デジタル活用戦略の企画立案・DX推進【名古屋・東証一部】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】DX推進統括部は大きく6つの領域を担っております。ご経験に応じて、以下のような領域での業務をお任せいたします。■要素技術開発(AI/機械学習、クラウドサービスの活用、データプラットフォーム)■全社的なDX活動の普及、啓蒙活動■アプリケーション開発運用(製造系システム、バックオフィス系システム)■データ分析による業務改善、データエンジニア(DX人材)の育成■情報セキュリティを含むグローバルITインフラの整備、ガバナンス強化■Office365のグローバル利活用推進、IT資産管理、ユーザーサポート【魅力】DX推進統括部のミッションは、DX推進のためにデジタルビジョンに掲げた「2030年にデータとデジタル技術の活用が当たり前の企業に変革する」を実現すること。そのためには先進的な要素技術開発から、DX推進の下支えとなるITインフラの整備、時々刻々変化するサイバー攻撃への対策など、「攻め」と「守り」の両輪で活動していく必要がある。一方でNGKには、従業員自身が専門性を持ち、過度に外部に依存することなく課題解決にあたる文化が根付いている。デジタルに纏わる多種多様な役割に対し専門性をいかんなく発揮し、単に事業会社の社内SEというだけでなく、世の中に通用するデジタル人材として成長することが期待できる。【募集背景】21年度にNGKグループビジョンを制定。重要施策の一つに「DX推進」を掲げた。全社的にDX推進に向けた機運は高まっており、業務改善、生産性改善、またコト売りビジネスへのデジタル技術活用など数百万円から数億円規模規模の投資を積極的に行っている。DX推進統括部では、基幹業務(業務システム開発運用、ITインフラ整備、データエンジニアリングなどIT, デジタル技術に纏わる業務を統合的に行っており、新卒採用やキャリア採用も積極的に行い組織力の強化を図っている。22年度にはNGKグループデジタルビジョンを発表し、2030年にデータとデジタル技術の活用が当たり前の企業に変革する、とした。このデジタルビジョン達成を一緒に実現するための仲間を募集
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
更新日 2024.12.19