薬事担当アパレル・消費財・化粧品メーカー
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【入社時の役割】■表示広告チェックの担当として、薬事業務(申請業務、商品表示、広告等表現に対する薬事確認)をご担当頂く想定です。
- 年収
- 620万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 薬事(薬事申請)
更新日 2025.03.31
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【入社時の役割】■表示広告チェックの担当として、薬事業務(申請業務、商品表示、広告等表現に対する薬事確認)をご担当頂く想定です。
更新日 2025.03.31
調査・マーケティング
■同社についてECサイトの構築とショップ運営を総合的に支援するASPサービス「ショップサーブ」を自社開発。大手企業様での導入実績多数。M&Aも積極的に実施し、単なるシステム開発提案に留まらず、ビジネス全体を見据えて、顧客企業のバリューチェーンの構築、ロイヤルカスタマーの形成のために継続的な提案を継続しています。同社グループ共通の、直販EC(D2C)を実践する企業と、M&A、SPC、あるいはプロジェクトを組成し、共同経営、共同事業を推進。グループの中心価値であるD2Cのナレッジはもとより、資金、物資、人材などのアセンブリで、金融とマーケティングとシステムの3軸からビジネスを加速させています。「ショップサーブ」を運営する親会社での業績アップの推進役となる方を募集しています。まずは単体決算に関わる業務を幅広く担当していただきます。【具体的な業務内容】月次決算、四半期決算、年次決算監査法人対応業務税務関連業務取締役会の資料作成予算作成、予実分析、管理会計固定資産の管理業務フローの改善や仕組化スタッフへの指導や教育※「ショップサーブ」について当社が長年培った「売れるネットショップ」のノウハウを詰め込んだASPサービスです。回遊や購入フローを考えぬいたCMSなど、蓄積したデータに基づく”売れる”ための観点から設計されています。月商1,000万円以上を目指すならショップサーブと言われています。【魅力】・やりたいことは任せる風土です。将来的にご自身のご志向性に合わせたキャリアに挑戦が可能です。(管理会計・経営企画やM&A等幅広くお任せいただけます)・安定的な収益基盤と、M&Aの推進により事業を伸ばしている環境です。【組織構成】事業部長(CFO)1名財務経理部:4名【働き方】在宅勤務の制度はございますが、原則出社となります。【同社サービスの強み】モール型ではなく直営型ECショップ支援という立場として、システムや運営上の制約も少なく独自性の高いショップ運営をできる点で高い評価を得ています。また、「ネットショップの売上を伸ばしていきたい」という顧客に応えるべく、ネットショップ開設後も質の高いサービスを提供できる点は同社の強みです。※自社サービス(ショップサーブ)を利用したウェブショップ体験学習やウェブショップの副業経営ができる制度もございます。
更新日 2025.03.04
その他(流通・小売・サービス系)
中学校・高等学校を中心とした学校法人に対して『グローバル教育プログラム』を提案して頂きます。海外・国内プログラムの添乗業務等もありますが、コロナ禍においては国内プログラムが中心です。【補足】電話やメールで学校へアポイント、担当にもよりますが1日1~3校程を訪問します。現状や課題をヒアリングし、グローバル学習プログラムの説明やニーズに合わせたプログラムの提案を行います。国内研修は1人当たり5万円程で、短期海外留学なら1人当たり40~60万円です。長期プログラムの場合1人あたり300~500万円の提案が一般的です。学校ごとに複数学年で多種多様なプログラムを導入するケースもあります。☆★ミッション★☆未来を担う子供達に『多様な価値観を受け入れる受容力・コミュニケーション力』『自分の考えをアウトプットするプレゼンテーション力』『物事を論理的に考えるクリティカルシンキング』『固定観念に捉われないクリエイティビティ』をはじめ、リーダーシップや問題解決能力、チャレンジ精神等といった小手先ではない“本当の意味でグローバルな力”を育成すべく、総合的な教育プログラムを提供します。配属先情報首都支社(法人営業担当)※東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城管轄
更新日 2024.08.07
不動産
クライアント先に常駐し総務代行、及び部門管理の統括をお任せ致します。【業務詳細】・クライアントからの依頼に対する年間予算及びアドホックで発生したオフィスの維持管理に向けたファシリティ戦略の計画立案・実行・オフィス内レイアウト変更時の工事業者選定・施工管理・コスト管理等・ビル内テナントの賃貸借契約の管理・会計・所属メンバーのマネジメント(15名程度を想定)・レポーティング業務(クライアント先及びRegion【期待するMission】◇結果重視ビジョンを設定し、他者に「ベストプラクティス」の貢献を促す◇戦略の実行主要なビジネスチャンスに関する戦略的ビジョンの策定を主導する。◇リソース管理ビジネスチャンスを組織の成果につなげる ビジネスパフォーマンスを管理し、成果を確実にする◇事業管理長期的な商業的視点を持つ ビジネスチャンスの意味を定量化する◇顧客重視パートナーシップを最大限に活用し、卓越したサービスを提供することで顧客の願望を満たす◇対人スキルすべてのレベルにおいて、交渉された事業へのコミットメントを鼓舞する【募集背景】Replacement【組織構成】社内外含め15名【レポートライン】 Country Manager(日本人)
更新日 2024.08.14
不動産
We are looking for Key Account Manager to be stationed at the clients site and oversee general affairs and department management.【Main TASK】・The position will be responsible for the planning and execution of facility strategy to maintain the office within the annual budget.・Planning and execution of facility strategy to maintain and manage the office within the annual budget・Ad hoc support for client requests・Selection of construction contractors, construction management, cost management, etc. for office layout changes・Management and accounting of lease contracts for tenants in the building・Office service support for the entire building・Management of members of the team (about 15 people are expected)・Reporting (to clients and group regions, etc.)【Key Competencies:】◇Results-oriented Sets the vision and encourages others to make 『Best Practice』 contribution◇Execution of strategies Takes a lead in creating a strategic vision of major business opportunities◇Resource management Turns business opportunity into organizational delivery. Manages business performance to ensure successful outcomes◇Business management Takes long-term commercial view. Quantifies the implications of business opportunities◇Customer focus Maximizes partnerships to create outstanding service and satisfaction of customer aspirations through superlative delivery◇Interpersonal skills Inspires commitment to negotiated undertakings at all levels【Background of Recruitment】Replacement【Organization Structure】15 people including internal and external staff.【Reporting to】 Country Manager (Japanese)
更新日 2024.03.06
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【職務内容】コンサルタントとして法人営業・キャリアコンサルティング、サービス企画や業務フロー設計・構築、営業戦略立案から実際の営業活動まで、立ち上げ期は全方位、様々なことに携わっていただきます。また事業・組織拡大に伴い、ゆくゆくは部署のマネジメント等もお任せしていく可能性がございます。▼リクルーティングコンサルタント業務・担当領域の戦略策定・企業様の採用要件のヒアリング、採用活動のコンサルティング・求職者様の集客に向けた施策立案・推進・企業様への求職者様のご推薦?内定承諾までの一連のフォロー・入社前後のフォローアップ▼キャリアコンサルタント業務・条件に合致する人材のサーチ業務、面談・求職者様に対するキャリア診断を通じて、適切な求人の提示・求職者様の選考過程でのフォローアップ▼新規サービス開発・新しい「人材紹介のあり方」を実現するための、新規事業開発・チームビルティング/マネジメント・マーケティング企画【魅力】■経営戦略の重要項目となる本事業への経営からの注目は高く、成長を期待されるポジションの中で自由度高く新しいチャレンジが出来ます。■ビズリーチの安定した基盤の中で、新規の事業を作り上げていく1?10のフェーズを経験できます。■立ち上げフェーズの事業の為、役割に捉われず、手を挙げれば全方位的に様々な業務に携われます。■既に作り上げられている採用市場を根本から作り変えていく面白さがあります。
更新日 2025.04.25
その他(流通・小売・サービス系)
同社は「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、ビジネス特化型オンライン英会話サービスを柱に事業成長をしてまいりました。この主力事業であるビジネス特化型オンライン英会話サービスのコンテンツ企画・制作、マネジメントをお任せしたいです!ミッションとして掲げる「今よりもっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」を実現するために、商品開発チームの強化を図るため、マネージャー候補としてご活躍いただける方を募集いたします。・英語学習領域における商品の戦略立案・プランニング・商品開発に関わるプロジェクト管理・ブログなどの英語学習に関わるコンテンツ制作・オンライン、オフラインによるセミナーの企画、実行(講演者)・対法人のコンサルティング(営業同席、オリジナル教材開発、ワークショップ実施等)・教材の品質管理・商品開発グループ(日本法人、フィリピン法人)のマネジメント【同社のビジネス特化型オンライン英会話サービスについて】ビジネスで成果をあげるために必要な5つの素養(英語力・コミュニケーションスキル・ダイバーシティ・リーダーシップ・人間性)を高めるオンライン英語学習プログラムです。一流のトレーナーと実践的なカリキュラム・メソッドを整備したスクールは高いコストパフォーマンスを発揮し、法人顧客が約1200社にまで急増しております。【このポジションのやりがい】・ビジネス特化型オンライン英会話サービスにおいてTOPクラスのコンテンツ企画・ディレクションを行なうことで、英語教育業界に大きなインパクトを与えることができます。・外部パートナーや内部メンバー(マーケティング・デザイナー・開発)などを巻き込みながら、スピード感を持って業務に取り組めます。・コンテンツ制作業務にとどまらず、コンテンツ戦略や、企画立案~制作マネジメントを一貫して担うことができます。
更新日 2024.10.23
その他メーカー
同社は、1881年創業のセイコーグループ株式会社の100%子会社で、セイコーグループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社として、腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛け、高級腕時計のグランドセイコーを主力に「SEIKO」ブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。■当事業所の役割とミッション:経営企画部は、トップマネジメントからの指示・意向を踏まえ、関係部門(販売、マーケティング、商品企画、SCM、製造、アドミ等)と連携し、中期/単年度計画の策定・取り纏めや 経営会議体の運営、各種報告・プレゼン資料の作成等を通じ、経営管理の一端を担っています!■業務内容:・中期/単年度計画の策定・取り纏め ・KPI等の各種実績データの集計・進捗管理・取締役会や親会社への業績報告等に関する報告資料・プレゼン資料の作成(営業概況コメントの作成・取り纏めを含む)・経営層が参加する各種経営会議体の運営事務局(月4回以上)・社内キックオフ大会の開催・運営(年2回)・全社に関連する案件のとりまとめ・M&Aの検討(不定期)■組織構成:部長1名、経営企画担当5名(部長クラス1名、係長クラス2名、係員1名、派遣社員1名)、IT・DX担当4名在籍しております。今回ご入社いただく方は経営企画担当で係員~係長クラスを想定しております。■働く環境:・残業時間:全社平均20時間程(時期により変動あり)・リモートワーク:制度有り・キャリアパス:将来的な社内キャリアチェンジ可能(自己申告制度有り)・少数精鋭で風通しはよく、自由闊達な風土です。社員平均勤続年数は19.5年、離職率は1%未満です。■同社について:「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計製品を企画、製造、販売する会社です。企画やデザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点が特徴です。また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。
更新日 2025.01.23
生命保険・損害保険
今回のポジションでは、民間大企業・中堅企業マーケットまたは公法人マーケットにおける、福利厚生制度の最大限の機能発揮に向けた、お客さまの課題に適したトータルソリューションの提供をご担当いただきます。【具体的業務内容】・福利厚生制度提案(団体保険・団年年金・損害保険・経営者保険等)を始めとした企業保険の提案・第一生命グループとお客さまとの総合的な取引拡充に向けた提案・RMの強みを活かした職域基盤開拓・支援 等
更新日 2025.04.24
ITコンサルティング
ご経験やご希望に応じてポジションをサーチいたします。■ポジション例・フレイル事業のプロジェクトオーナー・事業開発メンバー・インキュベーション・事業開発ディレクター・事業開発コンサルタント【同社について】同社は、様々なソリューションを活用して、産業共通課題や社会課題の解決を目指しています。個社のみではなく、課題に目を向け、業界内の各プレーヤーを巻き込む視座の高い方を大歓迎いたします。【おすすめポイント】今までの経験やご知見を活かせるポジションをサーチいたします!データサイエンティストやエンジニアなどステークホルダーと協業しながら、AIのみに限らず幅広い課題解決方法を検討し、展開できる組織です。
更新日 2025.02.27
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】<業務の概要>車両や街から収集されるエクサバイト級のデータを処理する自社サービス基盤の実現のため、インフラ系の研究者/エンジニアとして、上位アプリケーションの研究開発を行うチームと協力して研究開発を行います。組織としての所掌範囲は、ハードウェア~ソフトウェア、またコンピュート・ネットワーク・ストレージのインフラ全般にわたり、専門性の高いメンバと役割分担しながら要素技術の研究開発を行うとともに、IT基盤全体のアーキテクチャを具体化・最適化していきます。本件ではファシリティやハードウェアの視点からIT基盤全体の最適化やカーボンニュートラルにつながる技術の研究開発に興味のある方を募集します。【職場イメージ・職場ミッション】■配属先部署情報中途社員で構成されたチームで、IT系企業やWeb系企業のようなカルチャーで業務をしていますので製造業以外から転職される方も比較的ギャップを感じない職場です。各自自分の得意な領域をベースに自身の研究開発活動を推進していますが、特許や論文を自分の成果としない人もいますので研究畑の方もそうでない方も馴染めるかと思います。自分の興味と希望次第で低いレイヤも高いレイヤにも活動の幅を広げることができる人材育成を意識した職場です。■配属先部署のミッションと今後の方向性将来のコネクティッドカーや自動運転車にリッチかつ安全な機能を提供するにあたってICTインフラの観点から各種技術課題の解消やコスト最適化に有効な技術を先回りして研究し、同社が困る前に解決策を用意しておくことがミッションです。また、上述のミッションを果たしつつCO2排出量削減に貢献する事も求められていますので、アーキテクチャの最適化やコスト最適化だけでなくカーボンニュートラルも成り立たせなければなりません。【やりがい・PR】■やりがい将来の自動車向けのICTインフラ基盤には推し測れないくらい膨大な技術課題があります。そういったリアルな技術課題に対して自分の経験を存分に発揮してプロジェクトをより良い方向に誘導していくのは大きな達成感に繋がります。また、未発表なものも含め、世界中のさまざまな技術に触れる事ができますのでいつまでも自分の興味が満たされることはないと思います。■PR製造業や自動車業界と聞くとITの観点からは最先端でないイメージを持ったり特殊なカルチャーを持っている印象があるかと思いますが、チームは全員キャリア採用ですのでIT系やWeb系企業のカルチャーに近い感じで仕事をしています。同社は「現地現物」を大事にする企業ですので未発表の技術やハードウェアを購入してテストする事も支持されます。他社では「無償で試せないのならこの技術は今はためせないか・・・」とか「テストのためだけに予算は出ないからな・・・」という話を耳にする事もありますが、会社に有用となる技術である限りそういう事には至りません。また、自身の活動を社外に発表(公演、論文、特許など)する事も推奨されていますので、ご自身のキャリア形成にも条件の整った職場と考えています。【募集背景】将来のより良いITインフラ環境を考えると未発表のハードウェアや最新技術に設計の段階から参画したり、高度な冷却技術を駆使して高エネルギー効率なファシリティを構える必要があり、ハードウェアもしくはファシリティに精通された方を募集します。より多くの企業様や学術機関様と会話をし、より多くの技術を試すためにより多くの人材が欲しい状況です。ご自身のバックグラウンドを軸に得意な領域をベースにご活躍いただくことも、誰かにサポートしてもらいながら希望する領域のスキルを伸ばすことも可能です。
更新日 2025.04.08
レストラン・フード
【職務詳細】■惣菜仕入業務■惣菜企画・開発業務■惣菜の仕入・販売に関わる商物流の構築業務■惣菜の仕入・販売に関わる在庫管理業務
更新日 2025.03.28
その他
【仕事内容】システム企画課は、同社内に関するシステムの企画や開発を行う部署のため、Web開発経験がある方を募集しています。アプリケーション開発リーダー~管理職(主任~課長)として、下記1)-5)のいずれか1つの業務トピックをリードいただく想定です。■業務トピック‐‐‐1)CBTシステム群の開発・保守2)IBA、能力向上事業3)生涯学習アカウント 開発・保守・運用4)デジタル証明書 開発・保守・運用5)外部機関のDXサポート(生涯学習アカウント、デジタル証明導入)‐‐‐■開発リーダーとしての業務詳細開発リーダー~管理職(主任~課長)として、1)-3)のいずれか1つトピック推進を担っていただきます。---1) 新規サービスにおけるアプリケーションの企画/開発のリード …PMもしくはPLとして新規アプリケーション開発のリード …協力会社を含む5名以上のマネジメント …要員、品質、進捗管理 …ベンダーへのシステム発注(提案依頼~比較~契約) …エンドユーザとの折衝 …PowerPointによる資料作成と、報告2) 既存サービスに関するアプリケーションの改修/運用/保守のリード …既存アプリケーションを調査し、機能改善をリード …既存アプリケーションへの機能追加/運用/保守3) アプリケーションの監視/対応のリード …アプリケーション障害に向き合い、調査/解決をリード【採用背景】体制強化のための新規募集です。同社内業務のデジタル化及び新規試験・検定サービスの開発に向けて複数のプロジェクトが進行しています。また、自動採点AIや制作PFに関するシステム開発、運行業務についても体制の整備を進めていく必要がございます。システム開発に強みを持ち、その強みを活かし同社内の課題の解決、受験者への新たなサービスの提供を行っていただきたいと考えます。今後更なる新規サービス開発を担うICT推進部において、プロジェクトの着実な進行と加速化を達成していきたく新規募集を行います。【配属組織】システム企画課【働く環境】・残業:月20~30時間まで・リモートワーク:週2回程度■具体的には、以下のような言語やDBを使用します。・言語:Java, PHP C#・データベース:Azure Database for MySQL, Azure SQLDatabase ,Oracle※上記いずれかの経験を持つ方---また、使用経験必須ではありませんが、以下のようなツールを業務で使用しています。---・コンテナ:Azure Container Instances・データ連携:DataSpider・監視:Zabbix・バージョン管理:Git, Github・その他:Backlog, Teams, Slack---【現在のカルチャー】「歴史ある団体でありながら、また公益財団法人でありながら、スピード感をもって新しい施策に取り組んでいる」公益財団法人と聞くと保守的なイメージを持たれるかもしれませんが、実情は、既存のやり方に捉われず、新しいことへのチャレンジを推進しております。【働き方・キャリアについて】私たちは約150名の組織です。職員同士だけでなくマネージャーとの仕事の距離も近いため、相談やコミュニケーションがとりやすい環境がございます。また、少数精鋭で将来大きな裁量をもって働くことができますので、スピード感をもったスキルアップが望めます。【これからの同社】社会全体として、英語教育が注目されその学習のニーズも高まっている状態です。また、教育のICT化の推進や、英語の学習方法なども大きく変化しており、教育は変革期を迎えた非常に動きのあるホットな業界です。
更新日 2025.04.04
食品商社
同社は、国産の美味しい青果物(果物や野菜)を日本そして、海外向けに販売をしている、2024年に創業100周年を迎える総合商社です。今回新たに募集するのが、新規事業である「EC事業」の責任者候補の募集になります。注文数が急増し、その安定化や体制の見直しをしている状況です。現在の販売戦略や運営管理を引き継ぎつつも業務フローの見直しや体制の強化推進をしていただくことを期待しております。なお販売は、自社サイト、楽天、Amazonにて行っております。■業務詳細:具体的にはご経験に応じ下記業務をお任せしていく想定です。入社後まずは手を動かすフェーズに立ち会っていただく予定です。・自社ECサイトの販売戦略の立案・Webマーケ・自社ECサイトの管理・運営・販促キャンペーン等の企画・チームメンバーのマネジメント・人員の採用(業務拡大次第)・お客様対応■業務の特徴:・最初は出荷までのフローの見直しなど手を動かすところからお任せしていきます。・メインの商材は贈答用なので熨斗作り等の指示出しをするなどはお任せをしますが、梱包は子会社が行っているのでご担当いただくことはございません。■組織構成:現在EC事業部は、責任者1名(広報責任者と兼務)、メンバー1名で構成されています。ご入社いただく方には将来的にはEC事業部の責任者となっていただく予定です。■自社ECサイト「Seika」について:国産のフルーツにこだわり、100年の歴史を迎える青果の老舗仲卸「船昌」が 新たに提案するフルーツギフト専門のECサイトです。国産フルーツのおいしさはもちろん、 全国の産地を訪ねる中で出会った生産者さんの思いや景色、旬なフルーツを食べるワクワクも含めてパッケージにもこだわりを持っています。※詳しくはこちらをご覧ください。(https://ec.funasho-group.co.jp/)
更新日 2025.04.02
ITコンサルティング
《デジタルを活用したリスクマネジメント》・デジタルを使ったデータによるリスクの見える化、インテリジェンス化、データドリブンなリスクマネジメントを実現サプライチェーンリスク、デジタルマニュファクチュアリング(製造現場の見える化)、サプライヤリスクマネジメント等における、データ可視化・活用に向けた構想策定からシステム導入までのコンサルティングを担当データ利活用を通じた企業のDXを支援していただきます。特に製造業、その中でも自動車業界向けの工場自動化(スマートファクトリー)やDX化、サプライチェーン関連のニーズが高い状況のため、そのような経験をお持ちの方を大歓迎いたします。ご経験を活かしたい方は是非ご検討ください!【デロイトトーマツリスクアドバイザリー(DTRA)について】リスク対応と聞くと、内部統制やコンプライアンス等の「守りのリスク対応」をイメージされることが多いかと思いますが、デロイトトーマツリスクアドバイザリーとしては、「守りのリスク対応」に加え、日本企業が、新たなビジネス領域にチャレンジしていく上での「攻めのリスクテイク」を、専門家の立場で支援することがミッションです。守りのリスク対応に加え、攻めのリスクテイクを支援していくためにも、コーポレートサイドに留まらず、事業の現場に入り込み、オペレーションまでサポートしていく姿勢が特徴の企業です。
更新日 2025.03.19
不動産
NEW!人事担当者と打ち合わせをしてきました!【職務内容】経理業務全般・グループ会社全体の連結決算・グループ会社の管理、支援業務(国内/海外)・税務アドバイス業務 等※現在、海外も含めると51社のグループ会社の連結業務を行っています。※英語力は海外の子会社からの決算報告が英語で上がってくるためリーディングができればOKです。※通常の残業時間は0で、決算期も多くて20時間となります。【募集背景】海外展開におけるグループ子会社の支援、サポートによる体制強化による増員【期待するミッション】各事業会社の支援、サポートにあたり、対象会社の状況分析後、より専門分野による体制のサポートを検討しており、経理のご経験を踏まえ、方針の決定や管理強化等をメインにご担当いただきます。【組織構成】経理部(現在7名、内訳:男性5名、女性2名)部長:40代次長:40代係長2名:40代メンバー3名:20~30代※中途入社の方も3名おり、幅広い方がご年齢、経歴の方が活躍しています。【中途社員から見た同社の魅力】■飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討を行っているため、常に経営層と近い立場で業務を遂行できることが魅力です。■東証プライム上場かつグループ会社の海外展開にも関わるため、同じ仕事ばかりではなく、一人ひとりの裁量権が大きく、チャレンジを受け入れる環境が整っています。【求める人物像】■コミュニケーション能力があり、チームワークを大切にして業務に取り組める方■前向きに新たな業務、環境に取り組む積極性をお持ちの方【キャリアの広がり】同社で経理業務を積んで、将来的にはご希望次第で管理職となって会社をひっぱっていただくメンバーとして期待をしております。裁量権があり、ご自身のスキルや希望次第で他部署やグループ会社などにもチャレンジできる環境です。【同社について】<誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー>■同社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立。■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。【飯田グループホールディングスについて】飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討、グループシナジーの創出、グループ各社の経営支援を行っています。2013年に6社が経営統合してから10年、現在では全51社の企業グループへ拡大し、総勢約13,000名の社員が働いています。住宅の販売だけでなく、建設資材の製造や宅地開発、最新技術の研究開発、グローバル事業など、社員それぞれの役割は多種多様です。【実績】■同社は、1日に約120戸、1年間で約40,000戸以上の家をご提供。日本全国で分譲戸建住宅を購入された方々の約30%が当社グループから家を選んでいただいていております。(※1)■同社は、“より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する”という経営理念のもと、分譲住宅日本一 (※2)だからこそできる「好立地」「高品質」な家を「好価格」でお届けしています。※1 2021年3月期当社グループ戸建分譲事業販売件数を、住宅着工統計における戸建分譲住宅着工棟数で除して算出※2 分譲戸建住宅市場におけるシェア(2020年4月1日~2021年3月31日 住宅産業研究所調べ)
更新日 2025.04.21
人材ビジネス
メディア事業を展開しているエンド企業様にて、「事業担当/リーダ」とともに「各部門/各社」と要件定義や開発の検討を行い、開発管理を行っていただきます。・ロードマップの計画(年または四半期)・開発リソースの調整・開発スプリントの管理・各種MTGのファシリテート■職務の特徴:・フルリモート勤務可能・長期案件です■応募者の皆様へ:入社して間もない社員でも会社事業に直結するような大きなプロジェクトに携われる環境があります。■福利厚生:昇給/賞与年2回・制服貸与・交通費全額支給・退職金制度・引越費用サポート(規定有)など充実した福利厚生を用意しています。他、恋活手当や家族おもいやり手当といったユニークな手当もございます。■当社の魅力:・業務用システムの受託開発 、ネットワーク構築、研究開発、webサイト制作、システムコンサルティング、自動運転、VR(仮想現実)、IoT(モノのインターネット)、画像認識技術、AI(人工知能)などさまざまな領域で、我々はイノベーションキャリアとして設計・開発・研究分野におけるユニークな経験・技術・ノウハウをベースに 新しい価値を届けられる企業を目指しています。・社員間の風通しがよく、社長ともコミュニケーションがとれる環境です。やりたいことをやりたいと伝えやすい環境です。また、急成長を続けていることを感じながら働くことができます。2年ほど前からIT事業も立ち上げ、モノを作る製造工程からモノを運ぶ物流工程までを最適化するシステム開発にも注力しています。
更新日 2025.03.19
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準の5チームに分かれています。通常の決算業務に加え、国際会計基準(IFRS)への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。初期配属は税務チームを想定しておりますが、これまでの経験およびご本人の希望等も考慮した上で配属先を決めさせていただきます。【魅力】■同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【商船三井について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。
更新日 2025.03.12
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準の5チームに分かれています。通常の決算業務に加え、国際会計基準(IFRS)への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。初期配属は連結決算チームを想定しておりますが、これまでの経験およびご本人の希望等も考慮した上で配属先を決めさせていただきます。【魅力】■同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【商船三井について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。
更新日 2025.03.12
その他(金融系)
当社のEmbedded Fintech事業部にてビジネスディベロップメント(事業開発担当)として活躍いただける方を募集いたします。同社主要事業に配属予定です。【同サービスについて】カード発行、利用可否判定、利用履歴照会など、すべての取引をAPI化し、1つの仕組みでシームレスなサービス連携を実現しています。【募集背景】退職に伴う欠員募集です。【業務内容】クライアントの課題に対するコンサルティング業務 └ 新規商談~クロージングにおけるシナリオプランの企画立案・提案 └ 受注後の中長期的な事業成長支援(アップセル・クロスセルなど) └ ステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを主体的にリード【営業スタイル】■新規2割、既存8割■新規営業のやり方としては、反響営業・他事業部からのパス等がほとんどです。■営業手法は、8割がオンライン商談で、稀に対面の商談があるイメージです。【配属部門】エクサード事業部30名┗エンジニア20名┗ビジネスサイド10名 ┗営業部門5名(退職者含めて5名) ┗セールスエンジニア1名 ┗営業4名 ★ここに配属予定 ┗オペレーション部門■20代後半から30代前半の組織です。■全員が中途採用での入社です。【魅力・得られる経験】■地域創生への貢献当社基盤を活用することで行政や地域企業が地域振興券の電子化サービスや地域通貨サービスを構築することができます。地域の特性やニーズに合わせた金融サービスを提供することで、地域経済の活性化にも繋げることができます。■急成長中Fintechスタートアップで、セールスや導入プロジェクトを牽引ベンチャーから大手までXaaS企業との人的、ビジネス的なネットワークの構築できます。■幅広く選択できるキャリアパス現在、少人数のチームのため、明確な役割分担を行っておりません。組織のスケールに応じて、将来的にカスタマーサクセス/フィールドセールス/マーケティング/事業企画等、ご自身のキャリア思考にマッチした選択をとることが可能です。また、現在の営業組織では全員がメンバークラスで、事業部長直下の組織のため、マネージャーへのチャンスもございます。■自由度の高いワークスタイルが実現可能在宅業務による生産性向上と、対面コミュニケーションによるチームの関係性強化や共同作業の効率アップといった効果を場面ごとに使い分けるハイブリッドなワークスタイルを推奨しています。【他クレジットカードプラットフォームとの違い】■オープンAPIによる自由度同社はオープンAPIを取っているため、サービス化に向けた作りこみは顧客にお任せしている形になります。そのため、顧客の思い描いているUI、仕様にすることが可能です。■リリース後の伴走カードを発行する際の印刷会社との調整や、返金対応の際のカードブランド会社との調整等は同社が行います。そのため、顧客にとってはオペレーション業務はせず、やりたいことにコミットできる環境を作ることが可能です。
更新日 2025.03.28
ゲーム
プライム上場かつ時価総額約2兆円超である、世界有数のオンラインゲーム企業の企業でのお仕事です!グローバルにオンラインゲームサービスを展開する同社はグループ全体で2023年通期売上が4200億円を突破し、昨対比約120%の売り上げ拡大を実現しました。そんな中でより一層グローバルでの存在感を大きくするためには日本事業の成功が不可欠であり、事業拡大を目的としてマーケティング組織の強化を進めております!■仕事内容:今回のポジションは日本市場における当社ゲームのプロモーション戦略企画から運用までを一気通貫でお任せします。適性や時期を見て将来的にはリーダーとして組織強化に貢献していただくことを期待します。新規タイトルの市場導入や既存タイトルのユーザー向けプロモーション施策など、幅広い領域で日本のゲームユーザーに対するコミュニケーションを行い、自社タイトルユーザーとして獲得&維持していく業務を担当していただきます。タイトルやユーザーの特性に合わせたプロモーション企画の立案から実施の領域まで、タイトルの運用チームと連携して総合的に担当していただきます。その時々のタイトルの状況やミッション、ユーザーのリアクションを分析しつつ具体的な施策に落とし込み、実施する業務のため、幅広い領域で裁量を持って働くことができる職種です。具体的には、下記の業務となります:・オンラインゲーム(PCまたはモバイル)の戦略/企画立案、広告出稿業務全般・プロモーション活動に関わる社内、社外(広告代理店・媒体社)の工程管理、調整業務・市場分析、競合分析にもとづくターゲットの選定や戦略の策定・広告効果、効率の最大化をはかる為、各種データをもとにしたKPIの設定、分析、改善・その他、プロモーション、マーケティング関連業務※デジタルのみ、ブランディングのみのご経験ではなく総合的なご経験を積んでいただきます。
更新日 2024.06.11
食品商社
【期待する役割】同社では更なる拡大を進めるうえで、工場の省人化を積極推進していく方針です。その中で本ポジションでは同社の工場における、モノづくり力強化(安全・環境・設備投資等)の企画推進をお任せします。【職務詳細】■自社工場における投資計画立案~機械・設備の選定■作業効率化やロス削減のための改善策の考案■機械トラブル時のメンテナンス・調整対応■各種メーカーとの折衝業務 等※ご経験を踏まえ、下記いずれかの勤務地の配属となります。東京都調布市仙川町東京都昭島市拝島町
更新日 2024.09.18
化学・繊維・素材メーカー
部長職として、社内システムエンジニア業務とマネジメント業務をお任せ致します。社内システムエンジニア業務:既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、社内ヘルプデスク、導入システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理・情報系アプリケーションの構築と運用、ローコード開発(RPA、ワークフロー、MS365ほか)・情報セキュリティ管理、GBP管理、内部統制、ホームページ管理
更新日 2024.11.29
メディア・広告・出版・印刷関連
グローバルに変革期で、世界的に有名なエンターテイメント企業でのお仕事となります!機関投資家にも愛されるキャラクターを通じて、より良いIR体制構築を一緒に作りたいです!【概要】時価総額1兆円を超える会社でのIR責任者の役割をお任せいたします。【具体的業務】・IR室の責任者として、チームをリード・IR戦略の企画立案・IR関連資料の作成をリード・投資家との面談(海外出張複数回あり)・IRイベントの実施【業務の魅力】・世界中で知られるIP企業であること・ファン投資家が多いこと・経営改革による業績急拡大・経営チームとの距離の近さ【ミッション】・時価総額1兆円企業として海外機関投資家および個人投資家を拡充を行うこと■具体的な内容:東証及びHPに公開するための決算関連資料の作成や社内情報の収集、投資家・アナリストとの面談(決算資料に基づく状況の説明:IRメンバー2~3名で対応)、その他IR資料作成等※英語での機関投資家対応は、通訳同席しますが、議事録作成上、ある程度聞き取れた方が良いです☆入社後に期待すること:信頼できる企業として評価されるために、現状・魅力を外部に向けて正確に発信する部門です。と同時に、外部からの目線を社内に伝えることも重要です。組織もまだ未成熟な部分がありますので、自ら率先して業務の幅を広げていただき、IRのレベルアップを通じて同社の企業価値向上に貢献していただくことを期待します!【業務の魅力】上場企業において、投資家対応を担うIR部門はとても重要です。アナリストや投資家、また同じセクターのIR担当者の方々との意見交換もでき、人脈が広がります。社内でも社長はじめ各部門の取締役とのコミュニケーションの機会も、他の社員より非常に多いです!また、会計、財務、経営戦略など幅広く学べるのも特徴です!(外部コンサルから学ぶことも多い)【残業時間】 平均:14.3時間【配属部署名/部署構成】・IR室合計6名ほど平均年齢40代ぐらい、6名中2名がIRメイン業務で、他の方々はサポート業務をしている
更新日 2025.04.26
その他(医薬・医療)
医薬品に関するデータ管理およびマスタ整備の業務を当部門である、データメンテナンスオフィスにて、データをチェック・加工・整備する業務となります。日本全国の卸の販売データを加工し製薬メーカー向けに加工をする当社の事業の入口の業務になります。正確なデータチェック、加工、が必要になる、重要な業務になります。《データメンテナンスオフィスにおける主要業務》・医薬品卸得意先の名寄せ 45%・製薬企業がデータ集計に使用する医薬品マスタの整備 20%・外部企業によるアンケート調査内容の精査(薬局・医療機関) 20%・社外ユーザーからの問い合わせ対応 10%・上記業務を行うための部門内システム対応・運用に関する業務 5%※トラブル発生時の情報精査・社内外との調整を行っていただくこともあります【同社のデータの特徴や強み】流通部門で安定供給や流通をより効率的に行うためにデータやソリューションを提供。マーケティング部門で営業戦略立案・販促・アロケーションの為に活用するデータやソリューションを提供。どちらも信憑性が高く、製薬メーカーから重宝されるデータになります。【働き方と組織構成】・残業は月10~20h・リモートワークも可能で現状週1~2日出社の方が多いです。・全社としては最低月2日の出社ルールです。・現在12名の組織でチームとしての質の高いデータ加工を目指しています。・ただ、作業をし続けるだけではなく、質を高くミスなく作業を行うために、チームとしてのホウレンソウも必要になります。
更新日 2024.10.22
その他(医薬・医療)
医薬品に関するデータ管理およびマスタ整備の業務を当部門である、データメンテナンスオフィスにて、データをチェック・加工・整備する業務となります。日本全国の卸の販売データを加工し製薬メーカー向けに加工をする当社の事業の入口の業務になります。正確なデータチェック、加工が必要になる、重要な業務になります。《データメンテナンスオフィスにおける主要業務》・医薬品卸得意先の名寄せ 45%・製薬企業がデータ集計に使用する医薬品マスタの整備 20%・外部企業によるアンケート調査内容の精査(薬局・医療機関) 20%・社外ユーザーからの問い合わせ対応 10%・上記業務を行うための部門内システム対応・運用に関する業務 5%※トラブル発生時の情報精査・社内外との調整を行っていただくこともあります【同社のデータの特徴や強み】流通部門で安定供給や流通をより効率的に行うためにデータやソリューションを提供。マーケティング部門で営業戦略立案・販促・アロケーションの為に活用するデータやソリューションを提供。どちらも信憑性が高く、製薬メーカーから重宝されるデータになります。【働き方と組織構成】・残業は月10~20h・リモートワークも可能で現状週1~2日出社の方が多いです。・全社としては最低月2日の出社ルールです。・現在12名の組織でチームとしての質の高いデータ加工を目指しています。・ただ、作業をし続けるだけではなく、質を高くミスなく作業を行うために、チームとしてのホウレンソウも必要になります。
更新日 2024.06.24
総合商社・その他(商社系)
現在、本事業部では既存ビジネスに加え、新たに食肉分野でのバリューチェーンの構築を通じ、更なる事業拡大を推し進めております。本ポジションでは、M&Aや事業開発をさらに推進し、より強固なバリューチェーンを構築し、企業価値向上を目指して頂く事がmissionです。グローバル且つダイナミックな総合商社ならではのやりがいを感じることができるポジションです。【業務内容】・新規事業開発、M&A案件の推進(戦略立案/スキーム構築/DD対応/事業計画策定/Valuation業務等)、PMIの推進・当社が推進する畜産関連事業、スマート農畜産事業(スタートアップ事業)におけるプロジェクト管理業務【入社後のポジションの魅力・入社後のキャリアパス】・短期的:新規事業開発業務(プロジェクトメンバーとしてM&A案件を推進)、事業会社管理業務(事業計画進捗管理/内部プロセスに係る社内調整等)・中期的:既存/新規事業会社へのマネジメントとしての出向(国内外問わず)、プロジェクトマネージャーあるいは中核メンバーとしてM&A案件を推進【チームの雰囲気と特徴】勢いあるベトナムを舞台に、プロテイン(タンパク質)関連事業をはじめとした食料/畜産事業・新たな食ライフスタイルの創出を目指して、日々チーム一丸でフロンティア精神を持って挑戦しています。ベテラン、若手を中心に推進していますが、既存案件の推進に加え、新規投資の検討も本格化予定であり、中堅層の人材の加入によってより各案件の推進力を上げていきたいと考えております。食料・畜産分野での規模感のある事業の創出(M&A)・運営(PMI)にチャレンジしたい熱意のある方を募集します。共に同社の企業価値向上を目指し高め合える方の応募をお待ちしております
更新日 2025.04.15
ITコンサルティング
【同社について】《テクノロジーで世界中の人々を幸せに》2024年某グループ会社(100%子会社)としてジョイン。2014年の設立時以来、「AIサービス」を主軸にビジネスを展開しています。【本ポジションのミッション】AIソリューション事業部にてクライアントの課題や依頼背景をヒアリングし、最適なソリューションを提案・実装していただきます。プロジェクトマネージャーとしてメンバーと共に案件の成功を導き、組織拡大に貢献いただきます。【業務内容(例)】・企業の経営者や事業責任者を含むクライアントワーク・ヒアリングから課題の特定および提案検討・データ分析、AIを活用した課題解決提案・PJ実行体制構築と進捗管理・開発管理と品質評価・社会実装、デリバリー【プロジェクト例】母体である某グループ(子会社含め)のDX案件を中心としながら、業界、規模問わず幅広い領域へ支援を行っています。・大手飲料メーカーのキャンペーン応募OK/NG自動判定システム開発支援・社会人向けスクールのユーザー継続率向上~データ分析に基づく施策効果検証支援・通販番組のディープラーニングを活用した動画コンテンツ作成業務の自動化【魅力】・特定の製品やプラットフォームに縛られずに顧客課題に合わせた提案が可能・自社に登録しているフリーランスとの直接の繋がりを活かした実行体制を確保・提案から実装まで技術顧問と連携したテクニカルなエッセンスを得られる・事業拡大ではあるが千葉銀行Gの安定基盤の元、手触り感をもって取り組める。【部署】マネージャー(2名)技術者(10名)【サービスライン】《AIソリューション》2014年、設立と共にAI・データサイエンスに関するフリーランス案件情報を集めた「BIGDATA NAVI」の運営及びAIソリューションサービスを提供開始。《AIジョブカレ》2017年、AI実装の知識、ノウハウを習得し、仕事に繋げることを目的とした教育講座の運営を開始。《AIプロダクト》2017年、問い合わせフォームに自動で営業文言を送信する「GeAIne」を自社開発し販売。
更新日 2025.03.26
食品メーカー
【求人概要・背景】同社は2030年の目指す姿として、「海外市場と新たな食領域を成長の軸として確立する」を掲げており、まずは中期経営計画(2020年3月期~2024年3月期)として、「次世代へ続く成長への変革と挑戦」が基本方針となります。その方針の中で、アナリストには国内既存事業における「新たな価値の創出と高収益の実現」が求められており、具体的には「スナック事業の革新」と「シリアル事業の拡大」がミッションとなります。この中期経営計画の実現と、業務担当となる大手小売チェーン(コンビニやスーパー)でのシェア拡大を実現するためにアナリストを増員することとなりました。【仕事の内容】業務内容は、同社商品を販売してくださっている大手小売チェーン(コンビニやスーパー)での自社カテゴリーに対して、セールスと共同で課題発見、仮説立案、ご提案、実行をミッションとします。そのミッションを実現するにあたり、流通の取り巻く環境や対象小売でのお客さまの購買データや行動データを分析し、カテゴリー全体の改善提案や自社が貢献できることを企画し、PDCAサイクルを実行します。■セールスと共同で小売のスナック、シリアルなどのカテゴリー売上、利益に貢献するべく、市場データ、POSデータ、ID-POSデータを分析し、課題抽出、仮説立案をします。■週次、月次の単位でデータ分析に基づいた仮説や解決策をPowerPointやExcelの資料にまとめ、小売に提案する販売戦略を立案します。■小売は半期に1度、商品棚割を大きく変更するため、変更にあたり改善提案のプランニングや販売戦略の立案を行います。また、提案によって収益がどう変化したかの振り返りと半期の傾向、今後の戦略をPowerPointにまとめてプレゼンします。■市場全体の売上ランキング、売上シェア、販売数、単価、利益や購入者の変化などをまとめて、顧客目線での改善提案や具体的な商品選定を立案し、流通とお客さまに向けた売場提案、実行、評価を行います。【配属先情報】企画統括本部 リテールサイエンス部 リテールサイエンス課(メンバー 数11名)⇒勤務地 東京都千代田区(東京以外からのリモート勤務も相談に応じます ※全国転勤可)
更新日 2025.03.27
建設・土木
\自動車塗装プラント事業 売上げ国内1位!世界2位を誇る会社での『経理』募集です!/ ◎東証プライム市場上場! ◎連結従業員数 5,031名【職務内容】経理部経理課において、下記業務をご担当いただきます。■連結決算業務(四半期・年次)■監査法人対応■社内外の関係者への会計税務面の説明・交渉■海外子会社の会計処理レビュー・サポート 等【配属先】管理本部 経理部【出張について】■国内出張先:国内支社支店、現場事務所/頻度:年1~2回程度(1~4日程度)■海外出張先:海外子会社/頻度:年1~2回程度(2~4日程度)【キャリアアップ】実務担当者としてご入社いただき、業務に慣れてきた段階では課長補佐の役割を期待します。能力等に応じて将来マネージャー職への登用もございます。★社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。また、キャリア(中途)入社の方も少なくなく、どなたでも活躍できます。【働きやすさ】◎残業20h・年休122日・在宅/リモート勤務有!◎育児休業復職率100%◎「健康経営優良法人 ホワイト500」◎「スポーツエールカンパニー2024」【同社について】『知れば知るほど、空気はおもしろい。これからの社会のために、空気で貢献していく。』主に大型ビル向けの空調設備や、生産工場などを対象とした産業空調設備などの設計・施工を行う「環境システム事業」と、そこで培った技術を活かし、自動車塗装プラントの設計・施工を行う「塗装システム事業」の2つの事業を展開しています。どちらにも共通するのは、空気を用いて快適な環境をつくり出す点。社会のために空気の可能性を追求し続ける姿勢を創業以来100年間にわたって続けています。 競合に先駆けてグローバル展開を積極的に進めている同社では、施工実績のある国・地域は50カ国以上にのぼり、海外に28(2024年3月現在)の連結子会社を持っています。その結果、■自動車塗装プラント事業 国内1位■自動車塗装プラント事業 世界2位の売上を誇っています!(参考情報)同社採用サイト:https://www.taikisha.co.jp/recruit/研修制度・福利厚生 参考URLhttps://www.taikisha.co.jp/recruit/work/training.htmlキャリアパス 参考URLhttps://www.taikisha.co.jp/recruit/work/careerpath.html
更新日 2025.04.01
生命保険・損害保険
当社は2007年10月1日に、某社の民営・分社化により誕生。同グループの生命保険業を担っています。前身から数えて2016年10月に100周年を迎え、更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。今回は内部監査部 システムリスク・ITガバナンスに関する内部監査をご担当いただきます。【業務内容】当社内部監査部にて、生命保険会社のシステム開発・運用・管理、開発プロジェクト、システムリスク管理業務の監査およびモニタリングの業務に従事していただきます。※管理職クラスでの採用を予定しています。【働き方】・テレワーク:全社的に週1~2日程度テレワーク活用可【魅力】・創業100年超/総資産63兆円の日本最大級の生命保険会社・全社的に有給休暇取得率97.1%/育児休業取得率 男性96.9% 女性100.0%、 復職率98.7%/ 月平均残業時間7.1時間と働きやすい環境です。・更なるお客さまサービス・企業価値の向上に向けた戦略的施策を展開しています。例)社会環境の変化に合わせた新商品の開発 デジタル技術を活用したお客さまサービスの改善 企業風土改革や働き方改革などを通じた社員の成長促進 ESG経営の推進 等
更新日 2025.04.08
その他(流通・小売・サービス系)
プライム上場の同社グループの天王洲アイル本社での経営企画部としてご活躍を頂きます。【組織】経営企画部 3名 【プラム上場企業の変革フェーズにJOINが出来る】同社はブライダル業界で売上トップの企業ですが、昨年の新中計にて第二のホテル事業を2030年までに26棟開業させるという大きな企業変革を打ち出しました。今回は同社の創業以来の大きな企業変革を一緒に支えてい下さる次世代の幹部候補となる人材を募集しています!是非チャレンジください。【上場企業として経営効率化の推進】上場企業に経営企画部門として、会社運営の効率化を推進する計数分析、管理やPJ業務の推進など、経営に非常に近いポジションで実務経験を積むことができます。経営の意思決定をサポートする刺激の大きいポジションです。【ビジネスパーソンとしてのスキルの成長】・経営コンサルタント経験や他の上場会社での経営企画経験が豊富な上司や、各事業の事業責任者、経営陣など多様なメンバーと関わることができるため、それぞれに応じたコミュニケーションが磨かれます。なにより、役員直下で様々な横断的仕事を経験できるためキャリアが飛躍的に伸びます。【働き方】入社後に環境に慣れて頂ければリモート勤務は比較的に柔軟に取得出来る環境です。
更新日 2024.12.09
リース
【業務内容】財務関連アドミ業務(担当数6名、当社では経理・出納業務は別担当が行っています)のキーマンを務めて頂きます。資金繰りを統括し、預金口座・有価証券を管理するため社内外関係部署と緊密に連携し、チームを取り纏める役割を期待します。【業務詳細】・資金繰り/日次・月次(毎日の資金振替と複数ある資金口座の残高管理)・資金調達に関する事務全般(借入実行・借入金返済)・保有株式や出資金の管理、自己査定・(将来的に)金利リスクと為替リスクの分析と検証【組織構成】部員10名年齢構成:40代~40後半、50代半ば【募集背景】業務拡大に伴い、現行のアドミ業務リーダーが顧客対応や企画業務に集中するため、新たな人材を採用します。財務業務の経験があり、チームワークとリーダーシップを発揮して業務の中心となれる方を求めています。【働き方】・リモート可・フレックス可・転勤なし<教育制度・資格補助補足>社員研修・OJT研修・階層別研修・テーマ別研修・社外研修・審査部研修・海外研修
更新日 2025.04.03
自動車・自動車部品・輸送機械商社
当社は住友商事グループの防衛航空宇宙事業の中核企業です。制度会計のみならず、開発・契約・在庫・納入・回収等一連のビジネスシーンにて、会計・税務・財務の幅広い職務を担っていただきます。主な業務は下記です。【具体的な業務内容】★会計業務(制度会計、会計監査対応等)■財務業務(資金管理、出納業務、為替予約管理等) ■主計・総括業務(予算業績管理、会社法決算、連結レポート等)■組織マネジメント(プレイングマネージャー)【所属】経理部(10名程度)ー会計チーム3名※会計チームの他、主計・財務チーム、中部管理チームがございます。※配属は会計チーム(東京本社)を想定しています。【社内風土】職場の雰囲気も良く、研修制度も整備されている為、キャリアアップに適した環境。日常の小さな気づきから形骸化した制度やルールを変える発言が出来る雰囲気・風土があります。【業界の魅力】■日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い事業です。■近年の安全保障に関する意識の高まりから、日本の防衛費は平成25年度以降増加しており、さらに周辺諸国とのバランスから、装備の近代化・高性能化や新しい脅威(サーバー攻撃など)への対応の需要も高まっております。■防衛・宇宙ビジネスの醍醐味は国家的プロジェクトレベルの大がかりなビジネスを手がけるところにあります。【企業の魅力】■住友商事の防衛・航空事業からスタートし、今では住友グループの世界的ネットワークや豊富な経営資源を駆使することで、スペシャリスト集団として業界での地位を築いております。■陸空海のみならず、宇宙の領域においてもビジネス拡大を目指しています。■売上の90%以上が防衛省ないしは大手重工系メーカーで安定性抜群です。■陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあるビジネスです。
更新日 2025.04.16
エネルギー
【概要】海外プロジェクト会社(オランダ設立SPC:特定目的会社)の経理/税務業務※リース取引、ローン管理といった定型的な取引が中心となります。【業務内容】・決算業務(経理伝票起票含む)・税務コンサルタントを起用した税務業全般(法人税/VAT等の税務申告業務等)・海外監査法人対応・資金管理、プロジェクトファイナンス関連業務・各種課題解決に向けてのパートナー(大手総合商社等)、レンダー(銀行)とのコミュニケーション・年度予算/長期予算管理※小規模な海外プロジェクト会社全体に経理税務中心に関与できるため、経理業務のみならず社内外の関係者と直接コミュニケーションを取りながら事業運営全般に踏み込むことが可能な業務です【募集背景】案件受注に伴う業務分散を見据えた増員となります。【キャリアパス】まずはSPC経理グループの一員として国内にて業務に取り組んでいただきます。その後、ご希望や志向性を踏まえ、マネジメント職、部長職などSPC経理グループでの職位を上げていただくことがメインコースではありますが、状況に応じてコーポレート経理や海外駐在の可能性もございます。【同社の魅力】お客様も事業のフィールドもほぼ100%海外、日本には競合がいないという、珍しい日本企業です。少人数で巨大事業を運営している企業において、SPC数社の決算業務/海外税務対応をお任せします。主なステイクホルダーは各国石油公社やオイルメジャー(顧客)/大手総合商社(SPCパートナー企業)/国内外の大手銀行(Lender)/オランダの監査法人/海外税務コンサルタント等。日々英語で折衝することが求められます。【働き方】リモートワーク:週2~3日在宅勤務可残業:決算期(1月、4月、7月、10月)を中心に月平均40時間程度の残業あり転勤:当面なし。海外SPCからの業務受託という形で東京本社で勤務 ※海外出張有出張(頻度・期間):これまではオンラインが主流であったが、1年に1~2度/1~2週間程度の海外出張がございます。 ※出張先:オランダ、ブラジル、メキシコ等
更新日 2025.05.01
レストラン・フード
【職務内容】■フェアトレードコーヒーのブレンド策定、生豆の需給調整、品質判定■フェアトレードコーヒー拡売のための新規需要の創出■フェアトレードコーヒーに関わる商物流の構築、在庫管理、商品登録業務■新規取引先開拓業務【募集背景】事業拡大のための増員
更新日 2025.03.28
証券
【期待する役割】松井証券の動画コンテンツ拡充に向けて、投資情報動画の企画やディレクション、視聴データの分析などを行うポジションです。チームメンバーや外注先と協力しつつ、「投資をまじめにおもしろく」を体現する、投資をしたくなる/投資に役立つ動画の企画・提案を、積極的にできる人材を求めています。【職務内容】・投資情報動画の企画(日本株/FX/米国株/投資信託など)・投資情報動画のプロデュース・ディレクション(出演交渉/進行管理/収録立ち合い/確認)・投資情報動画の視聴データの分析及び改善提案【魅力】本ポジションでは、・動画制作に関する知見・マーケット情報に関する知見・マーケット関係者とのコネクション・YouTubeアナリティクス等に関するスキルが身につきます。多くの個人投資家が、金融所得で豊かな人生となることをサポートします。【組織構成】■コンテンツプロデュース担当のメンバー構成部長1名課長2名(同業務担当は1名)社員8名(男性5名 女性3名)この他、出演するアナリスト陣が4名います。皆、明るく活発で、忌憚ない意見交換を行うようなカルチャーです。※リモート勤務は可能ですが、スタジオ収録がある関係上、週4回以上の出勤が必要です。
更新日 2025.03.25
その他(流通・小売・サービス系)
同社は「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、ビジネス特化型オンライン英会話サービスを柱に事業成長をしてまいりました。サービス規模拡大は出来ていますが、マーケットにおける同社のポジショニングや製品戦略を常にアップデートして、正しい方向にプロダクトを導く、プロダクトマネジメントの重要性を感じています。 専門性が高いため、いままでのメンバーで片手間でこなすではなく、専任部隊を組織してプロダクトを強くしていくこと、一方で、その組織の長には、事業計画にも参画いただき、経営目線でも、プロダクトに向き合っていただきたいです!■お任せしたいお仕事内容:・プロダクト戦略の立案・実行 ⇒プロダクトビジョン・提供価値の最大化戦略立案・実行、プロダクトロードマップ策定等・プロダクトマネジメント ⇒事業横断でプロダクトマネージャ、デザイナーを組織し、プロダクトの対顧客/マーケット価値を最大化する。ビジネス部門とのプロダクト開発プロセスの最適化・プロジェクトマネジメント ⇒事業横断で開発/運用/SRE 等のエンジニアを組織し、プロダクト開発のエンジニアリング力を最大化する 。CTOと連携し、プロダクトごとのエンジニア組織・開発プロセスの最適化、QCD(Quality, Cost, Delivery)改善
更新日 2024.10.23
監査法人
【チーム紹介】金融機関が、持続可能なビジネスモデルを構築することを通じて、金融システムの安定に寄与するために、1線、2線、3線にわたりリスクに関する課題を解決するためコンサルティング業務を提供しています。1線、2線に対しては、リスク管理の高度化や国内外の規制の対応について、規制・業務の要件の整理から、業務プロセス、システム導入、BPRまでサポートします。また、プライシングモデル、リスク計測モデル等についての定量分析、検証等の業務を実施しています。さらに、財務会計、管理会計、税務会計に関するリスクやそれらの収益源に影響を及ぼすリスクに関するコンサルティング業務を行っています。3線に対しては、金融機関のガバナンスが有効に機能するよう、内部監査に関するサポートを提供しています。【業務内容】以下のテーマ・トピックに関するコンサルティングサービスを提供しております。※下記テーマは一例ですので、すべてを網羅している必要はございません。下記例ようなテーマのうち、ご自身のご経験やご興味、ご知見のあるプロジェクトへのアサインを予定しております。【金融規制対応】・バーゼル自己資本比率規制、レバレッジ比率規制・流動性規制(LCR/NSFR)【当局対応、コンプライアンス、ガバナンス、顧客保護】・監督指針やガイドライン等を踏まえた経営管理態勢、内部管理態勢・銀行法、金融商品取引法、保険業法、資金決済法等に基づく免許・登録・許認可等申請、これらの法令に基づく経営管理・内部管理態勢・コンプライアンス態勢、コンダクトリスク管理・顧客本位の業務運営、フィデュシャリーデューティ【Financial Crime(金融犯罪防止)】・FATF対応を含むAML/CFT(マネロン・テロ資金供与対策)に係る態勢高度化・金融庁マネロン・ガイドライン対応・犯罪収益移転防止法、外国為替及び外国貿易法(外為法)対応・米国OFAC等の経済制裁対応
更新日 2025.03.25
システムインテグレーター
【職務内容】■ モバイル通信サービス用システム(MVNO設備)に関連するソフトウェア開発等 ・BSS/OSS 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・音声通話従量料金等の課金処理機能 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・法人顧客向け管理画面(SIM状態管理・データ量確認等)およびAPI機能 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・通信設備制御用システム(REST APIベース) 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・請求処理機能 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等 ・自社利用 通信サービス品質分析・評価ツールの設計・開発等 ・モバイル通信サービス用に付帯する法人向けサービス提供用システム 仕様検討・設計・構築・改修・運用・検証等【募集背景】■組織強化による増員の為。【配属部署】モバイルソリューション事業本部(旧丸紅無線通信)【同社の魅力】■丸紅100%子会社の点における安定した基盤やブランド力があります。■丸紅の営業力と、OKIの技術力が相まった安定基盤と大胆な案件獲得が強みです。■丸紅無線通信と合併した事で、有線・無線・クラウドを組み合わせた高品質なネットワークサービスをワンストップで提供可能です。■多くの中途社員の方が活躍されておられる為、配属後もスムーズに現場へ入り、ご経験を積んで頂けます。
更新日 2025.04.22
システムインテグレーター
ヘルプデスクチームで、リーダーとしてのマネジメント業務をお任せします。 ■メンバー業務 ・問い合わせ対応/トラブル対応/エスカレーション対応/メンバーフォロー ・ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール)・各種申請の受付・登録、パスワードリセット作業、マニュアル作成・修正/掲示板の作成業務、定着化支援 等 ・キッティング業務:企業向けPC/スマートデバイスの初期設定等 ■リーダー業務 ・定期的な顧客へのプロジェクトの状況報告、問題やリスクの分析と課題解決・改善提案のサイクルの実施 ・業務拡大に向け提案の実施 ・メンバーの労務管理、人材育成やモチベーション管理 ・システム稼働に向けた展開準備、計画作成/進捗/運用管理、打合せ、報告書作成、展開後の定着化支援
更新日 2025.04.07
リース
主に企業の経営層や経理部・財務部を初めとする各部門に対して、顧客のゲートキーパーとして様々な設備リースの他、同社グループの各種プロダクトを提案営業します。【配属先】コーポレート営業部または首都圏営業部または機種営業部※初期配属先は、東京勤務のコーポレート営業部または首都圏営業部の可能性が高いですが機種営業部となる可能性もあります。※ご経験や適性に応じて配属先を決定します。※新卒、キャリア、銀行出向者の在籍構成ですが、出自の垣根はなく一丸となって取り組む風土です。キャリア入社の方、銀行からの出向者も多く在籍しております。【組織構成】営業部門には合計で250名程度在籍しています。コーポレート営業部:担当セクターごとに4部に分かれており、各10名程度在籍首都圏営業部:5部に分かれており、各10名程度在籍【担当顧客】主に銀行からの紹介顧客や既存顧客を1人あたり60社から100社程担当します。・コーポレート営業部:食品・電力・鉄鋼など各業界を代表する上場企業およびグループ会社を担当。・首都圏営業部:様々な業界の中堅・中小企業を担当。【入社後のキャリア】将来的に、地方拠点(主に大阪・福岡・名古屋)や専門ファイナンス(不動産や航空機など)、管理部門に異動になる可能性がございます。実際に本ポジションで数年経験したのちに専門ファイナンスに異動している方も多数いらっしゃいます。【就業環境】残業時間:月法定外30時間程度リモートワーク:有※20時退社がルールとなっており、毎週水曜日は定時退社のため、働きやすい環境を整備しています。また、各地で提携しているサテライトオフィスも利用可能です。【本ポジションの魅力】■銀行との連携銀行の国内最大級の顧客基盤を活用し様々な案件を組成しております。■成長スピード同社の規模(営業資産・利益等)は、著しく成長しています。各事業部門の成長に伴い、昨年度からは本部、グループ制を導入しており、勢いのあるポジションです。【同社の特徴】■日本興業銀行が設立母体であるため、製造業向けの設備機器リースを中心に発展。同時に、船舶・航空機・鉄道車両等の大型リース、建設機械のベンダーリース(販売会社とタイアップしたリース)等、その時々の先端分野を他に先駆けて手掛けており、リース機能を活用したファイナンス・スキームの組成にも強みを有しています。■各事業部門の成長に伴い、昨年度からは本部制を導入しており、営業本部、不動産本部、CSP本部、トランスポーテーション本部、インベストメント本部、グローバル本部の6本部制を導入しております。営業本部にはコーポレート営業部門、首都圏営業部門、機種営業部門、各支店が所属しており、顧客のゲートキーパーとして各本部やグループ会社と連携しながら、顧客ニーズに最適なソリューションの提供を行っております。■各分野において既存ビジネス領域を拡大すると共に、新たなビジネス領域創出に向けた取り組みを推進しており、従来のアセットのリースやファイナンスに留まらず、事業投資や共同投資なども積極的に行っております。
更新日 2025.04.11
監査法人
<メインミッション>主に刑事手続関連の業務有識者として、業務要件の整理、設計・構築工程の監理、テスト工程におけるテストケース、業務シナリオ整理等をご担当いただきます。業務要件定義がメインミッションですので、システム開発等を行っていただくことはありません。そのため開発経験などは不問です<採用背景>・現在、最高裁向けに刑事手続を管理するシステム構築のPMOを実施しており、その案件の派生で、システム構築の追加機能の要件定義を行う案件がございます。・要件定義案件は2025年4月からスタートの想定・この案件獲得のため、業務要件(裁判官事務や裁判書記事務)に精通した方を新たに受け入れ、業務の円滑遂行をしたいと考えています。・そのため裁判官や書記官のご経験があり、刑事手続き業務などに精通している方にそのご経験を生かしていただき、業務要件定義を行っていただく予定です。<アサイン想定>・2025年4月からの要件定義支援案件に業務要件定義有識者件担当者としてアサインを想定。<キャリアパス>今回のプロジェクトのご経験を通じ、IT要件定義、IT-PMOの経験を積んでいただくことが可能です。今回のプロジェクトが終了したのちは裁判所以外の公共プロジェクトでご活躍できるよう育成していただける環境もしっかり整っています。そのため、公共領域でのITコンサルとしてのキャリアアップが可能。グローバルで圧倒的な規模を誇るEYグループにて、特に公共領域でのIT化、DX化を目指されている方へは、多様なキャリアをご用意できます<想定採用ランク>シニアコンサルタントまたはマネージャー<入社時期目安>2025年4月迄
更新日 2025.02.17
その他(流通・小売・サービス系)
同社は「もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために」をミッションに掲げ、ビジネス特化型オンライン英会話サービスを柱に事業成長をしてまいりました。コーポレートデザイン本部 経営管理グループにおいて下記の業務をお任せいたします!得意領域からスタートして頂き、徐々に管掌範囲を広げていってください。ご経験やご志向に応じて、お任せする業務を相談させて頂きたいと考えております。■M&A案件のソーシングM&A戦略に基づくターゲットのリストアップ、ソーシング(仲介会社対応含む)持ちこみ案件の分析提案書作成、アプローチ等■M&A案件のエグゼキューションストラクチャリング企業価値の分析(M&A実行後事業計画の策定)デューデリジェンス(外部専門家との連携を含む)契約交渉、クロージング等の実行をPMとしてリード契約書、開示書類等の作成、開示のリード■M&A案件のPMI設計各事業部と連携し、シナジーを最大化できるようPMI計画の策定・実施・支援・モニタリング■その他M&A・投資業務の品質管理やルール等の作成・更新
更新日 2024.10.23
電気・電子・半導体メーカー
【期待する役割】同社のフィルードアプリケーションエンジニアとして、米国又は中国の設計部門と連携しながら、国内の顧客への技術支援業務を行っていただきます。当ポジションでは当社コネクタ製品の産業機器関連企業(シマノ、三菱、パナソニックなど)、大手車載(自動車部品企業)、を対象とした営業部門と同行しFAE業務をお任せ致します。【具体的には】■顧客の技術的な要求の海外設計部門への展開及び回答の入手、内容の検証。■営業担当者と同行での顧客への説明■顧客向け技術資料の作成、及び海外設計部門向けの資料作成(英語)■顧客の事業計画、販売数量に関する正確な情報を得るとともに、新規ビジネスチャンンスを把握し、市場ニーズを満たす新製品導入を提案する。■2D及び3D CAD「Pro-E」による各種解析、製品の実測。■品質保証部門と協働し、品質問題に対して、技術的サポートを行う※対象商品が海外製品の為、英語力は必須です【募集背景】事業拡大に伴い、顧客へ様々な技術提案を行う機会が増え、FAEのニーズがより一層高まっている為、組織強化を目的とした増員募集となります。【組織構成】全体で3名 50代2名、30代1名【企業の魅力】■富士通株式会社、株式会社東芝、株式会社日立製作所、日本電気株式会社(NEC)等、大手電機メーカーとの取り引き実績があり安定性抜群。■情報通信事業では当社は高速伝送領域に強みをもち世界TOPのシェアを誇ります。今後5Gの普及によりネットワーク負荷が大きくなるため益々の需要の拡大が見込まれます。■車載/産業機器事業では自動運転・FA化に伴い需要が拡大、近年車載向け製品の売上が伸びています。【レポート先】営業責任者【出張】月1回~年に数回程度となっており出張頻度につきましては入社後のご相談となります。中国やアメリカ工場との打ち合わせがあります。【今後の展開】■当社は営業部売上も新規ビジネスの取得と市場拡大に伴い、二桁成長を記録し今後も拡大予定。その為、既存顧客での更なる売上拡大/新規顧客への拡販を目指しており意欲的に取り組める方お待ちしています。◎カスタム製品の新規製品開発にも携われ技術面でのスキルUPも望めます。【特徴】★コネクタ業界で世界トップクラスのシェアを誇るアンフェノールG★製品数も大変多く顧客のニーズに幅広く応えることができるためグローバルのみでなく、国内大手企業とも多数の取引があります。
更新日 2025.03.31
銀行
【職務内容】これまでのご経験・ご希望に応じて、同社におけるシステム企画/開発業務をお任せいたします。◆WEB/スマホアプリ・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務◆チャネルシステム開発・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進・スマフォアプリの開発推進/保守業務◆勘定系受信・与信システム・当社BaaS(Banking as a Service)事業「NEOBANK」を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務◆金融業務システム・事務処理・市場系・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務◆業務システム開発・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務これまでのご経験・お持ちのスキルによっては、管理職としてご採用の可能性もございます。【魅力】★開発規模/新しい技術の活用・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模~10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたい方、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。★働き方/裁量/風土・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。・決められた業務、型にはまったシステム開発だけでなく、自ら考え、提案をしてシステム開発を進めることも可能です。・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。【募集背景】急成長を遂げる中で対応する案件が増えております。体制強化をし、対応スピード・質を向上すべくキャリア採用を実施しております。【組織構成】システム開発部 1部:基幹システム(勘定系/受信与信システム等)2部:業務システム・チャネルシステム(カード決済/BaaS事業等)3-8名ほどの社員で領域ごとにチームを構成しています※2024年から新卒採用者の受け入れも開始しましたが、キャリア入社のメンバーが集まって立ち上げてきたスタートアップ企業であり1部・2部いずれの部長も、キャリア入社で同社にジョインされており、キャリア採用メンバーが多数活躍しております。異業種からご入社されている方も多数在籍しております。※少数精鋭の組織で風通しが良く、フラットな社風が魅力です。【働き方】■法定外残業時間は全社平均で月27.1時間(2023年度実績)です※部署平均は約月33.5時間システム企画・開発業務に専念できるよう、PJTに係る事務業務を専任で対応いただけるメンバーもおります。また、ベンダー社員の常駐人数も充実させており、働く環境を整えております。■フルフレックスを活用しプライベート(ご家族のご予定)との両立もしていただきやすい環境です。
更新日 2025.04.10
銀行
【職務内容】これまでのご経験・ご希望に応じて、同社におけるインフラ業務をお任せいたします。■クラウドリソース及びオンプレミスサーバーの構築・維持、包括的管理■銀行システムのシステム基盤環境構築と維持■銀行システムのネットワーク環境構築と維持■社内OAシステムの構築と維持、各種案件マネジメント■銀行システムの監視運用、オペレーターコントロール金融業界の中でいち早いクラウドシフトが進んでいるネットバンクにて、これまでのご経験をいかし、より専門性を身に着けていただける環境です。※これまでのご経験・お持ちのスキルによっては、管理職としてご採用の可能性もございます。【魅力】★得られるスキル・キャリア・ネットワーク、クラウド、セキュリティ等の実践的スキルを高いレベルで身につけられる環境のため、エンジニアとしての価値が向上します。・即断即決でスピーディーに案件進行するため、短期間で多くの経験を積むことが可能です。★働き方/裁量/風土・新技術の活用を歓迎する社風であり、意欲ある方であれば新規企画の起案・実行も可能です。・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。【募集背景】急成長を遂げる中で対応する案件が増えております。体制強化をし、対応スピード・質を向上すべくキャリア採用を実施しております。【働き方】■残業時間は月20~40時間程度です。※部署平均は約月35時間■フルフレックスを活用しプライベート(ご家族のご予定)との両立もしていただきやすい環境です。
更新日 2025.02.18
銀行
■退職給付コンサルティング業務■年金ALMコンサルティング業務■年金数理業務、会計計算業務
更新日 2025.04.28
投資銀行・投資信託・投資顧問
■投資先の発掘・デューデリジェンス・インキュベーション活動・売却等、VC業務全般を任せします。【詳細業務】・新規投資先の発掘・投資案件に関わるデューデリジェンス・市場動向、業界動向の調査・分析・既存投資先のバリューアップ支援・売却に関わる業務【投資先】医薬品から再生医療等製品、医療機器、診断薬まで含めた幅広い領域のライフサイエンス分野※プラットフォームも含めた創薬系が60~70%を占め、残りがメドテック・医療機器関連。最近はデジタルセラピューティクスにも注目しております。【運用可能資金】現在は4号ファンドまであり、運用可能な資金は1号から4号まで合わせて総額500億円に上ります。【評価基準】投資金額や投資件数、投資先の成長を加速させるための支援活動ができているかなど、定性面・定量面を総合的に判断し評価しております。【配属部署】投資第一本部 ライフサイエンス部(8名)【魅力ポイント】■ライフサイエンスに特化した民間ファンドの運営としては国内最大規模であり、創薬、再生医療、医療機器(デジタルヘルスを含む)などのベンチャー企業を対象に最長約12年間の期間で投資を行っております。■すべてのキャピタリストが投資担当者としてトラックレコード(キャリードインタレストの対象)を積み重ねることができます。また、投資件数も比較的多いので早期に経験を積むことができます。■同社関連銀行からのLP出資の形で投資資金を調達しているため、ファンドレイズで苦労することなく、投資に集中できます。■同社グループの国内での圧倒的な顧客基盤のみならず、世界50ヶ国以上に展開するグローバルネットワークを活かした投資先のバリューアップ、販路の開拓支援を行うなど、世界を舞台に成長を目指すベンチャー企業の育成にも取り組んでおります。【働き方】柔軟な働き方が可能です。・残業時間:月20時間程度・在宅勤務:有・時差出勤:有【同社のライフサイエンス領域】同社のライフサイエンスファンドは、日本でも創薬のエコシステムを円滑に構築することを戦略として掲げています。具体的には、ベンチャー企業へのフォロワー投資だけでなく、①大学発のベンチャー企業(アカデミア創薬)への投資、②製薬会社から切り出された特定技術・疾患領域に特化したベンチャー企業(カーブアウト)への投資、③製薬会社のプロジェクトへのリスクマネーの供給(プロジェクトファイナンス)といった、創薬シーズの育成から臨床開発までの様々なステージを支援し、医薬品開発の促進につなげたいと考えています。【同社の特徴】■ライフサイエンス・2017年2月に総額100億円の「ライフサイエンス1号ファンド」を設立して以来、継続的にファンドを設立しています。ライフサイエンスに特化した民間ファンドの運営としては国内最大規模であり、創薬、再生医療、医療機器(デジタルヘルスを含む)などのベンチャー企業を対象に最長約12年間の期間で投資を行っております。■多彩な投資創業間もないシード・アーリーステージから、事業展開を本格的に加速させるミドルステージ、IPO(株式公開)を間近に控えたレイターステージに至るまで、さまざまなベンチャー企業を支援しております。■同社グループメンバーとしての機能ベンチャー企業のIPO支援だけでなく、上場後も同社グループのお客さまとして、グループ各社による最適な金融サービスが受けられるよう、持続的な成長をサポートしております。■経営戦略のパートナー他のベンチャーキャピタルにはない独自の特徴として、専門性に秀でた事業戦略パートナー、大企業との事業連携のサポートチームなど、専門領域のプロフェッショナルが、事業戦略・資本提携・業務提携のご提案も行っております。
更新日 2025.04.11
人材ビジネス
【概要】ファイナンスを活用しながら国内外でM&Aを積極的に行い成長してきた当社で、財務企画担当者として様々な企画立案から実行を担当していただきます。【職務内容】ご経験及び今後のキャリア形成意向を踏まえ以下のうち複数の業務に携わって頂きます。(1)財務戦略・資本政策に関する業務: ・財務中期経営計画策定及びモニタリング ・資金調達(直接・間接/デット・エクイティ) ・株主還元 ・株式インセンティブプランの設計・運用 ・格付機関の対応 ・グループ配当 ・金融機関(商業銀行・投資銀行)渉外(2)グループのM&A及び組織再編に関する業務: ・投資委員会の運営(グループのM&A審査機関) ・資本コストの管理、M&A及びPMIプロセス策定 ・バリュエーション及びストラクチャー策定支援 ・財務税務デューデリジェンスの支援 ・M&A後の業績管理 ・グループ内組織再編、新会社設立、カーブアウト ・政策保有株式の管理(3)トレジャリーに関する業務 ・キャッシュマネジメント、グループファイナンス(与信枠管理) ・資金決済 ※英語環境となる場合があります【組織編制】財務本部は全体で120名ほどが在籍しており、ほとんどが中途で入社した社員で構成されています。男女比率はは5:5、エキスパートを含めた管理職等級の女性が15名在籍しており、女性も活躍している組織になります。財務部は現在15名ほどの組織になり、財務開発室、財務戦略室、資金室と3つの室で構成されています。ご本人のご経験やご志向を踏まえて、選考過程で配属を検討させて頂きます。大手/中小、経験/未経験問わず、メーカー・金融・コンサル・サービス等さまざまなバックグラウンドの方が、それぞれの強みを活かしながら活躍している組織です。【魅力について】・ファイナンス領域とM&A業務の両方に携わることができる。・レポートラインがCFOのため、経営層との対峙経験を積むことができる。
更新日 2025.03.24
エネルギー
【ミッション】同社の一部門(最適化部門)における、経営管理や企画業務をお任せいたします。JERAは日本の電力の約3分の1を発電している国内最大手・世界最大級のエネルギー会社です。燃料の調達~発電~売電まで一気通貫で事業展開しています。そんな同社における、重要な事業の一つが本ポジションの最適化事業部門です。燃料調達→輸送→受入→発電→販売を一体的に最適化することで、経済的な運用を実現しています。本ポジションでは、最適化事業部門における、経営管理や事業企画をお任せいたします。【具体的な業務内容】・最適化部門の事業計画の策定。・燃料費用(計画・実績)の算定。・電力・ガス事業収入(計画・実績)の算定。・月次での事業計画モニタリング。・収支管理単位別の数値管理。・最適化部門のリスクの管理。・各種数値等を踏まえた、統合的ポートフォリオ戦略の構築。・その他経営管理・戦略構築に関する事項。【募集背景】脱炭素事業や電力トレーディング事業の拡大により、経営管理業務が大幅に増加しているため、メンバーの増員を行います。【本ポジションの魅力】■事業将来性:同社は日本の電力の約3分の1を発電している国内最大手・世界最大級のエネルギー会社です。日本のインフラ、またエネルギー事業を燃料の調達~発電~売電まで一気通貫で支えています。将来的にも安定性のある事業です。■今後の脱炭素・カーボンニュートラル、再生可能エネルギー、SDGsの分野において大きな貢献性を持っております。【入社後の想定されるキャリアパス】・入社段階では事業計画の策定等の経営管理業務を担当、主導的な役割を担えるよう成長していただきます。・経営管理業務の経験を積み重ね、課題発見能力の向上に努めてください。その後、その課題に対する解決策を含む戦略の策定や必要な組織の改編等に関わり、事業をよりよい状態、最適な状態へ導けるようになることを目指してください(課題解決能力、社内外関連部署を巻き込んだ推進力が身に付きます)。若いメンバーが多い部署でもあり、メンバーの育成・指導を通じて、マネジメントスキルを培い、中長期的には弊社のマネジメント層(管理職)として活躍いただけることを期待します。【配属部署/ミッション】配属部署:最適化統括部 最適化経営部 最適化経営ユニット 10名ミッション:目標とリスクのリターンを鑑みた経営管理を行う。【部門の役割】・エネルギーの安定供給・脱炭素化の推進・燃料調達から電力ガス販売事業までのフロー事業の統括 他【働き方】残業:月平均20~40時間程度リモートワーク:推奨している。6~7割在宅している。フレックス:活用している。転勤:当面なし ※総合職のため将来的な転勤の可能性あり【その他補足情報】配属先である「最適化部門」の事業は、会社全体の連結売上高の大部分を占めており、また、連結純利益に多大な貢献をしています。今回は部門の経営管理業務を担うという重要な役割を持っています。※最適化部門についてhttps://www.jera.co.jp/corporate/business/optimizationまた、燃料調達から電力ガス販売事業までのフロー事業を一貫して統括しており、会社の根幹を支えるだけでなく、国内のエネルギー安定供給にも大きく貢献することのできる業務です。世界レベルでの巨大なエネルギーの流れを作りつつ、且つ国内の3割以上の発電量を支える事業者としてより先進的な脱炭素化も推進しており、時代に即したチャレンジを続ける当社で新たなキャリアを構築し、ビジネスの最前線の経営管理担当者として活躍してくださることを期待しています。
更新日 2025.04.14
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。