企業内弁護士 法務部 部長 丸ビル勤務/転勤無建設・土木
建設・土木
【業務内容】・法務相談対応・訴訟法務対応・訴状、申立書の作成、手続き・支払督促書類の作成、手続き・内容証明書の作成、手続き・人事/労務トラブルの法的支援、管理・その他不動産トラブルの法的支援、管理【組織構成】経営戦略本部 法務部:2名
- 年収
- 1000万円~1800万円
- 職種
- 法務・知財・特許
更新日 2025.04.25
建設・土木
【業務内容】・法務相談対応・訴訟法務対応・訴状、申立書の作成、手続き・支払督促書類の作成、手続き・内容証明書の作成、手続き・人事/労務トラブルの法的支援、管理・その他不動産トラブルの法的支援、管理【組織構成】経営戦略本部 法務部:2名
更新日 2025.04.25
その他インターネット関連
同社では映像や電子書籍などの配信コンテンツだけで数百万を超えるコンテンツを保有する一方で、膨大なコンテンツから好みのコンテンツを探すことが困難になっています。同社ではこの問題を解決するために、機械学習を用いて検索エンジンやレコメンドエンジンを日々改善し、パーソナライズされた商品をユーザーに提供しています。しかしながら現状ではいくつかの主要事業で積極的な取り組みを行えているものの、まだまだ十分とは言えず、今後ますます多種多様な改善施策を行なっていきたいと考えています。機械学習エンジニアが活躍するためのデータ基盤周りは非常に充実しているので、後は施策を実施していただける人が充実すれば 同社は今まで以上に価値あるユーザー体験を提供できると信じています。【職務内容】チーム全員のサポートの元、以下のような業務に従事していただきます。・データ分析に基づくレコメンドエンジンの改善提案と実装・データ分析に基づく検索システムの改善提案と実装・A/B テストに基づいた効果測定と次施策の提案【事業概要】同社の多くのサービスには検索・レコメンド機能が実装されています。ユーザーが欲するコンテンツを返せるかによって、事業の売上は大きく変動します。機械学習エンジニアは自然言語処理,機械学習,情報検索といったテクノロジーを使って、この課題に取り組みます。僅か1%の改善であったとしても、金額に換算すると非常に大きな金額となり喜びとなります。機械学習エンジニアはこの課題に取り組むため、データを使って商品やユーザー行動を分析し、常に改善の余地がないかチーム全体でディスカッションしながら業務を行います。またステークホルダーとともに、論点を決め、どのような KPI に対してアプローチするかをディスカッションし、事業改善に日々貢献しています。【魅力】データサイエンスに基づいた事業貢献を実現出来る、非常にスリリングで魅力的なポジションです。売上改善ばかりを求める組織ではありませんが、施策の良し悪しは全てデータで判断するため、売上に対するインパクトが大きいと喜びもひとしおです。また、裁量や職務範囲もサービス単位や複数サービスに渡るため、自身のプレゼンスを社内・社外に対してアピールできるポジションです。現在は検索レコメンド改善のために、バッチ基盤上でユーザーや商品に対してタグ付けやレコメンドする商品の推論を行っています。そのための開発・分析環境はモダンで、分析や PoC 環境からバッチ実装まで高速に試行錯誤できる環境が整っています。チーム内に分析環境を運用しているメンバーもおり、基盤に関する知識がなくても足りない機能はいつでも追加できます。また、本人の希望と適性に応じて分析環境基盤の開発・運用を兼務し、業務スキルの幅を広げることもできます。【組織構成】マネージャー1名,機械学習エンジニア7名,基盤エンジニア7名
更新日 2025.05.01
ゲーム
世界に向けて多数のミリオンタイトルを輩出し、日本を代表する2大シリーズをリリースしている同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】経理財務部門にて、国際税務のエキスパートとして従事いただきます。【具体的な業務内容】■移転価格文書作成、タックスヘイブン対策税制、APA、BEPS、租税条約への対応■グローバル案件のタックスプランニング、税務方針の策定、意思決定のための税務アドバイス■グローバル税務ガバナンス体制の構築、強化■グループ全体の税務情報収集、分析、報告■税務申告に関する業務、税務調査対応(特にCFC、PE課税等の国際課税部分)■会計監査対応に関する業務(グローバル税務に関して会計上の論点も含めて検討した場合の監査法人への説明、協議)■海外グループ会社の税務個別案件に海外グループ会社と連携して検討、実行【仕事の面白み】■ビジネスモデルの変化が速い業界のため、新しいことを考えたり、策定する機会が多いです。これは既存の知識を活かしつつも新たな観点を模索し、戦略的に税務方針を検討していくため、高い専門知識の習得へと繋がります。■海外グループ会社の税務担当や海外税理士法人との協議などを通してグローバルな課題にも取り組んでいただきますので、さらなるスキルアップが期待できます。■経営との距離が近く、ダイレクトに税務戦略等のコミュニケーションを取っていただきますので、経営課題を素早く把握し、スピード感を持って各業務に従事することができます。■現場との距離も近く、現場エグゼクティブやマネジメント層と密にコミュニケーションを取りながら、経理視点での全社的な業務改善プロジェクトの企画や運用を進めることも可能です。
更新日 2025.04.08
ゲーム
世界に向けて多数のミリオンタイトルを輩出し、日本を代表する2大シリーズをリリースしている同社にて下記業務をお任せ致します。【業務内容】投資、M&A、戦略提携の推進、中期経営計画の進捗管理、管理会計の仕組み構築、IR等、企業戦略の中枢に関わる職務を幅広く担って頂きます。【具体的な業務内容】■ゲーム事業における投資候補先の検討、当社の成長戦略、投資戦略の策定等を担当■投資先の事業に対する定性的な分析のみならず、事業価値評価等を実施■管理会計制度の構築、中期経営計画の進捗管理等の経営管理業務を担当■投資家とのコミュニケーションを担うIR業務■資本政策に関する戦略立案も実施等【仕事の面白み】■成長に資する戦略策定や投資、資本政策等の意思決定に関わる仕事なので、当社経営陣に対して、投資判断を行う上で必要となる情報を提供するのみならず、経営陣とのディスカッションを通じて、会社のあるべき姿を志向する等、経営目線でものを考えることができます。■上記の投資知見に加えて、これらを下支えする資本政策に関しても検討を行うことで、総合的にコーポレートファイナンス実務を学ぶ機会があり、将来的にゲームのみならずファイナンス領域のプロフェッショナルとして成長していくことができます。■海外のビジネスパートナーや大手投資銀行との接点も多く、英語力を活かすことができます。
更新日 2025.04.08
その他(金融系)
同社での経験の長いリーダーのもと、現場のニーズを掴み取り、某社にあるグループ人事部と協働しながら、以下の人事関連業務を担っていただきます。・人材配置:組織変更、中途採用、派遣社員受入、人事異動、人事面談、グループ公募制度など・人事運用:人事評価、昇降格、昇降給、報酬、定年再雇用/契約更新、休復職対応など・人事制度:人事制度・勤務制度・福利厚生等の各種制度策定・受入など・人材育成:グループの研修体系・計画に則った各種研修の実施など・衛生管理:労働安全衛生法に則り、健康診断・ストレスチェックの実施、組織分析など・組織開発:SBI新生銀行で実施する各種サーベイ(エンゲージメント、360度、人権デューデリジェンス等)の分析、課題の設定、施策の企画・実行など・HRBP業務:当社の事業のパフォーマンスを最大化させるべく、経営層・各部幹部のパートナーとして、必ずしも人事領域にとどまらず幅広く当社の事業遂行を支援■組織構成当社では、某社 グループ人事部と連携して人事業務を運営しております。社員2名(リーダー1名、給与厚生1名、某社へ出向)と保健師(派遣社員)で人事業務を担っております。今回の募集は、リーダーのもと上記の業務を一緒に担っていただける社員を増員するものです。採用時から某社 グループ人事部へ兼務出向していただきます。【魅力】○人事業務のいずれかの領域の経験を活かし、業務の幅を広げていきます○リーダーと二人三脚で120規模の会社の人事業務全般を担当いただくため、手触り感のある業務になります○また、属人化しやすい各種人事業務を仕組み化している最中であり、人事業務の企画経験を積むことができます○某社にあるグループ人事部と協働しながら同社またグループ人事の経験が積めるため規模感の大きい業務にも着手できます
更新日 2025.05.15
運輸・倉庫・物流・交通
【募集背景】部門強化に伴う増員募集【業務内容】同社海外の倉庫は、機械系部品を扱う倉庫として、主に日系企業様の海外拠点が海外から納入する部品の一次保管庫としての役割を果たしています。■現地日系企業担当者との窓口として、主に日本語での折衝業務をお任せします。工場内の部門は3つに分かれており、担当部門のスタッフは約10名です。【入社後のキャリア】東京支社にて会社や物流業務を学んでいただいた後、2~3年後目安で海外拠点に駐在いただく予定です。駐在先:アメリカ、タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア【備考】海外赴任期間の目安は3~5年ですが、状況によって変動する可能性がございます。
更新日 2025.01.15
化学・繊維・素材メーカー
【期待する役割】大手化学メーカーへの新規開発または受諾生産テーマの開拓といった営業を主にお任せいたします。【職務内容】■市場調査・顧客からの情報収集■新規案件の獲得、原価計算、見積書作成■担当テーマの進捗状況管理(社内・社外共に)■担当テーマのルーティン化支援(原料調達支援)■製造部門との連携・納期調整■協力会社の開拓・情報連携※石川、茨城、神奈川、静岡に工場があり、2回/週を目安に工場への出張がございます。(日帰りでの出張がほとんどで、直行直帰して頂けます)【魅力】取引先は日系・外資の大手化学メーカーが多く、開発の初期段階から入り込むことがで、先端技術に触れながら業務に取り組んで頂けます。【募集背景】組織体制強化のための増員での募集【組織構成】東京開発センター(30名程度)
更新日 2025.03.31
医療機器商社
【ミッション】・当組織の世代交代に伴い、まずはチームメンバーの教育と実務を通して当社の決算業務を幅広く担っていただきます。将来的には現在の部長の後任として経理部全体のマネジメントを担っていただけることを期待します。【職務内容】・月次、四半期、年度決算の取りまとめ(単体・連結の財務諸表作成、監査法人対応、グループ会社間の対応)・開示書類作成・M&A等の組織再編対応・制度改正対応・金融機関政策、資本政策、・資金業務全般(資金繰りの計画・運用・調達、与信管理)・経理内部での業務効率化プロジェクト・会計関連システムの運用・改善・更新・後輩の育成、教育など【魅力】★東証プライム上場し、取引先の多い当社は安定性に優れております。★連結売上高は2024年時点で2,597億円であり、堅調に業績を拡大しております。★連結決算やグループ経理など規模感の大きい経理業務に携わることが可能です。またリモートワークも可能ですので働きやすい環境が整っております。【キャリアパス】本人の適性によってキャリアパスが変わります。例)一般職 → 部長(想定年収:900万円)【働き方】・リモートワーク可:週1~2回・平均残業時間 全社:11時間 部門:繁忙期:30~40時間、閑散期:10時間未満【組織構成】・経理部:4名(平均年齢46.5歳)部長1名、メンバー3名【募集背景】・世代交代に伴う増員
更新日 2025.05.09
食品メーカー
【予定業務】● J-SOX評価業務(全社統制、業務プロセス統制、業務処理統制、決算財務報告プロセス統制)●内部監査業務※上記業務内容からご経験に合わせて業務をお任せします【期待役割】・J-SOX評価の推進(将来的にJ-SOX推進リーダや新規評価拠点追加PJリーダ)・担当業務の実務遂行、監査レベル底上げ【雇用条件】■在籍企業 同社■所属企業 某ホールディングス株式会社(出向)
更新日 2025.03.28
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【業務内容】■新規サイト作成(新規サービスのサイトや、広告用LPなどの企画、制作進行管理)■既存サイト改善(Google Analyticsを活用した分析、ヒートマップツールやサイト改善ツールを活用したLPO、EFO)■外部パートナーへの制作外注管理(制作進行管理、予算管理)■デザイン制作の管理、クオリティ管理(デザイン制作物における制作進行管理と、クオリティ管理)
更新日 2025.05.15
システムインテグレーター
【企業特徴】◎Mission:日本のシステム開発をアップデートしてDXを洗練させる◎あらゆる技術を使いこなす×大規模SI可能な唯一無二のプロ集団レガシーからモダンな技術まで幅広く活用可能な技術集団であると同時に、大規模SI案件を成功に収めた実績のあるプロジェクトマネジメントのプロフェッショナル集団※合計1000人月超プロジェクト完了実績有◎プライム案件多数!グループ会社・SHIFTからの紹介等を通して案件を獲得。 数億円規模のビッグプロジェクトにも多数参画中。やりがいを持って業務に取り組める環境です。◎多種多様な業界!プライム案件増加(全体の7~8割)により携わる業界は多種多様です。ご経歴や知識を活かしていただく事はもちろん、チャレンジング可能です。◎ストリスフリーな環境をできる限り提供ストレスを感じない環境を整えているのも当社の特徴の一つ。開発標準PCのメモリは最低32GB以上。一人ひとりのエンジニアが求めるスペックを優先して環境面を整えます。Macやデュアルモニタ、他にも必要なソフト、ツールなどあれば、柔軟に利用できる環境です。品質・生産性の最大化確保はエンジニアにとって大切だと考えています。【業務内容】Webサービスの開発から新しいテクノロジーを用いた業務アプリケーションの開発プロジェクトにおいて先端技術領域でのフロントエンド又はバックエンド開発業務の中で基本設計~実装まで皆さんの志向に応じて業務をお任せします。【具体的な仕事内容】フロントエンド・バックエンド・クラウドを用いたシステム開発プロジェクトにおいて下記工程を経験に応じてお任せしていきます。・先端技術調査及び検討(顧客提案の為)・基本設計以降の設計業務全般・実装~テスト・品質管理(ソースコードレビュー等)・会社の定める業務【使用言語など】フロントエンド:React/Typescript/Node.js/HTML/CSS/Javascriptバックエンド:Java/PHP/Ruby/Python/Go/Haskellクラウド:AWS/GCP/Azureツール:Github/Slack/Backlog/Box【募集背景】組織強化のための増員
更新日 2025.05.14
システムインテグレーター
【会社概要】■三菱グループ中核IT企業 同社1970年に三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)の受託計算部門が分離・独立して以来、 特にシステム構築やサービス事業展開において、数多くのお客様に支えられながら成長を続けて参りました。 2004年からは三菱総合研究所(MRI)グループの中核企業となり、 シンクタンク・コンサルティングからIT実装に繋げることによって、 お客様や社会課題の解決に真に貢献できる存在を目指しています。 従来、多くの経験を得てきた金融・決済系のエリアに加え、 製造・流通・電力等の産業分野、三菱総合研究所との連携を活かして公共分野等においても、DX、テクノロジーを活かしたシステム構築、サービス、ソリューションの強化、コンサルテーション力の強化を図っています。 【仕事内容】① 入社直後ご本人の希望やお客様のニーズに応じて、金融・決済エリアを中心とした以下いずれかを担っていただきます。・上流コンサル支援(システムの企画検討、課題分析、要件定義など)・開発案件のプロジェクト実行支援(PMO、PM補佐)【具体的な業務】・システム企画・要件定義(ビジネス上の課題発掘および事業戦略の策定をシステムの観点で支援)・各種管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、工程管理、品質管理、会議運営など)・案件推進(立ち上げ~以降/リリースまでの各種計画策定、実行コントロール、テスト推進、移行推進の実施)・資料作成(定例会、各種判定会などのマネジメント向け報告資料作成)など② 将来PMO業務のスぺシャリストはもちろん、ご本人のキャリア志向に応じ、PMやコンサルタント、ラインマネージャーなど、様々なポジションをお任せいたします。※勤務地が本社以外の場合※従事していただく案件の状況に応じて、数か月~半年程度の本社でのOJT、月に数回の本社出張の可能性があります。【担当業務の特徴・魅力】・要件定義等の上流工程や、プロジェクト/開発の推進・管理の経験を重ねることで、上流スキルやプロジェクトマネジメント力の向上を図ることができます。・お客様と密接に関わり、関係者との会話を通じて、コミュニケーション力や対人折衝・交渉力を高めることができます。・お客様の業務に深く入り込み、ITの専門家としてお客様のビジネス変革を支援することができます。【市場における強み】同社は、長きに渡り、金融・決済エリアにおける数多くの大規模ITプロジェクトを成功に導いてきた実績が強みであり、金融・決済エリアにおける業務知識およびプロジェクト管理ノウハウが蓄積されています。これらの実績から、システムの企画検討・計画段階から参画することや、難易度の高いプロジェクトをお任せいただくことも数多くあります。CMMI成熟度レベル5を達成、プロジェクト品質が高く、MUFGの一員として顧客からの引き合いが多い点も他社にはない大きな優位性の一つとなっています。
更新日 2025.04.21
化学・繊維・素材メーカー
【職務概要】下記の品質保証活動業務を企画・推進していただきます。1.全体の品質保証システムの構築及び改善推進2.各事業部における品質保証活動の管理と支援・指導3.品質保証・製品安全に関する社内の啓蒙・教育の推進、品質保証人財の継続的な育成
更新日 2025.05.13
ゲーム
東証プライム上場かつ時価総額約2兆円超である、世界有数のオンラインゲーム企業の企業広報チームとして、コーポレートブランドを向上させるべくグローバルな舞台でご活躍いただける方を探しています。本社の企業広報として、コミュニケーション戦略を構築し、国内外の関連チームをリードし、密に連携しながら、少人数で効率的にインパクトのある広報活動を行っています。トップマネジメントダイレクトレポーティングの非常に重要なポジションです。【業務内容】IRチームの主な役割は、グローバルに展開される同グループの業績及び事業・財務状況をもとに、自社のポジションを投資家・アナリストの視点で理解し、コーポレート・ファイナンスの文脈に即した形でエクイティメッセージを作成し、伝達していくことです。経営陣の目線で当社のエクイティストーリーやIR戦略を立案し、株式市場に対して当社の戦略や経営状況等を説明すると同時に、事業上有益な株式市場からのフィードバックを経営人に伝達する経営陣と投資家の架け橋役を担っています。グループCFO/CEOダイレクトレポーティング、少数精鋭で最前線部隊として活動しています。【具体的には】■四半期決算説明資料の作成(日・英)■機関投資家及びセルサイドアナリストとのOne-on-Oneミーティングにおけるスピーカー■機関投資家向けIRカンファレンス及び海外IRロードショーの参加■当社グループ事業に関する定量・定性情報の収集及び分析■当社に関するアナリストレポートの内容精査、業績予想モデルの分析■グローバルゲーム・インターネット業界の動向分析(競合他社の決算内容及びアナリストレポートの分析、ニュースフローリサーチ等)
更新日 2025.05.06
総合商社・その他(商社系)
【業務内容】■主に担当して頂く業務は以下の通りです。・グループ会社含む、月次決算、年次決算・債権管理・海外子会社の管理・自社倉庫、外部倉庫の在庫管理・違算管理・連結レポーティングパッケージへの転記※今後の経理財務機能の分離および、経理担当業務の見直し等にも柔軟に対応頂く予定です。※四半期決算ベースでの開示体制等、上場水準と比較すると未整備な部分もあり、今後は上場基準での開示体制の構築を予定しております。【組織構成】・グループ管理本部に所属となります。・東京:本部長1名 副本部長1名、(グループマネージャー不在)、マネージャー1名※現在は副本部長がグループマネージャーを兼務、グループマネージャー≒課長相当です。・大阪:グループマネージャー1名、・メンバー4~5名(20代~40代)【残業時間】就業時間内に効率よく業務を進めていく社風です。残業は事前申請となっており平均10~20時間程度の残業時間となっております。今後も残業を減らせるような体制をつくってワークライフバランスが整えやすい環境です。【同社の特徴】■創業100年超の歴史に培われたノウハウと安定した顧客基盤:圧倒的な購買力によるスケールメリット、商品からシステム、物流までのOSD(ワンストップディストリビューター)としてトータルコーディネイト力、商流・物流・システムの一元化による低コスト化などから(システムは専門の別会社を保有)大手企業より強い引き合いを得ています。現在、紙だけにとどまらない多種多様な商材をお客様へ提供しており(海外拠点を含めたグローバルネットワークを駆使し2000社を超える国内外のメーカーと取引)外食業界、スーパー、印刷会社など、お取引先を非常に数多く有しています。・我々の日常に欠かせない備品の仕入れ販売を行っております。■これまでの歴史に捕らわれない柔軟な変革:・同社では行動指針の「CHANGE」「CHALLENGE」「CREATE」を掲げ、トップダウンではなくボトムアップでの会社改革を進めております。社員が直接社長にプレゼンをする”イノベーション提言プロジェクト”の活用や役員陣への”さん付け”文化等、新たな挑戦をしやすい仕組みや風通しの良さがございます。・上記のような仕組みもあり、中途入社社員の比率は7割程度です、中途入社の管理職登用実績も複数ございます。・自社開発した受発注システムを外販(クラウド型受発注システム)しており、顧客のデジタル化支援を行っております。2016年からIoT事業が本格化し、現在ではクラウド型倉庫管理システム『MPS LOGI』・SCM支援システム『MPS LOGI』を提供しており商社の枠を超えた柔軟な事業成長を遂げております。
更新日 2025.04.04
生命保険・損害保険
【配属先部署】経理部 経理チーム【部署ミッション】・決算業務を確実に遂行すること・収益状況を把握し経営に対し適宜適切に情報提供すること・経理知識に関する組織としての専門性を向上させること【具体的な仕事内容】・決算業務(US/JP)、税務申告、親会社へのレポーティング、新会計基準プロジェクトへの参画等幅広く業務に携わっていただけます・SEC、会社法決算業務(親会社、主務省庁、生命保険協会、監査法人の対応含む)・法人税、消費税、法人住民税、事業税、事業所税の税務申告納付業務・監査法人による会計監査対応業務・内部統制(SOX)監査対応業務・経理関連システムの管理、運用業務【求人背景】・新たにSOX業務の主管部署となるなど、部門として業容拡大が求められているため・適正かつ迅速な財務報告を通じて、プロアクティブに経営へ貢献するため【求人業務のやりがい】・経営に近い部署のため、広い見識・経営的視点を身につけることができます。・米国会計基準及び日本会計基準の両基準の決算について習得することで、スキルアップを図ることができます。・関連部門との連携を含め、幅広い業務に携わることができるので、多様な業務経験を積むことができます。【部門の職場環境】・部門人員数:30名 配属予定チーム人員数:11名 ※2025/3時点・繁忙期は、毎月初~10日、毎四半期翌月(四半期決算)です。四半期決算時期は休日出勤(後日、代休を取得)の可能性がありますが、繁忙期を除いては、特に月下旬の休暇は取りやすい部署です。・双方向のコミュニケーションスタイルで、チーム内で密に連携を取り合うことで円滑に業務を進めています。・懇親会等は歓送迎会程度でプライベートの自己研鑽を重視していただけます。
更新日 2025.05.09
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】家電量販店、ホームセンター、卸などへの本部営業をお任せします。■家電量販店本部担当としてアカウントの窓口業務全般■各得意先とのリレーション構築・折衝■予算達成のための販促活動■予算・売上分析■担当得意先への営業戦略立案・実施■現場のラウンダー/ヘルパーとの連携■現場からの情報収集および商品開発への参画■上記に付帯する社内業務、部門間調整、PDCA業務※別途、販売員(ラウンダー)の育成や、各種イベント・販促活動の企画をお任せするポジションもございます。ご興味があればお問い合わせください。【このポジションの魅力】メーカー営業として量販店向け本部営業を担当いただくため、規模感と裁量権をもって営業活動を行って頂けます。また現場からの情報収集も積極的におこなっており、国内に開発拠点もあるため、商品開発との連携や社内外とのリレーション構築もおこなっていただけます。【企業の魅力ポイント】★パナソニックの前身となる「三洋電機」とグローバルメーカー「ハイアール」が背景にある企業です★日系企業のモノづくりとグローバル開発基盤を駆使した「AQUA」「Haier」のWブランドを展開★外資ながらも日本国内に開発拠点を構えており「日本のユーザー目線」にこだわった製品開発を進めています★国内に加えてハイアールグループが保有する世界中のR&Dセンターと連携した開発戦略も実施★キャリア入社も多く日系メーカーと外資メーカーを融合した柔軟な社風です★洗濯機事業なども好調で売上高や純利益も順調に推移しています【勤務地】東京本社(中央区日本橋堀留町1丁目11番12号)※大阪勤務も選択可能です
更新日 2025.05.14
その他インターネット関連
プロダクト企画や利用サービスの法人・コンテンツ審査などの管理を担当【業務詳細】登録、認証、ID連携などの各種プロダクトを便利で使いやすく、安心安全にユーザーに提供するための企画立案やプロジェクトの管理・推進などをお任せします。開発案件のディレクションや数値集計・分析、保守運用サポートだけでなく、社内各サービスや外部企業との折衝など横断的な役割も担いながら、プロダクト企画をご担当いただきます。また、外部サービスにログインができるパートナー企業が導入する際の利用申請や審査対応などを通じて、プロダクトを安定稼働させるための運用を行います。パートナー企業のID・パスワードに関する課題を解決し、ユーザーの属性入力の手間を軽減することで、より便利で使いやすいサービスを目指します。【主な業務内容】■関連の各種プロダクト開発案件のディレクションや数値集計・分析、保守運用サポート■ユーザーが安心安全に利用できる機能を提供するための企画業務■同社サービスの推進のための企画業務■社内の他サービスや外部企業との折衝業務■同社サービスを利用するパートナー企業・サービスの法人審査やコンテンツ審査【ミッション・展望】安全で思い通りに使えるIdentityを提供する【企業概要】同社は、2023年10月に、グループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。『ライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働く同社は、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。【企業ミッション】ライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。めざめてから、眠りにつくその瞬間まで。さらには非日常のひとときや、いざという非常時も。進んでゆくあなたの毎日に、驚きと感動を提供しつづけます。
更新日 2025.05.02
その他インターネット関連
各カンパニー(事業部)を横断する形で、広告ビジネスの長期成長戦略の策定・実行を行う事業横断部署の募集です。市場や競合、内部データを分析して成長機会を見つけて戦略を立て、事業計画を作成、KPIを設定・モニタリングし、組織全体のパフォーマンスを向上させる施策を推進します。【ミッション・募集背景】昨年広告売り上げ2000憶を達成しました。次のステップに向け、3か年計画の策定や各事業への経営戦略推進を担っていただける方を募集します。【職務内容】・予算計画の策定と管理(KPI・PL)・数値分析と競合分析・KPIの可視化とリアルタイム化の仕組み構築と運用・経営状況の可視化と経営層へのレポート・その他経営課題の対応【ポジションの魅力】■同社の70以上のサービスの広告収益拡大に向けた経営戦略の推進ができます。■市場分析から事業計画、新規事業開発まで幅広い業務を経験でき、スキルと知識を広げられます。【組織構成】今回の募集ポジションは新規立ち上げ期のため、2名で構成されています。執行役員 1名(兼務)メンバー 1名
更新日 2025.04.30
その他インターネット関連
グループ広告事業規模が2,000億円に到達し、更なる成長と競争力を加速させる為に、プラットフォーム化を強力に推進していきます。【業務内容】同社グループ全体の80以上のサービスに対して、自社開発のAd/マーケティングプラットフォーム(DMP/計測システム)の利活用を推進します。各事業の広告ビジネスの機能開発サポート/マーケティングのパフォーマンスアップを、DMP/計測システムをまじえてコンサルテーション・プロジェクトマネジメント・レポーティングを実施していただきます。【組織構成】3名体制:20ー40代まで多様で、コミュニケーションもフラットで勢いのある組織です。ベテランから新卒入社まで幅広いバックグラウンドが活躍されています。【事業について】ECを中核としたインターネット関連事業や金融、通信関連事業など、様々な事業を展開するグループにおいて、IDやデータ、メディアを活用した広告事業は、収益はもとより参画事業者の皆様へのマーケティング支援の意味においても非常に重要な役割を果たしています。この組織ではプラットフォームの企画・開発から、各事業・クライアントでの導入・活用支援まで行い、更なる成長の基盤を整える役割を担っています。【部署・サービスについて】市場規模の拡大と共に、高度化・複雑化するデジタル広告の領域において、国内最大規模のメディアやデータを活用した事業推進において、技術的な支援や企画・導入推進を行い、各事業の収益拡大やプロダクト価値向上に貢献していく部署になります。独自のデータを用いた自社製マーケティングプラットフォームのサービスプランニングから提供までを担当し、グループのビジネスを、AD・マーケティング側面の両面を支え、成長させる役割を担います。具体的には、データマネジメントプラットフォームおよび計測プラットフォームにおける構想、企画、活用促進に携わっていただきます。
更新日 2025.04.30
人材ビジネス
現状の WEB サイトの開発、運営を担当していただきます。企画から携わることも可能です。◆ミション自社 Web サイトやその他メディアからの商流で生じる各種売り上げを最大化すること◆業務内容 スキル・経験に応じて下記業務をお任せする場合があります。・企画・設計・要件定義・プロジェクトマネジメント・UI/UX デザイン・スマホアプリ開発・開発リソースの確保・サービス開発、改善(マーケティング部門との連携)・セキュリティ対策(セキュリティコンサルタントとの連携)・セキュリティ対策(セキュリティコンサルタントとの連携)・業務システム(セールスフォース)との連携◆募集背景弊社は「人が変われば企業が変わる」「仕組みが変われば人が活きる」と考え、人材を切り口としたコンサルティングサービスを行っております。創業事業であるプロフェッショナルの人材紹介で利用する転職サイトをより使いやすいシステムにすべく、刷新を続けています。そのリニューアルに関わる PM・PL やプロジェクトメンバーを募集します。◆配属部署企画グループとなります。陣容はフルスタックエンジニア、インフラ担当、セールスフォース担当、その他、派遣/業務委託で CSS や WordPress に関わるメンバーがいます。ほかに関連する部署はマーケティング部があります。オウンドメディアや Webinar 開催を担当しています。フラット組織のため、部長職は不在で、社長直轄の情報システム委員会(構成は、社長、取締役、オペレーションディレクターほかシステムメンバー)で方針を決めて、各自が実務を遂行します。◆組織構成人材コンサルタント部門 35 名、その他人事コンサル部門、システム・マーケティング部門、バックオフィス部門やアシスタントチームがあります。
更新日 2025.05.14
アパレル・消費財・化粧品メーカー
上海販売拠点の総経理候補として、営業としての数字管理、営業メンバーマネジメント、市場開拓を期待しています。今後同社の中国事業の拡大をになる重要ポジションです!【業務内容】①海外販売会社の責任者として、販売/利益目標達成、財務、在庫管理②中国大陸での販売/利益最大化を図るべく、販売会社のリーダーとして方向性、アクションプランの立案。プレイングマネージャーとして、マーケットの情報収集。 市場需要トレンド、消費者志向、競合他社動向等を収集。収集した情報をタイムリーに本社に共有いただきます。 ■マネジメント範囲部門所属4名 上長に海外営業部門の方がいらっしゃいます。本社の海外営業部の方と連携を取りながら、中国市場の開拓をお願いします。■中長期的な期待役割VISION 2030 中国目標 2500百万円達成に向けた販売戦略の構築、それに基づいた消費者嗜好/社会同行の即座のキャッチを通して、市場にマッチした商品開発提案を立案いただくなどのアクションを取っていただくことを期待しています!
更新日 2025.05.14
運輸・倉庫・物流・交通
【ミッション・期待する役割】日本市場のシュリンクに伴い、同社としても益々海外展開を進めていく必要性があります。そのような中で、将来的に海外現地の幹部を任せられる経営企画職の方を期待しています!応募時点では業界経験は不問です。管理会計のご経験、経営企画のご経験などがあり、経営企画を目指したい方もぜひご応募ください。また、2~3年後に海外現地に駐在いただきますので海外キャリアを築いていけるポジションです。ご応募時点での海外経験なども不問です!【業務内容】■予算策定/管理■投資検討/管理■事業推進/経営課題取組み支援■経営管理資料作成 同社の海外拠点(アメリカ、ベトナム、タイ、上海、深セン、香港など)の子会社管理、予実策定、管理会計等をお任せします。国内からの投資案件に関して、経営層の方々と事業部の橋渡し役を担っていただくこともございます。【採用背景】国際事業の管理会計体制の高度化、および将来的に現地法人の管理系業務を担う駐在員候補者を見据えた採用です。【配属部署】経営企画課の構成は6名(課長、主任、チーフ、一般社員)※将来的に海外勤務の可能性があります。【求人の魅力】中期経営計画「SGH Story 2027」によりSGホールディングスグループは国際事業の伸長を大々的に謳っており、今後積極的に投資を進め拡張。国際・海外向けサービスの強化、アライアンスを含めた国内外輸送ネットワークの強化に注力し次世代の競争優位性創出を目指しています。【キャリア】■将来的に経営企画/管理人材として現地法人への駐在の可能性があります。・基本的には入社後2~3年後に海外拠点への駐在を期待しています。・海外拠点はアメリカ、タイ、ベトナム、シンガポール、中国、韓国、香港、台湾・語学力などは入社当初は不問です。・英語圏、中国語圏の子会社管理の際に、英語、中国語のスキルを活かしていただくことも可能ですが、海外拠点によっては語学力が不要なポジションもございますので、配属予定の国については調整いたします。■本人の適性や希望による他の事業会社への異動の可能性があります
更新日 2025.05.14
不動産
【仕事内容詳細】・資金調達業務:金融機関からの借入、私募債発行、金融機関折衝、社内調整・借入管理:月次・四半期・年次資料作成、金融機関期中対応・貸付管理:月次・四半期・年次資料作成、社外対応・資金繰り管理:日次・月次・長期資金繰り・海外送金管理:社内調整他
更新日 2025.05.13
その他インターネット関連
マーケティング&編成課は、データを切り口とした課題解決をミッションとしており、主に利用者(新規利用、離反者の再利用)の増加、ARPU向上施策を推進していきます。年間約650万人のユーザー様が利用する規模感や、変化のスピードが速い業界だからこその成長機会が多く存在しています。 【業務内容】 「データ分析・提案」、「データ分析環境の構築/データマート整備・運用」、「アドホックのデータ作成」などといった活動を通して、マーケティング施策の実行をデータ面から支援していただきます。【具体業務の例】■データ分析・提案・マーケティング&編成課では、事業の売上・利益目標および各種KPI達成に向けたマーケティング戦略の策定(チャネル戦略・CRM・AI戦略など)および各チーム(MD・制作・エンジニア・ロジ)との共同によるプロジェクトの推進を行っています。・これらを実行していく中で特に重要となるのが、蓄積された様々なデータを基にした日々の状況変化や課題の正確なキャッチアップ。そのために、あなたには様々な切り口によるデータ分析によって今起きている変化を掴み課題解決のための助言やサポートを行っていただきます。・施策改善を実行していく際には、キックオフMTGから参加いただきデータ面から実行内容の意思決定を支援していきます。また、分析結果をもとにした示唆出しや提案もしていただくため、ビジネスサイドの意思決定にも関わっていくチャンスもあります。■データ分析環境の構築/データマート整備・運用BIツールやExcelを活用し定点的に追っているデータの取得及びその分析環境を整えます。また、データ分析に必要なデータマート作成・運用を行います。■アドホックのデータ作成各種施策やキャンペーンなど単発のデータ抽出依頼に対し、SQLを利用してデータベースから集計データを取得し、Excel等で提供します。また、各施策においてその対象者となるリストを作成します。 【働く環境】 男性7名、女性1名(派遣)のチーム。中途・新卒が約半数ずつ。これまでのことに囚われず新たな試みを行おうとする意欲の高いチームですので、あなたの積極的な行動が多くの意思決定に反映されていきます。 【部署・サービスについて】 同社が直接運営する日用品・食品・飲料・コスメ・ベビー・ペット・ヘルスケア用品を中心とした直販ECサイトの運営を通じ、市場全体および同社グループ全体の成長を実現していきます。同社の中でも珍しい直販ECであるため、直接エンドユーザーに対するマーケティングはもちろん、商品の品揃えやサプライチェーンなど多岐にわたる意思決定に関与することができます。
更新日 2025.04.30
その他インターネット関連
同社グループにおける注力事業の1つで、高成長率を維持しているビジネスの一つである日用品に特化したサービス(Rakuten24、Rakuten24ドリンク館、Rakuten24ヘルスケア館、等)において、経営管理体制の強化、及び、将来的に部署のリーダーを目指して頂ける人材を募集します。 【業務内容】・予算計画の策定、予実管理・事業部内レポーティング・PL、KPIの見通し作成、差異分析・KPIを含めた数値分析、競合分析・コーポレート経理部と連携した営業経理業務の推進他メンバーと協力しながら、以下のPL管理及び営業経理業務を推進頂きます。一定以上の専門知識については、入社後に学びながら成長していくことができる環境です。【ポジションの魅力】某事業部は楽天グループにおける注力事業の1つで、高成長率を維持しているビジネスの一つです。このビジネス拡大期に参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会へのインパクトを実感できる機会、ビジネス拡大と共に自身も成長できる機会があります。【部署・サービスについて】 ホームライフダイレクト事業部では、日本最大級のオンラインショッピングモールにおいて、日用品に特化したサービスであるを展開しています。オンラインショッピングモールは、ご出店店舗様が自ら商品をご販売頂けるプラットフォームを提供するモール型ビジネスであるのに対して、私たちのサービスでは、楽天がナショナルメーカー様から商品の選定・仕入れを行い、マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一気通貫で行う直販型のビジネスです。事業として非常に高い中期目標の達成を目指しており、マーケティング投資や、サービス品質強化のためのシステム・物流プラットフォーム強化等、大規模な投資を続けています。
更新日 2025.04.30
電気・電子・半導体メーカー
【募集背景】■私たちの社会生活や経済活動において重要な社会インフラの構成に不可欠な重要機器のひとつである電力用変圧器は、脱炭素社会の実現に向けて地球環境に配慮した再生可能エネルギーの導入やBCPとしての災害対策、またAIを活用した様々な産業の拡大に伴い急速に利用が広がるデーターセンタの新設等でニーズが高まり国内/海外で堅調な需要が続いています。■膨大な電力を必要とするため生成AIの普及に伴い、電力会社から変圧器の発注を多数いただいていることもあり、あらたに東京に変圧器製造部を設立しました。本部で設計見積・調達業務をメインでお任せできる方を募集いたします。【配属先】■系統変電システム製作所 変圧器製造部 本社駐在:1名【配属先ミッション】■変圧器製造部:電力・社会インフラ向け大型変圧器の開発・設計・製造・予防保全■東京本社駐在ベースの変圧器エンジニアリング部隊※変圧器製造部付けの新組織※変圧器メーカからの社外調達による変圧器エンジニアリングの技術とりまとめ※今後は関東案件を本部門で設計見積・プロジェクト管理を行える体制つくりも検討。【担当業務】■電力用変圧器エンジリアリングにおいて、受注に向けた設計見積業務、変圧器製造メーカからの社外調達、およびエンドユーザからの技術照会や社内外関係部門との仕様擦り合わせに至るまでの技術取り纏め。【具体的には…】国内外の電力会社向けに納入する大型変圧器(数億~数十億円規模/件)において、社外メーカから外部調達して顧客に納入すべく、社外メーカや社内関係部門に対して技術取り纏めを遂行いただきます。※なお、本募集においては応募者様のご経験/ご経歴を加味し、リーダーとしての取りまとめ業務をお任せさせていただくこともございます。■受注に向けた設計見積業務・見積計画、見積指示、見積技術資料の取り纏め等■国内外の変圧器製造メーカからの外部調達に向けた仕様検討と調整等の技術とりまとめ■担当案件のプロジェクト管理・採算管理・設計、製造、試験、出荷、現地据付までのスケジュール・コスト管理等■仕様確定に向けた顧客との折衝・仕様打合せ、顧客承認対応、顧客照会に対する回答書/技術資料の作成等【業務の魅力/やりがい】■自身のエンジニアリング力を発揮して、国内外の社会インフラを支える高品質、高効率の電力用変圧器を調達・納入して、安定的な電力供給を実現することで、社会に貢献できます■自身が携わった大型変圧器が無事現地に納入され稼働することで大きな達成感が得られます。【製品の魅力】■1972年以来、電力、工業、交通をはじめ幅広い分野において外鉄形・内鉄形双方メリットを活かし、お客様に満足いただける製品を製作しています。大型変圧器を山間部へ運ぶため、輸送質量を従来の1/7に低減した変圧器、環境への配慮を考えた植物由来のエステル油を電気絶縁油として適用した変圧器、新幹線を始めとする鉄道車両用変圧器等を全国、主要国(アジア、米国、ヨーロッパ)に展開しています。■東海道/山陽本線内ののぞみ号のシェア60%以上。新形N700Sタイプのぞみ号では90%以上【キャリアアップイメージ】■入社後は当社変圧器技術の知識習得を目的として、長期出張ベースで当社工場(兵庫県内)での研修を見込む■本社駐在ベースで受注前から契約履行に至るまで、社内外の関係者を率先して牽引する変圧器の技術取り纏めリーダを担う■能力次第では、変圧器技術のキーパーソンとして当社変圧器事業をリードする管理職・幹部へ昇進
更新日 2025.05.15
食品メーカー
【募集背景】同社では、近年EC事業を強化しており、事業拡大に伴い新たに下記業務を担当していただける方を募集しています。市場のニーズに応えるため、組織体制を拡充し、より多くのお客様に魅力的な商品をお届けできる仕組みづくりを目指しています。新たな仲間として、成長中のECチームを一緒に支えてくださる方を募集いたします。【業務内容】■公式ショップでの販売業務全般■EC店舗内のコンテンツ・SEO対策方針の立案・実行■CRM(顧客管理)対応の体制構築■定期顧客の継続率・LTV・ROAS分析及び改善戦略立案■チームメンバーの育成
更新日 2025.04.22
CRO・SMO
臨床開発の受託サービスのビジネスディベロッパーとしてご活躍頂きます。販売目標を達成するために、クライアントとのリレーション構築、ニーズ把握、社内の各開発担当部署との連携を推進していただきます。【具体的には】■製薬企業、バイオベンチャー等のクライアントへの臨床開発サービスの受託営業■クライアントへのサービス提案、プレゼンテーション■顧客アカウントの設定と管理■クライアントとの契約の締結業務■グローバルチームとの連携■社内イベントで海外出張あり【魅力】▼臨床試験の上流から携われるダイナミックな仕事▼開発プロジェクトがどこから来るのかと言うことに深く関われ、治験業界を俯瞰して見る力が身につく▼自身の仕事が、会社全体、クライアントのビジネスの成功、世界の健康に大きく影響を与えると言うスケールの大きい仕事に携われる。
更新日 2025.03.18
システムインテグレーター
【職務内容】最新テクノロジーを活用した大手金融機関様向けの新規ビジネス案件のサービス創発~企画~設計~開発を幅広く担当頂きます。ビジネス形態は受託型のみならず、企画型(投資しサービスとして世に打ち出していく)の取り組みも行っていきます。また、開発手法はウォーターフォール開発/Agile開発など、案件に最適な手法を取り入れております。主な対応領域(例)「生成AIを活用した業務の効率化/高度化案件」「M365を活用した行員フロントシステムの検討・開発」「パブリッククラウドでの業務効率化案件」「音声AIソリューションを活用した次世代営業店検討」 等々【アピールポイント(職務の魅力)】【職務の魅力】お客様の課題解決や、新たなサービスを主体的に創り上げることがミッションの組織です。自らマーケットニーズが何かを考え、時にはお客様と共創し、必要に応じて先端テクノロジーを活用、形のないものを創り上げていくチャレンジングな案件に取り組むことで達成感や自己実現を得ることができます。お客様との事業パートナーとして新規ビジネス案件の拡大に力を入れていく方針であり、新たに組織を立ち上げで推進していきます。新たな組織の立ち上げに1から関与できるまたとないチャンスです。正解のないなかで突き進む必要があるため、相応の主体性や創造力、バイタリティが求められますが、非常にやりがいがあり働きやすい環境です。経験やスキルに応じて配属検討し、入社後はOJTで徐々に業務・技術にキャッチアップいただきます。【想定役職】課長課長代理主任一般
更新日 2025.05.09
食品メーカー
【業務内容】・情報セキュリティ委員会の事務局としての運営活動・セキュリティ関連のインシデント、アラートなどのモニタリング・セキュリティポリシー等、日清食品グループのルール策定・セキュリティ対応策の検討および実装・協力会社マネジメント、等【期待役割】サイバーセキュリティ戦略室としてのミッションサイバーセキュリティ戦略を策定し、推進するとともに、有事の際のセキュリティインシデント対応、平時におけるサイバーセキュリティ運用業務、セキュリティ教育・啓発活動などを介して、日清食品グループ全体のサイバーセキュリティレベルの向上のための活動を行う
更新日 2025.04.15
その他インターネット関連
コロナ影響でライフスタイルが変化し、EC需要が拡大する中、ナショナルメーカー各社も同社の日用品ECの成長に強い期待を寄せています。同社としても非常に高い中期目標の達成を目指して大規模な投資を続けており、新たなサービス開発や、バリューチェーン変革をテーマとした戦略プロジェクトを推進しています。本ポジションでは、裁量権をもって、事業の中期成長を目指した戦略プロジェクトの企画・実行推進を担当できる人材を募集します。【業務内容】事業の売上・利益拡大を目指すべく様々な領域における課題分析を行い、検討・実行・検証とすべてのフェーズに責任を持ち、取り組んでいただきます。直近では、以下のようなバックエンド領域での改革を検討しています。特に調達・物流領域はホワイトスペースが大きく、事業の中期成長に向けて大きな貢献が期待されています。<検討中のテーマ例>・サービスのバリューチェーン強化・統合(調達・物流領域)・翌日配送を実現するシステム・サービス運営プラットフォームの強化・PL管理業務の高度化、各種PL改善策の進捗モニタリング・顧客満足度改善に向けた、ユーザーサポートのサービスレベル改善・ユーザー様/ナショナルブランド様向けのサービス企画・開発・改善・日用品EC業界の競合分析・各種バックエンド領域業務の生産性改善・各種プロジェクトマネジメント【ポジションの魅力】■同事業部は同社グループにおける注力事業の1つで、高成長率を維持しているビジネスの一つです。このビジネス拡大期に参画することで、自身の仕事を通じて業界や社会へのインパクトを実感できる機会、ビジネス拡大と共に自身も成長できる機会があります。■バックエンドの各領域での改革を経験したマネージャーを務める組織において、調達/物流等のバリューチェーン固有の知識・経験がなくても、それらを一緒に蓄積していける環境です。■ビジネスを推進する上での総合力を磨くことのできるポジションです。戦略立案だけではなく、実行フェーズまでの一貫した経験を積むことが可能です。【部署・サービスについて】某事業部では、日本最大級のオンラインショッピングモールにおいて、日用品に特化したサービスであるを展開しています。 オンラインショッピングモールはご出店店舗様が自ら商品をご販売頂けるプラットフォームを提供するモール型ビジネスであるのに対して、私たちのサービスでは、ナショナルメーカー様から商品の選定・仕入れを行い、マーケティング・販売・発送・カスタマーサポートまでを一気通貫で行う直販型のビジネスです。事業として非常に高い中期目標の達成を目指しており、マーケティング投資や、サービス品質強化のためのシステム・物流プラットフォーム強化等、大規模な投資を続けています。
更新日 2025.04.30
その他インターネット関連
【期待する役割】社内のKPI管理を通した盤石な財務基盤の構築や、複数企業とのアライアンスの企画・実行および交渉業務、新規事業の立ち上げから運営までの推進業務などをお任せします。【職務内容】業務内容(一例) ※ご経験や意向に応じてお任せします・経営戦略、方針の策定・IPO準備関連業務・IRに関する戦略立案、実行(投資家コミュニケーション)・財務およびKPI分析・M&Aの企画および実行、PMIの推進・市場調査、競合分析のためのリサーチ・資金調達等を通した財務基盤の構築・アライアンスのリード、推進社内外問わず複数の経営課題に対して、マルチタスクで業務を行っていただきます。【同社について】エブリーでは「動画を通じてもっと楽しくもっと充実した毎日に」をミッションとして掲げています。1人1台スマートフォンを持ち、通信スピードも格段に上がったことで、誰もがいつでもどこでも、さまざまな情報に触れることができる時代になりました。しかし、その大量の情報の中で、人々の生活をより楽しく充実させるコンテンツはまだまだ少ないと考えています。また、インターネットが普及した現在においても、検索をしないと情報にたどり着けない、正しい情報が届いていないことによる情報格差による問題は今後の大きな課題になると考えています。私たちは、人々のライフスタイルを豊かにするようなコンテンツを提供し、全ての人に必要な情報を届けていきたいと思っています。今まで知らなかった情報を、より多くの情報を効率的に
更新日 2025.05.11
ゲーム
■自社ゲームIPのクロスメディア展開の企画・事業スキームの立案/作成・PL管理・ライセンスアウト含めた外部企業との営業・渉外・各種権利窓口調整・その他、自社ゲームIPのライツに関連する業務全般
更新日 2025.05.11
ゲーム
出版・映像事業で現在展開中の出版作品(ライトノベル・コミック・webtoon)の自社作品、他社作品のアニメ製作プロデュース業務全般をお任せします。【仕事内容】■アニメーション企画制作業務・自社原作のアニメ化・他社原作アニメへの参画・制作クリエイティヴの提案・制作スタジオ、制作プロダクション、クリエイターのアサイン&管理・製作委員会の組成・調整・運営■アニメーション企画の管理・PJ全体の収支管理・出資金や窓口収益などの入出金管理・印税支払管理・契約管理
更新日 2025.05.11
ゲーム
出版・映像事業で展開する自社出版作品(ライトノベル・コミック・webtoon)のライツビジネス、自社作品・他社作品のアニメプロデュース業務全般をお任せします。アニメ化の他にもゲーム化、グッズ化などのライツビジネスを積極的に展開していく予定です。【仕事内容】■自社IPアニメ化作品の企画製作・事業スキームの立案/作成・PL管理・制作スタジオとの折衝・アニメ化権利交渉、各種権利窓口調整・製作委員会等の調整・運営・その他、アニメ制作・製作プロデュースに関連する業務全般■他社IPアニメ企画への出資、企画の取り回し上記自社IP、他社IPのゲームライツ、グッズライツ(自社での制作に限らずIPごとに最大化させる座組を企画)※適性に応じて業務のアサインを行います
更新日 2025.05.11
銀行
【事務グループの職務について】※ジョブローテーションを経て以下の業務全般の実務・運営を 幅広く担っていただきます。■国内外で勤務する社員・有期スタッフの給与計算■年末調整■健康保険料・介護保険料・通勤手当・休暇制度・年金制度などの福利厚生管理■社会保険の手続き■社員の入社・退社手続き etc【魅力】★社員が安心して仕事に取り組めるよう人事・労務事務の運用・整備を担っていただき、企業という枠を超えて社員の人生にかかわることができる仕事です。★法律やルールを遵守するだけでなく、社員が人生の中でより良い選択ができるよう寄り添い、サポートできる魅力があります。★経営と近い距離感で裁量を持ちながら業務遂行が可能です。★同社ではない組織での勤務経験にて培った高いコミュニケーションスキルや人事労務事務の実務経験といった知見を存分に活かして頂き、人事労務事務の合理化・効率化や、業務の安定化、戦略的なオペレーション整備の実現等を期待しています。★グループリーダー候補として、あらゆる人事・労務事務に関与していただきます。労務の仕事で身につけた法律や社会保険に関する知識、手当が支給される条件などを知っていることで、社員から相談を受けたときだけではなくご自身にも役立てることができます。
更新日 2025.02.04
ゲーム
新規ゲームの開発やsteamPFへの挑戦に伴い、技術面のリードやプロダクトに合わせた技術選定、技術責任者としてプロジェクトを牽引してくれる方を募集します。【仕事内容】■技術選定、優先度検討、あらゆる問題の技術的な解決、プロセスの最適化■ブランディングを目的とした外部発信■開発チームメンバーの技術面の支援■エンジニアのスキル育成、勉強会の実施■開発における意思決定、自身も手を動かしての開発■プロダクトの要件定義、設計、開発、進行管理【環境】■クライアントサイド:Unity,COCOS2d-x(※一部プロダクトのみ)■サーバーサイド:Ruby,Elixir,Golang,TypeScript■コンテナ: ECS, EKS■インフラ: AWS, Terraform, Packer, Ansible■データベース:MySQL(Aurora), PostgreSQL■KVS:Redis, memcached, DynamoDB■バージョン管理:GitHub, GitLab, SVN■監視: Sentry, Zabbix, Prometheus/Grafana, NewRelic, PagerDuty
更新日 2025.05.11
建設・土木
【業務内容】同社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、建設現場を支援するバックオフィス業務を担う新しい仲間を募集します。~具体的には~■建設現場に関する各種事務(契約管理・-般会計業務・]V会計業務)■建設現場の労務管理・建設業法上の管理■各現場の巡回・会議の運営【予定配属先】株式会社長谷工コーポレーション 建設部門【教育体制】ご入社後の実務教育(職種別の実務知識教育)や各種資格取得の奨励、経営者養成講座等、個人のスキルアップをサポートします。【働きやすい環境】残業時間は月20時間程度、離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。19時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要です。・福利厚生が充実しており、55歳以上の方はPET診断が無料。女性社員や、男性社員の扶養家族の奥様の乳がんや子宮がん検診も無料で受診いただけます。また、お子様が小学校3年生までは時短勤務が可能であったり、男性の育児休暇も推奨しております。
更新日 2025.05.12
システムインテグレーター
<業務内容>通信キャリアに常駐し、大手企業を中心とする既存・新規クライアントの課題・要望に対し、ヒアリング~課題抽出、ソリューション提案、要件定義、さらに導入後フォローまで、ワンストップで行います!ソリューション提案・技術支援・販売促進企画等がメインの業務です。※扱う商材は、これまでのキャリアやご希望に応じて相談可能です。音声・WEB会議系ソリューションや5Gソリューションなど先端技術に触れる機会も多いため、先端技術領域の知識を身につけ、ITコンサルタントへのキャリアアップも可能です。<具体的な業務>・クライアントとの折衝業務(アカウント担当と顧客先に同行orWEB会議に出席し打合せ)・顧客が抱える課題の抽出・分析・把握・解決プランの策定・提案・要件定義・社内外ベンダーへの指示・依頼・収益管理・プロジェクト管理・効果検証、改善案策定・実行・アフターフォロー<プロジェクト例/取扱サービス>■大手通信キャリア 法人営業部 SE担当・担当業務内容:営業に対する技術支援同行、ソリューション提案~サービス導入・担当商材例:音声系FMC、モバイル閉域網、固定VPN、クラウドサービス(Microsoft365、Teams、Webex、GCP)、MDM、モバイルアプリ、IoT等・在宅勤務:8割・チームメンバー:30人程度■大手通信キャリア DXやIoTに関するサービス主管部 開発・技術支援担当・担当業務内容:法人営業部・支社支店に対する技術支援、勉強会・セミナー講師等・担当商材例:AIに関するサービス、位置情報サービス、水位計等各種IoTサービス、MDMサービス・在宅勤務:8割・チームメンバー:10人程度■大手通信キャリア モバイルウォレットサービス主管部 販促担当・担当業務内容:某大手スーパーのモバイルウォレットサービスの販売促進施策立案、PMO、動画作成支援等・在宅勤務:8割・チームメンバー:30人程度<チームの雰囲気>ベテランから若手メンバーまで幅広く在籍しており、勤務年数の長いメンバーも多いため、新メンバーに対しては早期立上げを目指し、手厚くフォローを行っています!コミュニケーションが活発で明るいメンバーが多く、様々な技術的素養を持ったメンバーが在籍しており、普段から積極的に意見交換・ナレッジの共有を実施、部署全体としてメンバーのスキルアップを支援しています。<おすすめポイント>・クライアントも大手が多くダイナミックな仕事が可能・先端モバイル技術(5G AI IoT クラウド)を活用した提案、導入の経験が積める。・給与改定年2回あり。・非常に風通しがよく、自身の裁量持って働ける環境・勤続年数の長いメンバーも多く、手厚くフォローも可
更新日 2025.04.09
不動産
同社系列の「同社グループ」の一員として、施設管理事業を中心に、シニア関連事業や工事・修繕事業などを展開している同社。仕訳や給与計算などの経理・財務業務を中心にお任せします。ゆくゆくは、労務や採用業務を含めた人事に関わる業務にも携われます。【業務】■決算(単月・四半期・半期・年次)└親会社と連携して連結決算も行ないます。税務申告は委託しています。■買掛金・売掛金管理■資金運用・資金管理■銀行振込による支払業務■仕訳・伝票処理(取引を貸借の勘定科目に分類・記録・管理)\ゆくゆくは以下の業務もお任せします/■給与計算■労務や勤怠関連の問い合せ対応■社会保険の手続き■入退社に伴う手続き【仕事のポイント】\組織づくりもお任せします/社員の満足度を高めるための、会社をより良くする提案は大歓迎です。例えば、「退職金制度を導入したい」「人事評価を変えよう」など、社員アンケートをもとに提案できます。社長や経営陣との距離も近く、立ち話で提案が通ることもあります。実際に取り入れられたのは、退職金制度はもちろんのこと、社員にバースデーカードと商品券を贈る制度。社員を労いたいと、30代の3年目社員が提案したものでした。また、試運転の結果で実現できなかったものの、過去には「オフィスにお菓子を置く」「オフィスで100円のサラダを買えるようにする」などさまざまなアイデアが挙がりました。挑戦を歓迎する同社では、入社年次に関わらずチャンスがあります。ぜひ、あなたも意見を積極的に発信してください。【募集背景】同社系列「同社グループ」の一員として、施設管理事業やシニア向け事業などを担っている同社。同社関連マーケットで培ってきた空港関連施設、寮社宅、一般不動産等の施設運営管理のノウハウを生かし、順調に事業を展開しています。今後は、さらなる事業拡大を行なっていく予定。そのためには、バックオフィスからのサポートが不可欠です。そこで、今回はさらにバックオフィスの体制を強化するべく、新たな仲間を募集する運びとなりました。【入社後の流れ】入社後はスキルや経験に合わせ、できる業務からお任せしていきます。経験者の方には、経理・財務の経験を活かし、業務の効率化や改善点を見つけ出し、数字を通じて事業の拡大と変革を支えてください。当面は、経理・財務業務を中心に担当していただきますが、将来的には管理部門全体をマネジメントし、当社の中心を担っていただくことを想定しています。
更新日 2025.05.15
人材ビジネス
【期待する役割】製造業のお客さまに対して、自動車機能安全(ISO26262/IEC61508)やソフトウェア品質(Automotive-SPICE,CMMI)におけるコンサルティングおよび規格適合の開発支援を実施いただきます。今後は自動車領域のみならずFAや医療に事業拡大することを考えています。【職務内容】■自動車業界(将来的には他産業領域も拡大予定)における機能安全(ISO26262/IEC61508)/ソフトウェア品質分野のコンサルティング■SOTIF(ISO21448)等の新しい規格に対するコンサルティングおよび開発支援■自動車以外業界での機能安全領域での事業拡大(FA、医療など)■営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善およびシステム全体の規格適合開発支援に関する提案作成【募集背景】増員募集になります。当社のソフトウェア事業は、今後さらに重要視されるソフトウェア品質の分野に特化させていくことを軸にいくつかのサービスを展開しています。本ポジションについては、その中のひとつのサービス、国際規格適合コンサルティングサービスの機能安全やソフトウェア品質分野のコンサルタントのポジションになります。ソフトウェア含むシステム全体の機能安全・品質のプロフェッショナルとしてお客さまのサポートをしたい方のご応募をお待ちしております。【働き方】■在宅勤務も取り入れています。■様々なお客様を担当頂きますので、プロジェクトの立ち上げ時は全国出張対応があります。【当社について】当社は、ソフトウェア開発、ソフトウェア第三者検証、国際規格適合コンサルティング、ソフトウェア教育の4つのサービスを展開しています。ニーズに合わせた解決策をスピーディに提案し、高品質なソフトウェア開発を実現します。STELAQは、自動車や医療をはじめ、金融、保険、官公庁に至るまで、高度で重要なシステムが必要な機関においても安心して業務ができる環境を創り出し、事業の成長を後押しします。
更新日 2025.05.12
その他インターネット関連
今回のポジションでは、予約プラットフォームのマーケットシェア拡大(車検・洗車・キズ修理・タイヤ交換などのカーライフ系、新車試乗予約、買取、中古車販売などの売買系)と、横断プロダクト(Carアプリ、カタログ、マガジンなど)のユーザー拡大を目標としており、それを叶えるためのデジタルマーケティング担当を募集しています。【募集背景】自動車業界は、日常生活に欠かせないインフラであり、国内の主力産業の一つです。しかし依然としてアナログな部分が多くデジタル化の遅れや人材不足など課題を抱えています。そのような状況の中、同社Carというサービスを通してクライアント様のIT化・デジタル化を支援し売上拡大に寄与することで、業界全体に大きなインパクトを与えることを目指しています。【業務内容】・予約プラットフォームや横断プロダクトのユーザー数拡大のためのプロダクト企画、実行、改善・予約プラットフォームや横断プロダクトのユーザー数拡大のためのプロモーションの企画、実行、改善・事業横断や同社他事業部と協業したキャンペーンの企画、実行、改善・ユーザーへのアンケート調査、分析・KPIマネジメント、各種マーケティングツールの活用、レポーティング【働く環境】プラットフォームとエコシステム(横断プロダクト)に分類され、2つのグループで構成されています。20ー30代の若手中心で、コミュニケーションもフラットで勢いのある組織です。【部署・サービスについて】同社のオート事業は、MaaSやコネクティッドカーなど、自動車業界が100年に一度の大変革期を迎える中で、2019年5月に設立しました。オート事業部は車のライフサイクルを網羅した同社Carというプラットフォームを運営しており、なかでも車検サービス業界ではNo1の実績を誇ります。ユーザーの車に関わる様々なニーズ(中古車の販売、新車試乗予約、車の買取、タイヤ交換、車検、洗車、メンテナンス)を叶えるために、日々サービスの質の向上を目指して事業拡大(クライアント様の拡大/サービスの幅)を続けております。
更新日 2025.04.30
メディア・広告・出版・印刷関連
【募集背景】同社は企業向け(BtoB)に有料のSaaSサービスを展開しており、事業の拡大に伴い、契約書や利用規約の作成、顧客や取引先との契約書のチェック、部門内の決裁ワークフローの整備や運用を担当するポジションを新たに募集することとなりました。このポジションは、法務部門と密接に連携しながら、デジタル事業の推進における法的な側面をサポートする重要な役割を担います。【業務内容】同社は、新たなSaaSサービスの展開や既存サービスの販売拡大を迅速に支援するため、法務部門とは別で事業部門に契約管理などを担当するポジションを置いています。ビジネスの現場で法務の知見を駆使して会社の利益や権利を守りつつ、当事者の目線でビジネスを推進する仕事です。営業、法務、開発などの関係部門と連携し、契約関連の課題解決に取り組み、顧客や取引先と適切な契約が結ばれるよう事業担当者をサポートします。全体の契約状況を把握し、リスク管理を行ったり、組織内の契約関連の決裁ワークフローを整備し、効率的な運用を推進したりするなど、事業運営のサポートも重要な役割になります。また、本人の希望があれば新たなサービスの立ち上げ段階やビジネススキームの検討段階からプロジェクトに参画し、自らの法務スキルを発揮することもできます。<主な業務>・サービス契約書や利用規約の作成・顧客や取引先との契約書のチェックおよび修正・部門内の決裁ワークフローの整備および運用・法務部門との連携による法的リスクの管理・契約関連のドキュメント管理および更新・その他、関連する業務全般
更新日 2025.05.12
食品メーカー
【期待する役割】配属部署のHV&IB部では、現在新たなチャレンジとして、同社の扱う高単価の輸入酒(テキーラ、ウイスキーなど)を飲食店、バー、クラブ・高級カラオケ等に直接提案し、販売する取り組み推進しております。現在は首都圏エリアを中心に成長を遂げておりますが更に成長を加速させるため、本ポジションを募集いたします。【職務内容】高単価の輸入酒(例: テキーラ、ウイスキーなど)をバー・レストラン等、夜間営業する飲食店に対しに直接提案・販売する役割を担います。単なる製品の売り込みにとどまらず、お客様の課題をヒアリングし、売上拡大に結びつくメニュー提案や販促提案などを行い、経営のパートナーを目指す役割を担います。【業務内容】・バー・レストラン・カラオケ等、夜間営業する飲食店への高単価製品(例: テキーラ、ウイスキー)の提案と販売。・顧客のニーズに基づいた、メニュー提案や販促提案・マーケティング戦略の計画と実行。※夜間の営業活動が多いポジションです(例: 夕方に開始し、夜中に終了するシフトもございます)【組織構成】配属部署のHV&IB部は22名となり、現在は本領域は1名で担当しております。※立ち上げ期のため現在は1名で担当しておりますが、今後も拡大が見込まれおり、更に増員を検討しております。【ポジションの魅力】★大手飲料メーカーにて新しい販売手法を導入する初期メンバーとして活躍でき、企業の成長戦略に寄与する重要なポジションとなります。また、同社の取り扱う高単価の製品を直接提案・販売し、顧客との強い信頼関係を築くやりがいがございます。★同社では、自らのキャリアについて主体的に考え、行動するキャリア自律を推進しております。中長期的にはラインマネジメントだけでなく、マーケティング本部(商品開発、企画販促、宣伝等)、グループ会社マーケティング部、営業部など、アサヒグループ内での様々なキャリア形成の場がございます。★同社は多様な働き方を推進する制度・カルチャーがございます。平均残業時間23H、コアタイムなしのフレックス制度や在宅勤務制度もあり、離職率は1%以下と抜群の定着率を誇ります。
更新日 2025.04.15
その他インターネット関連
【部署・サービスについて】出版社様と協力して電子書籍の販売を強化することに加えて、独自施策の実施やオリジナル作品の共同制作等幅広くコンテンツを展開可能です。日本国内に限らず、アジア、北米、欧州を中心に海外配信を強化し、同社経済圏を活用して、同サービスでしか実現出来ない価値を創出します。電子書籍の運営だけでなく、コンテンツの制作からRPAの構築、海外取次まで幅広い業務を一手に担っていただきます。単なる運用業務ではなくプロジェクトの推進リーダーとして海外展開も積極的に強化しており、グローバルでご活躍いただけます。【募集背景】更なる事業拡大に向けて、体制を強化すべく募集しております。【業務内容】同サービスの運用業務全般を統括し、アジアやトロントの担当部署、業務委託会社と連携し、業務改善を重ねつつ、ストアの安定運用を担っていただきます。海外配信の拡大に伴いグローバルでの活躍が可能です。・配信業務全般トロントのコンテンツマネジメントシステムを活用した電子書籍の配信運用業務、システム改善提案等・某アプリの運用外部ベンダーと連携した配信関連業務の統括。新規展開に向けた各種運用フローの構築をお任せ致します。・出版社対応新規配信、更新の業務サポート、先行配信、特装版の作成等・業務委託メンバのマネジメント(業務管理、安定稼働、スムーズな連携)【働く環境】15名(内PublisheOparation2名+業務委託スタッフ1名)中途(異業種)、新卒と同社内別事業出身者の営業経験者で構成されています。・新卒プロパーは4名【英語要件に関する補足】TOEIC 800点以上(もしくは同程度の英語力を保有している資格の証明、英語圏の大卒以上の学位証明ができること)内定通知のタイミングまでには資格の証明が必要です。スコアをお持ちでない、もしくは証明書が無い方は、選考過程で同社主催のTOEIC IPテストをご案内いたします
更新日 2025.04.30
戦略・会計・人事系コンサルティング
グループ会社全体の売上・原価データ等の企業経営に関連する様々な情報の分析・収集・管理業務役員直下で、関連するグループ会社全体の経営企画業務をお任せします。【具体的な仕事内容】・株主対応、株主総会・取締役会の議案確認・収支計画立案・招集通知、報告資料作成・新規事業等の事業計画策定サポート、予実管理・数値データの集計、分析、管理業務・会計士や弁護士とのやり取り・社内関係部署及び、グループ会社社員との連携、情報取りまとめ 等・その他付随する管理業務全般【仕事のやりがい】グループ全体の経営戦略の推進に向けて、収支分析から財務体質の改善提案、経営企画に関わる提言にも積極的に携わっていただくため幅広く経験を積むことができます。【事業の方向性】当面は電力業界に関わる新しいビジネスモデルの組成と実行支援が中心ですが、IT×電力などの新ビジネスの戦略立案、インフラという観点からの地域創生事業等も進めていく方針です。【募集背景】経営企画部門強化のため、新たな人員を募集しています。【配属部署】■経営管理部 経営企画・責任者:取締役・メンバー:1名その他:グループ会社の管理業務を担当してる管理部長・メンバーとも連携して業務を行っていただきます。
更新日 2025.05.10
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
同社の新規事業であるfreee人事労務アウトソース(BPaas事業)におけるお客様の業務改善や運用を牽引する役割をお任せいたします。freee人事労務アウトソースのセールス担当と連携しお客様の受注を支援すると共に、運用開始までのプロジェクトマネジメントや伴走支援が概要となります。【具体的な業務内容】■セールスとの連携時の業務例(受注前)・Fit&Gapの実施お客様にfreee人事労務アウトソースを導入する際、適合する部分(Fit)、適合しない部分(Gap)を説明し、Gapを埋める提案を実施・Gap業務を請け負う際の要件定義業務の可視化と課題整理、資料化、見積計算と見積作成■運用までのPMや伴走支援の業務例・お客様の人事労務業務の可視化と課題整理・Gapに関するオペレーション提案資料の作成と提案・オペレーションチームへの引き継ぎ【魅力】「従業員のポテンシャルを解放するHR BPaaS」を合言葉に人事労務担当者の良きパートナーとなり、従業員のポテンシャルを解放する活動に専念いただく環境をTechnologyを起点に作っていきます。その第一線としてご活躍いただける機会提供が多く、存在しているため圧倒的な成長環境があります。
更新日 2025.05.11
電気・電子・半導体メーカー
Indirect Procurement Information Technology Lead, Japan NEW !■配属先組織のミッション間接購買業務を通じて、業務コストの効率化及び、安定的な業務運営に寄与する。■配属先組織の課題社内関係部門からの調達依頼に基づき業務を実施しているが、海外グループ会社との連携を含む包括的な購買戦略の策定、コスト削減施策の実施、リスク管理強化等を通じて、企業、部門の価値創出に寄与すること。■業務内容日本地域におけるIT領域の購買調達業務において、取引先の選定・交渉・契約・取引先管理の業務を実施する。①取引先の選定・交渉・契約・購買戦略を策定し、優先サプライヤーとの関係強化や、取引先の統合・最適化を推進する。・ビジネスニーズを理解し、取引先選定に求められる要件を特定する。・IT領域における購買戦略に基づき、調達プロセスを実施する。・購買戦略実施における障壁を特定し、解決するための施策を設定する。②取引先の関係構築維持・リスク管理・サプライヤー評価からリスク管理、革新的な技術やサービスの導入に至るまで、広範囲な業務領域の管理を担う。・契約交渉および契約期間全体における取引価値を最大化し、リスクを最小化する契約管理を推進する。・サードパーティリスクを特定し、適切なガバナンスやリスク軽減策を実施する。③チームマネジメント・チームの能力を向上させるためのタレント育成、従業員参画意識の向上、パフォーマンス管理を実施。■当ポジションの魅力・日本に本社機能をもつグローバル企業で、主要な支出領域であるIT部門担当としてグローバルベンダーとの折衝業務を担う。・海外グループ会社の同僚や、社内で様々な知見をもったステークホルダーと協力して仕事をする機会。・デジタルトランスフォーメーション等、全社レベルでの業務改革に携わる機会。・今後、間接調達組織の拡大が見込まれており、更なる権限の拡大がキャリアパスとして期待できる。■入社する方に期待すること・現状の業務領域や調達依頼に対応する業務にとどまらず、包括的な購買戦略の策定や取引先管理体制の強化を期待する。・チームの体制を整えつつ更なる組織の拡大や組織力の向上を目指して、与えられた役割に従事する。■入社後のキャリア・当ポジションにおける上位職へのステップアップ。・社内公募制度を利用することによる別職種へのチャレンジ。■配属先組織・3名前後のメンバーがおり、平均年齢は40歳程度・週3回程度在宅勤務でき、基本的にサテライトオフィスの新宿に出社想定。 ※必要に応じて本社に出社いただきます。・レポートラインはDirectorを想定。・毎週1回~2回程度、海外との会議があり朝は9時~10時、夜は19時~20時に実施。
更新日 2025.03.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
交通死亡事故ゼロの社会実現に向けて、グローバルシステムサプライヤである同社で、あなたのスキルを活かしてみませんか?今後の自動運転に必要な車両挙動をセンシングするシステムや自動車事故の最後の砦となる衝突安全システムの将来構想を一緒に構築しませんか?<職場紹介>若手からベテランまで相互に助け合い、世の中へ良い製品を届けています。またキャリア採用のメンバーもおり、心理的安全性を確保し、風通しの良い職場です。【募集背景】交通死亡事故ゼロの社会実現のため、グローバルシステムサプライヤである同社の役割は大きくなっています。自動車メーカ・2輪メーカ・トラックメーカなど様々な関係者と継続的に開発をしていくためにあなたのスキルが必要です。同社内のAD/ADASやHMIなど他システムと共に交通死亡事故ゼロに向けたシステムを構築し、自動車メーカに提案していくチームを牽引できるプロジェクトリーダーを募集しています。【業務内容】 次期型ハードのプロジェクトリーダーとして以下業務のいずれかに携わって頂きます①エアバッグECUの回路設計ECUへの要件からICメーカへのRFI/RFQ発行および技術的な議論 もしくは IC以外の電源回路など汎用部品で構成する電子回路の設計をして頂きます。設計にあたってはSPICEなどのシミュレーションやMBD(モデルベース開発)を活用し目途付けを行っていただきます。②エアバッグECUのプリント基板設計ECUへの要件から、外部のアートワークメーカへの要件出しおよびパターン配線に対して製造性、EMC性能を踏まえた議論をして頂きます。技術系としての採用となります。
更新日 2025.02.13
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
交通事故の無い安全な社会と快適で自由な移動の実現に向けて、一緒に技術開発、システム開発設計に挑戦してくれる仲間を募集しています。【募集背景】 今後、先進国では移動革新がより一層進み、新興国ではモータリゼーションの拡大が予想されます。同社は、「交通事故 死亡者ゼロ」 を目指し、それによって 「交通事故なく自由な移動」を実現します。そのために、我々は将来の運転支援・自動運転システムの構想を進化させ、システム企画・先行開発を行い、顧客である自動車メーカーと一緒に商品化を目指しています。交通死亡事故の無い安全な社会と快適で自由な移動の実現に向けて、一緒に挑む仲間を募集しています。【職場紹介】 こんな機能を搭載したい!といった企画から、要素技術開発、機能開発、システム開発を行っている部署です。開発した技術を試作車両に搭載し、走行評価や顧客へのプレゼン経験や海外拠点と一緒に開発する経験が出来る職場です。【業務内容】 高度運転支援・自動運転システムの先行開発・設計業務AIを中心とする機能開発及び要素技術開発を行っていただきます。高度運転支援・自動運転システムはAIが活用されています。車両周辺及び車室内に複数搭載された画像やミリ波などのセンサ情報を入力に、車室内外の状況を認識するAI、これらの認識結果をもとに状況判断し行動、軌跡算出するAIなどを中心にシステムが動いています。さらに次世代ではこれらを統合したAI、や生成AI/基盤モデルなどの活用も検討します。業務としては、これらの最新AI技術を活用した先行開発、最先端半導体への実装、開発基盤への実装を行っていただきます。※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から)具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))【歓迎要件】以下いずれかの知識・経験をお持ちの方・信号処理/統計学の知識・SoCに関する知見・自動車業界での開発経験・システムの開発経験・プロジェクトマネジメントの経験技術系としての採用となります。
更新日 2025.02.13
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。