- 入社実績あり
品質保証のプロセス強化・標準化・監査ブラザー工業株式会社
ブラザー工業株式会社

【業務内容】■担っていただく業務製造拠点および開発部門における品質保証プロセスの強化・標準化・監査をお任せいたします。業務プロセスの確認: 現行の業務プロセスを評価し、改善点を発見。業務プロセス運用状況の監査: 実際の運用状況を監査し、遵守状況を確認。不適切対応に対する改善処置: 監査結果に基づき、必要な改善策の実行。品質不正防止業務においては、監査が非常に重要な役割を果たしています。多くの部門(製造現場や開発部門など)との連携が求められ、対面での監査も行います。業務は基本的にチームで進められますが、各メンバーには特定のテーマが割り当てられます。ISO関連の活動では、メイン担当とサブ担当が協力して業務を進行しています。■将来的なキャリアパス品質革新部内で業務を変えながらキャリアアップする道もありますが、直接製品に携わりたい、お客様に直接良い品質を届けたいというマインドの方であれば、将来的に事業の品質保証部門とのローテーションも考えられます。■仕事の進め方基本的には1年間を通した活動で、1年に1回一巡するという形で行っています。例えば品質不正の監査では、選定した部門や拠点に対して集中的に行っております。1年を通して、監査、確認、改善、改善効果の確認といったサイクルを一巡させるイメージです。製造拠点や開発部門は3年に1回の監査を基本とし、残りの2年は書面でのチェックリストによる確認を行う体制を準備しています。また、是正後の定着状況を1年後に確認する取り組みも行っています。■組織ミッション品質革新部は、ブラザーグループ全事業の品質を底上げする役割を担っています。特に重要視しているのは品質不正防止施策の徹底です。現状、意図的・意図せずの品質不正が起こり得る可能性があるという認識のもと、それを防止する策を徹底することが最優先事項となっています。■仕事の魅力・やりがい監査などの決まった業務はありますが、その中身については柔軟に対応することができます。今年はある観点で見たけれど、来年は別の観点で見てみよう、今年の結果を踏まえて次はもっと深掘りしようといった、様々なアプローチが可能です。また、会社のためになると思われる提案があれば、それに挑戦する機会も与えられます。■技術力品質保証については、社内で十分な活動を行っており、業界内でも上位の体制を整えております。■入社後の研修体制品質のエキスパートがいるため、OJTを通じて部内の教育や社内の教育で業務を学んでいただきます。■募集背景 品質問題を未然に防止することは製造業にとって大きな課題の一つであり、未然防止の徹底が求められています。 同社でも製造拠点で安定した生産を継続し続けるために必要な仕組みの検討と実践を進めてきました。 今後は既存の仕組みの更なる強化と新しい仕組みの検討への期待が高まっています。■会社ビジョンブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。■職場環境想定残業時間(繁忙期と通常):0~15時間/月、繁忙期は20時間/月程度出張の有無・頻度・行先など:国内・海外拠点への出張業務が発生する可能性があります。業務状況に応じてリモートと出張を併用しており、年間で1, 2回の海外出張の可能性があります。有給消化率:87.1%、離職率: 1%以下で、安定した働きやすい環境が整っています。監査を中心に活動するチーム編成となっており監査活動で困った時はメンバー同士でお互いにアドバイスしあえるような環境です。また、国内外のメンバーとの協業となるため様々な文化や考え方などに触れる機会が多い環境でもあります。【求める人材像】・製造拠点・開発部門へ顧客の立場を意識した教育や監査を実践していくことに興味がある人。・顧客視点、当事者視点など様々な立場で課題を見極め、国内外の幅広いメンバーと協力しあいながら主体的に業務に取り組んでいける人。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 470万円~800万円
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.07.25