転職の軸について考える
戦略をもたずに転職活動をしてしまい、後から後悔しないためにも、書類を作成する前に転職の軸を決めておくことが肝心です。まずは「自分が何を望んでいるのか」「次の企業で何をしたいのか」に優先順位をつけることで、自分の転職の軸を把握しましょう。
何をもって転職成功とするのか、転職の軸について考える
「今、自分が何を望んでいるのか」「次の企業で何を実現したいのか」に優先順位をつけることで自分の転職の軸を把握することができます。転職をするうえで自分が大切だと思える要素をチェックをしてみましょう。
- 年収が上がる
- 将来性のある会社で働く
- フレックスタイムなど時間の融通がきく
- 世の中の役に立つ仕事に就く
- 勤務地の希望がかなう
- 社内教育制度などスキルアップの場がある
- 任される仕事の規模が大きくなる
- ポジションがあがる
- 目標とする上司がいる
- お客様に喜んでいただけるような仕事をする
- 専門スキルを身につける/高まる
- 職場の雰囲気が良い
- ワークライフバランスを改善できる
- 任される仕事の難易度が高くなる
なぜ転職をしたいのか、改めて理由を考える
なぜ転職をしたいのか、改めて理由を考えましょう。転職の目的を明確にすることで、応募企業を選ぶ尺度ができます。そして、転職をすることによって、本当に転職の目的が達成されるのかを考えましょう。また、今の会社に希望を伝えることで、目的が達成される可能性はないか、探ってみるのもよいでしょう。
希望の仕事内容、雇用条件を整理する
仕事内容、ポジション、給与や待遇、勤務地、入社時期など、自分の希望を検討して書き出しましょう。全ての希望が満たせる求人が見つかることがベストですが、全ての希望を満たすのは難しいかもしれません。自分の希望の中で大切にすることは何か、どこまでなら譲れるのか、など優先順位をつけましょう。
キャリア目標を設定する
未来の自分を見据えて具体的なキャリアの目標設定をします。最終的なキャリアの目標と、1年後、10年後に目指す姿、アクションプランを書き出します。書いてみることで、漠然としたイメージが形になってくるでしょう。目標とするキャリアに必要なスキルや能力なども併せて書き出せば、アクションプランがより具体的になります。
転職成功ノウハウ
面接対策・職務経歴書の書き方など、転職に役⽴つ情報をご紹介します。
新着コラム記事
- 管理職・事務職
経理に必要な資格5選!日商簿記が重視される求人割合もご紹介 - 「経理での転職を考えているのですが、資格は必要なのでしょうか?」 このような質問をよく転職希望者の方からいただきます。"持っている"と"持っていない"とでは、もちろん持っているに越したことはありません。日商簿記をはじめ、経理の転職に役に立つ資格は複数あります。しかし、資格の取得にかかる期間と転職のタイミング、本当に転職に必要な資格なのか、は事前に確認する必要があるでしょう。 今回は、経理におすすめの5つの資格をご紹介します。あわせて、転職のために資格を取得するにあたっての注意点も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 管理職・事務職
人事のキャリアパスとは?代表的な例とキャリアアップのポイント - 人事としての転職を検討している方の中には、「人事の一般的なキャリアパスについて知りたい」という方もいるのではないでしょうか。また、長年人事としての経験を積まれた方も、改めてご自身のキャリアを見直されることもあるでしょう。 そこで今回は、人事の役割やキャリアパス、キャリアアップのポイントなどについてご紹介します。人事のキャリアについて悩まれている方は、ぜひご参考にしてみてください。
- 管理職・事務職
経理の平均残業時間って多いの?繁忙期と閑散期の状況も解説 - 経理の仕事をされている方の中には「経理の平均残業時間ってどれくらいなんだろう」「企業によって違いはあるのだろうか」など、残業について気になっている方もいるのではないでしょうか。 どんな職種・業種にも残業がともなうことはありますが、ご自身の今後のキャリアや働き方を考えると、残業がどのくらいあるのかは、重要な点だといえるでしょう。 今回は、経理の平均残業時間、繁忙期と閑散期での違い、業界による違いを解説します。ご自身の現在の業務の状況と重ね合わせてみて、今後のキャリア形成やご転職の参考にしてみてください。
- 管理職・事務職
人事に必要な資格5選!転職に必要なスキルについても解説! - 人事としてスキルアップしたり、転職したりする際に、資格は一つの武器になります。もちろん実務経験が最重要ではありますが、資格を持っていることで一定の知識やスキルを有していることが証明できます。また、資格取得に向けた勉強の過程で、実務だけでは得られない知識を身に着けることができるでしょう。資格といっても、人事の業務に役立つ資格はたくさんあります。キャリア支援・転職支援のプロの目線から、特におすすめの資格5選をご紹介させていただきます。
転職をお考えの方へ
パソナキャリアは株式会社パソナが運営する人材紹介サービスブランドです。業界・職種の専門知識やノウハウをもつ専任アドバイザーによる親身なキャリアカウンセリングと豊富な求人・転職情報を無料で提供、皆様のキャリアアップや自己実現をサポートいたします。
ご利用者様の声

本当に丁寧に親身になって相談に乗って頂けました。また、アドバイスも具体的で的確でした。