【主な職務内容】・製造ラインで起きている工程の問題等、工場についての情報収集・年度・中期損益計画に対する進捗管理・当年度の実績や作成した標準原価の妥当性を分析・年度設備投資計画の策定・工場内リノベーション策定【具体的な業務内容】・経営幹部が事業所運営を正しく評価できるように損益状況を報告する・工場が適正な価格でものづくりしていることを評価できるようにJ-SOXを遵守したタイヤ製造原価を設定する・直間接部門が投資による年度改善計画を達成できるように予算管理・査定し投資効率を上げる・製造部門が新ゴム加工費当たり単価の低減を図れるように計画を立案し、順次設備を導入するご本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。【職場の雰囲気】・企画課は8名体制でその中の企画グループに配属を想定しています・企画グループ:30代メンバーが所属/生産性、稼働率改善、製造現場との問い合わせ、本社への報告等・各グループのメンバーは20-30歳代の社員で占めており、グループ長や課長は40-50歳代です・そのほか企画課には原価グループ3名、デジタル推進グループ2名で構成されています【部門のミッション】・国内市場/世界市場での需要拡大対応に向けて、桑名工場をマザー工場として卓越された生産技術・品質保証体制に確立。・乗用車・小型トラック用各種の高品質・高付加価値商品を各営業本部に通じて一般ユーザー・新車メーカーへタイムリーに供給する。【期待される役割】・定常業務の習得やタイヤ製造工程としての作業流れを把握・基礎的な知識を取得後、グループの一員として下記の具体的な職務内容に取り組む【当ポジションの魅力】・年度や中期計画の進捗管理に携わる為、工場の損益状況などの推移を見ることができる・適正なタイヤ製造原価を目指すにあたり、課題となる工程・部署の改善を直接携わることができる・年度設備投資計画/リノベーションの策定など工場全体のリレイアウトに取り組むことができる【キャリアパス】・ご希望やスキルによって、業務範囲を広げ、工場内の他部署や本社管理部門で活躍いただくことが可能です・将来的にグループ長候補を目指していただくことが可能です。