- 入社実績あり
福祉モビリティの企画・開発(スタッフ~マネージャー)トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】『すべての行きたいを叶えていきたい』に共感いただき、すべての人々に移動の自由を提供を目指し、福祉モビリティ企画開発にチャレンジする人材を求めています。<業務内容>【概要】すべての人に移動の自由と喜びを提供する福祉モビリティの企画開発に参画して頂きます。従来の福祉車両開発に加え、新たな移動手段を提供するユニット開発や、新たなモビリティの企画・開発を推進するメンバーを募集してます。【詳細】・トヨタウェルキャブに代表される福祉車両の企画・開発・移動の自由を提供・サポートする福祉ユニット開発・福祉モビリティ開発<職場イメージ・職場ミッション>【職場イメージ】 ・2023年に新設された組織で、カーボンニュートラルと移動価値の拡張の実現に向けた技術企画・開発に日々チャレンジしています。・モビリティカンパニーへの変革が求められる中、自由な発想でアイデアを活発に議論し合える雰囲気を持つ職場です。・様々なバックグラウンドを持つ30代~50代の個性あふれるメンバーで構成されています。・すべての人に移動の自由を提供するため、高齢の方・障がいのある方に寄り添った製品企画開発を進め、社会課題に対するやりがいと意欲にあふれる職場です。【ミッション】・トヨタはすべての人に移動の自由を提供するため移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへ変革します。その中で高齢者や交通移動弱者の移動に寄り添った製品企画開発リードする部署になります。・Quality Of Lifeの向上に向けて、『移動』ができる・しやすい社会の実現のため、福祉モビリティの開発を通して、社会課題にアプローチ・貢献するタスクを担ってます。<やりがい・PR>【やりがい】社会課題でもある高齢化や移動弱者への自由な移動の提供を目指すモビリティ開発を通して、カンパニーミッションでもある『幸せの量産』を実現していく、社会的意義も高い業務を担っていただきます。いままでの車両開発技術を土台として、モビリティカンパニーへの変革にダイレクトに身を置き、社会課題に対するアプローチと企画開発を通じた社内外関係者との連携など、幅広い視野と知識を習得できます。【PR】日本が直面し、今後世界でも社会課題となる高齢者・移動弱者へのQOL向上に向けた移動の自由を提供するため、自動車で培ってきた技術を生かしたモビリティ企画・開発を一貫してできる部署は我々だけです。誰もが『移動』に対して障壁がなくなる世界の実現に向けて他のOEMとは異なるスケール・ビジョンで企画開発ができ、多くの学び・自己成長が促される環境です。https://global.toyota/jp/mobility/disability-support/【在宅勤務】在宅勤務可能です。リモート勤務率は50%程度です。<採用の背景>【採用背景】社会課題(高齢化等)に対して、スピード感を持った企画開発を実施すべく、我々のコンセプトに共感いただき、かつ、他社・他業種からの新たな目線・知見から多様性をもったモビリティ企画開発を狙っております。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.04.28