・医務査定・環境査定を適切かつ効率的に実施し、契約の決定・成立を行う。また、契約保全、保険金・給付金等の支払に係る医的査定、助言等を実施する。<契約課>■保険契約引受の査定・決定およびその事務手続き■契約確認業務の実施■集約募集の申請受付・審査■第1回保険料の入金管理■新契約業務に関する支払備金等の計算■再保険協約に基づく出再の事務手続き■保険契約引受時のモラルリスク全般の管理■保険契約引受に関する拠点への指導および営業部門への提言・指摘■保険契約引受に関する顧客対応の支援<医務課>■医的査定およびその事務手続き■任意出再決定に係る事務手続き■医的査定に関するリスク管理■医的査定等に関する拠点への指導および営業部門への提言・指摘
更新日 2025.05.30
銀行
企業年金、証券信託並びに投資一任の顧客向け運用報告書作成業務をお任せいたします。■運用報告書の作成業務■関連部署(運用部、営業部)との折衝■データ・計数処理※繁忙月:1月、4月、7月、10月です。
更新日 2025.05.19
銀行
■業年金、証券信託並びに投資一任の顧客向け運用報告書作成業務【想定配属先】 ファンドソリューション部 【働き方】・リモートワーク:可(週2~月2出社) ※個人の裁量で頻度は決めていただけます。・残業時間:20~30時間
更新日 2025.05.19
不動産金融
仕事内容●期中運営業務(保有物件の管理運営計画の策定、物件予算作成、予算実績管理など)●リーシングマネジメント(稼働率改善計画の策定実行、コストコントロール)●土地取得及び収益物件取得時のスタッキングプラン作成●収益物件取得及び売却時の売買付随業務(賃貸管理引き継ぎ業務・資料作成提出など)●会計・決算関連業務(マンスリーレポート確認、物件関連数値の取りまとめ)●PM会社のコントロール(リーシング方針作成、建物修繕工事等発注業務)●その他上記に付随する諸業務等【同社について】同社は同グループのアセットマネジメント会社です。親会社とともに某社の資本が入っており、安定した経営環境があります。
更新日 2025.04.07
銀行
【職務内容】・ノンリコースファイナンス業務の期中管理担当、RM担当・既存案件の期中管理担当業務、案件ソーシング・アレンジ、対外折衝、リスク分析、稟議書等の行内プロセスに必要な書類等の作成、ドキュメンテーション及び融資実行手続き※国内及び海外ホテルファイナンス担当【配属先】不動産ファイナンス部
更新日 2025.09.25
その他(金融系)
■国内金融機関および非居住者との株式や債券の各種レポ取引や現先取引、有価証券担保ローン取引、デリバティブ取引等に関するフロント業務全般■一定期間後、ジョブローテーションあり(他業務の経験が可能)【具体的には】・国内の金融商品取引業者への株券等貸借取引(レポ取引)、有価証券担保ローン取引等の営業および営業企画・海外の金融機関に対する株券等貸借取引、デリバティブ取引等の営業および営業企画・上記取引先との契約書のドラフティング・上記取引に関する約定判断、事務※ご希望・ご経験・スキルに応じて、お任せしたい業務を判断いたします。【部署】金融証券営業部証券営業課 10名体制(20代~40代、男7:女3)等【募集背景】増員【キャリアパス】ゆくゆく管理職としてご活躍いただくことを期待しております。また、ご希望と部署の状況を総合的に勘案し、他業務を担当、経験できる可能性もあります。【魅力】・各職員にリモートワーク端末を配布し、適宜在宅勤務を実施しております。・会社全体として働き方の向上に取り組んでおり、有給休暇所得率80%を目指しております。・短時間勤務制度や育児休業制度も充実しており、長期的に勤務が望める環境です。・会社全体の残業時間は平均15時間ほどで、ワークライフバランスを整えながらのキャリア形成が可能です。なお、部署によって残業時間は増減いたします。
更新日 2024.06.21
その他(金融系)
■国内金融機関および非居住者との株式や債券の各種レポ取引や現先取引、、有価証券担保ローン取引、デリバティブ取引に関する株式、国債など証券事務に関するミドルバック、バック事務全般■一定期間後、ジョブローテーションあり(他業務の経験が可能)【具体的には】・上記の取引にかかる約定登録および残高・期日管理、資金・有価証券担保の管理・国内および海外の顧客とのメール、電話対応・株式の配当金、国債などの債券に関する利金処理・Excel VBAを活用したマクロやRPAによる事務の効率化※ご希望・ご経験・スキルに応じて、お任せしたい業務を判断いたします。【部署】金融証券営業部営業管理課 10名体制(20代~40代、男女同数)等【募集背景】増員【キャリアパス】ゆくゆく管理職としてご活躍いただくことを期待しております。また、また、ご希望と部署の状況を総合的に勘案し、他業務を担当、経験できる可能性もあります。【魅力】・各職員にリモートワーク端末を配布し、適宜在宅勤務を実施しております。・会社全体として働き方の向上に取り組んでおり、有給休暇所得率80%を目指しております。・短時間勤務制度や育児休業制度も充実しており、長期的に勤務が望める環境です。・会社全体の残業時間は平均15時間ほどで、ワークライフバランスを整えながらのキャリア形成が可能です。なお、部署によって残業時間は増減いたします。
更新日 2024.06.21
不動産金融
自社保有物件のアセットマネジメント業務全般を担って頂きます。アセットタイプはオフィスビル・商業ビル・賃貸マンション・ホテルと多岐に渡り、ご担当頂くアセットは、これまでのご経験に応じてご担当頂き、業務の幅を広げて頂きます。※将来的に、ご志向や適性に応じて期中管理のみならず、取得、売却にも領域を広げて頂くことが可能です。【主な業務内容】■担当案件の運営計画(Business Plan)の策定と実行■PM会社、信託銀行、レンダーとの折衝および各種指図書・報告書作成業務■月次収支等のレビュー、モニタリングおよび収支予測と分析等 ※一人当たり5~6物件担当いただきます。※物件の取得、売却は別部署の担当の為、不動産の運用管理に専念いただきます。【募集背景】案件数の拡大、業績好調のため増員です。当社は、オフィス・商業・レジデンス・ホテル等様々な不動産アセットの取得・期中運営・売却を一気通貫で担う事業を中心に展開しております。アセット件数、投資エリアの拡大を背景にアセットマネジメント業務担当者を広く求めています。
更新日 2024.06.20
銀行
【業務詳細】■法人顧客のM&Aニーズ(事業承継を含む)やエクイティニーズを発掘し、PEファンド宛にソーシングを行う案件オリジネーション業務■プライベートエクイティファンドを顧客とするリレーションシップマネジメント業務 【特徴】カバレッジ/ソーシング専門チームの業務体制・質共に他行を凌駕しておりファンドへのソリューション提供力が高く、加えてグローバルでのPEビジネスのフランチャイズにも優位性あり(欧州GEが展開していたPE向けファイナンス事業買収等)。【配属】企業戦略営業部・フィナンシャルスポンサーグループ【企業戦略営業部について】総勢80名強のスタッフが、企業金融における2つのビジネス領域(プライベートエクイティファンド関連及び大企業向け買収ファイナンス)において、ファイナンスに限らず幅広いソリューション提供活動を展開。少数精鋭の組織且つ重要案件を数多く手掛けるため裁量を持って社会インパクトのある業務を推進できることに加え、新たなリスク・テイクスキーム等、新規商品/ビジネスの創出にも積極的にチャレンジ可能。【各グループの役割について】□ファイナンシャルスポンサーG:PEファンドカバレッジ、PEファンド向けソーシングビジネス□スポンサーファイナンスG:PEファンド関連ファイナンスの組成(LBOファイナンス、シェアファイナンス、サブスクリプションファイナンス等)□ポートフォリオマネジメントG:LBOファイナンスのポートフォリオ管理/支援先企業に対するソリューション活動 □M&AファイナンスG:大企業における大型イベント発生時のファイナンス提案・組成(買収ファイナンス、ハイブリットファイナンス等)【募集背景】市場拡大が継続し、同グループ内でも戦略領域と位置付けられるビジネス環境下、組織体制及びビジネスの更なる拡充のため、特にプライベートエクイティファンド関連ビジネスに興味をお持ちの営業経験者を募集。【キャリアパス】・同社内の他部署と比べて在籍期間が長いことが特徴の一つで、企業金融に関する広範囲且つ高度な専門スキルの他、業務企画及び推進力を養うことが可能。・ネクストキャリアは同一分野の関係セクションの他、各種プロダクト部署、大企業RM及び企画・統括部署等(何れも海外を含む)への豊富な異動機会あり。
更新日 2025.01.29
証券
【雇入れ直後】【期待する役割】・伊予銀行からご紹介いただいたお客さまへの資産運用に関するコンサルティングサービスの提供、顧客満足度の向上【職務内容】・伊予銀行から紹介を受けたお客さまに対して、株式・債券・投資信託などの金融商品のご提案・販売を担当していただきます。・営業店での目標数値はありますが、個人ノルマは設定しておりません。・実績だけでなく、プロセス評価も重視しております。【魅力】・プロセス重視評価により、自身の金融商品知識の習得に存分に取り組める環境です。【募集背景】部門強化【変更の範囲】6ヶ月間の契約社員時はこの通りで変更の範囲なし。キャリアブランクがある場合、当人に合った研修を実施する場合あり。その後、正社員登用後は総合職としてキャリアに応じて部門異動あり。
更新日 2025.04.15
銀行
■同行の金融法人部等と連携をし、大手金融機関・系統金融機関(政府系金融機関等)への伝統的運用資産、オルタナティブ運用資産における投資一任業務に従事頂きます。(おおよそ2~3社ご担当を頂きます。)■顧客オーダーに応じた運用スキーム提案から構築に係るアカウントセールス業務に従事頂きます。【配属予定部署】■受託運用部 国内機関投資家G 機関投資家営業G(約5名)■受託運用部は、全約80名在籍しており、中途入行者も活躍頂いております。【魅力】■受託運用部内に商品企画・組成担当者がおり、G会社のみならず、他運用会社等とも連携し、お客様のニーズに適した提案をチームとして行うことができます。■ゆくゆくのキャリアパスとして、商品開発部等、フロント業務以外にもチャレンジ頂けます。【働き方】■在宅勤務が可能です。
更新日 2025.05.14
銀行
■国内の金融法人(大手生損保、地銀等)や非営利事業法人等の機関投資家向けに、運用商品(私募投資信託等)の販売業務に係るマーケティング、営業推進企画及び営業支援等を行って頂きます。■全国の法人営業担当者や商品企画・組成担当者等と連携し、上記顧客へアプローチして頂きます。【配属予定部署】■受託運用部 国内機関投資家G 法人投資家営業G(約25名)■受託運用部は、全約80名在籍しており、中途入行者も活躍頂いております。【魅力】■受託運用部内に商品企画・組成担当者がおり、G会社のみならず、他運用会社等とも連携し、お客様のニーズに適した提案をチームとして行うことができます。■ゆくゆくのキャリアパスとして、商品開発部等、フロント業務以外にもチャレンジ頂けます。【働き方】■在宅勤務が可能です。
更新日 2025.05.14
銀行
・企業年金の運用コンサルティングとポートフォリオ分析・コンサルティグ領域におけるWebアプリ開発やデータ解析を通じたDX【具体的な業務内容】・当グループは確定給付企業年金向けの運用コンサルティングを担当しています。主に、営業担当者がお客様に運用提案することを各種分析ツールで支援していますが、直接お客様を訪問する場合もございます。担って頂きたい業務は、当社独自のポートフォリオ分析ツールの開発・運営、また、運用提案に関するデータを活用したDXの推進です。【配属予定部署】年金運用部
更新日 2025.05.14
銀行
エコノミスト・ストラテジスト業務- マクロ経済及び株式市場調査・分析- マクロ経済・株式市場の見通し等に関するレポート作成・プレゼンテーション(主に海外投資家向け)※当初数年間は当社チーフストラテジストの補佐業務を兼ねる【配属予定部署】受託運用部海外アセットマネジメント事業室
更新日 2025.05.14
その他(金融系)
■業務概要営業職として下記2つの営業をメインに従事して頂きます。取引相手(担当)は、既存法人取引です(個人向け営業ではありません)。主に、金融機関(銀行等)の資金部門と取引交渉を行う事になります。<取扱い商品> (1)コール資金取引営業 金融機関同士が資金の貸借を行う市場で、資金のやり取りの仲介を担当します。余剰資金を持っている銀行 が、資金の不足している銀行に資金を貸す取引です。 (2)コマーシャルペーパー取引営業 CP(コマーシャルペーパー)の発行に関わる営業を担当していただきます。 ※CPとは優良企業が短期資金の調達を目的とし、オープン市場で発行する無担保の約束手形のことです。 当社は、このCPを引き受けて別の投資家に販売したり、当社で保有して投資家向けに1日単位で運用(現先取引)を行ったりします。【組織構成】大阪支店10名営業 5名事務 5名【募集背景】1名定年退職のため【当社について】★1918年大阪での創業以来、創業106年!!短期金融市場の心臓部を支えるお仕事!★■創業当初は、金融機関相互のコール資金の貸付またはその貸借の媒介を主として行ってきましたが、金融機関の資金調達手段の多様化とともに、レポ取引、国債のディーリング、オープン市場取引等へ積極的に事業を展開し、現在では、短期金融市場を主戦場に、金融機関だけでなく事業法人などに対しても、専用的金融サービスを提供、仲介しています。■日本銀行の金融オペレーションの対象先であり、財務省実施の国債入札への参加資格も有する同社は、日々膨大な金額の金融機関の資金決済を担っており、その業務は我が国の金融システムにとって不可欠で、公共性も非常に高いものです。
更新日 2024.08.16
銀行
◎下記業務をお任せ致します。■ALM関連定例業務(会議体運営、仕切金利(TP)統括、ヘッジ関連業務等)■ALM機能強化に向けた社内データ整備■ALM機能強化に係る提言、および実現に向けたプロジェクト管理・推進
更新日 2024.10.20
証券
スーパーバイザリー・アナリストとして下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■リサーチレポート(アナリストレポート等)の審査業務 当社が発行するリサーチレポートについて、業界規制及び当社規則に照らした適切性確認のための事前審査と発行承認■リサーチレポートの質的向上のためのアナリストへの助言や指導等【募集背景】経営計画「リサーチ・レバレッジ・プラン」に基づき、証券リサーチビジネスの拡大強化を積極的に推進し、アナリスト体制を増強中です。並行して、ミドル・バックオフィス業務の強化も不可欠であることから、審査部門においてリサーチレポート(アナリストレポート等)の審査者(スーパーバイザリー・アナリスト)として即戦力となり得る人材を増強しており中途入社で募集を行っております。【組織構成】審査部門:計12名‐部長1名、副部長1名、★国内株式SAグループ5名、★ストラテジー(外国株含む)SAグループ3名、その他2名★国内株SA1名、ストラテジーSA1名を募集いたします。【魅力】★アナリストへ直接的に貢献できる環境です。より良いレポートを作成して機関投資家などに質の良い情報を提供するなど、アナリストと連携することが多いポジションです。★フレックスや在宅勤務を活用しているため、柔軟な働き方が整っています。
更新日 2024.09.09
生命保険・損害保険
【期待する役割】同社は、双日株式会社100%出資の子会社として、損害保険代理業および生命保険の募集に関する業務を中心に事業展開を行っております。この度、同社の法人営業担当として顧客のリスクマネジメントをお任せする方を募集致します。【職務内容】双日本社および双日グループを中心としてニーズに合った最適な保険商品を提案します。また当社では新たな顧客の開拓も積極的に行っています。既存顧客からの顧客紹介など同社の人脈を使っての顧客開拓が中心となります。【募集背景】 営業人員増員【組織構成】 企業営業部(部長、営業開発一課7名/営業開発二課9名)
更新日 2024.06.05
その他(金融系)
サービサーの業務全般を幅広く担当頂きます。■金融機関等から譲り受けた債権(有担保・無担保・再生債権)の管理回収業務■債権評価およびコンサルティング業務■事業再生業務■金融機関等からの債権買取業務■債権管理回収のバックオフィス業務【残業時間】月10~30時間程度(繁閑あり)【配属部署】サービシング業務部(予定)※転勤は原則ございません。
更新日 2024.06.21
生命保険・損害保険
ご経験・スキルに応じてペット保険バックオフィス分野でご活躍いただきます。<業務例>■業務プロセスの改善の企画、工程管理・関連部門との調整■契約規定や業務プロセスにかかる営業現場や関連部門との連携・推進■商品開発・改定時等における企画・実行、ビジネス要件定義の作成、関連部門等との調整■システム部門等関連部門とのコミュニケーション、要件確定に向けた調整■営業予算達成に向けた販売推進KPIの作成とその達成にむけた実行計画の立案■ペット保険拡大推進にあたっての課題・問題を把握し、関連部門と連携しながら問題解決を遂行※まずは当社のオペレーションを学んでいただき、将来的にマネジメントに携わっていただきます。※総合職としてご入社いただき、ご経験・スキルに合わせて配属部署を検討いたします。<想定している配属先部門>・保険金支払部門・契約管理部門・保険商品開発・マーケティング部門・営業推進部門 など【採用背景】損保分野の事業拡大に伴う体制強化【魅力】★経営層との距離も近く、フラットな風通しの良い社風です。★裁量のある環境でご自身の市場価値を高めることができます。★女性活躍推進企業/人材育成・ダイバーシティに注力しています。★毎週水曜はノー残業デーを設けています。プライベートとメリハリをつけてご勤務可能です。★定年65歳と長く活躍可能な環境です。
更新日 2025.10.10
証券
■国内外債券、投資信託等の商品に係る業務全般及び付帯関連業務<具体的な業務内容>■取扱商品の拡充、商品組成、債券引合、各種書面作成、マーケティング 等【求める人物像】■主体的に考え行動が出来、達成指向性の高い方。■知的好奇心があり、新しいことにチャレンジすることに興味のある方。■ベンチャースピリッツのある方。【魅力】■富裕層ビジネスを展開しており、常に他証券会社と差別化を図ることが、当社の競争力の源泉と捉えています。■新たな商品を発掘する、新たな戦略を展開する等に面白みを感じる方にとっては、働き甲斐のある職場だと思います。■また、少数精鋭で運営しているため、債券関連業務をメインに幅広い商品に関わることが出来、若手でもやる気があれば、責任ある仕事を任されています。
更新日 2024.12.03
電気・電子・半導体メーカー
■概要:グループ会社である某社に出向して頂き、保険を中心とした営業全般をお任せします。各種の販促企画やセミナー企画など単なる保険募集にとどまらず、幅広くチャレンジできる環境があります。※同社社員としての採用となりますが、入社時に出向といった形になります。■某社について:同社100%出資の子会社で、同グループの社員・家族・OBへ、がん保険、医療保険等の第3分野の生命保険の販売及び各種手続き保全を行っています。<事業内容>損害保険代理業、生命保険代理業、旅行斡旋業務・自動車リース代理店業・熱エネルギー機器やその他日用品の販売・不動産の賃貸並びに運営等■職務内容:・自動車保険や火災保険、傷害保険などの損害保険の販売及び保全・医療保険、がん保険などの第3分野保険の販売及び保全・上記の販促企画の立案と推進、資材作成、実績報告・マネーセミナー、新入社員研修などの企画及び実施■組織: 役員2名、社員10名 【年齢】20代:2名、30代:5名、50代:3名、60代:2名 【性別】男性8名、女性4名■職場の雰囲気互いに協力し、困った時はお互いにフォローし合える風土がある、アットホームな雰囲気の職場です。■業務の魅力・やりがい某社は、同グループの保険の総合窓口として幅広い業務を行なっており、保険以外にもマネーセミナー等のセミナーや研修も行なっています。同グループの福利厚生部門として、保険の専門知識を身につけ、グループ従業員のライフプラン設計にも貢献できるやりがいの大きな仕事です。目標はありますがノルマはありません。ワークライフバランスを保って長く働き続けることができます。【求める人物像】・人に寄り添い、人の為に親身になることにやりがいを感じる人・コミュニケーション力・責任感があり、課題解決に自発的に取り組む力・素直に、謙虚に、自己成長の努力を継続する力
更新日 2024.06.21
銀行
【職務内容】投信委託会社におけるミドル・バックオフィス業務全般(基準価額計算・販社窓口・法定開示・個別レポート作成・属性管理等)【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】MTBJ運用管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】外国株式・債券・投信・為替の決済・果実管理【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】外国資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】国内株式・債券等の取引・果実管理および国内資金決済【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】国内資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
有価証券をマーケットに貸し付けることにより貸借料収益を得るレンディング取引業務にて、主に証券会社・短資会社向けの貸し出し業務(レポ取引・レンディング)<主な業務内容>・取引先との有価証券(国内株式・国内債券)の貸借取引、約定事務・余資運用ファンドでのリバースレポ、コール、CP等の取引、約定事務・外国株式、債券の貸借取引に係るエージェント管理、海外案件対応・レンディング業務におけるリスク管理、運用モニタリング業務、顧客説明、運用の企画/立案【キャリア形成】入社後、まずは某社に出向いただき、有価証券のレンディングや短期資産運用の実務を担当いただきます。その後は、当該経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社で有価証券運用部署でフロント、ミドル、バック業務を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某社で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】某社 国内資産管理部
更新日 2025.01.30
銀行
【職務内容】企業年金、証券信託等のファンド管理業務デジタルアセット等の発行・管理業務【主な業務内容】・ファンド開設、属性管理・委託者(公的年金、企業年金、事業法人等)および運用者(投資顧問会社)向け管理運用状況報告資料の作成・委託者、運用者からの照会対応【キャリア形成】・入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】MTBJファンド管理部
更新日 2025.08.21
銀行
【職務内容】デリバティブ・CSA担保管理の事務(取引管理、決済等)【主な業務内容】1.デリバティブ取引管理2.CSA担保管理【キャリア形成】・入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】デリバティブ管理部
更新日 2025.04.22
リース
■ファンドで所有したトラック等を借りるという新しい発想を運送業界向けサービスとして展開する当社において、ファンド事務に関する業務を管理者としてお任せします。【具体的業務】■トラックファンドの契約書の作成・管理■投資家への決算報告に関する書類資料の作成・管理■ファンドに関する資金管理(IB管理)■決算締め作業■税理士法人対応■アセット(車両)情報・資料の管理【同社とは】同社は、独自開発したファンドにより、運送会社に「借りる経営」を推進しています。車両を運送会社へリースし、その車両を投資対象資産としてファンドを組成し、販売・運用までワンストップで行っています。同ファンドは、大型トラック等を投資対象とし、当社がアセットマネジメントを行い、運送会社からの車両リース料金を原資として投資家に配当を行います。運送会社についても、当社が車両をリースバックすることでキャッシュフローや財務内容を抜本的に改善できます。画期的で高付加価値・社会貢献性の高いビジネスモデルにより、全国の提携金融機関からも高い支持を受け、紹介による急成長を実現しております。市場のニーズは高まっているため、大きな伸びしろもあります。私たちの生活になくてはならない日本の物流網を支えることで、私たちの生活を守ることに寄与しています。
更新日 2025.06.19
銀行
【主な業務内容】1 上記商品に係る、属性・取引・果実管理事務2 事務フロー改善、効率化・堅確化推進3 後輩等の指導・マネジメント【取扱商品】国内外の投資信託・組合・LPS等【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】オルタナティブ管理部
更新日 2025.07.16
銀行
投資信託における国内証券・外国証券・為替・余裕金等の計理・取引・決済・果実管理およびファンド管理【主な業務内容】1. 国内証券 取引決済管理2. 国内証券 権利・配当・議決権管理3. 外国証券 取引決済管理4. 外国債券 利金・償還金・権利管理5. 為替 取引決済管理6. 余裕金 コールローン取引・金銭信託7. 基準価額照合・決算・元本管理8. ファンド設定・償還・約款変更・監査【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社で事業全体の企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく・同社、某信託銀行で、事務企画/システム企画を担っていただく【想定配属先】投資信託部
更新日 2025.01.30
銀行
某信託銀行における、資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス関連の英文契約書・レポーティング対応等の支援業務<主な業務内容>・資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービスにおける英文契約対応等の支援業務・その他Due Diligence、カスタマイズレポーティング、計数管理等の営業支援事務【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく【想定配属先】業務企画推進部
更新日 2025.01.30
銀行
某信託銀行における、投資信託資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス<主な業務内容>・投資信託資産管理業務等に係るコンサルティングや日々の顧客照会対応やサービス提供にかかる顧客海外拠点を含むクライアントサービス【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく【想定配属先】業務企画推進部
更新日 2025.01.30
リース
【職務内容】■省エネソリューション課:省エネビジネスにおけるアライアンス先との連携業務(ESCO事業、エネルギーサービス、補助金活用)等■再エネソリューション課:PPA事業、国内の再生可能エネルギー事業への投融資業務等■蓄エネソリューション課:蓄電池事業、電力需給調整事業、EVインフラ事業に関する立案、実行業務等※ご本人の経験や希望にあわせて、配属課を決める予定です【芙蓉総合リースについて】同社は創立50周年を迎えた伝統ある企業であり、リース業界売上高5位のプライム企業として不動産や航空リースに強みを持っています。強固な顧客基盤を有する一方、健康経営優良法人2024に選定されるなどワークライフバランスの良さでも評価されています。【募集背景】業容拡大に伴う増員のため【組織構成】部全体:17名(男性17名) 平均年齢39歳省エネソリューション課:3名再エネソリューション課:6名蓄エネソリューション課:6名親密先出向:1名【働き方】有給消化率90%以上を目標値としており、長期就業しやすい環境です。離職率:3.2%(2023年度実績)女性管理職比率:32.2%(2023年度実績)有給取得率:93.3%(2023年度実績)■1時間単位で有給休暇が取得できる「時間単位年休制度」■1か月に一度いずれかの金曜日を選択してお昼に早帰りできる「+Friday」■育児や介護などを理由に職場を離れた社員を再雇用できる「ジョブリターン制度」
更新日 2025.07.29
リース
【職務内容】■国外におけるエネルギー・環境分野および関連機器に関わる営業推進■国外におけるエネルギー事業(太陽光、陸上/洋上風力、水力、蓄電池等)への投融資業務※主な対象地域:北米、欧州、(豪州)※海外への出張があります。 また、年齢やご経験次第ではありますが、将来的に海外現法の駐在を経験頂ける可能性もあります。【芙蓉総合リース株式会社のエネルギー分野について】2013年から国内太陽光事業に参画。また海外では米国の太陽光事業を皮切りに、欧州での洋上風力・系統用蓄電池事業に参画しています。更なる事業拡大のため、投資機会が豊富な欧州で再生可能エネルギービジネスに取り組む現地企業や日系企業との連携推進、川上での情報収集の強化を目指すべく、再生可能エネルギー関連の情報が多く集まる英国・ロンドンに新たな現地法人を設立しております。【募集背景】同社はエネルギー環境分野に注力しており、この領域の拡大に伴い、さらなる人員の増員を予定しています。業界の変化とニーズに応じて、当社のチームを強化するために新たな仲間を募集しています。【キャリアパス】ご本人の志向に応じて、エネルギー分野で長期的に経験を積むことができるほか、他部署へのジョブローテーションも検討可能です。多様なキャリアパスを通じて、幅広いスキルと知識を身につけることができます。【組織構成】部全体:11名(男性8名、女性3名) 平均年齢34歳うち英国現法:1名(男性)【働き方】2023年度の離職率は 3.2%、有給取得率 93.3%、当部総合職平均残業時間(法定外労働時間)17.5時間と長期就業しやすい環境です。
更新日 2025.07.29
銀行
【業務内容】■下記①~③の講師、営業店での実地研修、研修資料作成。その他研修の企画等。 ①新規採用者(キャリア採用・パートナー社員)の事務研修 ②新入社員事務研修 ③既存社員の業務習得・スキルアップ研修 ④研修受講生のフォロー対応 ⑤研修の企画・立案や社内向け業務連絡の発信等※主な業務は研修講師や研修資料作成等、研修に関わる業務・事務管理です。【募集背景】体制強化による増員になります。お客さまのニーズは年々変化し広がりを増しています。同社も今まで以上にお客さまの期待を上回るソリューションのご提供を続け、同社が目指す「リテールNO.1」の実現に向け、さらなる成長を遂げていきたいと考えております。さらなる成長に必要不可欠な人財育成のため、研修体制を強化したいと考えております。特に新規採用者の増加に伴い、座学だけではなく営業店での実地研修を充実させることを考えております。同社の考え方・姿勢に共感いただける方のキャリア採用により、社外の価値観や自由な発想から得られる多様性を、人財の育成に活かしていきたいという想いがあります。【働く魅力】・「脱・銀行」を掲げ、既存のやり方にとらわれず、まずはやってみる精神が社内に浸透しており、チャンレンジがしやすい環境です。・新卒社員、キャリア採用社員の垣根はなく、評価も含めフラットな環境です。20代でキャリア採用として入社して、今では支店長を務めている社員もおります。・同社では有給も充実しており、かつ取得しやすいためオンオフの切り替えをしながらメリハリをつけて働ける環境が整っています。また、女性の声を直接経営に反映させるための取組みも行っており、仕事と育児を両立する従業員向けの復職支援プログラムなど、女性がキャリアアップしながら長く働き続けるための様々な施策の実施へと繋がっています。・外部からも女性活躍に対する取組みは認められており、「日経WOMAN(2022年6月号)」の「女性が活躍する会社」では第2位となっています。【組織構成】・配属部署:業務サポート部業務サポート室・グループ:業務管理グループ支援研修チーム・人数:グループリーダー1名、マネジャー1名、研修講師3名、事務インストラクター4名、その他3名
更新日 2025.06.27
銀行
【募集背景】・遺言信託や遺産整理業務といった商品・業務は、お客さまの大切な資産を守りながら次世代に引き継いでいく役割を持っています。遺言や遺産整理の知名度向上に伴い、ニーズは高まりつつあり、社会的な重要性も増しています。・高齢化の進展もあり、埼玉県内でも相続実務へのニーズが増加しています。プライベートバンキング部においても遺言信託契約をしたお客さまの遺言執行、お取引先の相続手続を代行する遺産整理業務が急増しています。・お客さまの相続に係るニーズに対し、スピーディ且つきめ細やかに対応していくことは、非常に重要なことだと考えております。今回ご入社いただく方には、これまでのご経験を活かしつつ、お客さまのニーズに寄り添った相続のご支援をしていただきます。【業務内容】■ご入社後、遺言執行グループにて指導員のもと、マンツーマンで業務知識やフローを習得いただきます。その後、相続コンサルタントとして営業店と連携しながら、ご相続人への説明、相続財産目録の作成等、遺言執行・遺産整理業務実務を行っていただきます。■その後のキャリアにつきましてはご希望を伺いながらお客さまの資産承継に係るプロとしてキャリアアップを目指していただきます。■月に数回は埼玉県内の視点に訪問して遺言開示等を行います。【働く魅力】・次世代への資産承継はお客さまにとって悩みのタネであると同時に、同社にとっては成長が見込まれる業務分野です。特に相続手続においては、ご相続人の様々な思いが交錯することも多く、その中で遺言執行者として遺言者の思いを実現したり、相続人の思いを踏まえてお客さまにとって最適なご相続を実現していくことは、お客様の大きなこまりごとの解決につながることになります。・決してAI化することのできない業務知識を身に付けることが出来、営業店と連携してご相続財産についてご相続人にクロスセールを行うことで、大きな収益貢献が出来ます。・この業務はご本人やご家族から、感謝のお言葉を直接聞かせていただく機会が多く、やりがいを実感できる仕事です。【組織構成】・配属部署:プライベートバンキング部 (勤務場所は東京都江東区になります)・グループ:遺言執行グループ・人数:10名
更新日 2025.06.27
銀行
■当社のシステムを利用するすべての方に対して「安全」と「安心」を提供するためにリスク管理の観点から以下の対応を行っております。【詳細業務】■システムリスク管理・当社システムに対するリスク評価(FISC安全対策基準を用いたチェックリストでの評価、シナリオベースの評価、過去に発生した障害などの対応状況の確認などを踏まえた総合的な評価を実施)・外部委託先管理(システム開発を行う委託先の適切性の評価、定期的なモニタリング実施)・ASP/EUC管理(業務所管部にて管理するASPやEUCに対するリスク評価、所管部への指導等)・システム部門所管規定類の改廃・システムリスク管理業務における金融庁との折衝・金融庁検査、日銀考査、監査法人による外部監査(J-SOX含む)への対応・各種会議体運営事務局■システム障害管理・発生したシステム障害の集計・原因や再発防止策の策定内容の妥当性評価、対応状況のモニタリング・発生したシステム障害の再発防止を図るためのナレッジ共有■サイバーセキュリティ対策・サイバーセキュリティ対策の企画・立案・サイバーセキュリティリスクの評価、改善策策定・当社システムへの脆弱性診断、脆弱性対策の指示・各種モニタリング(SOC)・当社員への教育、啓蒙活動・サイバーセキュリティインシデント対応■システム品質管理「システムが正しく作られていること」「システムが正しいプロセスを経て作られていること」の両側面からチェックを行い当社システムの品質強化に貢献いただきます。【ポジションの魅力】■当社のスピード感を損なわずにいかに安全と安心を提供するシステムを維持管理させるか、正解がない業務に対して日々試行錯誤しながら業務を進めています。★強い興味関心、やる気があるかたを歓迎いたします!専門性を身に着けたい、セキュリティ領域が好き、一つのシステムだけでなく全体としてどのような動きをしていくか幅広く知りたいなど、どんな動機でも構いません。【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。※現在はNTTドコモ社とのブランド統合により上場廃止。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.10.23
不動産
グループ会社が販売しているる1棟レジデンスマンションや、1棟オフィスビルを中心とした収益不動産のプロパティマネジメントをご担当いただきます。主な業務内容は以下2点をメインに業務に従事していただきます。①オーナー対応 (事業遂行・予算実行のサポート、各種物件状況の報告・連絡、資産価値向上のための提案)②物件の運営、管理業務(予算管理、予算策定、収支管理・レポート作成業務)(リーシング業務、建物等の保守管理並びに関係者間調整、テナント対応、修繕工事等の受発注業務)■担当業務のやりがい・組織を縦割りにしすぎず、プロパティマネジメント職に関わる一連の業務を、ご自身の裁量をもって広く担当することが可能です。プロパティマネジメント職としても深みをもったスキルアップが可能です。・また扱う物件規模やアセットタイプは様々(レジデンシャル、オフィスビル等)で、幅広い経験を深めていくことができます。・メンバ―動詞で業務もサポートしながら、チームとして業務を推進します。■働き方・入居者からの一次対応はコールセンターで対応しているため、土日祝日は基本お休みとなります。・フィールドワークなどの柔軟な働き方も推奨◎・一部上場グループの安定基盤◎■グループ事業・業界の特徴(中長期的な自社・業界展望・将来性等)個人富裕層というメインターゲットから事業法人や機関投資家へ顧客層を拡大するとともに、取り扱う不動産価格帯の引き上げています。 アセットタイプの多様化、REIT事業への進出など大きな変革期の中にあるグループ企業のPM会社です。他部門も含めグループ全体で柔軟に投資商品を提供できる「投資ソリューションカンパニー」を目指しています。【採用背景】第一次中期経営計画の達成に向けて、組織人数を拡大し増員での募集を計画しております。事業を大きくしていくフェーズに携わっていただく事が可能です。
更新日 2024.07.24
不動産
同社にてご経験をいかして商業施設の運営に関わる様々な業務に携わって頂きます。【具体的には】■各テナント店舗の運営管理・販売促進の提案 ■新規テナントの誘致・交渉(リーシング) ■施設集客イベントの企画・運営 ■テナントとの家賃交渉 ■施設全体の設備管理 ★自発的に考え行動ができる社員がイキイキと働く環境です★★★ ~有給休暇や時間休暇が取りやすく、仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい方にお勧めです~
更新日 2025.07.16
銀行
【職務内容】 ■PA投資(プライベート・アセット)にかかわるファンド運営(契約締結、資金管理その他事務管理、事業報告書作成)■ファンド運営を通じて、投資家および投資先との間の資金連絡、資金授受、事業報告・ファンド決算などを行います。※某社へ出向頂きます。【魅力】■単にファンド関連事務を行うにとどまらず、投資フロントのファンド関連業務を可能な限りコントロール、サポートするので、ファンド関連のノウハウ・経験を幅広く積むことができます。 【研修・育成制度】■経験の浅い方に対しては、経験豊富な社員が半年程度OJTを行います。【働き方】■在宅勤務のメリット/デメリットを勘案し、月40%未満(週換算2日未満を原則とします)在宅勤務を認めています。■残業時間は月平均10時間未満です。【組織体制・環境】■フロント業務:5名(内兼務2名)、ミドルバック業務:11名(内兼務3名)の体制です。■20代から60代まで在籍していますが、40歳台~50歳台がボリュームゾーンです。キャリア入社の方が全体の5割程度おり、業務経験豊富なメンバーで構成される落ち着いた職場環境。皆のモチベーションも高く、やりがいを感じている人が多い職場です。約4割が女性であり、外国籍の方も在籍しており、オープンな雰囲気です。【某社について】■同グループの100%出資会社で2000年3月に設立されました。■本邦未上場企業への直接投資及び当該セクターを対象としたファンド投資の機会を機関投資家等に提供します。また、ファンド関連のGP・アドミ業務を担い、某社と連携して、案件ソーシング、投資家募集、レポーティング等一気通貫のサービスを実施しています。■直接投資とファンド投資は1:1の割合になり、ヘルスケアやAI、宇宙開発事業等様々な企業、ファンドへ投資をしています。
更新日 2024.08.15
銀行
■退職給付コンサルティング業務■年金ALMコンサルティング業務■年金数理業務、会計計算業務
更新日 2025.07.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。