- 入社実績あり
コネクテッドサービス スマホから車を遠隔操作する車載システムトヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

新たなコネクティッドサービス開発に向けた車載システム設計・システム評価【概要】お客様が車から離れていても安心、快適を提供するリモートサービスでは、スマホからドアをロックしたり、乗車前にエアコンを作動させるなどの遠隔操作サービスを提供しています。進化する市場ニーズに追従するためスピーディーにサービスを提供することが重要となります。実現のためスマホ含めたEtoEでのシステムアーキの検討、システム仕様開発、アプリケーション開発、システム評価を開発できるエンジニアとして活躍いただきます。【詳細】①システム・アプリケーション仕様開発・スマホから車載器のシステムアーキ検討、システム仕様開発・通信車載器を中心としたセンタ通信、車載器間通信での共通PF仕様開発・通信車載器におけるソフトアーキ検討、アプリケーション仕様開発・社内開発部署、社外開発パートナーといったステークホルダとの仕様調整②ソフトウェア開発・通信車載器に搭載するアプリケーションのソフトウェア詳細設計、設計レビュー・社外開発パートナーと連携したアプリケーション開発マネージメント・ソフトウェア開発環境構築、ソフトウェア開発プロセス構築③システム評価・車載器のアプリケーションの車載器へのインテグ評価・車載器、センタを結合したHILS、車両でのシステム評価・ベンチ環境、自動評価環境の構築・システム評価項目作成と評価マネージメント 【イメージ】・ソフトウェアファーストに向けて技術を手の内化し新しい開発手法にチャレンジに取り組んでいる組織です。・30歳代の若い人が中心で、みんながチームとして助け合う雰囲気の部署です。・トヨタ本社でいつでも試験車両を触れる環境で実施しています。名古屋のミッドランドにもサテライトを持っています。また、リモートワークも活発に活用しており、自由な職場環境で働くことができます。・メンバーはトヨタ社員だけでなく委託会社、海外事業体など様々なスキル、知見を持ったメンバが集まっており、同じ目標に向かってチャレンジする意欲にあふれる職場です。【ミッション】・世の中にない新しいコネクテッドサービスをお客様に提供するためチャレンジすること・ソフトウェアファーストを実現するため、仕様開発、ソフト設計、システム評価までを一気通関で手の内化する<やりがい>・トヨタの中でも車両内の開発だけでなく、車外のインフラとつながった新しい車の付加価値を提供することのできる部門です。責任もありますが、自身が作った製品が商品化されるのでやりがいを得られる仕事です。また付き合っている関係会社もITベンダー、部品メーカー、海外委託と多岐に渡り、社会人としての経験ができ、成長を感じられるとができます。<PR>・今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。・我々のチームは、In Car/Out Carのシステム設計とIn Carにおける車載器ソフトの開発までを一貫して内製で行っていきます。スクラム開発、DXツールを活用し、新しいサービスをより早くお客様に提供していきます。【採用背景】・コネクティッドサービスの新価値創造し、自動車業界でのリーダーシップ確率・コネクティッドの本格普及期を迎え、グローバル展開の拡大実務の牽引役となって頂きたい《必須要件》※応募要件続き③システム評価 ・ソフトウェアモジュールの結合評価、デバッグの問題解析の経験(3年以上)・組み込み車載器でのベンチ、システム環境での評価の経験・評価環境として新規ツール導入など評価環境構築した経験
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- 製品評価
更新日 2025.04.28