- 入社実績あり
OS1.2事業部コンサルタント株式会社AGSコンサルティング
株式会社AGSコンサルティング

総合アカウンティングファームである弊社において、下記のような幅広い業務をワンストップで引き受ける事業部です。・税務顧問業務・事業承継支援業務・IPO支援(ベンチャーサポート)業務・財務税務DD、企業価値評価・事業計画策定、資金調達サポート
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 350万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- 税理士
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
総合アカウンティングファームである弊社において、下記のような幅広い業務をワンストップで引き受ける事業部です。・税務顧問業務・事業承継支援業務・IPO支援(ベンチャーサポート)業務・財務税務DD、企業価値評価・事業計画策定、資金調達サポート
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。新規事業として立ち上げ2年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。・DX戦略/IT戦略策定、推進支援・システム導入コンサルティング業務 (要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援)・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務・業務の標準化、改善支援・システム運用管理体制構築支援・プロジェクトマネジメント支援・ITデューディリジェンス(IT-DD)・システム監査<事業部の特徴>・クライアント企業 売上規模:数十億円以上~数百億円の中堅中小企業 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応・1件のPJ期間は3~6か月程度、2~3件のPJを同時進行するイメージ・スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です・導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定しています階から携わる事ができ、且つ市場においても中堅中小企業向けのDXコンサルティングサービスは、これからということもあり、事業だけでなく市場も作っていく事ができるポジションです。・経営・会計領域を強みとするAGSコンサルティングだからこそ、システムありきでなく、経営戦略から落とし込み支援していくことができます。・システムだけでなく、経営(経営・会計・財務・税務)と幅広い視点からコンサルティングをしていきたい方にはピッタリのポジションです。
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
病院・クリニック等の医療機関及びヘルスケア分野を主な事業とする事業会社の経営者層に対し、経営に関する問題を幅広く解決いただきます。。・会計税務業務・内部管理体制構築サポート・医療機関事業承継サポート・事業計画策定サポート・医療機関M&Aサポート※宿泊を伴う出張は繁忙期でも月に2,3回となります。【配属予定部署】HC事業部(ヘルスケア事業)
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
総合アカウンティングファームである弊社において、特定クライアントへ対して重点的に幅広いマネジメントサービスを展開し、顧客の変革を推進する事業部です。担当者と当社他部門と協働した支援が多いのが特徴です。・経営層の経営課題に対する各種サポート業務全般・事業計画策定、予算統制、内部管理体制構築支援・事業承継、財産承継支援業務・M&A(財務税務DD、企業価値評価)支援【配属予定部署】MS1・2事業部【税務会計事例】売上高2800憶円の精密部品メーカー:過年度税務申告書チェックにより還付金受取に成功
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
上場会社や大規模非上場会社がメインの申告書の作成/レビューを中心として、税務に関するコンサルティングや、下記のような分野について幅広い税務関係の業務に関与できます。特に組織再編税制や国際税務は日常的に発生しているため、これらの知識/経験が必要となります。・組織再編税制・グループ通算制度・税務デューデリジェンス・国際税務・事業承継【プロジェクト事例】・案件1:グループ内の組織再編プライム市場の上場会社について、グループ内の子会社再編です。数社ある子会社について、合併/分割/現物分配等の手法を用いた組織再編です。適格/非適格の判断はもちろん、繰越欠損金の引継/使用の判定を含め、多岐に渡る税務上の判断/評価をレポーティングしました。・案件2:持株会社化支援グロース市場の上場会社について、ホールディングス化を支援しました。具体的には、株式移転か分割でHD化を行いますが、本件は分割の手法を用いました。分割B/Sの作成、持株会社等の財務シミュレーションの実施、法務関係のスケジュール管理等、幅広い知識/経験を総動員して取組みました。【キャリアパス】新卒採用も積極的に行っている関係上、難解な法人税務については各自、情報共有しながら業務を進めています。したがって業務経験が浅い方でも、組織再編税制や国際税務に取り組みたい方には、しっかりと土台を築いて頂ける土壌があります。一定の業務経験者については、いわゆるプロジェクトマネジャーやインチャージとして、各業務のリーダー的存在として業務を取りまとめて頂きます。また、若手への日常的な教育/指導も期待しています。
更新日 2025.03.14
株式会社AGSコンサルティング
事業承継コンサルタントを目指す方を募集しております。経営者のよき理解者として、所得税や法人税のみならず、相続税や民法、会社法など様々な知識と経験を積むことができます。・法人、個人の税務サービス、タックスプランニング検討・組織再編に関する総合(会計、税務、法務、ビジネス)アドバイザリー・相続税申告業務(主に不動産と株式評価業務)・公益法人対応【配属予定部署】JS事業部【本ポジションの魅力】■日本政府も喫緊の課題と捉えている中小企業の事業承継問題に関して取り組むことができ、非常に社会貢献性の高い業務です■事業承継スキームの一工程のみではなく、スキーム立案から実行・実行後のサポートまでワンストップでクライアントサポートできます
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
AGSではM&Aのトータルサポート支援を行っております。クライアント層は幅広く、上場企業、ファンド、金融機関等、また首都圏だけでなく地方の優良企業もあります。主な業務は以下のとおりです。幅広い業務・プロジェクト経験を積んで頂き、将来はクライアント経営陣のカウンターパートナー足りうる人材を目指していただきます。・PMI(顧問的支援、ハンズオン支援、会計・経営管理等の専門領域での支援等の多様な支援を実施)・グループ再編スキーム検討(ビジネス・会計・税務・法務等の複合視点分析)・ビジネスDD・新規事業の事業性評価・M&Aやベンチャー投資における外部環境分析(市場・業界・競合動向等)・JV検討及び協議に関するアドバイザリー、法人設立支援・売り手サイドの価値算定及び事業計画策定・カーブアウト分析、カーブアウト事業のプロフォーマ作成支援・買収時の不正会計チェック【魅力】・FA、バリュエーション、DDを幅広く経験していくことができます。・M&Aコンサルタントとしてキャリアを構築したい方にとって、PMI経験、クライアントに寄り添ったコンサルティングを経験することができる環境です。
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
中小企業から上場企業に至るまで幅広いM&A案件のアドバイザリー業務を展開しております。M&A案件の増加に伴い、M&Aアドバイザリー業務における、以下のポジションの人材を急募いたします。【ソーシング業務】・提携金融機関やM&Aを検討する企業に対して、M&A案件の発掘を目的とする営業活動を行います。・営業活動が主業務ではありますが、希望によりアドバイザリー業務も担当できます。【アドバイザリー業務】・上場企業の統合、TOB案件等のアドバイザリー業務を担当頂きます。・上場企業に関連する案件が主業務ではありますが、希望により中小企業のM&A案件も担当可能です。
更新日 2023.04.11
株式会社AGSコンサルティング
・再生局面、成長局面を問わず、変革期にある企業の中期事業計画策定・経営管理体制の高度化、構築、補佐・事業の収益力強化、財務状況の適正化・資金調達、金融取引基盤の構築【魅力】■数字を経営に活かす変革期における中期事業計画であっても、管理体制の高度化であっても、数字で語ることが基本です。経営改善計画は作って終わりではなく、そこからがスタートです。クライアントの持続的成長、環境に応じた変化を実現させるため、時に優しく、時に厳しく、数字を用いて経営者と伴走する経営パートナーとして寄り添います。■顧客は中堅・中小企業上場・非上場を問わず、オーナー企業が顧客対象です。従業員100~300人程度の中堅企業が中心で、カウンターパートは経営層です。意思決定支援、実行支援を行う中で、社長の意識が変わり、会社の空気が変わり、業績が変わっていく企業変革に、当事者として関わることができます。■変革期の支援を通じて、企業経営/社外CFOとしての総合力を培える会社が大きく変革するタイミングで、事業戦略×財務×会計/税務といった企業経営における領域横断の知識が求められると同時に、提言は顧客の意思決定・将来性に直結します。これらは将来、経営者(特にCFO)として活躍するための経験値として有用です。またAGS社内の他の事業部との協働も多く、会計/税務を軸としたコンサルタントとしての総合力が培われます。外部専門家として幅広いサービスを提供できます。【案件のルート/業界】・新規案件は、大手金融機関からの紹介が約70%と大半を占めます。他には地銀、公的機関、PEファンド、士業、既存クライアントからの紹介があります。・大手金融機関は、グローバル企業、大手上場企業、中堅中小企業の3区分でスクリーニングしたうえで、それぞれの区分で数社ずつの外部コンサルティングを紹介します。当事業部は中堅中小企業を対象としており、したがって競合となるコンサルティング会社は数社です。・コンサルとしてパッケージの専門的サービスを提供して終わりではなく、その後も別の課題に対する提案などを行います。継続受注の場合は、AGS内の他の専門家(人事労務・事業承継・M&A等)と協働することも多いです。・継続受注のテーマがIPOや人事労務など他の事業部の領域の場合であっても、基本的に既存関与メンバーは継続して関与します。すでにクライアント理解がある担当者が継続して関与することによる価値提供を重視しているためです。・会計を軸としたコンサルティングであるため、業界は特定せず、経営・管理部門に対して広くサービスを提供します。【今後の方針】新規案件の約6割が事業再生局面からの関与です。一方で再生後も長くサービスを提供するため、経営管理機能の強化や経営企画的な業務も多く、事業再生が全体に占める割合は3割程度です。現状はコロナ禍での再生局面のクライアントが多いですが、今後は成長支援、再成長支援として、管理面を起点とした支援を増やしていく方針です。【働き方】PJ毎の事情にもよりますが、平均して月の労働時間は概ね180時間程度です。またメンバーのうち11名が未就学児のお子様がいるメンバーです。家庭の事情を優先し、事前申請不要でリモートワーク・フレックス勤務を柔軟に適用しており、ライフワークバランスを重視しています。
更新日 2025.03.14
自然電力株式会社
【職務内容】次世代のエネルギーマネジメントシステム“Shizen Connect”のカスタマーサクセスの立ち上げをお任せいたします。【Shizen Connectとは】IoT技術と人工知能(AI)を利用し独自開発した次世代のエネルギーマネジメントシステムです。エネルギー機器とローカルで接続するIoT機器「Shizen Box」と、電力市場の価格予測やそれにもとづく最適な市場取引、エネルギー機器の制御計画生成などを行うクラウド部分から構成されます。【主な機能】・発電所、蓄電池、電気自動車などのエネルギー機器の遠隔監視や制御・数千~数万台規模のエネルギー機器を集合的に制御する仮想発電所の構築・運用・マイクログリッドの構築・運用【同社の資本業務提携先】大阪ガス、JERA、四国電力、新日本空調、東急不動産、東京ガス、西日本鉄道、北陸電力、北海道電力、ソラコム、ダイキン工業など【業務の魅力】2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。Shizen Connectでは、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端な最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。【募集背景】VPPプラットフォーム市場シェア№1の成長に伴い、システム導入時のカスタマーサクセスを強化のための新規採用【同社参考資料】■Shizen Digital Day 2023: 自然電力が目指すエネルギープラットフォームの未来(2023年7月25日開催)https://www.youtube.com/watch?v=PL3qmA3INjw■日経新聞:「代表 松村宗和」https://www.nikkei.com/persons/%e6%9d%be%e6%9d%91%e5%ae%97%e5%92%8c■ITの世界から自然エネルギーの世界に飛び込んだ理由とは?https://www.wantedly.com/companies/shizenenergy2/post_articles/190776■デジタルと自然エネルギーが作り上げる新しい地域社会https://shizen-hatch.net/2022/05/15/digital_community_matsumura/【組織構成】現在、開発チームは40名規模で、システム開発会社と協力しながら開発しております
更新日 2025.05.13
自然電力株式会社
【自然電力社について】自然電力グループは、日本全国で、太陽光・風力・小水力等の自然エネルギー発電所の設置・運営に必要な、開発・EPC(設計・調達・建設)・O&M(運営・保守)・アセットマネジメントのみならず、PPA(電力販売契約)・AIやIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの開発など、すべてのサービスを手掛けています。また、海外では、ブラジル・ベトナム・タイ・インドネシア・マレーシアにて太陽光発電所を完工し、アジア・南米域を起点に世界各国でプロジェクトが進行しています。2023年には、経済産業省が推進する”世界で戦い勝てるスタートアップ企業を支援するプログラム”「J-Startup」に選ばれ、今後も世界のエネルギー転換に向けて、更に事業を加速していきます。【期待する役割】主たる業務は発電所開発プロジェクトに対する法務サポートとなりますが、グループ会社(発電所建設事業、発電所運営管理事業、デジタル事業等)に対しても法務サポートを提供しているほか、コンプライアンス・ガバナンス関連の業務(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等)も所管しているため、入社いただく方のご経験や意向に応じて、柔軟にご担当業務をアレンジします。【職務内容】■発電所開発プロジェクト関連のドキュメンテーションその他の法務サポート(用地確保、AM/OM発注、EPC発注、コーポレートPPA等)■M&A及びファイナンス関連のデューディリジェンス/ドキュメンテーションその他の法務サポート(外部法律事務所とのコレポン対応を含みます。)(発電所の売買、買収/出資、合弁事業、プロジェクトファイナンス/コーポレートファイナンス/エクイティファイナンス)■グループ会社に対する法務サポート(EPC受注、下請発注、資材調達、AM/OM受注、蓄電池デジタル制御等)■コンプライアンス・ガバナンス体制の整備(各種会議体運営、内部統制、社内規程作成・管理等。グループ会社(国外含む)と協力しながら、グループ全体のコンプライアンス・ガバナンス体制を整備していく必要があります。)■法務ナレッジの整理、活用(契約書ひな形整備、法改正情報収集、事業部に対する情報発信等)に係るサポート【魅力】◆単なる「アドバイザー」としてではなく、プロジェクトのメンバーの一員としてプロジェクトをリードすることができる◆「自然エネルギー100%の世界」の実現を法務部門として支え、世界的なイシューに本気で貢献できる、社会的意義の高い仕事ができる◆オープンでフラットなカルチャー(代表と距離が近い、自然を楽しむアクティビティ、服装自由、フルフレックス・フルリモート、20~70代/国籍20か国以上の仲間と多様性など)◆多くの外国籍社員が働いているインターナショナルなカルチャーの中で働くことができる【募集背景】法務・ガバナンス部の役割拡大に伴う人員増強のため【組織構成】法務・ガバナンス部:13名
更新日 2025.05.12
自然電力株式会社
【期待する役割】ベンダー管理、アプリケーションメンテナンスの管理、その他の重要な情報プラットフォームなど、自然電力グループに必要なコアアプリケーションプラットフォームに関する様々な重要なタスクを実行していただきます。【職務内容】■IT チーム メンバーとして協力しながら主要なパートナーやベンダーを管理し、技術的な問題のトラブルシューティングと解決を行います。■アプリケーションを保守およびサポートし、他の IT 部門チーム、関連パートナー、エンドユーザーとコミュニケーションを取り、関連作業を実行します。 (ワークフロー、ダッシュボード、マスターデータメンテナンス関連、及び関連手続き等)■稼働時間とデータのセキュリティを保証するためにサーバーを監視および管理します。■最新のIT技術やトレンドを調査し、自然電力グループに導入します(最新メソドロジー、生成AI、翻訳ツール、ファイル共有ツールなど)。■ERP の実装および展開プロジェクトと連携して、新しいテクノロジーを学習してグループ展開します。(ローコード、ノンコード、Google Cloudなどのクラウド技術やデータ分析テクノロジー)■最適なパフォーマンスを確保するために、ネットワーク インフラストラクチャを管理および保守します。【魅力】【募集背景】組織拡大に伴う増員自然電力グループは、5ヵ年事業計画書に基づき、既存の約1.2GWの発電容量2030年までに約10GWまで事業拡大し、現在約8カ国で展開している海外事業を30~50カ国に拡大していきます。 この事業計画書を実現するために、グローバルに活用できる「新たな情報システム基盤の開発」を実施していく必要があり、新た仲間を募集します。【組織構成】 IT部 13名
更新日 2024.07.17
自然電力株式会社
【期待する役割】事業開発サイドやマネージャーと連携しての要件定義と、それに基づく設計・開発、システムの保守・運用、トラブル対応をリードしていただきます。【職務内容】自然エネルギーへの転換により発生する課題をIoT/AIやブロックチェーンなどの最先端テクノロジーを活用したソリューションを開発・提供する「デジタル事業部」におけるポジションです。経験豊富な研究開発マネージャーの元で、自社開発のエネルギーマネジメントシステム(EMS)の開発・運用を担って頂きます。【魅力】◆エネルギー業界の変革の最前線に、IoT/AIやブロックチェーンという最先端のテクノロジーに関われます。◆完全なリモートワーク、コアタイムのないフレックスを含む、想像できる限りで最も高い自由度のある働き方を提供します◆希望次第では海外プロジェクトに関わり国際的な活動の機械を提供します。【募集背景】新規事業の拡大、および外部委託中心の開発からコア技術の自社蓄積の必要に伴うデジタル人材の増員。【組織構成】デジタル事業部:14名 【求める人物像】◎デジタルや再エネなどの最新技術が世界を変革していくことにワクワクできる方◎課題を自ら発見し、能動的に周囲を巻き込みながら、かつ細部にこだわり解決できる方◎人と接し、新しいことを考え、実現していくことが楽しい方
更新日 2024.05.31
自然電力株式会社
【期待する役割】自然エネルギーへの転換により発生する課題(電力調整など)をIoT/AIやブロックチェーンなどの最先端テクノロジーを活用したソリューションを開発・提供する「デジタル事業部」の社外に飛び出してアライアンスを構築していただくことを担ポジションです。【職務内容】■マーケット動向の調査、営業戦略の立案■アライアンス先への提案や交渉、関係構築、契約管理※ ご経験に応じて業務内容を調整します。【魅力:働きやすい環境】◆エネルギー業界の変革の最前線に、IoT/AIやブロックチェーンという最先端のテクノロジーで挑戦する興奮を提供します。◆完全なリモートワーク、コアタイムのないフレックスを含む、想像できる限りで最も高い自由度のある働き方を提供します◆希望次第では海外プロジェクトに関われる、国際的な活動の機会を提供します。【募集背景】現在デジタル事業部で、営業に特化した人財がいないため、新規での募集となります。ゼロから営業体制を構築していけるエネルギッシュな方を募集しています。【組織構成】デジタル事業部 10名
更新日 2025.05.12
自然電力株式会社
【期待する役割】Shizen Connect(シゼンコネクト)を中心とした、同社が開発するシステムのクラウド側の開発にパートナーであるSIerと連携しながら取り組んでいただきます。また、事業責任者、技術責任者とともに、将来の内製化に向けた開発環境の整備、開発体制の構築への貢献も期待します。【職務内容】主に、バックエンド側の開発業務をお任せします。IoTデバイスと連携したクラウド基盤を開発しており、大量なデータを高速に処理することを想定し、設計・技術選定・負荷対策を行いながら開発を行なっています。■新機能開発■既存機能改善■システム改善(新技術検証、負荷対策など)【開発環境】▼サーバサイド:Python▼フロントエンド:React+CoreUI(Redux)、Highcharts.js▼インフラ:AWS、Cognito、CloundFront、S3、Lambda、RDS、ECS、Fargate、Kinesis DataStream、IoT Core、SQS、SES【成長フェーズの事業・事業優位性】2016年の電力小売り完全自由化から、2050年カーボンフリーへの移行など、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)のあり方は目まぐるしく変化しています。自然電力デジタル事業部では、AI/IoT技術を駆使した最適で最先端な最適なサービスを先行して提供しております。日本の電力システムの最先端の仕組みをメーカーの枠にとらわれずベンダーフリーに開発・提供していくことが可能です。【最近のプレスリリース】◆カナダの大手年金基金であるCDPQから700 億円の資金調達◆経済産業省の再エネアグリおよびDERアグリ実証事業に採択◆オムロングループとEV向けスマート充放電サービスの実証実験を開始◆JFEエンジニアリング/スマートエナジー熊本とアクアドームくまもとおよび熊本市立必由館高等学校へ大型蓄電池設備を導入【働く環境の魅力】・フルフレックス・フルリモート(海外を含む遠隔地での勤務が可能で世界のどこにいても働くことができます)・副業OK【募集背景】事業フェーズアップに伴う新規増員【組織構成】デジタル事業部 14名エネルギーから世界を変えるEnergyTechソリューションを提供する同事業部。自社プロダクトの“Shizen Connect(シゼンコネクト)”でEVや蓄電池などを集合的に遠隔制御することで、あたかも一つの発電所とみなして電力需給の調整などを行う
更新日 2024.07.22
自然電力株式会社
【期待する役割】再生可能エネルギー発電事業の運営管理【職務内容】発電所に関する以下の業務を実施頂きます。■管理:文書、記録、在庫、KPI管理■運転:トラブル対処法検討、保守/保安委託先との連携、調整■価値向上:性能分析/改善、リスク管理/改善■運営:修繕計画立案、予算作成、事業報告作成(月次/年次)■契約:運営管理契約条項の履行、保険/保証/委託契約の最適化■関係者対応:自社及びクライアントへの報告、行政など(自治体/関係省庁/送配電事業者など)の対応及び調整業務対象電源:主に太陽光ですが営農型太陽光、小水力、風力、バイオマス、系統用蓄電池などにも関わって頂く可能性もあります【業務魅力】■再生可能エネルギーへの関わり・持続可能な世界に向けた国内外の事業活動に第一線で関わることができます。・常に業界の最先端の情報、取り組みにアクセスできることができる環境です。・様々な再エネ電源に触れることのできる環境と新しいエネルギーデザインに関わる事が出来ます。・発電量改善に取り組むことで、追加の環境負荷無しで再エネの普及率を向上させることが可能となる、社会的意義の非常に高い事業です。【同社のトピックス】2022年には、世界的な投資グループであるCDPQより、日本初のインフラ投資として700億円を調達し、国内Startup資金調達額1位となりました。2023年には、経済産業省が推進する”世界で戦い勝てるスタートアップ企業を支援するプログラム”「J-Startup」に選ばれ、今後も世界のエネルギー転換に向けて、更に事業を加速していきます。【募集背景】受託物件の増加及び組織再編に伴う増員【組織構成】アセットマネジメント部 運用グループ 22名
更新日 2024.08.02
株式会社エージェント・スミス
■業種は問わず、一般的なエンタープライズ企業から公共系ユーザまで幅広く対応を行っています。必要となる運用業務を始めとし、企画、設計、構築、教育など能力に応じて多様な業務に参画いただきます。■運用業務や導入プロジェクトなどは、主に複数名の体制で実施を行っており、大規模な対応では10名以上のチームに参画いただき、業務を実施いただきます。企画等の上流フェーズにおいては単独や少数での対応となります。【プロジェクト例】●プロフェッショナルサービス支援未経験者・若手社員の能力向上を目的とし、インテグレーションを主体としたPJ工程業務中心の活動を行います。スキル・能力に応じて上流工程~作業レベルまで、広い範囲で適切な業務をアサインします。チームでの業務が主体ですので、活動するポジションはPM・PLなど工程管理能力に応じた役割になります。●IT顧問サービスお客様組織において「専任のシステム管理者が不在」「(担当者に)専門スキルが無く不安」という声をもとに、ITプロフェッショナルとして課題の解決・助言などを行う支援業務です。高度な内容には上位のエンジニアが活動をフォローし、端末管理やITサービスの調整など情報システム部門の代替業務が含まれるケースでは、若手社員がお客様の担当者とコミュニケーションを取りながら支援を行います。●プロジェクト推進支援お客様組織において、大規模プロジェクトの推進支援を行う業務です。PM/PMO・アーキテクト・テスト・移行・運用支援など、ポジションは多岐にわたります。ベンダーサイドでのプロジェクト工程のご経験があり、お客様と近い立ち位置で活躍されたい方にとって大変マッチするポジションです。●IT部門支援サービスお客様組織において、お客様と対等の立場または組織のリーダーとして活動をし、お客様のビジネスに対して、ITをどのように活用し、お客様利益を追求するかをビジネス部門と共に考え、IT活用を推進する業務です。【配属プロジェクト】スキルにあわせてアサイン先やお任せする業務を決定。現場配属後はOJTベースでサポートしていきます。プロジェクトは複数体制で、人数は2~3名、10~15名、数十人規模まで複数あります。※若手社員が1人だけでアサインされることは基本的にはありません。【配属部門】インフラサービス事業部※社員の約9割が中途入社。中途入社の方でも溶け込みやすフラットな組織です。【残業時間】全社的に残業時間は月20-30h。お客様は大手企業が中心のため、顧客自身のワークライフバランスへの意識が高く、メリハリのある生活を送ることが可能です。※カットオーバー前の繁忙期など、PJ状況によります。【働き方】フル出社勤務が10%弱、フル在宅勤務が20%弱、出社勤務と在宅勤務の組合せが75%、となっています。【研修制度(外部研修/オンライン)】※費用は全て会社負担・ITスキルに特化したエンジニア向け動画研修(約300講座)・ビジネス・ヒューマンスキルの動画研修(約150講座)・その他、コンプライアンス・ハラスメント・マネジメント研修など、状況に応じて研修を実施。また各部門で勉強会の実施や、業務に関連する資格取得の支援・補助等もあります。※特定資格に対する制度では無く、キャリアアップや業務の必要性に準じて、必要な資格取得に向けた研修・試験費用を会社負担で支援します。
更新日 2024.05.15
株式会社エージェント・スミス
■業種は問わず、一般的なエンタープライズ企業から公共系ユーザまで幅広く対応を行っています。必要となる運用業務を始めとし、企画、設計、構築、教育など能力に応じて多様な業務に参画いただきます。■運用業務や導入プロジェクトなどは、主に複数名の体制で実施を行っており、大規模な対応では10名以上のチームに参画いただき、業務を実施いただきます。企画等の上流フェーズにおいては単独や少数での対応となります。【プロジェクト例】●プロフェッショナルサービス支援未経験者・若手社員の能力向上を目的とし、インテグレーションを主体としたPJ工程業務中心の活動を行います。スキル・能力に応じて上流工程~作業レベルまで、広い範囲で適切な業務をアサインします。チームでの業務が主体ですので、活動するポジションはPM・PLなど工程管理能力に応じた役割になります。●IT顧問サービスお客様組織において「専任のシステム管理者が不在」「(担当者に)専門スキルが無く不安」という声をもとに、ITプロフェッショナルとして課題の解決・助言などを行う支援業務です。高度な内容には上位のエンジニアが活動をフォローし、端末管理やITサービスの調整など情報システム部門の代替業務が含まれるケースでは、若手社員がお客様の担当者とコミュニケーションを取りながら支援を行います。●プロジェクト推進支援お客様組織において、大規模プロジェクトの推進支援を行う業務です。PM/PMO・アーキテクト・テスト・移行・運用支援など、ポジションは多岐にわたります。ベンダーサイドでのプロジェクト工程のご経験があり、お客様と近い立ち位置で活躍されたい方にとって大変マッチするポジションです。●IT部門支援サービスお客様組織において、お客様と対等の立場または組織のリーダーとして活動をし、お客様のビジネスに対して、ITをどのように活用し、お客様利益を追求するかをビジネス部門と共に考え、IT活用を推進する業務です。【配属プロジェクト】スキルにあわせてアサイン先やお任せする業務を決定。現場配属後はOJTベースでサポートしていきます。プロジェクトは複数体制で、人数は2~3名、10~15名、数十人規模まで複数あります。※若手社員が1人だけでアサインされることは基本的にはありません。【配属部門】インフラサービス事業部※社員の約9割が中途入社。中途入社の方でも溶け込みやすフラットな組織です。【残業時間】全社的に残業時間は月20-30h。お客様は大手企業が中心のため、顧客自身のワークライフバランスへの意識が高く、メリハリのある生活を送ることが可能です。※カットオーバー前の繁忙期など、PJ状況によります。【働き方】フル出社勤務が10%弱、フル在宅勤務が20%弱、出社勤務と在宅勤務の組合せが75%、となっています。【研修制度(外部研修/オンライン)】※費用は全て会社負担・ITスキルに特化したエンジニア向け動画研修(約300講座)・ビジネス・ヒューマンスキルの動画研修(約150講座)・その他、コンプライアンス・ハラスメント・マネジメント研修など、状況に応じて研修を実施。また各部門で勉強会の実施や、業務に関連する資格取得の支援・補助等もあります。※特定資格に対する制度では無く、キャリアアップや業務の必要性に準じて、必要な資格取得に向けた研修・試験費用を会社負担で支援します。
更新日 2024.05.15
株式会社エージェント・スミス
大規模案件の要件定義~システムテスト、お客様IT部門における業務支援(システム企画、設計、開発、運用(エンハンス等)等)。スキルや経験に応じてお任せする業務を決定します。先輩や上司と共に、上流工程に携わるチャンスもあります。【プロジェクト例】●レンタル会社様/IT部門支援お客様組織において、対等の立場または組織リーダーとして活動をし、お客様のビジネスに対して、ITをどのように活用し、お客様利益を追求するかをビジネス部門と共に考え、IT活用を推進する業務です。●受託開発サービス製薬会社様、税理士法人様、アウトソーシング系企業様等、様々なお客様の個別のご要望に対して開発支援を行います。業務系システム、モバイルアプリ等のシステム開発等の、要件定義、設計、開発、テストの工程等。利用する技術は多岐にわたります。●プロジェクト推進支援お客様組織において、大規模プロジェクトの推進支援を行う業務です。PM/PMO・アーキテクト・テスト・移行・運用支援など、ポジションは多岐にわたります。ベンダーサイドでのプロジェクト工程のご経験があり、お客様と近い立ち位置で活躍されたい方にとって大変マッチするポジションです。●プロフェッショナルサービス支援未経験者・若手社員の能力向上を目的とし、インテグレーションを主体としたPJ工程業務中心の活動を行います。スキル・能力に応じて上流工程~作業レベルまで、広い範囲で適切な業務をアサインします。チームでの業務が主体ですので、活動するポジションはPM・PLなど工程管理能力に応じた役割になります。【配属プロジェクト】スキルにあわせてアサイン先やお任せする業務を決定。現場配属後はOJTベースでサポートしていきます。プロジェクトは複数体制で、人数は2~3名、10~15名、数十人規模まで複数あります。※若手社員が1人だけでアサインされることは基本的にはありません。【配属部門】エンタープライズビジネス事業部、ソリューションビジネス事業部・デジタルサービスビジネス事業部のいずれか。※社員の約9割が中途入社。中途入社の方でも溶け込みやすフラットな組織です。【残業時間】全社的に残業時間は月20-30h。お客様は大手企業が中心のため、顧客自身のワークライフバランスへの意識が高く、メリハリのある生活を送ることが可能です。※カットオーバー前の繁忙期など、PJ状況によります。【働き方】フル出社勤務が10%弱、フル在宅勤務が20%弱、出社勤務と在宅勤務の組合せが75%、となっています。【研修制度(外部研修/オンライン)】※費用は全て会社負担・ITスキルに特化したエンジニア向け動画研修(約300講座)・ビジネス・ヒューマンスキルの動画研修(約150講座)・その他、コンプライアンス・ハラスメント・マネジメント研修など、状況に応じて研修を実施。また各部門で勉強会の実施や、業務に関連する資格取得の支援・補助等もあります。※特定資格に対する制度では無く、キャリアアップや業務の必要性に準じて、必要な資格取得に向けた研修・試験費用を会社負担で支援します。
更新日 2024.05.15
株式会社エージェント・スミス
ローコードツールを用いて、要件定義からテストまで一連の作業をお任せ。アプリとしては、簡単なWebアプリから、インフラ運用ツール等、様々なアプリを作成。お客様と対話をして顧客の要望を叶える仕事です。※スキルにあわせて配属案件・お任せする業務内容を決定します。【プロジェクト例】●レンタル会社様/IT部門支援お客様組織において、対等の立場または組織リーダーとして活動をし、お客様のビジネスに対して、ITをどのように活用し、お客様利益を追求するかをビジネス部門と共に考え、IT活用を推進する業務です。●受託開発サービス製薬会社様、税理士法人様、アウトソーシング系企業様等、様々なお客様の個別のご要望に対して開発支援を行います。業務系システム、モバイルアプリ等のシステム開発等の、要件定義、設計、開発、テストの工程等。利用する技術は多岐にわたります。●プロジェクト推進支援お客様組織において、大規模プロジェクトの推進支援を行う業務です。PM/PMO・アーキテクト・テスト・移行・運用支援など、ポジションは多岐にわたります。ベンダーサイドでのプロジェクト工程のご経験があり、お客様と近い立ち位置で活躍されたい方にとって大変マッチするポジションです。●プロフェッショナルサービス支援未経験者・若手社員の能力向上を目的とし、インテグレーションを主体としたPJ工程業務中心の活動を行います。スキル・能力に応じて上流工程~作業レベルまで、広い範囲で適切な業務をアサインします。チームでの業務が主体ですので、活動するポジションはPM・PLなど工程管理能力に応じた役割になります。【配属プロジェクト】スキルにあわせてアサイン先やお任せする業務を決定。現場配属後はOJTベースでサポートしていきます。プロジェクトは複数体制で、人数は2~3名、10~15名、数十人規模まで複数あります。※若手社員が1人だけでアサインされることは基本的にはありません。【配属部門】エンタープライズビジネス事業部、ソリューションビジネス事業部・デジタルサービスビジネス事業部のいずれか。※社員の約9割が中途入社。中途入社の方でも溶け込みやすフラットな組織です。【残業時間】全社的に残業時間は月20-30h。お客様は大手企業が中心のため、顧客自身のワークライフバランスへの意識が高く、メリハリのある生活を送ることが可能です。※カットオーバー前の繁忙期など、PJ状況によります。【働き方】フル出社勤務が10%弱、フル在宅勤務が20%弱、出社勤務と在宅勤務の組合せが75%、となっています。【研修制度(外部研修/オンライン)】※費用は全て会社負担・ITスキルに特化したエンジニア向け動画研修(約300講座)・ビジネス・ヒューマンスキルの動画研修(約150講座)・その他、コンプライアンス・ハラスメント・マネジメント研修など、状況に応じて研修を実施。また各部門で勉強会の実施や、業務に関連する資格取得の支援・補助等もあります。※特定資格に対する制度では無く、キャリアアップや業務の必要性に準じて、必要な資格取得に向けた研修・試験費用を会社負担で支援します。
更新日 2024.05.15
株式会社あい設計
東京支社にて、管理部長の補佐的な立場で総務業務全般をお任せいたします。■職務内容◎主に労務、人事、法務関連の統括管理的な業務◎給与、賞与計算の確認◎人事制度変更等の考案および推進◎派遣契約等の責任者等【配属部署】総務課 5名(20代~60代)※管理本部は広島にあるため、他のメンバーは広島に在籍しております。東京支社では、総務課としては1人拠点となります。【募集背景】部門・体制強化に伴う増員募集【残業時間】月20時間程度
更新日 2025.03.05
株式会社マネーフォワード
【募集背景】事業と共に組織も拡大し、海外を含めたグループ会社の数も年々増え、従業員数は連結2,500名を超える規模となりました。組織の拡大とともに新たなリーダーやマネージャーが増えたり、また、エンジニア組織の公用語を英語化することを進める中で、現在様々な国籍・バックグラウンドのメンバーも増えています。多様なメンバーが活躍できる組織文化の醸成、グループ会社全体の連携強化などが喫緊の課題となっており、これらの課題解決を牽引し、持続可能な組織体制を構築していくための組織開発を牽引いただける方を募集しております。【業務内容】マネーフォワードの人事機能を担うPeople Forward本部の中でも、人事制度設計・社内サーベイの運用・研修の企画運用、など組織開発業務を担う、TalentGrowth部へ所属いただきます。既存メンバーはそれぞれの強みに応じてプロジェクト単位で業務を進めており、今回のポジションでもご経験やご志向に応じてお任せする業務を決定いたします。【具体的な業務内容】■社内サーベイの企画・運用・活用促進・半期に一度のサーベイと、月一度のパルスサーベイを行い、組織と個人の状況を客観的に把握しています・サーベイの結果を活用してチームの状態をより良くするための活用施策の検討や推進をお願いします※サーベイ結果を踏まえた全社課題の振り返りや改善策の策定、本部別の課題設定と次に向けた目標設定支援、課題のある組織に対する支援施策の企画・実施など※使用ツール:wevox、Qualtrics■マネジメント支援施策の企画・実施・マネジメント支援(チームビルディングや組織・人のマネジメントなど)のための施策推進や、個人の成長支援のための研修など、ご経験やご志向に合わせて携わっていただく可能性がございます。【ポジションの魅力】■急成長組織における組織課題、人事課題に向き合って解決のためのアクションの企画から推進まで担っていただきます。成長にともなって向き合う課題も変化するため、人事としての幅を広げていただけます。■事業戦略の実現に組織や人の成長が重要で不可欠と考えているマネジメントメンバーが多く、人事として前向きな取り組みやチャレンジをしていただきやすい環境で、やりがいを感じていただきやすいポジションです。■サーベイなどによって得たデータを元に、組織課題の可視化と課題解消のための活動に繋げるのはもちろんのこと、タレントマネジメントや人材育成にも活用をしております。データ活用についてはまだ発展途上であり、今後更に活用を推進したいと考えており、チャレンジいただける機会がある環境です。■募集部署は、組織開発、人材開発、人事制度など、幅広い役割を担っており、プロジェクトベースで業務を持つことが多いため、幅広い観点で人事課題に触れていただきやすく、多様な人事業務に携わっていただける環境です。【参考資料】・タイムズマネフォhttps://recruit.moneyforward.com/times_mf・脱・創業期ベンチャー! メンバー2,000名を目前に「育成」と本気で向き合った1年https://recruit.moneyforward.com/times_mf/article/company_system0003・MissionおよびVisionを実現するための人事領域における戦略chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://corp.moneyforward.com/assets/sustainability/pdf/TalentForwardStrategy_2024.pdf・マネーフォワード CTO が考えていることhttps://moneyforward-dev.jp/entry/2022/09/22/cto-message-202209/・組織拡大に伴うトラブルを未然に防いできた マネーフォワードの従業員サーベイとはhttps://hrzine.jp/article/detail/6392?p=2
更新日 2025.03.24
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、デジタル化・クラウド化による業務の変革を通して、誰もがワクワクしながら働ける社会の実現を目指しています。会計・人事・法務分野など幅広いバックオフィス領域にてプロダクトを展開してますが、今後もプロダクトラインナップを拡充し同社サービスが担う領域をさらに拡大させていく方針です。今後、プロダクト数の拡大につれて組織の統廃合を繰り返しながら事業を成長させていく想定です。新たに複数の事業を統括・推進いただけるその中核となる「事業責任者(本部長・副本部長)候補」を募集しています。【ミッション】本ポジションに関してはミッション・ビジョン実現に向けた事業推進力と、組織マネジメントのミッションを担っていただきたいと考えています。本部長レイヤーでお迎えすることすなわち、将来のカンパニー執行役員、執行役員またはCXO候補としてお迎えすることになります。SaaS業界でハイレベルなキャリアを実現したい方とお会いしたいと考えています。【業務内容】経理財務領域・人事労務領域・法務領域いずれかの本部の組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部の責任者の場合は開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。※同社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、インサイドセールス・フィールドセールスなどセールス組織についても機能毎に分かれております。【主な業務内容】■事業計画の策定~収益目標達成のための戦略の策定■事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理■本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用■上位マネジメントに対する各種レポーティング【このポジションの魅力】将来の執行役員、カンパニー執行役員、CXO候補になります。変化スピードの激しい業界ですが、より強い組織、プロダクトを育てていく過程で多様なキャリアを実現することが可能です。
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードではAIや最新テクノロジーを活用したバックオフィス向けSaaS事業、「マネーフォワード クラウド」を提供しております。また、関連子会社が提供する、クラウド記帳サービス『STREAMED』・クラウド経営分析サービス『Manageboard』の取扱も行っております。これらのサービスをすべての企業、そして士業や代理店等といったパートナー企業に展開するために、マーケティング・セールス・カスタマーサクセスを配置しています。組織の拡大にあたり、各組織のリソースを安定的に最大限発揮させる仕組みの構築・運用をミッションとする営業戦略部のメンバーを募集します。【ミッション】SaaSプロダクトの価値をお客様に提供する各組織(マーケティング・インサイドセールス・フィールドセールス・カスタマーサクセス)について、最適なビジネスプロセスを構築・改善し、データドリブンを加速させ、生産性を最大化させることがミッションです。【主な業務内容】具体的には、下記をご担当頂きます。・営業組織のレベニューモデルの最適化・事業計画、年度予算の策定・事業環境の変化に応じた各組織のKPI設計・モニタリング・Salesforce、Bigquery、Google Spreadsheetなどを駆使したデータの整理・マーケティング・営業・カスタマーサクセス関連データのBIツールでの可視化と分析・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行・既存顧客のLTV(LifeTimeValue)の最大化のための施策立案及び実行・その他、非連続成長を含む事業拡大のための施策の検討及び実行・出資提携先のバリューアップに向けた体制構築【営業戦略部のその他想定される業務】・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行・その他、非連続成長を含む事業拡大のための施策の検討及び実行・営業組織のレベニューモデルの最適化・クロスセルを促進できる仕組み・づくり・長期/短期の施策の策定・利用ツールの選定・検証・導入・展開【ポジションの魅力】以下を身につけていただくことができます。・データリテラシー・組織横断的なプロジェクトマネジメント力・ビジネスプロセス全体の理解し、俯瞰する力・売上最大化のためのPDCAを回す力・セールス・マーケティングテクノロジー(MA、SFA、BIツール)の運用スキル
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードでは2015年にFintech研究所を設立して以来、お金の不安の軽減や、仕事の生産性向上を可能とする社会の実現に向けて、情報発信と政策提言を行ってきました。同社サービスの現場には、1500万人を超える個人の方々と、30万を超える事業者さんの姿があります。私たちは、一人一人の人生をもっと前に進めるためのビジョンと、現実の制度との間にあるギャップを、プロダクト開発力と、深いユーザーへの理解をベースに埋めていきたいと考えています。政策提言においては、時には様々な団体やグループを代表させていただくことがあります。同社はこれまでも、Fintech協会や電子決済等代行事業者協会、金融サービス仲介業協会、新経済連盟といった、金融やソフトウェアサービスのエコシステムを支援・育成する団体の運営に積極的にコミットし、自社に限られない幅広いサービスの創出を企図して活動してきました。また、キャッシュレス化の推進(https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20190520-mf-press/)や、超高齢社会に向けた金融サービス実証(https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00309/)において、社会実装を通じた課題解決も積極的に試みてきした。同社では、今後の成長戦略の1つとして、SaaS×Fintechを掲げています。これまでの強みであるSaaSのプロダクトやユーザー基盤、データを活かし、金融・決済領域(Fintech)への進出、課題解決を加速させるにあたり、パブリック・アフェアーズ活動をさらに発展させていくための政策企画をリードするメンバーを募集します。テクノロジー・ドリブンのベンチャー企業だからこそ見ることができる、社会を前に進めていける仲間を探しています。【パブリック・アフェアーズ室について】配属部門のパブリック・アフェアーズ室は、創業メンバーの1人であり、グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs) / サステナビリティ担当/Fintech研究所長である瀧直属のチームです。「人々の生活を飛躍的に豊かにすることで、チャレンジできる社会」の実現を目指し、情報発信や政策提言、Fintechトレンドの調査等を行うとともに、マネーフォワードグループのサステナビリティ推進を担っています。【主な業務内容】Chief of Public Affairsを務める瀧と共に、金融庁を中心とした官公庁や、金融機関、業界団体、メディアなどの各種ステークホルダーに向けて、同グループのパブリック・アフェアーズ活動やサステナビリティへの取り組みにおける企画・遂行を、進めて頂く業務となります。本活動では、SaaS×Fintech領域を担う社内の様々な関係部署と連携を取りながら、正確な政策の理解を行い、ステークホルダーとの丁寧な関係構築を行う業務を遂行いただきます。将来的には、金融・決済領域におけるPA活動を会社を代表し、リードする立場となっていただくことを期待しています。また、専門性に応じて調査・研究活動を行うことも可能です。研究所の若手には金融財政事情等の専門媒体に向けた寄稿実績もある中で、未経験であっても調査・執筆の指導をいたします。専門的知識を伴った広報は事業上も大きなメリットがあるものと位置付けています。
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードではBtoB事業として事業会社向けのバックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』を展開しています。今回はパートナービジネス展開において、SaaS × 代理店の新しいモデルを構築拡大のための増員募集です。ビジネスモデルや組織体制について、 こちらの会社説明資料(https://moneyforward.app.box.com/s/4w5oor5yw04vy4esctt0zbl29jzdap0t) に詳細をおまとめしております。募集ポジションを選択される際に是非ご覧ください。【ミッション】『日本全国の事業者に向けて、パートナー企業とクラウド化を推し進める』パートナーチャネル展開で下記を実現していきます■自社だけではカバーできない稼働エリアのカバー■直販営業だけではリーチできない顧客層へのアプローチ■直販営業リソースを介さない効果的な販売方法の実現【業務内容】パートナー協業のために、各種CRMやBIツールを用いデータの収集、分析、可視化を行います。時にパートナー施策のための各本部の業務をキャッチアップしながら横断的に業務改善や実行、オペレーションバックオフィス業務の効率化を期待しております。■業務一例・運用変更時や施策開始時、全体最適となるオペレーションの策定、管理・業務フローの整理と可視化【このポジションの魅力】■挑戦したいという気持ちを尊重してくれるチームなので裁量権のある業務ができること■まだ確立されていないSaaSビジネスの再販売モデルにチャレンジできること【参考情報】■マネーフォワード公式note(最新のトピックスや、社員インタビュー、公開社内報など)https://note.moneyforward.com/■マネーフォワード クラウド公式note(プロダクト詳細や、社員インタビューなど)https://note.business.moneyforward.com/■マネーフォワード クラウドプロダクトサイトhttps://biz.moneyforward.com/?ptn=2025_0072_01
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【募集背景】「ココロ動かすクラウド」を掲げ、国内No1 SaaSに向け急成長を続けているマネーフォワード クラウドシリーズは、サービスラインナップを急拡充しており、組織自体も急拡大しています。急拡大に伴いビジネスカンパニー全体の多種多様なメンバーが自身の業務により深く集中して働くことができる生産性の高い環境が必要になります。マネーフォワードらしいテクノロジーを活用した先進的な取り組み、お客様の大事なデータを適切に管理、運用する体制といった、攻守をバランス良く兼ね備えた戦略を実現していくためのメンバーを募集いたします。【ミッション】マネーフォワード クラウドシリーズは、現在も急成長を続けており、営業組織も急拡大、商品ラインナップも急拡大しています。新しい技術要素やツールを積極的に活用し、カンパニー全体の業務改善・効率化を推進すること、社内の新規プロジェクト等において、ビジネスサイドとバックオフィスと連携し、最適なフローを構築することを担います。ビジネス&ITオペレーションに関して、日本を代表する事例を数多く出せるような組織を目指します。【業務内容】■Salesforceを中心とした業務効率化、改善■SaaSや、パブリッククラウド(AWS等)を活用し業務自動化■ビジネス課題に対してテクノロジーを活用した改善事例の提案、実装、運用といった社内コンサルタント業務同社クラウドシリーズは、現在も急成長を続けており、営業組織も急拡大、商品ラインナップも急拡大しています。ビジネスカンパニー全体の業務効率化を推進し、各メンバーの非効率な業務に対する運用改善は当然として、より進んだ先進的な改善を行います。ビジネス&ITオペレーションに関して、日本を代表する事例を数多く出せるような組織を目指します。SalesforceやAWS等を活用したテクノロジー分野に触れつつ、業務効率化、ビジネスオペレーションの最適化など多種多用なアプローチで改善を試みます。ビジネスとテクノロジーを併用して改善していく経験を詰むことができます。汎用的なスキルではなく、各要素を混ぜ合わせたご自身の特異スキルとして成長を重ねることができるため、稀有な存在として市場価値を高め続けることができます。【このポジションの魅力】SalesforceやAWS等を活用したテクノロジー分野に触れつつ、業務効率化、ビジネスオペレーションの最適化など多種多用なアプローチで改善を試みます。ビジネスとテクノロジーを併用して改善していく経験を詰むことができます。汎用的なスキルではなく、各要素を混ぜ合わせたご自身の特異スキルとして成長を重ねることができるため、稀有な存在として市場価値を高め続けることができます。【参考情報】■マネーフォワード公式note(最新のトピックスや、社員インタビュー、公開社内報など)https://note.moneyforward.com/■マネーフォワード クラウド公式note(プロダクト詳細や、社員インタビューなど)https://note.business.moneyforward.com/■マネーフォワード クラウドプロダクトサイトhttps://biz.moneyforward.com/?ptn=2025_0072_01
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【ミッション】マネーフォワード クラウドシリーズのプロダクト価値をしっかりと顧客に届け、システム導入を通じて顧客課題の解消に向けて取り組んでいいただきます。 リーダー候補の方には、未経験者含むメンバーのスキル向上など、マネジメントにも貢献いただきます。【業務内容】経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、カスタマーサクセス業務に必要なコンテンツ、データ、オペレーションなどの企画、設計、整備を行っていただきます。※自社のパートナー企業に一部施策を委託するケースもあります【具体的な業務内容】■導入支援プロセスの設計、改善■顧客が利用するマニュアル・コンテンツの企画、製作■各種データ整備・分析、KPIの管理・報告■オペレーション改善・生産性向上施策の企画立案■新規ツール導入時の要件定義、導入サポート■社員の立ち上がり、育成(イネーブルメント)施策立案■社内の関連組織との情報連携、協業【魅力ポイント】■SaaSビジネスを支える上で最も重要な業種の一つとして注目を浴びつつも、まだ確立されていない「カスタマーサクセス」という仕事を、共に作り上げるところから関われること■これまでの実務経験を活かしてエンジニアサイドからビジネスサイドにキャリアチェンジが可能なこと■データドリブンな経営の企画立案や実行を小さな組織単位から始められること未成熟な組織で仕組み作りに携わることができ、企画立案から実行までを担当できること
更新日 2025.03.28
株式会社マネーフォワード
【募集背景】2021年12月よりCPO(Chief Product Officer:プロダクト最高責任者)を設置し、併せてCPO活動を支えるCPO室(室長)も設置しました。CPO室では、「マルチプロダクト戦略」と「戦略を加速・成長させるためのPdM人材の育成・採用」これらをPdM、CPOとともに推進する組織とし、更に運営を強化していく予定です。このような背景から、CPO室ではCPO室長とともに、・人材・組織、双方の市場価値向上を目指した広報・ブランディング支援・プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略、組織開発など、「マネーフォワードのBtoB領域全体におけるプロダクトマネジメント力の向上」を採用面で企画・運営していただける方を募集します。【業務内容】現在、非常に数多くの企業で採用ニーズが強い「PdM職種」に特化した採用戦略、組織開発を、PdM職種のプロフェッショナルであるCPOやCPO室長とともに戦略策定の上流フェーズから、スカウト活動の実行管理などの現場フェーズの業務まで主導いただきます。①人材・組織、双方の市場価値向上を目指した広報・ブランディング支援■人材(PdM):PdMのイベント登壇・記事発信の支援、および、採用広報等の企画運営■組織(CPO室):業界トップの規模を活用したブランディング・採用広報等の企画運営■CPO、CPO室長のサポート業務:CPO、CPO室長のイベント出演・登壇サポートなど参考情報:プロダクトマネージャー記事・イベント情報まとめ(マネーフォワード クラウド)②プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略の企画■PdM職 採用戦略の策定・実行管理■採用部門や人材エージェントとの連携(戦略のすり合わせ)■候補者へのアトラクト・モチベート、クロージング戦略の企画、実行■採用基準、選考手法の策定・改善 等③プロダクトマネジメント(PdM職)機能組織の強化に向けた採用戦略の実行管理■ダイレクトリクルーティングの実行■採用部門や人材エージェントとの連携(日々のオペレーション、コミュニケーション)■候補者とのコミュニケーション(日程調整、アトラクトイベント、クロージング対応)等④より良いプロダクト開発を目指したプロダクトマネジメントの仕組みの構築・運用■育成/成長支援に関するプログラムの企画運営■定例ミーティング・イベントの運営・実行管理■関係部門への情報連携・報告 等【魅力ポイント】■BtoB領域で日本有数(20以上)のプロダクト数と、それを支える50名のPdM人材とともに働ける環境■日本でも稀有なPdM機能別組織で、PdM採用のプロとしてスキルを磨くことができる■CPO、CPO室長と経営レベルの企画運営に携われる環境■マネーフォワードのマルチプロダクト戦略と、その戦略を加速・成長させるための組織(CPO室)で最前線の一員を担えること【参考情報】・MFBC「プロダクトマネージャー」https://note.com/recruit_mfbc/m/mc3ab8f3739f6
更新日 2025.04.22
株式会社マネーフォワード
【募集背景】ネーフォワードは「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げて、お金の課題を解決するサービスを開発&提供していますが、自社開発のみならず、M&Aや出資、成長資金の獲得等を通じた非連続な事業成長を積極的に推進しています。2017年のIPO以降、4度のエクイティファイナンス、TOB(株式公開買付)を含む9社のM&Aに加え、複数の国内外の成長企業への出資を行っております。その成長を支える同社のコーポレートディベロップメント本部の部署は、IR・財務・資金調達などを担当している「ファイナンス・IR部」、投資・M&A・出資などを担当している「コーポレートアライアンス部」、予実・予算策定を担当する「経営企画部」、の3つの部門に分かれています。今回の募集では、主に「ファイナンス・IR部」において更なる強化・成長を見据えて資金管理・資金調達等、広く経営企画全般に関わっていただくメンバーを募集しております。経営企画担当として、経営メンバーと共に、経営課題の解決に取り組んでいただき、今後マネーフォワードの更なる成長を想定し、経営企画関連部門のマネジメントをゆくゆくは志していただける方を求めております。マネーフォワードの成長に関わり、一緒にMission/Visionの実現を目指したいという熱い思いを持っていただける方からのご応募をお待ちしております!【Mission・Vision・Value・Culture】マネーフォワードは、共通の価値観・目指したい世界観をMission Vision Values Culture(MVVC)として掲げ、大切にしています。MVVCに関しての詳細は こちら(https://recruit.moneyforward.com/mvvc) をご確認ください。【主な業務内容】※ご本人のバックグラウンドや希望に応じて、お任せする業務はご相談させていただきます!■金融機関(銀行、証券会社)対応■グループ全体の資金繰管理と最適化■グループ全体の予算策定、実績管理 等【ポジションの魅力】■幅広い業務分野でのチャレンジ同社では同じチームの中でIR、経営管理、財務、M&A/出資などを担当しています。一つの部署で複数の領域を経験できるため、ファイナンスの分野で幅広い経験をされたい方には魅力的です。■経営陣との距離の近さCEO・CSO・CFOを中心とした経営メンバーと密に連携しながら、様々なプロジェクトを進めます。経営課題に対してオーナーシップを持って主体的にプロジェクトを推進する経験をされたい方には魅力的です。
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【募集背景】マネーフォワードビジネスカンパニー(以下、MFBC)では「ビジネスを前へ。働く人をもっと前へ。」というミッションを掲げ、デジタル化・クラウド化による業務の変革を通して、誰もがワクワクしながら働ける社会の実現を目指しています。HRソリューション本部では勤怠・給与・人事労務分野など幅広いバックオフィス領域にてプロダクトを展開しています。今後は導入ユーザーの数や企業規模を拡大させることを狙っており、商談~クロージングの難易度が上がりつつあるため、カスタマーサクセスでは製品理解やドメイン知識、顧客傾向・業種分析などのノウハウを活かしたプリセールス活動を行っています。今までの活動実績をベースに組織拡大を行うにあたり、プリセールスグループのメンバーを募集しています。【ミッション】~顧客の最大の成果を最高の体験とともに実現する~同マネーフォワードクラウドシリーズに関わる全ての人にプロダクトの価値を届けることが私達の使命です。導入前の不安を抱える顧客に寄り添い、顧客の課題解決と最適な選択に貢献します。【業務内容】商談・クロージングを行うセールスチームと二人三脚で顧客が抱えている課題を抽出し最適な提案を行うにあたり、主に技術面のフォローをする役割を担い、受注に導きます。導入フェーズや活用フェーズで課題になりうるリスクや懸念をキャッチして解決するまたは導入支援担当に引き継ぎを行う役割も担っています。■セールス担当との情報共有、商談準備■顧客の提示する要件表の分析と回答作成■商談同席■カスタマーサクセス導入支援担当への引き継ぎ■業種・業界・トレンドなどの顧客分析■製品の新機能、法改正等のキャッチアップと共有【このポジションの魅力】■営業担当として受注を獲得する成果と、カスタマーサクセスとして顧客の成功(=成果と体験)の両方を同時に追求することができます■顧客が最適な形で製品を活用する提案を営業担当や導入支援担当とワンチームで作り上げる経験ができます■ご自身の今までのご経験や今後新たに習得する知識やノウハウを活かして、顧客・セールス・導入支援担当の三者に直接貢献することができます■業種、業界、トレンド、新機能、法令など分野を跨いだ最新情報に常に触れることができるので、幅広い知識と技術が身に付きます■SaaS企業以外でも重要性が高まっているカスタマーサクセス職(CSM)でキャリア形成できると同時に社内での将来的なキャリアプランも豊富にあるため、自身の市場価値を向上することができます【参考情報】■マネーフォワード公式note(最新のトピックスや、社員インタビュー、公開社内報など)https://note.moneyforward.com/■マネーフォワード クラウド公式note(プロダクト詳細や、社員インタビューなど)https://note.business.moneyforward.com/■マネーフォワード クラウドプロダクトサイトhttps://biz.moneyforward.com/?ptn=2025_0072_01
更新日 2025.04.02
株式会社マネーフォワード
【業務内容】マネーフォワードクラウドERPシリーズの新規開拓営業を担うポジションです。インサイドセールスがセットした商談を行い、新規顧客の開拓や既存顧客の深耕を行う具体的な業務は以下の通りです。■初期商談~受注までのプロセスの最適化■提案資料、見積書作成■担当者とのリレーション構築、業務改善提案■決裁者へのプレゼン(経営陣が決裁者となることが多いです)【組織について】ERPセールス本部経理財務領域のすべてのプロダクトを活用しながらソリューションセールスを行い、中堅規模以上顧客の本質的な課題解決を目指す本部です。【魅力ポイント】■ERPセールス本部では経理財務領域のすべてのプロダクトを提案することが可能になります。これによって限られた手札で戦うプロダクト営業ではなく、複数のプロダクトを掛け合わせたソリューションセールスにチャレンジができる環境となっています。■経理財務の特定領域における課題解決にとどまらず、経理財務領域全体の課題解決に寄与することができます。
更新日 2025.04.24
株式会社マネーフォワード
【ポジション概要】中堅企業・エンタープライズ企業向けのERP(会計)領域のセールス・マーケティングを強化していく中で、マーケティング・インサイドセールスにおける企画(Ops)の強化を進めております。施策推進を行うためのオペレーション企画・データ整備、生産性向上に向けたツール導入と運用、インサイドセールスにおける予実管理・施策推進業務を担うリーダー候補の募集を行います。【配属組織】ERP事業企画本部「変化を恐れない企業の為の進化し続けるコンポーネント型ERPを実現し、バックオフィスにとってのベストプラクティスを提供する。」というvisionを掲げる中堅経理財務領域の事業企画領域を担当する本部です。【業務内容】・施策推進を行うためのオペレーション企画・データ整備・生産性向上に向けたツール導入・運用・インサイドセールスにおける予実管理・施策立案【使用ツール】・Salesforce・Slack・Big Query・Looker Studio【ポジションの魅力】■社会的意義のあるサービスの成長に貢献できる■マーケティングやインサイドセールス、フィールドセールスと連携することで、ビジネス領域の営業企画・Opsの視点を学ぶことができる■10以上のプロダクトを提案する本部において、併売・クロスセルを推進していくための施策・オペレーション企画の経験をすることができる■メガトレンドであるAIはマネーフォワード経営陣も注目・注力しており業務内で活用する機会が多くAIケイパビリティを磨くことができる■社内キャリアチャレンジ、マネーフォワードグループ内キャリアチャレンジの制度で、転職せずとも多くの経験を積めるので、長く腰を据えて働くことができる【参考資料】・公式Notehttps://note.moneyforward.com/?gs=2fd0544434a4
更新日 2025.05.02
株式会社ビィ・フォアード
【仕事内容】■業務内容:フランス語圏アフリカ地域向けのマーケティングや営業をご担当いただきます。当社の販売を促進するための企画立案を実行を行っていただきます。現在はMGが個人で対応している部分があるため、その補佐として部下のマネジメントをお任せします。■具体的な業務内容:・担当顧客(主にコンゴ民主共和国、ブルンジ、ルワンダ、西アフリカ仏語圏)との交渉や問い合わせ、トラブル発生時の対応・現地代理店の開拓(対ディーラーやブローカー等)■入社後について:入社後1ヵ月間で、専用システムやアプリケーションの使い方、販売プロセス、自動車の専門知識、各国の商慣習などを一から丁寧にレクチャーします。■配属先について:セントラルアフリカグループは、マネージャー1名とスタッフ4名で構成されています。中途入社者も多く馴染みやすい環境です。■当社について:~「アフリカで最も有名な日本企業」と世界から高い支持を得ています~2004年に設立し、海外向けに主に中古車を販売することから始まったビジネスは、いま変革の時を迎えています。月間6,000万PVを誇る自社越境ECサイトを駆使して、世界200の国と地域へ月1万5,000台の中古車を輸出する急成長中のグローバルカンパニーです。
更新日 2025.03.18
千株式会社
【ミッション】現在社員数330名、IT&オペレーション力で成長している企業の人・組織の在り方をリードする役割をお任せします。役員と部長(合計10名程度)と連携しながら、実現に向けた戦略立案と実行推進を担っていただきます。【具体的な業務内容】■人事戦略の立案と仕組構築(各種制度の設計、修正、定着含む)■採用戦略の立案と仕組構築(各種制度の設計、修正、定着含む)■組織運営に関する人事制度運営、労務、総務のオペレーションにおける意思決定とメンバーの実行支援■人事総務メンバー(10名程度)のマネジメント【組織構成】人事部長1名(取締役直下)、採用、労務、総務に各メンバー2名ずつ【ポジションの魅力】■子育て領域、社会貢献性の高いプロダクトを展開しています。■toB事業中心のため安定した事業収益基盤となります。■高い成長率、また裁量権も大きくダイレクトに事業インパクトを感じながら貢献頂けます。
更新日 2025.02.07
千株式会社
【ポジション概要】企業成長に伴い、事業およびサービスの多角化が進んでおり、経営層のカウンターパートとしてともに成長戦略を描いていく財務経理部長を探しております。直近1年の間にもM&Aや事業提携を進めており、複数事業をまとめる財務経理部長として幅広い業務を一気通貫で体感できる環境です。【具体的な業務内容】■財務経理部(経理 / 財務部門)のマネジメント(10名程度)■各事業、子会社の経理計算業務■事業計画、中期経営計画の策定およびPDCA■管理会計資料の作成■資金調達関連業務(銀行融資窓口、必要資料の指示等)【組織構成】1名マネージャー、1名リーダー、3名メンバー【ポジションの魅力】■子育て領域、社会貢献性の高いプロダクトを展開しています。■toB事業中心のため安定した事業収益基盤となります。■高い成長率、また裁量権も大きくダイレクトに事業インパクトを感じながら貢献頂けます。
更新日 2025.03.31
千株式会社
【ミッション】現在社員数330名、IT&オペレーション力で成長している企業の人・組織の在り方をリードする役割をお任せします。役員と部長(合計10名程度)と連携しながら、実現に向けた戦略立案と実行推進を担っていただきます。【具体的な業務内容】■人事戦略の立案と仕組構築(各種制度の設計、修正、定着含む)■採用戦略の立案と仕組構築(各種制度の設計、修正、定着含む)■組織運営に関する人事制度運営、労務、総務のオペレーションにおける意思決定とメンバーの実行支援■人事総務メンバー(10名程度)のマネジメント【組織構成】人事部長1名(取締役直下)、採用、労務、総務に各メンバー2名ずつ【ポジションの魅力】■子育て領域、社会貢献性の高いプロダクトを展開しています。■toB事業中心のため安定した事業収益基盤となります。■高い成長率、また裁量権も大きくダイレクトに事業インパクトを感じながら貢献頂けます。
更新日 2025.03.24
株式会社i-plug
【職務内容】■パートナー企業(販売代理店)を通じた、OfferBoxの売上拡大を目指すOfferBox直接ご自身で販売するのではなく、i-plugのビジョンや理念に共感をしてくださっているパートナー企業にOfferBoxを拡販していただくための営業支援を実施するポジションです。 より多くのお客様にOfferBoxを通した採用課題の解決を実現し、新卒採用市場に変革をもたらす醍醐味を感じることができます。 パートナー企業の営業メンバーを動かしていただくため、マネジメント力を身につけることができ、営業としての更なるスキルアップを目指していただけます。販売支援や関係性構築する為に、もちろん日々のコミュニケーションや定例会の実施なども重要ですが、 勉強会の開催、企画や販売計画のシミュレーション、場合によってはパートナー企業の営業担当の育成なども担う事もあります。対面は事業責任者や役員クラスの方も多く一定レベルの対外交渉力や調整力なども求められますし、身につけて行く事ができます。 また、部内やパートナー企業の抱えている課題の改善をプロジェクトオーナーとして解決にあたっていただくことを期待しています。【職務例】・社内外を含めた、横断的なOfferBox販売を加速させるための分析及び仕組み構築(企画立案実行)・パートナー企業の育成に伴う営業ツールの作成・パートナー企業に対し、OfferBoxの販売手法に関するアドバイスや情報提供・パートナー企業のOfferBox販促支援に関する施策考案と実施・社内オペレーションの改善及び効率化・パートナー企業との信頼関係構築など【本ポジションにおけるミッション】パートナー企業への代理店営業としてOfferBoxの売上拡大をミッションとすると同時に、様々な社内外での戦略企画やプロジェクトを実行・推進いただくことがミッションとなります。例えばパートナー企業の営業活動における受注率という課題に対して、どのような打ち手を考案し改善に繋げるかなどを戦略として企画し、プロジェクトオーナーとなった上で、パートナー企業と伴走していくようなイメージです。【得られるスキル】・マネジメント能力・プロジェクト企画/推進力・部長クラスや役員クラスとの折衝力・社外交渉能力・周囲を巻き込み、施策を推進する能力・マルチタスク遂行能力
更新日 2025.01.10
フューチャーモデル株式会社
★ スマートフォン関連機器が強み・急成長のメーカー ★ 業績好調・3期連続売上増(2022年度22.2億円) ★ 月給50万円~・年収900万円可 ★ 年休120日以上・土日祝休 自分のアイデアで新たな市場を切り拓きたい方に。自由度の高い企画環境で、あなたの可能性を広げてください!【業務内容】新商品企画部のメンバーとして、企画立案から商品化までのプロセス全体をリードしていただきます。主な業務内容は以下の通りです。1.市場調査・ニーズ分析国内外の市場動向や消費者ニーズをリサーチし、トレンドや新たなビジネスチャンスを把握します。市場調査結果をもとにデータを分析し、商品コンセプトの基礎となるインサイトを抽出します。2.商品コンセプトの立案・企画書作成調査・分析結果を基に、新商品のコンセプトを立案します。社内外の関係者に提案するための企画書を作成し、プロジェクトの方向性を明確化します。3.トレンド調査・競合分析海外の最新製品のトレンドや競合他社の製品動向を調査し、自社商品に活かせるアイデアを提案します。他社との差別化ポイントを明確にし、競争力のある企画を構築します。4.商品化プロセスの進捗管理商品化に向けた各ステージ(デザイン、試作、製造)の進捗を管理し、スムーズなプロジェクト推進を図ります。開発部門や営業部門と連携し、具体的な商品仕様や販売計画の調整を行います。【魅力】商品企画の中核を担うポジションとして、自由度の高い環境でアイデアを実現できます。市場で求められる商品を生み出し、多くの人々に愛用されるやりがいを感じていただける仕事です。【組織構成】新商品企画部現在、新商品企画部は立ち上げフェーズにあり、メンバーはまだいない状態です。あなたには、初期メンバーとして事業部をゼロから作り上げる役割をお任せします。開発フェーズでは、社内の開発担当(設計・デザイン・サンプル手配を担当する5名のチーム)や営業部門と連携しながら、商品企画を進めていただきます。自由度の高い環境で、自身のアイデアを存分に活かし、チームの基盤を築いていく醍醐味を味わえます。あなたの経験と情熱で、当社の新たなヒット商品を共に生み出していきましょう。【入社後の流れ】入社後は、既存の商品の企画プロセスを一通り経験し、業務の流れを習得します。OJTを通じてスキルを磨き、3カ月を目安に新規企画の主担当としてプロジェクトを任されます。【ポイント】1) 消費者ニーズを形にできる!市場調査や消費者の声をもとに、新商品のコンセプトを立案します。調査結果を分析し、ニーズを的確に捉えた企画を提案。開発部門と連携して試作や改良を行い、最終的に商品化を実現します。自分のアイデアが形になり、多くの人々に届けられる達成感を味わえます。2) トレンドを取り入れた商品企画!国内外の市場調査や最新トレンドのリサーチを通じて、新しい価値を提供できる商品を企画します。競合他社の製品分析や海外製品のトレンド調査を行い、独自性のある商品を世に送り出すための企画力を活かせます。3) 商品化までのプロセスをリード!商品化の全行程を担当し、各ステージで進捗を管理します。開発部門や営業部門と連携しながら、企画を実現するための調整役として活躍。プロジェクトの中心人物としてリーダーシップを発揮できます。【キャリアアップ】スマートフォンアクセサリーのOEM生産を主軸に、充電器・イヤホン等の通電商品やIoTデバイスの開発にも取り組み、順調に事業拡大を続ける当社。市場分析や商品コンセプト立案など、これまでの企画経験を活かし、新商品の開発をリードする絶好の機会です。
更新日 2025.01.07
フューチャーモデル株式会社
◆◇通信機器などIoTデバイス等で「もっとつながりやすい社会へ」を実現する開発型メーカー/スマートフォン製品やIoT分野でのご経験不問/年休123日◇◆【担当業務】IoT製品の開発・製造・販売する株式会社IoTBank(出向先)で、プロダクトマネジャーとして以下の業務をお任せします。・同時複数の案件対応(内外部との交渉、確認、PJ管理)・営業段階の見積、提案書、等の資料作成・関連部署との連携、中国側との連携・スケジュール管理、案件管理、コスト管理・リスク分析、リスクヘッジ提案など【就業環境】株式会社IoTBank(https://iotbank.co.jp/)への出向となります株式会社IoTBankは、当社のIoT部門を独立した形で創業し、IoTデバイスの企画・開発、IoTプラットフォームの開発・運営を行っております。グローバルな視点に立ち、多角的なニーズを捉え、ソフトとデバイスの両面における開発力とIoT先進国である中国最新情報のキャッチアップ力が強みです。2020年4月にリリースした見守りGPS『まもサーチ』は、子どものみならず高齢者の見守りへの活用など、新たな市場を掘り起こしトップシェアを目指します。低消費電力で長距離の通信が可能な通信方式LPWAを念頭におき、既成概念にとらわれない製品開発を展開していきます。【入社後の流れ】業務の流れや弊社商品を理解していただき、スケジュール管理や提出資料作成等から行っていただきます。基本的にはOJTでの研修となり、3ヶ月を目途に徐々に一人でプロジェクトを回していただきます。【業務の魅力】・当社は中国に生産委託工場や生産協力工場があります。中国工場との業務も発生する為、常に新商品・新素材・最新技術をキャッチアップ出来る環境が整っており、ご自身の経験・スキルの向上が出来ます。※中国工場には日本語を話せるスタッフが多数在籍しているため中国語のご経験は不問です。・一つの工程だけでなく、複数の案件対応を行っていくため、調整力や交渉力が身につく環境です。また、当社はスマートフォンアクセサリーやIoT製品の開発を行っておりますが、同分野のご経験がない方でもチャレンジ頂ける環境です。
更新日 2025.01.17
株式会社リーディングマーク
【業務内容】ミキワメ適性検査の営業では、企業が抱える「採用のミスマッチ」や「離職・休職」などの課題に向き合い、課題解決型の提案営業を行うことができます。リーダー・マネージャーとしてより経営に近い目線で会社作りにも携わっていただきます。【具体的な業務内容】■お客様のヒアリングを通じた潜在課題の認識と解決策の提案■顧客の企業分析などを通じた、顧客深耕型のコンサルティング営業■カスタマーサクセスと共同で既存顧客へのさらなる課題の発掘と追加提案■営業戦略の立案・策定・実行■チームマネジメント(メンバーの育成やチーム内プロジェクトの立ち上げなど)【参照資料】・CROとして活躍する田中様が語った同社についてhttps://www.wantedly.com/companies/leadingmark/post_articles/879916【ポジションの魅力】■企業に与えるインパクトが大きいプロダクトミキワメは、企業の採用・配置・マネジメント・定着といった人事課題や組織課題を解決するためのプロダクトです。「採用基準の明確化」「最適な配置・配属」「従業員のコンディションを踏まえたケア体制の構築」など、組織づくりの根幹に関わる課題に対して、的確なソリューションを提案できるのが魅力です。単に採用を支援するだけではなく、一人ひとりの個性を活かし、最大限のパフォーマンスを発揮できる環境をつくることを目指しています。■HR Tech業界での組織作りと戦略立案ができる同社は「HR Tech」業界でトップクラスの成長を遂げており、スピード感あふれる組織です。あなたにお任せするのは、単なるリーダーやマネージャーとしての業務にとどまらず、営業戦略の立案やOGSM(Objectives, Goals, Strategies, and Measures)の策定など、組織作りそのものにダイレクトに関与できるポジションです。役員とも密接に連携し、より視座の高い立場で会社の成長に貢献できる機会があります。他社のマネージャー業務に比べて、高い責任感とやりがいを感じながら、企業を共に作り上げていける魅力的な環境です。■外資SaaSトップセールスに直で学べる環境で、一生モノの営業スキルを習得できる同社では、株式会社セールスフォース・ジャパンでグローバルトップセールスを経験した管掌役員・田中和也と直接協働できる環境があります。トップセールスのノウハウを間近で学びながら、必要なスキルを習得し、自身のキャリアを築いていくことが可能です。■スピード感のあるキャリアアップが可能同社では、30代の事業責任者や20代のチームリーダー・マネージャーが活躍しており、年齢に関係なくポジションを築いていける環境です。評価に基づいて迅速に昇格できる特徴があり、最短1年でリーダーからマネージャーにキャリアアップした社員や、入社2年で事業副部長に昇格した実績を持つ社員もいます。
更新日 2025.04.18
株式会社リーディングマーク
【募集背景】財務経理部長を兼務しているCFOが、CFO業務に専念することとなり、コーポレート機能を中心とした強いチームを作る財務経理部の部長候補を募集します。【ミッション】CFO直下の財務経理部で経理業務、営業~記帳までのオペレーションの効率化、上場準備といった守りのアクションのみならず、経営の意思決定に関与する経営企画業務、コーポレートファイナンス(資金調達・M&A等)業務などの攻めのアクションに寄与頂き、守り・攻め双方から企業価値を向上し、経営を推進して頂きます。近い将来、財務経理部長として、コーポレート(財務経理部・人事部)全体を牽引しながら、当社ミッション達成に向けて企業成長を果たす司令塔としての機能を果たして頂きたいと考えています。【組織構成】CFO、マネージャー、メンバー【具体的な業務内容】■決算業務・経理業務のプレイヤー兼コントローラー(請求書発行業務・支払業務・決算業務・経費承認業務・社内稟議など)■業務効率化業務■上場に向けたガバナンス強化の推進(規程浸透、働き方改革、リスク・コンプライアンスの向上)■経営企画(会社の利益向上のためのアクション設定、経営管理業務(予算実績、KPI管理などの事業部の意思決定サポート)■コーポレートファイナンス(資金調達・業務提携・M&Aソーシング等)の実行■証券会社・監査法人などのステークホルダーとの交渉・対話・関係性構築■CFOと共に大きな資金調達に向けたIRストーリーの立案■組織を活性化するための人事業務【本ポジションの魅力ポイント】■売上・社員数・資金調達額が急速に拡大している成長フェーズの事業を体感することができます。■IPO準備フェーズでのコーポレート業務の経験を積むことができるのみならず、経営やCFOと共に会社全体の事業・組織に関する意思決定に大きく関与することができます。■財務経理部のみで完結させる業務のみならず、会社全体や事業部とコラボレーションして事業や組織を良くしていくコラボレーションプロジェクトを立案し、オーナーとして実現に向けてリード頂くことができます。【同社の魅力ポイント】★主力事業である新卒採用支援サービス「ミキワメ就活」とハイクラス向けサービス「NEXUEL」「ミキワメ就活」...旧帝早慶以上の2人に1人が利用する上位校生向け就活サイト/就活人気ランキング上位企業の約9割が導入する信頼性の高い新卒採用支援サービス「NEXUEL」...東大生の40%が登録するハイクラス就活を目指す方向けの選抜コミュニティ★150万人以上の「性格データ」のビッグデータの保有、組織心理研究所での研究基盤、というHRTech業界の中でも唯一無二な強みを活かした新規プロダクト開発★「ミスマッチを減らす」「離職防止」「定着支援」のその先である、「組織の生産性向上」ができるプロダクトの開発を今後複数展開しHRTech領域においてNo.1を目指す
更新日 2025.05.09
株式会社robot home
◆東証スタンダード上場企業「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」を理念に掲げる私たちRobot Home。最先端のテクノロジーを活用し、暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、I0T賃貸経営プラットフォーム「Residence kit」をはじめとしたさまざまなサービスを展開しています。同社の内部監査担当として下記のような業務をご担当いただきます。【内部監査業務】■年度監査計画に基づく内部監査業務全般(個別監査計画の策定、往査、調書作成、監査報告、フォローアップ手続きなど)■定期モニタリング対応【財務報告に係る内部統制評価業務】(J-SOX評価) ■内部統制評価の計画立案、実施 ■整備評価、運用評価作業■新規サービスに係る業務プロセスの統制文書化(部門へのサポート含む)【その他】■上記業務に付随する監査法人、監査等委員会との連携
更新日 2025.04.30
株式会社robot home
■同社は「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」という経宮理念を掲げ、不動産とテクノロジーの融合による新たな価値を創造する会社です。■同社不動産事業をテクノロジーで支えるサーバサイドエンジ二アとしてのポジションです。【具体的には】・既存システム及び新規サービスのシステム設計、開発、運用業務・システム性能に対する継続的なチュー二ングや改善・サービス、システム障害が発生した場合の調査、復旧対応・システム最適化に伴うリアーキテクチャリングの企画、推進、実行・モダンな技術、デザインパターンの調査、研究・機能設計、最適化に伴う事業部門との折衡【求める人物像】-成果へのこだわり/業務推進力を持っている方-適切な課題設定力を持っている方
更新日 2024.03.28
株式会社robot home
■同社は「住まいのテクノロジーで、世界を変える。」という経宮理念を掲げ、不動産とテクノロジーの融合による新たな価値を創造する会社です。■同社不動産事業をテクノロジーで支えるサーバサイドエンジ二アとしてのポジションです。【具体的には】■既存システム及び新規サービスのシステム設計、開発、運用業務■システム性能に対する継続的なチュー二ングや改善■サービス、システム障害が発生した場合の調査、復旧対応■システム最適化に伴うリアーキテクチャリングの企画、推進、実行■モダンな技術、デザインパターンの調査、研究■機能設計、最適化に伴う事業部門との折衡【求める人物像】-成果へのこだわり/業務推進力を持っている方-適切な課題設定力を持っている方-事業ドメインを理解し工ンジ二アリングで課題を解決する力を身につけたい方
更新日 2024.03.29
株式会社robot home
広報全般をお任せできる方を採用いたします。<業務内容>広報担当として、企業価値の向上とブランド強化と、社内外への情報発信を通じて、企業の認知度向上とエンゲージメント強化を推進していただきます。◆ 広報・PR業務・広報PR施策の企画・実行・メディアリレーションの構築、取材対応・SNS公式アカウントの運営・コンテンツ企画・プレスリリースの作成・配信◆ 社内広報・インナーブランディング・社員向けブランディング施策の企画・運営・社内報やイントラネットの企画・制作◆ クリエイティブ業務・広報資料・プレゼン資料の作成・HP・ポスター・社内外向けコンテンツ制作◆ イベント・危機管理対応・記者会見、社内イベントの企画・運営・危機管理広報の実務対応◆ その他の関連業務・IR・マーケティング・人事との連携による情報発信・業務効率化のための社内体制整備広報業務全般を担当しながら、戦略的な情報発信を推進し、企業の成長を支えていただきます。【求める人物像】・自ら課題を発見し行動できる主体性を持った方・社内外のチームを巻き込んで動かせる方・社会や消費者のトレンドやインサイト理解に興味がある方・将来広報責任者を目指しており自社のブランディング向上に寄与したいと考えている方
更新日 2025.03.05
株式会社robot home
IT統括本部では、不動産管理業務に関る様々な自社プロダクト(WEBシステム・アプリ)の開発を担うチームで、運用まで裁量を持って手がけており、大きな売上をもつ不動産事業をテクノロジーで支えています。その中でもアプリチームは顧客との直接の接点となるAndroid・iOS アプリの開発を担当しています。入社後、まずは既存アプリの運用保守・追加改修から入り不動産事業ドメインへの解像度を高め、その後、担当プロダクトを持ち、flutter を中心にkotlin・java、swift でのアプリ開発を行っていただきます。【具体的には】・ 既存システム及び新規サービスのシステム設計、開発、運用業務・ システム性能に対する継続的なチューニングや改善・ サービス、システム障害が発生した場合の調査、復旧対応・ システム最適化に伴うリアーキテクチャリングの企画、推進、実行・ モダンな技術、デザインパターンの調査、研究・ 機能設計、最適化に伴う事業部門との折衝【配属部署】IT統括本部プロダクトデベロッパーユニット【環境】入居者が利用するIoTに関連したアプリや、不動産オーナーが賃貸管理を目的として利用するアプリなど、不動産管理運営に関連したステークホールダー向けのアプリを開発しており、双方の目線から開発が経験できます。これは不動産投資に関わるソリューションをワンストップで提供している当社ならではの環境です。【この仕事で得られるもの】昨今のエンジニアリングでは、良質な設計を行うために技術力・ドメイン理解、双方へのより深い理解が求められています。当社では「不動産管理業務のオートメーション化」をキーワードに業務に最適化したシステム開発を推進しており、開発を通じて事業へのコミット力のあるエンジニアを目指すことが出来ます。事業会社の課題をエンジニアリングで解決することに興味・関心のある方、是非お待ちしております。【求める人物像】・事業ドメインを理解しエンジニアリングで課題を解決する力を身に付けたい方・成果へのこだわり/業務推進力を持っている方・適切な課題設定力を持っている方
更新日 2025.03.31
株式会社robot home
IT統括本部では、不動産管理業務に関る様々な自社プロダクト(WEBシステム・アプリ)の開発を担うチームで、運用まで裁量を持って手がけており、大きな売上をもつ不動産事業をテクノロジーで支えています。その中でもアプリチームは顧客との直接の接点となるAndroid・iOS アプリの開発を担当しています。入社後、まずは既存アプリの運用保守・追加改修から入り不動産事業ドメインへの解像度を高め、その後、担当プロダクトを持ち、flutter を中心にkotlin・java、swift でのアプリ開発を行っていただきます。【具体的には】・ 既存システム及び新規サービスのシステム設計、開発、運用業務・ システム性能に対する継続的なチューニングや改善・ サービス、システム障害が発生した場合の調査、復旧対応・ システム最適化に伴うリアーキテクチャリングの企画、推進、実行・ モダンな技術、デザインパターンの調査、研究・ 機能設計、最適化に伴う事業部門との折衝【配属部署】IT統括本部プロダクトデベロッパーユニット【環境】入居者が利用するIoTに関連したアプリや、不動産オーナーが賃貸管理を目的として利用するアプリなど、不動産管理運営に関連したステークホールダー向けのアプリを開発しており、双方の目線から開発が経験できます。これは不動産投資に関わるソリューションをワンストップで提供している当社ならではの環境です。【この仕事で得られるもの】昨今のエンジニアリングでは、良質な設計を行うために技術力・ドメイン理解、双方へのより深い理解が求められています。当社では「不動産管理業務のオートメーション化」をキーワードに業務に最適化したシステム開発を推進しており、開発を通じて事業へのコミット力のあるエンジニアを目指すことが出来ます。事業会社の課題をエンジニアリングで解決することに興味・関心のある方、是非お待ちしております。【求める人物像】・事業ドメインを理解しエンジニアリングで課題を解決する力を身に付けたい方・成果へのこだわり/業務推進力を持っている方・適切な課題設定力を持っている方
更新日 2025.03.31
株式会社robot home
★東証スタンダード上場企業「テクノロジーで、住宅を変え、世界を変えていく。」を理念に掲げる私たちrobot home最先端のテクノロジーを活用し、暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、賃貸経営プラットフォーム「robot home」を始めとしたさまざまなサービスを展開しています。そんな当社の事業企画や将来の展望を作り上げる経営企画室メンバーを募集します。【仕事内容】当社の経営企画室にて、会社の成長戦略の立案および推進を担うポジションです。経営陣と連携しながら、企業価値向上のための各種施策を企画・実行していただきます。【具体的な仕事内容】・経営戦略・中期経営計画の策定および実行支援・IR関連業務・事業環境分析(市場・競合調査、データ分析)・新規事業の立案・推進(M&A、アライアンス戦略含む)・各種KPIの設定・管理および業績分析・社内外のステークホルダーとの調整・折衝業務
更新日 2025.04.03
AKKODiSコンサルティング株式会社
【部門概要】【Solution Accelerator事業本部について】システムの設計から開発・構築・保守・運用まで一気通貫したサービスを、日本国内だけでなくグローバル・デリバリーセンターと連携して実施します。最先端技術でお客様のニーズに合わせた請負・受託サービスを提供します。【Enterprise Innovation部について】アプリケーション開発・ファーム・IoT・R&D・データサイエンス&AIを担当する開発PM/PLの70名の組織です企画構想支援を中心としたITコンサルティングの領域にも注力しています。【業務概要】◇お任せしたい業務内容既に取引のある大手企業様の案件が中心です。既に常駐しているエンジニア部隊・営業との連携、ソリューションサービスを既に提供しているお客様や過去取引企業様への直接アプローチによりお客様の課題やニーズを把握し、プリセールス~見積・提案書作成~PJ立ち上げ体制検討~PJ管理(コスト管理含む)などプロジェクトマネジメント全般をご担当いただきます。また新たなプロジェクトマネージャーの育成もご担当いただきたいです。◇業務内容詳細本ポジションでの業務は、案件の規模や特徴によって多岐にわたるため、一例として記載をさせていただきます。※基本的にはPMまたはPLとして従事いただきます。<システム開発>・要件定義/基本設計/詳細設計などの上流工程・チームビルディング・開発、実装などの下流工程・プロジェクトの進行管理・品質管理例)製造業向けの生産管理/在庫管理/会計システム開発〇〇向け業務システム開発製造業向けERPシステム開発(SAP、Oracle)使用言語:Java/C#/Python/TypeScript/PHP/C++/Ruby等フレームワーク:Spring Framework / ASP.NET / Django / Flask / Ruby on Rails / Angular / React / Vue.js / Spring Boot / Laravel<その他業務>・営業担当と同席し、ソリューション提案・案件化の検討(リスク・収益)・見積もり提案、契約締結・クライアント業務の支援・運営管理・チームマネジメントと育成【プロジェクト事例】・環境・ライフ製品製造業 生産管理システム再構築コンサルティング(構想策定~要件定義~開発~運用工程)・メーカー系商社 基幹システム再構築PMO支援・社会インフラ企業 受託開発(基本設計~詳細設計~開発~テスト~移行/スクラッチ開発)【求める人物像】・不確実性の高い環境において、目的に沿って適切に仮説を構築し、自ら思考して動くことができる方・新しい技術に対しても興味を持って取り組める方・周りの方々と連携しながら円滑にコミュニケーションが取れる方・チャレンジ「会社・部門のビジョン」や「自分のキャリア」を実現するために、自分はどうあるべきかを考え、失敗を恐れず計画を立ててチャレンジすることが出来る人。・カスタマーセントリシティ「お客様・会社・担当プロジェクト」の解決すべき課題に向き合い、本来のあるべき姿から逆算的思考を用いて、提案・改善活動をチームの中心メンバー、もしくはフォロワーとして継続的に活動することが出来る人。・チームワークチームの目標達成のために自ら必要なアクションを実行し、リーダーの支援、後進の育成・指導を行うことで、組織一体感の醸成に貢献することが出来る人。・プロフェッショナルキャリアビジョン実現に向けて、専門性の向上(アップ・スキル)または先端技術分野等の新領域の習得(リ・スキル、アド・スキル)のための具体的なアクションが出来る人。
更新日 2025.04.14
AKKODiSコンサルティング株式会社
信頼と実績のAdecco Groupの一社である同社にて、ネットワークエンジニア(PL/PM)職を担っていただきます。【業務内容】・官公庁/製造/自動車/通信/メディカル/航空宇宙/医療機器/鉄道業界等、様々な業界のインフラ設計構築プロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、プロジェクト全体の進捗管理、課題管理、QCD管理、メンバーマネジメントなどをお任せします。・既存案件のプロジェクトマネジメントだけでなく、案件獲得以前のプリセールスの段階から参画頂き、セールスと共に新規案件の獲得に向けた提案活動にもご参画頂く予定です。【具体的な業務内容】プロジェクトリーダーおよびプロジェクトマネージャーとして、クライアントの要望を実現するためのプロジェクト体制の構築からお任せします。案件によってはプリセールス段階から参画頂き、案件獲得に向けた取り組みにも携わっていただきます。具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。【プロジェクト事例】・大学/公共系の顧客に対しての顧客要望の要件整理から、プロジェクトマネジメント、プロジェクト推進業務・全国規模の公衆Wifiサービスにおけるインフラ全般の要件定義~設計・構築業務(Azure含む)・金融機関向け基盤更改に伴う、NW構築フェーズにおけるプロジェクトマネジメント業務【本ポジションの魅力】■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。・エンジニアとしてスペシャリスト、ゼネラリスト、PL、PMを目指すだけでなく、コンサルタント、技術講師など様々なキャリアパスを描くことができます。■様々なキャリアが選択できる教育研修制度・約400種類の研修ラインナップがあり、平日終業後や休日に自宅から受講が可能です。・次世代で活躍できるエンジニアを目指し、技術分野を問わず全社員に基礎的ITリテラシーの研修が受講可能です(AI、IoT、ビッグデータ、RPA、クラウド、Python など)・AI、IoT、データサイエンス、自動化ツールなどの先端技術を習得できる専門技術研修が充実してます。・PMBOKに基づいたマネジメント研修など体系的なPM育成体制が整っています。・マーケティング、経営戦略など体系的なビジネス研修も充実しており、エンジニアとして働きながらコンサルタントを目指すことも可能です。■明確な評価制度エンジニアの能力を15段階にレベル分けし、レベル毎に評価基準を明文化しているため、評価結果に対する納得感が高い仕組みになっています。また、毎年の評価面談では振り返りだけでなく、一段上のレベルを達成するための課題を個別にフィードバックすることで、継続的な能力開発に取り組むことが出来る仕組みとなっています。■キャリアの可能性を広げるパラレルキャリア・当社は複業が可能であり、様々な業務チャレンジする事が可能です。(※事前申請のうえ、許可制)・社内複業制度もあり、認定講師登録制度を利用して、弊社アカデミー事業の技術講師を複業としている社員もいます。
更新日 2025.05.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。