インフラエンジニア/リーダー候補【グロース市場上場】ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【企業概要】私たちは生成AIサービス「GaiXer」を初めとする、クラウドとAIのサービス提供に特化し、これまで成長してきたITベンチャー企業です。同社は全世界4400社のMicrosoft Partnerの中で1位の認定を受け、また2019年にAzureマネージド・サービスのパートナーとして最高位の認定資格であるAzure Expert MSPを国内で初めて獲得いたしました。社会貢献性や安全性、Azureの機能をフルに活用した技術力を武器に、難易度の高い案件に挑戦することが出来ます。現在は生成AIサービス「GaiXer」をリリースし、AI技術にも力を入れています。・設立:2009年11月・2022年10月にグロース市場・従業員数:327人・売上 :110億円(2023年8月期)・資本金 :12億円【業務内容】・ Azure、AWSを始めとするクラウド上に構築するサービスのインフラ・セキュリティ・自動化のアーキテクチャー検討・構築・ FIXERがお客様にご提供しているサービスに関する改善・問合せや障害対応・各種調査など・ インフラチームのリード(10名程度)・ アプリケーションチーム、社外のお客様とのコミュニケーション■やりがい・ 最先端のクラウド、生成AIのテクノロジー、サービスに関わることができます・ FIXERがご提供するSaaSであるGaiXerのインフラ検討・構築に関わることができます・ インフラチームのリードを通じ、より大きな価値を実現することができます■当社について日本ではチャレンジさえされていないレベルのクラウドサービスへの挑戦。当社は大手のソーシャルゲーム事業会社などにクラウド基盤を提供しており、既にかなりの高トランザクション領域を担っています。ただ、、日本のクラウドサービスはほぼシンプルなWebサイトに限定をされており、世界とは大きな差があります。例えばTwitter。1秒間のトラフィック数は想像さえできないですが、このレベルの高トランザクションをクラウドで実現する発想。当社はこのレベルのクラウドサービスを日本で初めて展開することをミッションに、日々切磋琢磨を続けています。このフィールドに是非ともチャレンジをしたい、そのような志のある方のご応募をお待ちしています!マイクロソフトとの強固なアライアンス[パートナーオブザイヤー2013受賞]WindowsAzureは同社の今後の注力プロダクト。Amazon社が提供する「アマゾンウェブサービス(AWS)」に対抗すべく、現在マイクロソフト社はWindowsAzureを用いた仮想化サービスを市場に対して積極的に提案発信【募集背景】案件増加に伴い、インフラチームの体制強化を図るべく、インフラエンジニア(リーダー候補)を募集いたします。
- 年収
- 750万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2024.08.02