- 入社実績あり
経営企画【浜松市】ローランド株式会社
ローランド株式会社
【期待する役割】将来的に経営企画グループの課長職(リーダー)を任せられる人材を募集します。【職務内容】プレーイングマネジャーとして経営企画業務全般を担当していただきます。具体的には、会社の課題の抽出、それに伴う事業戦略の立案、その遂行のための舵取りなどを行っていただきます。
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 590万円~750万円※経験に応ず
- 職種
- 経営企画・事業企画
更新日 2025.06.02
ローランド株式会社
【期待する役割】将来的に経営企画グループの課長職(リーダー)を任せられる人材を募集します。【職務内容】プレーイングマネジャーとして経営企画業務全般を担当していただきます。具体的には、会社の課題の抽出、それに伴う事業戦略の立案、その遂行のための舵取りなどを行っていただきます。
更新日 2025.06.02
ローランド株式会社
【職務内容】基幹システムをはじめとした社内情報システムの企画、設計、構築、運用の業務に従事していただきます。
更新日 2025.02.05
ローランド株式会社
【期待する役割】BOSSブランドの組込みソフトウェア開発を業務を担当頂きます。■組み込みソフトの設計、プログラミング■組み込みシステムの設計(汎用MCUの調査、評価、選定含む)■専用SoCを利用した応用システムの設計■リアルタイムOS/ミドルウェア等の調査、評価、選定■DSPを利用した信号処理の設計【開発環境】製品に応じて少人数のプロジェクトチームを編成。部署として、年齢や経験に関係なく意見交換をする風土あり。ユーザーニーズを満たすために社内技術をどう活かすのか、複合的に物事を考え、柔軟な発想力や感性、それぞれの専門スキルを活かして具体的な設計開発に繋げていただきます。
更新日 2025.02.05
日精樹脂工業株式会社
【期待する役割】東証プライム上場、射出成形機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!
更新日 2025.03.03
ローランド株式会社
【期待する役割】社内情報インフラ(ネットワーク、サーバ、セキュリティ等)の企画、設計、構築、運用の業務に従事していただきます。
更新日 2025.02.14
日精樹脂工業株式会社
【期待する役割】東証プライム上場、射出成型機専業メーカーとして国内トップシェアクラスを誇る同社にて射出成型機のフィールドエンジニアとして就業をいただきます。主に自動車メーカー、医療機器メーカー向けに納入先顧客の点検、保全業務を行っていただきます。【職務内容】■納入した射出成形機の定期点検■保全計画■不具合対応■部品交換※顧客は主に自動車メーカー、医療機器メーカーなどです。【同社について】■自動車部品、家電製品、医療用品、日用品雑貨など様々なプラスチック素材・製品を生み出す射出成形機を開発製造。■射出成型機市場において国内TOPの累計出荷台数14万台。業界のリーディングカンパニー■自然豊かな信州をベースに全国はもちろんグローバルに事業展開。■海外売上比率約70%、日本国内のほか中国、タイ、アメリカ、イタリアに生産拠点■くるみん認定、プラチナくるみん認定、えるぼし(認定段階2)取得。女性育休取得率及び復職率100%/男性の育休取得率も40%!
更新日 2025.03.03
FPTコンサルティングジャパン株式会社
FPTコンサルティングジャパン株式会社における、BPG(Business Producer Group)チームの浜松の案件を中心にご活躍いただくポジションになっております。【職務内容】BPGチームのコンサルティングサービスの特徴としては、お客様の抱える様々な課題に対して、インダストリーもソリューションも制約を設けず、かつベンダーサイドに立つのではなく、クライアントサイドに立った高品質なコンサルティングサービスを行うことです。クライアントとともにコンサルタントが汗を流し、さまざまな課題を解決へと導いていくことがミッションとなっております。【業務】・業務内容は、経営戦略、事業戦略、DX戦略、業務高度化、事務効率化、CIOサポート、IT企画支援、システム開発・運用支援など多岐に渡っております。・基本的には、一つのクライアントに100%アサインを基本としています。なお、若手であっても実力があれば、リーダやサブリーダなどのポジションにて業務を行うことも可能です。【主なクライアント】・国内・海外の金融業、製造業、流通業、通信・ハイテク業、エンターテイメント業など大手企業が中心となります。【BPGチームの強み】■超上流からプロジェクト成功支援 クライアントの経営層とのビジネス・ITの戦略立案から支援しております。■ハンズオン型のコンサルティング 経営陣や業務部門に入り込んでいき、席を並べて共に実行まで支援しております。■インダストリー・ソリューションにとらわれない支援 BPGチームではワンプール制を敷いており、ご経験を活かしつつ、インダストリーやソリューションにとらわれないコンサルティング経験を積んでいただくことができます。■前職アクセンチュアやBig4系コンサルティングファーム、国内有名コンサルティングファーム、大手事業会社出身の方々がマネージャークラスにおり、安心してキャリア形成をできる環境です。【案件事例】案件事例 1 :金融機関におけるビジネス・ITの支援- メガバンクの管理部門業務集約に伴うプロジェクト支援- 経理業務をはじめとする管理部門業務の課題の洗い出しから計画立案、システム導入までを支援実施。案件事例 2 :大手メーカー(ロボティクス企業)の超上流から支援 - 国内メーカーにおけるIT企画及び事業部門のDX化のプロジェクト支援 - クライアントフェロークラスとのIT戦略の立案から、製造・モノづくりにおけるプロセスの改善・効率化・業務品質向上などを支援実施。【働き方】<残業時間>メンバークラス(アナリスト、コンサルタント、シニアコンサルタント):20時間/月マネジメントクラス(マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター):31時間/月【BPGチーム紹介URL】https://www.fptconsulting.co.jp/services-and-teams/bpg/【パソナインタビュー記事】https://www.pasonacareer.jp/company/80440030/feature/fpt-consulting/【企業の魅力】■FPTコンサルティングジャパンは、3年で売り上げ300%UPという急成長を遂げている企業です。■グローバル(59拠点)で展開する高い技術力とサービス品質をバックボーンに日本国内の大手企業に対してコンサルティングおよびシステム導入支援を展開する総コンサルティングファームです。直近、本国においてメタバースのカンファレンスを海外企業向けに開催させて頂きました。■外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割が日本人です。■グローバルな母体はありますが、日本のベンチャーファームとしてこれから作っていく会社です。自ら考えてビジネスを作ったりすることで、会社をデザインしていける場があります。■サービス戦略やシステム企画・立案を行うだけにとどまらず、システム導入や運用・保守改善などシステム構築における超上流部分に関わることができます。
更新日 2025.10.02
大東建託株式会社
【職務内容】同社の各支店で積算業務をお任せ致します。 【詳細】各支店の設計課内(4~6名在籍)で積算業務を行って頂きます。(積算は1支店2名程度)■事業提案物件(アパート、マンション等)の見積もり算出 ■契約となる案件の契約帳票(内訳書等)の作成 ■契約後の予算書作成 などコストに関わる業務をお任せ致します。 【仕事紹介】新卒入社3年目建築積算職の1日密着https://www.youtube.com/watch?v=zrGD4PrmxEQ【大東建託の魅力】 ■土日休みのため、公私のバランスを保ち、メリハリのある働き方が可能。■様々な物件の種類に携わることが出来るので、設計としての能力も身につきます。 【ダイバーシティ推進】働き方改革/ワークライフバランスなど https://www.kentaku.co.jp/diversity/ 【子育て支援充実】大東建託の働きやすさとは? https://www.youtube.com/watch?v=9lxU55gBjgM【配属先情報】静岡県内各支店 選考の段階で希望エリアをお伺いします【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞
更新日 2025.03.25
株式会社エフ・シー・シー
【業務内容】・ペーストの適切な溶媒配合の検討・ペーストの製造工程および製造条件の検討・金属ナノ粒子設計【ミッション】ペースト設計において開発の中核を担う【募集背景】・有機剤の配合(混合)のリソース強化・ペースト研究および製造工程設計のリソース強化・金属ナノ粒子設計のリソース強化【組織ミッション】新規事業の早期立ち上げ(2027年目標)【組織課題】開発スピードの向上による早期上市【キャリアイメージ】専門領域の開発担当者→チーム推進責任者→プロジェクト推進責任者→マネジメント領域担当(GL、管理職)【職場イメージ】■配属BL(課)の組織構成人数:19名(管理職含む)年齢構成:50代 1名 40代 5名 30代 8名 20代 5名男女比:男性 18名 女性 1名派遣社員:37%(7名)中途社員:42%(8名)■求人該当Pjの組織構成6名(正規3名 派遣3名)【仕事の魅力】・専門領域においては自由度が高く、自分の考えで行動できる(業務推進できる)・事業立ち上げのプロセスを経験できる(新事業領域)・日々、新しいことにチャレンジできる・チームで連携して、課題に取り組むことができる
更新日 2025.10.28
株式会社エフ・シー・シー
【職務内容】電動二輪車用駆動モータ開発(ご経験に応じて、設計/テスト/試作領域のいずれかを中心にお任せする予定です)【募集背景】 既存の主力事業(世界トップシェアを誇る車載クラッチ)に加わる事業の柱と して、小型二輪コミューター向けなどEV関連製品ビジネスへの新規参入を 目指しています。【配属先】技術研究所
更新日 2024.05.15
株式会社商工組合中央金庫
【業務詳細】■中小企業の課題解決や価値向上のため、事業性評価をベースとした短期~長期資金まで幅広い融資業務をお任せします。■融資だけでなく、お客様のニーズに応じてシンジケートローン、事業承継、M&Aなどの案件もあります。 【具体的なイメージ】・店舗周辺の法人顧客を50‐100社程度、貸出残高100億円程度を担当・財務分析、事業性評価を行い、融資や各種ソリューションの提案を行う・その他、経営改善支援、再生支援、経営指導等を行う場面もあり★営利目的よりも「中小企業のパートナー」という事業スタンスが風土にも浸透しています。本来の【銀行らしい銀行業務】を行え、顧客とも長期スタンスで関係を持てる環境です。【教育・研修】・当社の経営計画において人材の育成を具体的経営課題として位置付け、研修の充実、職員の専門能力の開発に努めています。・知識・能力のレベルアップ、さらには取引先の経営層と信頼関係を築くことの出来る人材の育成を目指して、多彩な教育・研修体系を用意しています。【キャリアステップ】・法人営業/コーポレートファイナンスのプロフェッショナルとなる道のほかに、国際関連業務、市場関係業務、各種ソリューション関係業務(事業承継、M&A、ビジネスマッチング等)などの本部セクションに進むキャリアステップがございます。
更新日 2024.10.20
テイ・エステック株式会社
【期待する役割】自動車用シートをメインに扱う自動車内装品メーカーである同社にて、自動車シート設計業務をお任せいたします。将来的には、受注拡大に向けた先行開発のPLとなってテーマの推進をしていただきたいと考えます。<具体的には>新機種やモデルチェンジに向けた自動車用シートの製品設計・開発をお任せいたします。数百点の部品で構成されるシートの研究開発は『単なる部品と部品の組合せ』ではなく、「個々の部品はどうあるべきか」という意見交換が必須のため3~5人体制で取り組みます。そのため常に職場には活気があり、中途入社者も決して一人にはしません。複数名のチーム体制で開発に取り組みます。【魅力】■2022年8月に立て直したばかりの事業所なので、綺麗で落ち着いた環境で働くことができます■有給休暇取得率100%!■残業平均25時間程度■東証プライム市場上場のホンダ系Tier1サプライヤーで安定■数多くの特許を国内外保有【募集背景】これまでにないスピードで技術革新が進み大きな転換期を迎えている自動車業界において、当社は、長年培った研究開発の成果をもとに、他社が真似できない自動車用内装品の新しい魅力と未来の可能性を探求し続けています。設計領域でも、“座る”に新たな価値を付加する新商品/新機能の開発をはじめ、ユーザーの利便性を向上させる多機能シートの開発や、快適で疲れにくいシートの実現に取組んでいます。また、新規顧客・新商権獲得に向けて取り組みを継続してきた結果引き合いも増加しており、さらなる提案力の向上が必要な状況です。こうした活動を推進し、今を超える新たな価値を創造し続ける企業(組織)であるために、新しい仲間の協力が不可欠な状況となっています。【組織構成】■第二設計部 設計一課:11名(うち設計7名)
更新日 2025.10.28
日星電気株式会社
ふっ素樹脂、シリコーンゴム、光ファイバ関連製品等、10万点を超える製品を製造している当社で、生産技術業務をお任せいたします。現行製品の生産体制の拡充のほか、新製品の立ち上げや、より生産効率を高められる新規設備の設計・製作など、幅広くものづくりに携わることができます!【業務内容】■当社製品を生産するための機械設備(専用機)の機械設計・電気設計例)・電線やチューブの製造装置 設計(成型機や巻取装置、検査装置など)・電線やチューブの加工要求に応じた治具、設備の設計、製作・画像処理システムを使用した外観検査装置の設計、製作・多関節ロボットを使用した自動機の設計、製作 など■自動化など工程改善を目的とした生産ライン及び自動化設備の機械設計・電気設計■上記設備の製作~量産立上げ■生産技術開発(工法開発、自動化、省人化)
更新日 2024.06.10
日星電気株式会社
【職務内容】マイコンのファームウェアおよび機器制御に使用するWindowsアプリケーションの設計・開発をご担当いただきます。同社はレーザ製品に組み込まれる制御基板、ファームウェア、およびWindowsアプリケーションを一貫して自社開発しています。製品設計におけるソフトウェア開発をご担当いただくとともに、電波暗室等の社内測定システムや生産現場における検査システムのWindowsアプリケーションの開発にも携わっていただきます。メーカー経験者だけでなく、SIerやシステム会社からの転職でもご活躍頂けます!80%以上の製品がカスタムメイド。製品ラインナップも幅広いため、新たなチャレンジをしやすい環境です。
更新日 2024.06.10
株式会社エフ・シー・シー
【職務内容】応用研究(ペーパーセラミックス)・摩擦材の技術を発展応用させた「ペーパーセラミックス技術」を用いた新規機能性セラミックス製品の研究開発【募集背景】新事業の開発強化に向けた中核人材の確保を目的とした採用【配属先】技術研究所
更新日 2025.04.22
株式会社エフ・シー・シー
【職務内容】・製造装置の製作におけるマネジメント業務・製造装置の構想/工法開発/機械設計/電気制御設計/システム開発/製作【募集背景】中核人材の確保を目的とした採用【配属先】生産技術センター
更新日 2025.09.26
ローランドディー.ジー.株式会社
DGSHAPE製品の企画およびマーケティング【市場調査】 ・世界200か国以上の市場における動向や競合状況の調査・分析【製品企画】・新製品開発プロジェクトの提案・企画・チームをリードするプロジェクトマネジメント業務・顧客ニーズに応じた製品戦略の立案・提案【グローバルマーケティング】・新製品企画立ち上げにおけるプロモーションコンテンツ作成業務・世界規模でのプロモーション戦略の立案と実行・各国の販売チームとの連携による地域ごとの最適化施策※海外出張:年に2~3回(展示会など)主な販路はヨーロッパ圏や米国等です。また今後インド等新たな市場開拓も行っていきたい方向性です。※ローランド ディー.ジー.社は海外子会社が世界にございます※https://www.rolanddg.com/ja/about-us/offices-and-group-companies【ミッション】我々の最大のミッションは、当社で開発した先進的なデジタル製品群を販売代理店を通じて海外市場へ販売し、収益向上をはかることです。また、市場の声を開発へ届け、製品改良や次世代製品の開発に活かしてもらうという役割も担っています。【商材】主にデンタル(歯科技工士向け)のミリングマシンです。【ターゲットエリア】現在ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア。今後中期的には発展途上国にも展開を広げていきたい構想です。【強み】業界内でDGSHAPEはミリングマシンの先駆者です。まだまだ販路拡大が可能と考えております!【募集背景】部門強化の増員【部署名】グローバルセールス&マーケティングユニットマネージャー:40代■マーケティンググループ メンバー:4名(20代中心)■グローバルセールスグループ メンバー:6名※その他サービス契約にて海外メンバー:2名(50代、30代)【ポジションについて】ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。【勤務地】DGSHAPE株式会社※ローランド ディー.ジー.株式会社本社同一建屋内(勤務場所変更の範囲)会社の定めるすべての事業所※雇用元はローランド ディー.ジー.株式会社となります
更新日 2025.07.10
日星電気株式会社
【職務内容】マイコンのファームウェアおよび機器制御に使用するWindowsアプリケーションの設計・開発をご担当いただきます。当社はレーザ製品に組み込まれる制御基板、ファームウェア、およびWindowsアプリケーションを一貫して自社開発しています。製品設計におけるソフトウェア開発をご担当いただくとともに、電波暗室等の社内測定システムや生産現場における検査システムのWindowsアプリケーションの開発にも携わっていただきます。メーカー経験者だけでなく、SIerやシステム会社からの転職でもご活躍頂けます!80%以上の製品がカスタムメイド。製品ラインナップも幅広いため、新たなチャレンジをしやすい環境です。
更新日 2024.05.15
日星電気株式会社
【職務内容】レーザモジュールから電源付レーザ発振器まで、お客様の要望に合わせてカスタムメイドで製品を提供する当社で、電源回路設計を中心に、光学設計、熱設計などレーザ発振器の開発に関する業務をご担当いただきます。レーザの種類:ファイバレーザ、半導体レーザレーザの活用場面:工業分野(金属やプラスチックなどの加工、計測など)医療分野(診断、治療など)研究分野(化学・物理学の実験など) ほか
更新日 2024.11.21
ローランドディー.ジー.株式会社
【業務内容】インクジェットプリンター機構設計(筐体からインクジェットシステム全般)同社開発スタイルに沿って、設計、解析、測定等の機能設計から生産・梱包設計までの一連のプロセスを主担当としてお任せいたしますスキルレベル、経験、得意分野などは選考プロセスで確認しながら下記いずれかの部署に配属となります。・Roll-Roll機(1ユニット)・フラットベッド機(2ユニット)・インクシステム機構(3ユニット)【募集背景】私たちの職場は、主に業務用インクジェットプリンターの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品の企画、開発、製造、販売を行うメーカーであることから、開発1部では幅広い業務を担当しています。具体的には、製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価・検証、梱包設計などです。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして幅広く製品開発に主体的に携わりたい方のご応募をお待ちしています。【部署名】DP事業部 開発1部【職場構成】開発1部部長:40代各マネージャー:40代~50代メンバー :20 代(13 名) :30 代(7 名) :40 代(5 名) :50 代(1名) :技術派遣(18名)【職場からのメッセージ】私たちの職場は、主に業務用インクジェットプリンタの機構設計、筐体設計を行っています。同社の製品は主にサイン業界で利用され、看板やバスラッピングの印刷、ギフト印刷などで街を彩り、人々の生活を華やかにするお手伝いをしています。同社は製品を企画、開発、製造、販売するメーカーであることから、その開発、設計業務も製品の企画検討から要素開発、製品設計、各種評価、検証を経て生産ができるようになるまで、幅広い範囲の業務を行っています。具体的には製品仕様の検討から梱包設計まで行っています。モノづくりに関心があり、自分の想いやアイデアを設計に反映したり、スキルを活かして幅広く製品開発に主体的に携わりたい方を求めています。【求める人物像】・プリンターの知識があり、設計の即戦力として期待できる方・量産する製品化の経験があり、製品全体のモノづくりのやマネジメントの経験が豊富な方・主担当として製品を任せられる方・プロジェクト統括者とメンバーをまとめられるチームマネジメント力ができる方・メカ設計においてのチーフエンジニアクラス人材を想定※他業界でのサブチーフでも同様にプリンター設計でない分野出身の方や、実務に慣れるまでは、育成が必要なため先ずは主担当から従事頂きます。
更新日 2025.10.10
ローランドディー.ジー.株式会社
【業務内容】デンタル用切削加工機の機構設計(新機種開発、及び既存機種の改善)【採用後の育成プラン例】・入社直後より製品開発に携わり製品知識やプロセスを習得して頂く。・技術開発にも加わる機会を設け、チャレンジする文化を体現して頂く。・適正を見極め、可能であればマネージャ候補として教育する。【部署】DGSHAPE製品開発部【募集背景】DGSHAPE体制強化の為、即戦力人員の増員【求める人物像】・周囲と円滑なコミュニケーションがとれる方・チャレンジ精神があり、責任をもって積極的に業務に携わる実行力がある方【職場からのメッセージ】私たちの職場では、歯科用ミリングマシンなどのメカ開発を行っています。DGSHAPEは開発以外の部門(営業・企画・サービス)を含めても100名程度の組織ですが、そのぶんお互いの距離が近くて日常的且つ自然にコミュニケーションをとることができる環境にあります。また営業部門やサービス部門との距離が近いぶん、開発部門でありながら自分の取り組んだ仕事に対してお客様の反応もよく見え、仕事のモチベーションにも繋がります。製品の企画から開発設計、生産、そしてリリースに至るまで、ものづくりの全工程に携わることができます。自らのアイデアを形にし、チャレンジを歓迎する文化が根付いており、主体的に行動することで大きな成長を実感できる環境です。また、スケールの大きなグローバルビジネスに関わりながら、最終顧客であるユーザーの声を直接聞く機会も多く、社会に対するインパクトを肌で感じることができます。自分の仕事が世界中の人々の生活にどう貢献しているのかを実感できる、やりがいのある職場です。【職場構成】マネージャー:50代メンバー :20 代(2 名) :30 代(3 名) :40 代(3 名) :60 代(1 名) :技術派遣(1名)※【ポジションについて】ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。※従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。
更新日 2025.09.17
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【業務内容】公益社団法人自動車技術会(自技会)の委員会活動や、技術イベントの企画運営、各大学との連携推進など、スズキ株式会社の産学官連携活動に取り組んでいただきます。【具体的には】・対外リエゾンオフィサー:自技会の学術講演会企画や国際技術会議運営委員、広報物企画。・技術イベントクリエイター:技術イベントへのスズキブース出展、企画運営。・産学官連携コーディネーター:各大学の技術調査、連携推進、技術マッチング活動。<採用背景>自動車業界は100年に一度の大変革期にあり、メーカー単独では技術革新や市場の変化に対応しきれず、生き残りをかけて大学や各種機関との連携強化が必須です。<部門のミッション、ビジョン>各種機関や大学、各メーカーとの連携活動を通じて、イノベーションの促進や社会的課題の解決、標準化の推進や情報共有、学生も含めた人財育成に取組み、持続可能な発展や国際競争力の強化を図る。<配属部署>・配属される部門名称 :技術戦略本部 技術基盤戦略部・配属拠点 :本社・就業時間 :8:45~17:30・フレックス適用 :有 ・在宅勤務利用状況 :業務によって調整可<入社後の教育体制>慣れるまでは現在の担当者と一緒に行動し、段階的に活動範囲を拡充していきます。幅広い分野の各社の技術者、大学の先生や研究者との交流を通じて、ご自身の知見拡大にもつながります。各自のご経験や状況に応じて、社内外の研修に受講することも可能です。社内には以下のような研修・教育があります。・全社教育 :役職者研修、部門別研修 等・自己研鑽プログラム:英会話やプログラミング、業務で必要な知識、ビジネススキルなどの講座を多数用意しております。従業員価格で安価で受講することができます。<キャリアプラン>【役職】チームリーダーや係長、将来的に管理職へとキャリアアップすることができます。【身に着けられる知識・技術】担当する業務により多彩な知識や技術が習得できます【環境】 基本は本社勤務ですが、大学や地域イベントで国内出張が多いです。加えて国際会議担当になった場合、海外への出張も年に数回あります。 部内駐在実績拠点...静岡大学(スズキ寄附講座)<仕事のやりがい>・スズキ株式会社の代表として主体的に大学や各種委員会に頻繁に足を運び、産学官の連携強化や学生へのアピール、社会貢献などに取組む。・大学や研究機関の最先端の研究の調査、技術マッチングに取組み、次世代モビリティの実現に貢献する。・技術イベント等で最新技術を展示し、スズキ株式会社のアピールや価値向上、技術開発の活性化につなげる。【歓迎要件】・自動車技術会や各種学会など、各メーカーや大学が集まる委員会やWG組織への参加のご経験・自動車業界を含めた産学官連携活動のご経験・人とくるまのテクノロジー展や学生フォーミュラなど、各種技術イベントの企画運営のご経験
更新日 2025.10.05
株式会社ユーシン
当社浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の工程管理業務を幅広くお任せします。【具体的には】・製品等の出荷業務(各指定倉庫、営業部門、仕入先への出荷対応)・納期調整業務(営業部門、製造部門、仕入先との出荷予定日の調整)・納期進捗管理(システムから未出荷製品のリストを抽出し、納期の進捗管理および督促を行う)・支給部品の受入・出荷業務(有償・無償の支給品の払い出し、システムによる支給明細の作成と支給先への連絡)・梱包資材/消耗品等の手配(梱包、荷造りなどに使用する送り状や物品の手配)・フォークリフトの管理(日常・月次点検)・指定便の積載効率管理(PCを利用しての積載率の記録および報告)・運送費用の支払処理(システムを使用しての運送データの抽出および提出)・棚卸(四半期毎)◆出張頻度:年2回程度◆転勤:無し
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
<業務内容>当社浜松工場の自動車事業部にて、製造現場の管理業務を幅広くお任せします。具体的には・・・・組立ライン、着荷検査ラインの生産管理・品質管理(製品品質の維持)・人員管理(作業者教育の実施・スキル維持)・生産性改善業務・標準類等の製造帳票類の作成 等
更新日 2025.10.29
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 同社チームでの業務を想定しております。電動車両の開発に関する業務・モータージェネレータやインバーターのレイアウト設計および評価
更新日 2025.05.25
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 同社チームでの業務を想定しております。先進運転支援システム(ADAS)開発・ADAS各機能(LKAS、AEB、PMPD、ACC、VMC、ESC、EPB)の設計開発、サイバーセキュリティ、機能安全・HILS検証(ESC)ADASおよびECMにおけるHILS検証実務(モデル作成、検証、レポート作成)※略称補足①LKAS(Lane Keeping Assist System:車線逸脱防止支援システム)②AEB(Autonomous Emergency Braking:自動緊急ブレーキ)③PMPD(Pedal Misapplication Prevention Device:急発進抑制装置)④ACC(Adaptive Cruise Control System:車間距離制御)⑤VMC(Vehicle Motion Controller:車両運動制御)⑥ESC(Electric Stability Control:横滑り防止装置)⑦ESB(Electric Parking Brake:電動パーキングブレーキ)
更新日 2025.05.25
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
【業務内容】●大手自動車メーカにて、下記業務をお任せいたします。 同社チームでの業務を想定しております。・駆動ユニットの設計新規ユニット開発対応(検討資料、評価及び報告書作成)既存ユニットの改善設計、新規駆動ユニット設計・電動化駆動ユニットの設計HEVドライブトレーンユニットの設計
更新日 2025.05.25
富士ソフト株式会社
セキュリティソリューション(SASE/ゼロトラスト/エンドポイント/ランサムウェア対策)の導入に関わる提案/設計/構築の業務を担当いただきます。【採用背景】需要拡大に伴う増員社会情勢におけるセキュリティ対策への関心の高まりから、同社セキュリティソリューションを共に遂行出来るメンバーを募集します。【具体的な職務内容】■セキュリティプロダクトの導入(セキュアネットワークの設計構築も含む)■最新セキュリティテクノロジーの調査や検証■プロジェクトに参画(スキルに応じてメンバー管理、ベンダーコントロール、適任作業)■プリセールス活動(弊社取扱ソリューションを中心に提案資料をお客様へご提案)■後任の育成※各種関連資格の取得については、セキュリティ教育セミナーやトレーニングへ参加頂けます。【ご入社後のイメージ】同社におけるキャリア形成制度では、セキュリティエンジニアとして提案から実績を積み上げて頂き、《1》技術スペシャリスト、《2》プロジェクトマネージャー、《3》組織マネジメント、からルート選択し、ご自身のスキルアップと共に当社内におけるポジションも築いて頂けます。【配属部署】ソリューション事業本部 クラウドソリューション部《部所のミッション》ゼロトラストやSASE対応などセキュリティソリューションの提案/構築から、VMware仮想化のオンプレ基盤やクラウド連携した構築、またパブリッククラウド構築における最新技術開拓やプリセールスに対応する部所です。【働き方/リモート率】リモート:在宅環境を推奨しており、70%以上の在宅対応を実現しておりまます。フレックス:1日の労働時間を固定せず、1カ月の総労働時間の範囲内で、労働時間を自身で決められます。コアタイムもありませんので、効率的に働くことができます。【フォロー体制】■配属後フォロー面談入社後、数ヶ月単位で継続的に実施していきます。所属部門の上長に限らず、管理部門の選任窓口とも面談を行っていきます。キャリアプランの再確認をはじめ、入社後に感じた疑問点や不安点の解消等、会社への理解を深め、富士ソフトライフをより充実させる機会としてご活用下さい。■賞与面談賞与支給時期の4月/10月前後に定期的に実施しています(全社員が対象となります)。評価の開示やアドバイスはもちろん、今後のキャリアプランに至るまで、心ゆくまで上長と意見を交換していくことが可能です。また直属の上長のみならず、更にその上の上位役職者にもエスカレートして面談を行うこともできます。キャリアプランの実現に向けた有効な手段として活用されています。【数字でみる同社について】●創業年数 52年 ●従業員数:単体9,040名 ●月平均時間外労働 25.2時間 ●有給取得率:69.8% ●テレワーク先駆者百選認定 ●育児休業取得者171名【同社のポイント】■独立系SIではトップクラス規模/売上独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。オフィスとしても札幌から沖縄まであり、東京都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と国内外で活躍が出来る企業です。■基本的には転居を伴う転勤はありません。複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります■複数のキャリアパスグループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。【会社説明動画】https://youtu.be/ulUurhBbBKg
更新日 2025.07.02
株式会社ユーシン
<業務内容>営業関連業務の将来的なリーダー候補として、幅広い業務をお任せします。具体的には・・・・売上マスタ管理:原価入手、見積作成、単価登録・試作対応:見積、単価登録、納入手配・受注管理(営業担当から注文を受けて工場へ発注):受注登録、納期管理・出荷管理:出荷手配、インボイス作成・在庫管理・売掛金管理・クレーム対応:市場不具合への対応、費用集計まずは特定のお客様向けの上記業務を順番にお任せしていきます。ゆくゆくはリーダーとして複数の顧客を横断的に統括して頂きます。また、適性、意欲によっては、営業係やマーケティング業務もご経験いただく可能性もあります。◎ルーティンワークよりも常に変化する状況に対応する業務が多くなります。フットワークが軽く、自ら考え、主体的かつ柔軟に対応できる方に合っています。<やりがい・魅力>浜松工場で作った製品をお客様へお届けすることに携わることができるポジションです。生産や物流をうまく調整し、最適な納品でお客様に満足して頂くことにやりがいを感じられます。
更新日 2025.10.29
株式会社ユーシン
<業務内容>営業関連業務の将来的なリーダー候補として、幅広い業務をお任せします。具体的には・・・・売上マスタ管理:原価入手、見積作成、単価登録・試作対応:見積、単価登録、納入手配・受注管理(営業担当から注文を受けて工場へ発注):受注登録、納期管理・出荷管理:出荷手配、インボイス作成・在庫管理・売掛金管理・クレーム対応:市場不具合への対応、費用集計まずは特定のお客様向けの上記業務を順番にお任せしていきます。ゆくゆくはリーダーとして複数の顧客を横断的に統括して頂きます。また、適性、意欲によっては、営業係やマーケティング業務もご経験いただく可能性もあります。◎ルーティンワークよりも常に変化する状況に対応する業務が多くなります。フットワークが軽く、自ら考え、主体的かつ柔軟に対応できる方に合っています。<やりがい・魅力>浜松工場で作った製品をお客様へお届けすることに携わることができるポジションです。生産や物流をうまく調整し、最適な納品でお客様に満足して頂くことにやりがいを感じられます。
更新日 2025.10.29
ローランドディー.ジー.株式会社
【業務内容】新製品のエレキ部品(基板、センサー、モーター等)の原価企画・開発購買および量産購買・設計仕様からコスト想定&コスト作り込み・サプライヤ選定と試作購買、量産購買・安定した部品品質を確保した上での量産購買【求める人物像】・粘り強く行動できる方・社内外の方とコミュニケーションをとりながら、円滑に業務を進められる ・社交的な方・企画した内容を計画的に、且つ周囲を巻き込んで実現できる方・現地(タイもしくは台湾)に足を運んでコミュニケーションをとり、部品の確認ができる方【職場からのメッセージ】私たちの職場は、新製品の原価企画、部品の調達を行っており,製品のコストを決まる重要な職務をになっていいます。生産工場が海外(タイ)にある為、部品作り込みのため、海外(主にタイ)とのコミュニケーションが多くあります。新製品の企画段階から、担当部品の調達先の決定、価格交渉、作り込み、量産まで、一気通貫で担当することができます。私たちの職場がなければ、新製品が立ち上がらないほど責任ある仕事ができます。非常に重要な仕事ではありますが、職場の雰囲気は風通しがよく、メンバーは皆協力的です。人間関係は良好な部署だと自信を持って言えます。私たちと一緒に楽しくやりがいのある仕事をしませんか。【部署】生産本部 生産技術部 購買ユニット【募集背景】ハード部品の開発購買強化
更新日 2025.09.16
ローランドディー.ジー.株式会社
■募集背景既存のアプリケーションの機能アップのスピードを損なうことなく、複数のアプリケーション開発、新たなソフトウェアを行っていくための増員です。■業務内容・C++,C#,Flutterなどを使用したソフトウェア開発・具体的な開発フロー(要件定義/設計/実装/評価および各レビュー)に沿った開発・日々の業務に対しての問題提起および改善【入社直後~3ヶ月】開発環境に慣れ、各アプリケーションの基本部分を学んでいただき、軽微な不具合修正、機能改善をご担当いただきます。【半年後】中規模な機能開発を主でご担当いただきます。【将来】規模に関わらず要件定義→設計→実装→評価の一連の流れをこなしていただき、さらに、プロジェクトの開発における旗振りを実施いただくことを期待いたします。■求める人材像・新しいテクノロジーに対する好奇心が強く、自己学習が得意な方・自らチャレンジして課題解決ができる方・チームで協力して作業を進めることができる方■職場からのメッセージインクジェットプリンター、カッティングマシン、3Dプリンターなど、様々な製品に関するアプリケーション開発を担当することができ、Windows/Macのアプリケーション・WEBアプリケーションなど形態も多種多様です。また海外メンバーとの協業も多く、グローバルに活躍できる機会が多いです。チームは新卒の新入社員からベテランまで幅広い年齢層で構成されています。■組織構成マネージャー:30代メンバー :20代 7名 30代 4名 50代 2名 技術派遣5名
更新日 2025.10.10
機械・精密機器メーカー
■業務内容:募集部署である第二技術開発部第一開発課は次世代車(主にBEV、FCV)向けのシール材開発を行っています。ゴムやプラスチックなどの有機系材料をメインで扱っており、お客様の要求仕様に基づいて材質検討から製品設計まで携わることができます。【主な業務】◇材質検討、製品設計自動車メーカー様からの要求仕様に合わせて材質や製品形状を検討します。その後、社内にて試作品の評価・検討(Design Review)を行った上で、お客様への提案及びすり合わせを行います。◇お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行し、お客様と技術的な折衝を行います。◇生産技術担当者との調整新規製品のライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して、製造方法やコストの検討を行います。社内外の打合せはオンラインミーティングがメインですが、取引先である大手の車メーカーへ月2~4回ほど訪問していただく可能性が御座います。実際に用途が決定している案件の開発と、一からニーズを発掘する要素開発業務の両面で進めております。【業務の進め方】部署で対応している各課題に対して、3~5人程度でチームを組んで対応しています。チームで意見を出し合いながら、協力して取り組んでいただくことができる環境です。■配属先:自動車部品事業本部 第二技術開発部 第一開発課への配属となります。20~40代の12名が在籍しており、平均年齢は30.6歳です。■当社の魅力:・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を”「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。社員同士のコミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化が根付いています。
更新日 2025.11.05
ローランドディー.ジー.株式会社
【業務内容】DGSHAPE製品(デンタルが主)のソフトウェア開発マイコンを用いたモーター制御、通信制御、センサーデバイス制御の設計/開発/評価や、PCと製品との橋渡しとなるAPIライブラリの設計/開発/評価などをご担当いただきます。【求める人物像】・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方・ファームウェア,ソフトウェア開発者としての技術基盤がある方・積極性があり、チャレンジングな精神を持った方・将来若手メンバーを引っ張っていける方【部署名】DGSHAPE製品開発部【職場からのメッセージ】DGSHAPEの規模は大きくなく、開発以外の部門(営業・企画・サービス)を含めても100名程度の組織ですが、そのぶんお互いの距離が近くて日常的且つ自然にコミュニケーションできる環境にあります。また営業部門やサービス部門との距離が近いぶん、開発部門でありながら自分の取り組んだ仕事に対してお客様の反応もよく見えて、仕事のモチベーションにも繋がるかと思います。私たちはお客様に喜んでいただける/ワクワクしていただける製品やサービスを提供し続けます。そのために開発部門として新しい技術・未経験の技術にも取り組んでいますし、企画部門他とも積極的に会話して一緒に製品を企画しています。お客様に喜ばれる製品づくりを一緒にしていきませんか。※ローランド ディー.ジー.株式会社の100%子会社である『DGSHAPE株式会社』への出向を前提とするポジションです。従業員はローランド ディー.ジー.株式会社からの出向社員で構成されております。
更新日 2025.09.16
株式会社ROKI
【技術開発業務】特殊吸着材分野及びナノファイバー等の機能性フィルター分野における技術開発・解析・実験、新事業領域におけるシステム開発、市場調査・発掘・基礎研究開発、パイロットラインの稼働最適化・生産能力最大化検討、部内プロジェクトの横断的な支援 等
更新日 2025.05.29
株式会社ROKI
【部署機能】■既存領域商品の受注・開発活動と一気通貫ものつくり改革を実行する。・既存商品の受注と開発推進 ・RFQ前からの顧客への提案活動・一気通貫ものつくり改革ーコンカレント推進・開発プロセス改革・RIC開発連携・先行提案 (戦略中枢機能)【業務内容】部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)【募集背景】部門再構成のため【配属部署】技術本部 商品開発部【求める人物像】・自立自走の考えで物事を推進出来る方・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方【部署人数】33名
更新日 2024.02.29
株式会社ROKI
【部署機能】RIC移管と技術基盤整備 (実験、試作のスピードUP) 開発プロセス(QMS含む)見直しー スリム化基盤せいび・開発管理・開発基盤整備・数値解析・音解析・音実験評価を通して、開発業務を監視・実験業務を通して、商品設計の評価・FB・試作部品の開発管理・工数・予算・リソース管理・知財・禁止/規制物質管理【業務内容】部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)【募集背景】部門再構成のため【配属部署】技術本部 技術管理部【部署人数】42名【求める人物像】・自立自走の考えで物事を推進出来る方・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方
更新日 2024.02.29
株式会社ROKI
【部署機能】■カスタマーサービスに関する業務■既存顧客への営業活動に関する業務■新規顧客開拓、拡販に関する業務■顧客との契約に関する業務▼・既存顧客への新機種受注活動、既存機種営業活動、情報収集業務・新規顧客情報収集、参入のための営業活動業務・売価設定及び個別契約業務・顧客との新機種段取り日程、数量調整業務・売上額・売掛金の報告業務・社内調整業務【業務内容】部署業務のいずれか(キャリア・適性に応じて)【募集背景】部門再構成のため【配属部署】モビリティ事業本部 モビリティセールス部【部署人数】13名【求める人物像】・自立自走の考えで物事を推進出来る方・知見の無い事でも自ら調べ、企画立案まで推進出来る方・挑戦によって、自分自身を成長させたいと考える、成長意欲の高い方・自身のキャリアや業務にプライドを持って、真摯に向き合える方
更新日 2025.05.29
ローランドディー.ジー.株式会社
【職務内容】プリンター周辺の組み込みソフトウェア開発仕様調整業務から、設計実装、上流工程から下流工程までをお任せします。・当社の開発ワークフロー・製品知識を習得していただき、小さい機能の設計実装経験から、徐々にプリンター製品全体機能を理解していただきます。・適性に応じて、ソフト分野の中でも上層から下層までさまざまな技術スキルの習得が可能です・一通りの開発経験後、プロジェクトリーダー等のとりまとめ役を担いご活躍いただきます。【求める人物像】・ファームウェア開発者としての技術基盤がある方・周囲とコミュニケーションが円滑にでき、実行力のある方・仕事にスピード感をもって、効率的に進められる方【部署名】DP事業部 開発2部5ユニット
更新日 2025.04.22
機械・精密機器メーカー
【部署】人事部【職務内容】・給与計算・社会保険手続き・勤怠管理・福利厚生業務 など入社後の流れとしてまずは給与計算をもう1名の担当と共にメインでお任せする予定です。【魅力】・労務の中心として活躍していただくことを期待します。そのためまずは当社の労務について慣れていただきながら労務のマネージャー→他人事部門のマネージャー→人事部長などを目指していただくことが可能です。【組織構成】マネージャー:50代メンバー:30~60代:5名(嘱託・アルバイト・派遣社員含む)【求める人材像】・当事者意識をもって問題に対して能動的に動くことができる方・事業に対して好奇心をもち、他部門を巻き込んでいける方・社内外の方とコミュニケーションをとりながら、円滑に業務を進められる方
更新日 2025.09.30
エイム株式会社
【業務内容】軽自動車・コンパクトカーのボデー、板金部品、内外装の樹脂部品、内装シート部品の設計業務 ■関係部署やサプライヤーとの調整、打ち合わせ、議事作成展開など ■強度/耐久性の検討、搭載検討、成立性の検討、製造性/加工性の検討 ■3Dデータ、図面、仕様書、指示書作成【実働体制・サポート体制】新規部署開拓のため同じ部署に自社社員は不在ですが同じ敷地内に3名配属者あり。技術顧問、営業アシスタントとの定期的な面談を実施してキャリアアップを支援致します。【仕事の魅力・やりがい】スズキ株式会社は軽自動車・コンパクトカーの分野で国内外に強いプレゼンスを持つ企業です。軽・小型車は限られたスペースとコストの中で高い性能や快適性を実現する必要があり、その設計には高度な技術力と創意工夫が求められます。・小型車特有の設計の制約とチャレンジを経験できる・効率・軽量化・コストバランスにこだわる設計力が身に付く・グローバルな視点での製品開発が求められるスズキの軽/小型車部品設計は、「制約の中で最大限の価値を生み出す」実践的な開発力が磨かれる環境です。技術者として成長したい人にとって非常に魅力的なフィールドです。
更新日 2025.05.28
機械・精密機器メーカー
【職務内容】当社の技術営業担当として、営業とともに顧客へ足を運び、ニーズのヒアリングと社内への落とし込み、スケジュール管理をお任せします。ノルマ等はなく技術サポートメインとなります。・新規プロジェクトに向けた情報収集、提案~設計~製造~納品まで一貫して係り、スケジュール管理等も含めて社内の旗振り役のようなポジションです。・取引先の方以外にも、社内の営業担当、製造工場、開発課など多くの部署や人と連携を取りながら業務を進めて頂きます。・取扱製品:無機断熱材、セラミックス・取引先:鉄鋼・非鉄金属、自動車製造会社、電子部品製造会社など多岐に渡ります。【ご入社後の流れ】まずは当社製品や製品開発工程について技術資料等を用いて理解を深めて頂きます。またいきなり1人で顧客折衝をすることはなく、最初は先輩社員への同行やOJTを通じて顧客折衝についても学んでいただきますのでご安心ください。【組織構成】・10名(20代:1名、30代:3名、40代:3名、50代:3名)・平均年齢:42.6歳※理系・工業系出身者がほとんどです。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術、に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。
更新日 2025.11.05
機械・精密機器メーカー
【静岡/浜松】機械設計(自動車用遮熱部品)◇年休128日/福利厚生◎/東証プライム上場メーカー/マイカー通勤可◇【東証プライム上場/創業120年超えの老舗企業/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/年休128日】【業務内容】募集部署である第一技術開発部第三設計課は自動車部品事業の中でも主に熱を「断つ」技術を扱っている部署です。〈具体的な業務〉(1)お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行で、技術的な説明や要望のヒアリングなど技術的な折衝を行っていただきます。(2)生産技術担当者との調整量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力し、製造方法やコストの検討を行います。(3)設計、提案客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。■主な取り扱い製品:いずれも日系自動車メーカー向けにトップシェアの製品です。インサルカバー:排気系部品からの熱と音を遮断する金属製品エコフレックス:排気ガス浄化用触媒担体保持材【ご入社後の流れ】ご入社後は弊社製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な設計案件を先輩社員と一緒に経験していただくOJTを実施します。【就業環境】当社は年間休日数128日・土日祝休みとオンオフを切り替えて働く事が出来る環境です。また住宅手当や家族手当等の福利厚生も充実しており、現社員の平均勤続年数が15年以上と長く働きつづけることが出来る体制が整っております。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。
更新日 2025.11.05
機械・精密機器メーカー
【業務内容】募集部署である第一技術開発部第二設計課は主に音や振動を「断つ・保つ」技術を扱っている部署です。ご入社後は自動車向けのブレーキ用シム部品について以下の業務をお任せします。1)お客様との技術的な打合せ営業担当者と同行で、技術的な説明や、要望のヒアリングなど、技術的な折衝を行っていただきます。2)生産技術担当者との調整量産時にライン立ち上げを担当する生産技術部門と協力して製造方法やコストの検討を行います。3)設計、提案客先要求仕様を踏まえ、製品設計への落とし込み、仕様の提案、製品機能評価まで一連の業務を行っていただきます。社内外の打合せはオンラインが多いですが、営業と同行しお客様へ月1.2回程訪問していただく可能性が御座います。顧客はカーメーカー・ブレーキメーカーとなります。基となる形状や素材は決まっているものもあり、改良品の設計、新規モデルの設計等どちらも業務として行っております。※同社製品はEV化が進んでも継続した需要を見込んでおります。ご入社後は製品や仕事の流れを学んでいただき、その後は具体的な業務をOJTにより指導します。■シム部品とは:自動車のブレーキングの際に発生する音(鳴き)を振動吸収によって抑えるための部品です。 当社の高性能ブレーキシムは、耐熱粘着剤と金属板などを積層した多層構造の製品もあり、使用環境・条件に応じた各種材料を取りそろえお客さまの要求に合わせた個別設計を行っています。【組織構成】配属先は20~50代の社員が6名おり、平均年齢は37.5歳です。【魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を作っています。・発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界とお取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が特徴です。・「ありがとうがあふれる働きやすい明るい会社」をモットーに、風通しの良い職場の実現や、慢性的な長時間労働の改善に取り組んでいます。コミュニケーションが活発で、互いに教え合う・助け合う文化があります。
更新日 2025.11.05
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
<< 業務の概要 >>同社が法人顧客へ提供する、社用車管理サービスの事業、チームを取りまとめる、マネージャー職をお任せします。【サービス概要/提供価値】同社サービスは、車両のアクセサリーソケット型の専用デバイスを設置することで、車両を『コネクテッド化』させ、車両から走行データを収集・解析することが可能になります。収集した走行データを活用し、以下の機能を提供することで、法人顧客の社用車管理業務を大幅に減らして本業により専念してもらい、企業の発展に貢献します。・社員の安全運転診断 → 安全運転の向上、交通事故削減・車両の位置や走行ルートを可視化 → 運転日報の自動化、配達・営業ルートの効率化、労務管理など・アルコールチェック記録の自動化・ガソリン車→電動車(EV)への切換え支援これらの機能により、様々な業種の車両管理における課題を解決するサービスへ発展させていきます。【具体的な業務内容】同事業のマネージャーとして、以下の業務を担当していただきます。■チームマネージメントチームメンバーの業務進捗を把握し、適切な指導・サポートを行う。チームの士気を高め、メンバーの目標設定や評価を行い、成長を後押しする。チーム構成・ フィールドセールス:新規契約を獲得する役割・カスタマーサクセス:契約後のフォロー及びお客様の活用提案により満足度向上、契約継続に繋げる。・マーケティング:認知度向上、契約数向上に向けた戦略を策定。イベント出展、ウェビナー、WEB、アウトバウンドコールなどの施策を企画する。■事業全体の管理- 事業戦略の策定: 市場分析を基にした短中期の事業計画の策定と実行。- 収益管理: 収益目標の設定と進捗管理、必要に応じて戦略の見直しを実施。予算管理やコスト削減施策の提案。- 販売・マーケティング戦略の指揮: マーケチームと連携し、リード獲得や契約増加に向けた施策を立案・実行。- 営業チームの活動を支援し、成果を最大化。- レポーティング: 定期的に経営陣に対して業績報告を行い、戦略の進捗や課題を共有。■人材育成・人財採用チームメンバーのスキル向上を図るための研修や教育プログラムを企画・実施する。新規採用のプロセスを管理し、適切な人材を確保する。■チームガバナンスチーム内の業務プロセスやルールを整備し、遵守を促進する。リスク管理を行い、問題発生時の対応策を策定する。■Mission Vision Valueの作成・更新企業のMission(使命)、Vision(ビジョン)、Value(価値観)を策定・更新し、チーム全体に浸透させる。これらに基づいた部下への指導を行い、組織文化の醸成を図る。■メンバーの労務管理チームメンバーの労働環境を整備し、健康管理や労働条件の改善に努める。労務関連の問題に対して適切に対応し、円滑な業務運営を支援する。<< 採用背景 >>100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような背景もあり、この度同社の新しいチャレンジとして、法人顧客の抱える多くの課題(人手不足/業務の効率化/安全運転対策)などを、一次データを用いて解決に導くコネクテッドサービスを展開しております。現状好調に利用社数の伸長している一方で、専属のマネージャーが不在のため、この度同サービス事業をマネージメントする人材を募集します。<< 部門のミッション、ビジョン >>◆ミッションあらゆる企業のお客様と繋がり寄り添って、車両に係る仕事の困りごとを解決し、企業全体をもっと活性化し成長させるインフラとなり持続可能な社会を実現する。◆ビジョン私たちは、お客様との深い信頼関係を築き、企業の成長を支える信頼のパートナーとなり、ニーズに応じたソリューションを提供する、車両管理のプロフェッショナル集団になります。
更新日 2025.08.14
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【部・チームの業務概要】特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。コンポーネント技術部はアロエース開発設計部門として主に現行生産品の設計変更業務を行います。コンポーネント設計チームは電気担当としてアロエースの制御機器を対象に改良設計を実施しています。【今回の求人の具体的な仕事内容】アロエースの既存制御機器の設計変更業務(供給維持設計、改良設計)※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。【部・チームの人数や雰囲気】コンポーネント技術部10名(84期)の人員で電気担当は2名体制【配属先企業名】某社
更新日 2025.10.31
機械・精密機器メーカー
【業務内容】1)社内からの解析依頼への対応・約10種類の解析ソフトを解析用途に応じて使っています。例)構造解析:Ansys、Abaqus、熱流体解析:scFLOW など。2)シミュレーション技術の開発・既存ソフトの活用(使いこなし)技術の向上、新規ソフトの検討~導入。3)社内教育での講師・研究開発や製品開発の従業員に対しての勉強会の講師。1)2)がメイン業務です。お持ちのスキルやこれまでのご経験、ご意向に応じて業務をお任せしていきます。【部署のミッション】全社のCAE解析を一手に担っています。組織は7名規模です。【募集背景】シミュレーションを使った仕事の進め方が全社的に広がっていることに伴い、「熱流体解析」「構造解析」といったCAEの解析依頼数が増加しています。CAE未経験者の育成も進めていますが、依頼に対してタイムリーに対応できる体制を整えるため、即戦力人材の募集を行います。【配属部署】研究開発本部試験解析室CAE一課8名(20代:1名、30代:2名、40代:3名、50代:2名) / 平均年齢41.9歳【当社の魅力】・当社は主に断熱材やガスケットなど”熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術”に強みを持った製品を作っています。・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい体制が取れています。・当社は利益率は10%・製造業の9割と取引のある安定企業です。リーマンショック時にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また年功序列ではない、風通しの良い社風から定着率が高いです。・事業領域が広いので、さまざまな産業分野に触れることができます。(自動車、半導体、シール材など)・CAEスキルを持った人材は社内で希少性が高く、プロフェッショナルとして活躍できる機会がたくさんあります。
更新日 2025.11.05
人材ビジネス
これまでのご経験に合わせて開発業務を担当頂きます。【具体的な職務内容】大手SIerや通信キャリア、ソフトウェアベンダ、企業の情報システム部に対して、 サービス企画、要件定義、設計から開発、試験、運用まで幅広い工程でサービスを提供しており、業務アプリケーション、Webアプリケーション等の開発をご担当頂きます。自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。※必ず自身のキャリアに併せて配属致します。※勝手に案件が決まる等はございません。【プロジェクト一例】■大手メーカーのWEBシステム開発■SNSサイト・Webアプリ・ECサイトのシステム開発■ロボットの制御における詳細設計コーディング■外食産業向け総合システム・小売り・ガソリンスタンド向けPOSシステム開発■消防緊急指令システム・競馬オッズ、投票場総合システム■会員管理システム・給与計算システム・販売管理システム など■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。【同社の魅力】■国内最大の規模・業界トップの売り上げITエンジニアが20000人在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模となります。また業界内では国内トップの売り上げを誇り、国内開発はもちろん海外へのオフショア開発なども事業拡大行っております。■複数のキャリアパスが実現可能 自社製品/受託/派遣/デザイン/営業など複数開発センターも持っており、企画、パッケージ開発も会社として行っているので今後のキャリアとしても自社開発可能。機電系の案件も豊富なためキャリアチェンジも可能。またSES案件が7割くらいですが、受託案件も3割程度、自社製品もあるため、キャリアの幅は多数あります。受託案件はプライムSIにくっついて案件を獲得しています。エンドとのやり取りは基本ないのが特徴です。■65歳定年・産休育休の取得率100%全職種で65歳まで正社員で活躍することが可能です。65歳以降も業務委託・契約と就業形態を選択でき案件ごとにご活躍が頂けます。
更新日 2025.11.03
人材ビジネス
これまでのご経験に合わせてインフラ業務を担当頂きます。【職務内容】■金融、証券、メーカー、通信キャリアのサーバー、ネットワーク等の運用・監視、設計構築など様々な業務をスキルに合わせてご担当頂きます。■将来的には顧客折衝や要件定義と言った上流工程にも携わり、プロジェクト全体を管理する事も可能です。また、自社サービスや受託開発など様々な案件がございます。【具体的な職務内容】■各顧客のインフラ基盤の提案 - 要件定義 - 設計 - 構築業務をご担当頂きます。■大手小売り業/不動産業/通信キャリアなど幅広い業界の顧客に対してNW・セキュリティ・クラウドなどのインフラの提案・要件定義・設計・構築プロジェクトに一貫して従事頂きます。■海外のセキュリティ商材の取り入れも行っております。※ご経験に応じて業務をお任せします。 ※自身のキャリアに併せて配属します【プロジェクト一例】■大規模ネットワークのシステム提案・設計・構築■クラウドサービス向けサーバ運用監視■金融系情報基盤のリプレース■医療機器系DWH基盤保守■旅行業・畜産業における管理システムのクラウド化■社内ポータル移行(製造業)※下記URL参照下さい。 https://solutions.ostechnology.co.jp/index.html?w_id=homeproduct■自社案件についても複数ございますため、ご経験ご志向性によってアサイン致します。※時期・ご状況によって携われる案件は変わります。★直近では大手企業など様々なクライアントにて現場の業務効率化が急務になっておりDX推進やローコード開発などこれまで無かった引き合いが増えています。https://solutions.ostechnology.co.jp/lp/dx-microsoft-solutions/【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワード2022でブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【自社サービスについて(以下、一部)】■ドゥルーバル/サイトコア:https://solutions.ostechnology.co.jp/drupal.htmlセキュリティに優れたCMSシステム。ご要望のWEBサイトを構築するサービスに幅広くご対応頂けます。(コーポレートサイト、会員制サイト、大規模なポータルサイト)■スピンメディア:https://solutions.ostechnology.co.jp/spinmedia.html動画・静止画・メタデータ・リンク等 あらゆるマルチメディアに対応した電子出版物プラットフォームです。独自フォーマットをあらゆる環境にてスムーズに再現が可能です。※特許取得済み超高速配信技術です!■DATADOG:https://solutions.ostechnology.co.jp/datadog.html運用監視のすべてを解決する統合サービスです。運用監視業務の品質向上とコスト削減を同時実現いまやアプリケーションパフォーマンス管理の世界的リーダーとなっています。【同社の魅力】■業界最大規模:グループでITエンジニアが2万人近く在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模の企業です。(特派の会社ではないです!)■成長・キャリアUP:開発センターを持っているほか、企画や自社パッケージ開発、複数業界の案件(医療系、製造系、機電系など..)も行っており、個人の経験・希望に合わせたキャリアアップ、キャリアチェンジが可能。■案件数:グループで2万人のエンジニアが働いており、全員が働けるだけの案件がございます。大まかな内訳:SES案件7割、受託案件3割程度■教育・研修:同社が運営するKENスクールにて、全社員が高度人材育成へ向けた研修を受けることが可能です。通常50~100万掛かる授業を同社は割引して受けることが出来ます。
更新日 2025.11.03
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
<< 業務の概要 >>法人顧客のサービス満足度向上のため、顧客との継続的な関係を築き、製品やサービスの価値を最大限に引き出すサポートをお任せします。【サービス概要/提供価値】同社のサービスは、車両のアクセサリーソケット型の専用デバイスを設置することで、車両を『コネクテッド化』させ、車両から走行データを収集・解析することが可能になります。収集した走行データを活用し、以下の機能を提供することで、法人顧客の社用車管理業務を大幅に減らして本業により専念してもらい、企業の発展に貢献します。・社員の安全運転診断 → 安全運転の向上、交通事故削減・車両の位置や走行ルートを可視化 → 運転日報の自動化、配達・営業ルートの効率化、労務管理など・アルコールチェック記録の自動化・ガソリン車→電動車(EV)への切換え支援これらの機能により、様々な業種の車両管理における課題を解決するサービスへ発展させていきます。【具体的な業務内容】担当社数 10~15社/人■同サービス活用促進の企画、実行、アップセルの提案を行います。■契約企業とのオンボーディング実施・契約後の法人顧客に対して、製品の使い方や活用方法を説明し、問題解決を行う。・顧客からの問い合わせに迅速に対応する。・導入初期の活用に迷われるお客様の悩みを解消し、同サービスを業務における必要不可欠なサービスとして定着させるまでフォロー・毎週会議(オンライン+対面)■稼働後も顧客に寄り添い、更なる現状把握~課題発掘・解決策の提案・毎週~隔週でのオンライン会議(状況に応じて)・月に一回、顧客の現場を訪問し、更なる課題解決の提案■プロダクトの運用支援- 取得データの分析、業務実態の把握と改善案策定■お客様の声を回収し、新機能、機能改善の提案を行う。■フィールドセールスチーム、マーケティングチームとの連携■CRM構築<< 採用背景 >>100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような背景もあり、この度同社の新しいチャレンジとして、法人顧客の抱える多くの課題(人手不足/業務の効率化/安全運転対策)などを、一次データを用いて解決に導くコネクテッドサービスを開始しました。現状好調に利用社数の伸長している一方で、カスタマーサクセスの人員が足りておらず、今後契約社を伸ばしていく上で、カスタマーサクセスの拡充が急務となっております。サービス満足度を高め、よりよいモノ・コトをお客様へ還元していくため、カスタマーサクセスのポジションを募集いたします。<< 部門のミッション、ビジョン >>◆ミッションあらゆる企業のお客様と繋がり寄り添って、車両に係る仕事の困りごとを解決し、企業全体をもっと活性化し成長させるインフラとなり持続可能な社会を実現する。◆ビジョン私たちは、お客様との深い信頼関係を築き、企業の成長を支える信頼のパートナーとなり、ニーズに応じたソリューションを提供する、車両管理のプロフェッショナル集団になります。<< 配属部署 >>・配属される部門名称:次世代モビリティサービス本部・配属拠点:本社(静岡県浜松市)およびサテライトオフィス(浜松駅前)・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有 ・新規事業の企画・開発・運用している部署です。 担当している領域も広いことから、担当者として責任をもって業務に取り組むことができます。・20代~40代前半の社員が活躍しています。チームメンバー・社内外関係者と連携して業務を行っています。<< キャリアプラン >>カスタマーサクセスとしてこれからのサービスのコアを担っていただきます。データ×カスタマーサクセスのプロフェッショナルを目指すことも、組織づくりや組織運営にも関わることができる立ち上げフェーズを経験することもできます。
更新日 2025.10.07
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
<< 業務の概要 >>私たちの展開する法人向け車両管理サービスのさらなる成長を目指し、情熱を持ったマーケティング担当者を募集しています。あなたのアイデアと戦略を駆使して、同社サービスの認知度を高め、興味を引き、商談へとつなげる重要な役割を担っていただきます。【サービス概要/提供価値】同サービスは、車両のアクセサリーソケット型の専用デバイスを設置することで、車両を『コネクテッド化』させ、車両から走行データを収集・解析することが可能になります。機器搭載車からの走行データを活用し、安全運転の促進、現場の負担軽減など業務効率化や労務環境の改善、車両の効率的な運用など、小口配送をはじめ様々な業種のお客様の各種課題の解決に繋がるサービス提供に発展していきます。【具体的な業務内容】■認知度向上・リード獲得に繋がる戦略、企画、実行展示イベントやウェビナーを通じて、またデジタルマーケティングやSEO対策を駆使し、同サービスの魅力を広め、興味を高めてもらう施策を立案し実行します。法人向け車両管理サービスのトレンド、競合他社を把握し、ターゲット顧客を想定しその層に響くコンテンツを提供することで、ブランドの認知度を高めます。■ フィールドセールスチームとの連携獲得したリードをフィールドセールス担当にスムーズに引き継ぎ、商談へとつなげるための情報共有やサポートを行います。チーム全体での成功を目指し、協力し合う環境を大切にします。■ データ分析と改善提案マーケティング施策の効果を分析し、データに基づいた改善提案を行います。常に最適なアプローチを模索し、成果を最大化するための戦略を練ります。<< 採用背景 >>100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。このような背景もあり、この度同社の新しいチャレンジとして、法人顧客の抱える多くの課題(人手不足/業務の効率化/安全運転対策)などを、一次データを用いて解決に導くコネクテッドサービスを開始しました。現状利用社数が伸長している一方で、認知向上、リード獲得に欠かせないマーケティング施策が不十分であり、この人財採用が急務と考えております。本事業の成功に不可欠な契約数達成のカギを握るマーケティング戦略を策定できる人財を募集いたします。<< 部門のミッション、ビジョン >>◆ミッション個人・法人全てのお客様と、車両販売時や点検整備時のみならず定常的に繋がりを維持し、お客様の生活を支えるサービスを提供し続けること、暮らしと仕事に入り込んで、役に立ち、ずっと同社のお客さまでいていただくことを目指します。また、お客様から得られるデータをフル活用して、別の価値に変換し、また次の製品やサービス創りに活かすことで、よりよいモノ・コトをお客様へ還元することも併せて実現します。◆ビジョンそのために、お客様との接点を産み出す新しいサービスを創り続け、常に満足頂くためチームとなり、またお客様から取得する声やデータを活用する環境やシステム基盤を有し、お客様や社内外へ還元できるチームへ成長する。<< 配属部署 >>・配属される部門名称:次世代モビリティサービス本部・配属拠点:本社(静岡県浜松市)およびサテライトオフィス(浜松駅前)・就業時間:8:45~17:30・フレックス適用:有 ・新規事業の企画・開発・運用している部署です。 担当している領域も広いことから、担当者として責任をもって業務に取り組むことができます。・20代~40代前半の社員が活躍しています。チームメンバー・社内外関係者と連携して業務を行っています。<< キャリアプラン >>マーケティング担当としてこれからのサービスのコアを担っていただきます。イベント戦略や、データ×デジタルマーケティングのプロフェッショナルを目指すことも、組織づくりや組織運営にも関わることができる立ち上げフェーズを経験することもできます。
更新日 2025.10.07
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。


