新たに事業化したインフラ領域、SRE領域およびDevOpsの外部向け支援サービスをさらに拡大すべくインフラ領域、SRE領域の人材強化に取り組んでおり、事業拡大のために採用を進めています。【仕事内容】SRE部のメンバーとして下記業務の中でご自身の志向を伺いながら調整させていただければと考えております。■バックエンドの負荷/脆弱性対策■スマホゲームのチート対策■各種クラウドや開発サービスのシークレット情報管理の運用・システム設計と推進(たとえばVaultを使ったアクセスコントロールなど)■セキュリティチェックの自動化や基盤開発の設計と開発■DBシャーディングミドルウェア/ライブラリといった、社内ライブラリの開発・メンテナンス■AWS上に構築されたRailsベースのインフラ運用■各タイトルのクエリ改善の提案と推進■社内外アプリの負荷試験設計と分析■EC2からECSへの載せ替えの設計と推進■ECSベースのアプリのSLI/SLOの設計と実装■運用サービスのデプロイメントの改善の提案と推進■クラウド運用における定常業務の自動化の設計と推進■バックエンド/APIサーバーの開発・運用■アプリ運用における定常業務の自動化の設計と推進■AWS上に構築されたサービスのチューニング■オンプレ環境上のサービスのパブリッククラウド移設■GCP上に構築されたGolangベースのインフラ運用、改善現在の運用タイトルは10本以上で、その他新規で3本程度の開発が進行しています。SREチームは各タイトルの開発チームと協力してミッションやチームの課題を解決し、運用の改善を行います。また、外部受託案件によるサービスのコンサルティング、サービス改善やサービス構築も行います。【環境】言語:Ruby, Elixir, Golang, TypeScriptフレームワーク:Rails, Phoenix, React/Reduxコンテナ: ECS, EKSインフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansibleデータベース:MySQL(Aurora), PostgreSQLKVS:Redis, memcached, DynamoDBバージョン管理:GitHub, GitLab, SVN監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
- 年収
- 500万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)